「マリア/VOLLMOND†ANGRIFF」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マリア/VOLLMOND†ANGRIFF - (2018/10/10 (水) 22:47:40) のソース

*マリア/VOLLMOND†ANGRIFF
&bold(){最大ステータス}
|BGCOLOR(#00ff00):No|BGCOLOR(#00ff00):星|BGCOLOR(#00ff00):属性|BGCOLOR(#00ff00):最大HP|BGCOLOR(#00ff00):最大ATK|BGCOLOR(#00ff00):最大DEF|BGCOLOR(#00ff00):最大SPD|BGCOLOR(#00ff00):最大CTR|BGCOLOR(#00ff00):最大CTD|BGCOLOR(#00ff00):姿|h
|1411~1415|5|CENTER:巧|1660|670|820|21|10%|10|XD|
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#00ff00):~星6|3303|1182|1466|29|10%|10|BGCOLOR(#00ff00):|
|CENTER:BGCOLOR(#00ff00):~LS|>|>|>|>|>|>|>|>|巧属性の物理ATKを25%上昇|
|CENTER:BGCOLOR(#00ff00):~PS|>|>|>|>|>|>|>|>|巧属性である味方全体は気絶効果を受けない、&br()巧属性である味方全体が受ける防御を無視するダメージを50%減少する|
|CENTER:BGCOLOR(#00ff00):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):攻撃を鈍らせなさいッ!|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|>|BGCOLOR(#EEE):~5凸|>|>|>|>|>|敵3体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を40%減少する|45|
|~|>|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|>|>|>|>|>|敵3体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|~|>|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv10|>|>|>|>|>|敵3体にATKの285%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|CENTER:BGCOLOR(#00ff00):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):VOLLMOND†ANGRIFF|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|>|BGCOLOR(#EEE):~5凸|>|>|>|>|>|敵1体にATKの195%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|37|
|~|>|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|>|>|>|>|>|敵1体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|~|>|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv10|>|>|>|>|>|敵1体にATKの310%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
#region(限界突破・上限解放時のステータス)
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|1013|415|447|14|10|10|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|1139|460|519|15|10|10|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|1265|505|591|16|10|10|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|1391|550|663|17|10|10|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|1517|595|735|18|10|10|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|1643|640|807|21|10|10|
|BGCOLOR(#EEE):~星6|3286|1152|1453|29|10|10|
#endregion
#region(限界突破・上限解放時の必殺技)
&bold(){攻撃を鈍らせなさいッ!}
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵3体にATKの145%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を15%減少する|45|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵3体にATKの150%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を20%減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵3体にATKの155%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を25%減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵3体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を30%減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵3体にATKの165%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を35%減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵3体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を40%減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|敵3体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
&bold(){VOLLMOND†ANGRIFF}
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを5秒減少する|37|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを5秒減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを5秒減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの185%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを7秒減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを7秒減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの195%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|敵1体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
#endregion
#region(必殺技レベル上昇後の性能)
&bold(){攻撃を鈍らせなさいッ!}
|BGCOLOR(#EEE):~Lv|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv1|敵3体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|45|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv2|敵3体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv3|敵3体にATKの185%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv4|敵3体にATKの195%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv5|敵3体にATKの205%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv6|敵3体にATKの215%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv7|敵3体にATKの225%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv8|敵3体にATKの245%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv9|敵3体にATKの265%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv10|敵3体にATKの285%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間通常攻撃力を45%減少する|〃|
&bold(){VOLLMOND†ANGRIFF}
|BGCOLOR(#EEE):~Lv|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv1|敵1体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|37|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv2|敵1体にATKの205%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv3|敵1体にATKの210%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv4|敵1体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する	|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv5|敵1体にATKの230%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv6|敵1体にATKの240%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv7|敵1体にATKの250%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv8|敵1体にATKの270%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv9|敵1体にATKの290%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv10|敵1体にATKの310%の物理ダメージを与え、且つ味方全体のクールタイムを10秒減少する|〃|
#endregion
#region(覚醒ボーナス)
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|HP+17|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|DEF+13|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|ATK+15|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|ATK+15|
#endregion
#region(リーダースキル)
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|巧属性の物理ATKを15%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|巧属性の物理ATKを15%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|巧属性の物理ATKを15%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|巧属性の物理ATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|巧属性の物理ATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|巧属性の物理ATKを25%上昇|
#endregion
#region(パッシブスキル)
|BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|巧属性である味方全体は気絶効果を受けない、巧属性である味方全体が受ける防御を無視するダメージを30%減少する|
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|巧属性である味方全体は気絶効果を受けない、巧属性である味方全体が受ける防御を無視するダメージを30%減少する|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|巧属性である味方全体は気絶効果を受けない、巧属性である味方全体が受ける防御を無視するダメージを40%減少する|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|巧属性である味方全体は気絶効果を受けない、巧属性である味方全体が受ける防御を無視するダメージを40%減少する|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|巧属性である味方全体は気絶効果を受けない、巧属性である味方全体が受ける防御を無視するダメージを50%減少する|
#endregion
----
|BGCOLOR(#00ff00):巧マリア|BGCOLOR(#00ff00):最大HP|BGCOLOR(#00ff00):最大ATK|BGCOLOR(#00ff00):最大DEF|BGCOLOR(#00ff00):最大SPD|BGCOLOR(#00ff00):最大CTR|BGCOLOR(#00ff00):最大CTD|BGCOLOR(#00ff00):スキル|h
|マリア/VOLLMOND†ANGRIFF|1660|670|820|21|10%|10|防御無視軽減・耐気絶・CT減少|
|~|3303|1182|1466|29|10%|10|~|
|[[マリア/JUDGMENT†STRIKE]]|1766|600|822|21|25%|20|CT減少|
|~|4768|1185|1397|29|25%|20|~|
----
[[EV39:戦国型ギアイベント]]のイベントガチャで実装されたマリアの特殊ギア。陣羽織に似た恰好になっているが、[[風鳴翼/獅子噴刃]]と違って特定人物をモチーフにしていないと思われる。
-必殺技はドイツ語。直訳すると『満月攻撃』となる。つまり&bold(){円月殺法}、&bold(){『眠狂四郎』}の必殺技である。&bold(){眠狂四郎の舞台は江戸時代}なのだが戦国型ギアでいいんだろうか。

