「風鳴翼/蒼ノ一閃(技)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

風鳴翼/蒼ノ一閃(技) - (2018/05/03 (木) 12:56:20) のソース

*風鳴翼/蒼ノ一閃(技)
&bold(){最大ステータス}
|BGCOLOR(#ffff00):No|BGCOLOR(#ffff00):星|BGCOLOR(#ffff00):属性|BGCOLOR(#ffff00):最大HP|BGCOLOR(#ffff00):最大ATK|BGCOLOR(#ffff00):最大DEF|BGCOLOR(#ffff00):最大SPD|BGCOLOR(#ffff00):最大CTR|BGCOLOR(#ffff00):最大CTD|BGCOLOR(#ffff00):姿|h
|71~75|4|技|1519|610|474|16|29|10|GX|
|>|CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~LS|>|>|>|>|>|>|>|技属性のCTDを5%上昇|
|>|CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~PS|>|>|>|>|>|>|>|通常攻撃CTDを10%上昇(6ターン)|
|>|CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~必殺1|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):この斬撃でッ!	|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|~|>|>|>|>|>|>|敵2体にATKの130%の特殊ダメージを与える|50|
|>|CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~必殺2|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):蒼ノ一閃|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|~|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの160%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身の特殊DEFを15%上昇する|29|
#region(限界突破時のステータス)
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|774|270|240|10|13|10|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|923|315|285|12|13|10|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|1072|464|330|13|13|10|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|1221|509|375|14|13|10|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|1370|554|420|15|13|10|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|1519|599|465|16|13|10|
#endregion
#region(限界突破時の必殺技)
&bold(){この斬撃でッ!}
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵2体にATKの105%の特殊ダメージを与える|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵2体にATKの110%の特殊ダメージを与える|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵2体にATKの115%の特殊ダメージを与える|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵2体にATKの120%の特殊ダメージを与える|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵2体にATKの125%の特殊ダメージを与える|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵2体にATKの130%の特殊ダメージを与える|
&bold(){蒼ノ一閃}
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの135%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身の特殊DEFを15%上昇する|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの140%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身の特殊DEFを15%上昇する|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの145%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身の特殊DEFを15%上昇する|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身の特殊DEFを15%上昇する|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの155%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身の特殊DEFを15%上昇する|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの160%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身の特殊DEFを15%上昇する|
#endregion
#region(覚醒ボーナス)
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|ATK+11|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|DEF+9|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|CTR+5%|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|CTR+11%|
#endregion
#region(リーダースキル)
|BGCOLOR(#EEE):~変動なし|技属性のCTDを5%上昇|
#endregion
#region(パッシブスキル)
|BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|通常攻撃CTDを5%上昇(4ターン)|
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|通常攻撃CTDを5%上昇(4ターン)|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|通常攻撃CTDを7%上昇(5ターン)|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|通常攻撃CTDを7%上昇(5ターン)|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|通常攻撃CTDを10%上昇(6ターン)|
#endregion
----
|BGCOLOR(#ffff00):星4技|BGCOLOR(#ffff00):最大HP|BGCOLOR(#ffff00):最大ATK|BGCOLOR(#ffff00):最大DEF|BGCOLOR(#ffff00):最大SPD|BGCOLOR(#ffff00):最大CTR|BGCOLOR(#ffff00):最大CTD|BGCOLOR(#ffff00):スキル|h
|風鳴翼/蒼ノ一閃(技)|1519|610|474|16|29|10|特殊|
|[[クリス/QUEEN’S ABYSS]]|1511|605|470|19|13|13|特殊・ブロック|
|[[月読調/γ式・卍火車]]|1212|800|312|17|21|10|物理|
----
ゲーム開始当初から実装されているカードの一つ。[[下位レアに同名のものがある>風鳴翼/蒼ノ一閃(巧)]]というちょっと珍しいカード。

CTRが高い以外は特に見るところは無いバニラなカード。初期カードのためか必殺技の倍率があまり良くなく、スキルにも目立ったものは無いので物足りなさを覚えることが多い。メモリアでのサポートは必須。
配布の和装クリスと比べると防御面やSPDで劣るのが気になるが、あちらはデバフが通る場面が少ないので使い勝手ではこちらが勝る。

バトルアリーナでは[[体クリス>クリス/FIERCE MAIDEN(体)]]への打点として活躍できる。必殺2が単体攻撃なので優先的に発動してくれるのも噛み合っており、特殊攻撃なので[[フィーネ/DISTORTION GATE]]や[[メイド未来>未来/忘却]]のような物理無敵スキルをすり抜けてダメージを与えることができる等、環境に合っているカード。何より、&bold(){特殊の星4技は配布の和装クリスとこのカードくらい}なので、活躍の機会は多い。
ただし前述のスペック不足から星5カードには適わない。強力なメモリアによるサポートは必須である。
----
相性のいいカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):メモリア|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DE|BGCOLOR(#EEE):PS|h
|4|[[両翼は再び歌を奏でる]]|605|160|113|技属性の特殊ATKを10%上昇する(4ターン)|
[[EV1:片翼の奏者]]配布の[[メモリアカード]]。ステータスの高さとPSで足りない火力を補ってくれる。[[アイコン]]が奏なので、趣味的な意味でも実用性が高い組み合わせ。

|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):メモリア|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DE|BGCOLOR(#EEE):PS|h
|5|[[バトルプレリュード]]|566|326|133|技属性のCTRを15%上昇|
|4|[[2人だけのパジャマパーティー]]|605|181|113|