気絶無効に防御無視攻撃軽減と、[[クリス/NIRVANA MAGOG]]を強く意識したスキル構成となっている。特に気絶無効スキルの存在が大きく、動きを封じられて通常攻撃でなぶり殺しにされる負けパターンを無くすことができるのはありがたい。
-この気絶無効スキルにより[[心・マルチバトル]]での活躍が見込める。[[天羽奏/SUPERGIANT∞FLARE]]には無い通常攻撃力減少デバフが大きな差別点となる。

しかし、&bold(){HPがものすごく低い}という欠点がある。通常ギアと比べてもかなり低く、5凸段階ではそこまででもないのだが、上限解放後は&bold(){1000以上}差が開く。上限解放後は防御無視攻撃を0に抑えられるとは言え、この差は無視できない。
-上限解放後の風穴クリスは4000~5000ダメージを平気で投げてくるため、5凸程度ではそのまま押し切られてしまう。[[風鳴翼/獅子噴刃]]と同じく、相手するにはこちらも上限解放で対応するしかない。
また、巧属性なのでATKが低く、相手を仕留めるのに時間がかかってしまう点は注意したい。

現状では物理無敵が防御無視軽減のほぼ上位互換であるため、[[天羽奏/SUNFLAME∞CREMATION]]と比較してこのカードを採用する理由に乏しい。気絶無効を付与したいなら出番があるか。いずれにしても限界突破無しで使い続けていくのは厳しいだろう。

----
相性のいいカード
-メモリアカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):PS|h
|5|[[楽しいおしゃべり]]|348|487|389|ボスエネミーに対し優先的に攻撃する(70%)、防御を無視するダメージを45%減少|
|4|[[マリアのバースデー2018]]|239|108|338|防御を無視するダメージを40%減少|
|4|[[満月の下で]]|310|310|139|ボスエネミーに対し優先的に攻撃する(40%)、防御を無視するダメージを30%減少|
|3|[[バカンスのひと時]]|199|109|95|防御を無視するダメージを20%減少|
同じく、防御無視攻撃を軽減するカード。上限解放できていない場合には選択の余地がある。HPを伸ばしておくことを忘れずに。

//----
//対策カード
//
//
----
[[ボイス]]
#region()
|BGCOLOR(#EEE):~必殺2||
|BGCOLOR(#EEE):~極1||
|BGCOLOR(#EEE):~極2||
#endregion
----
&tags()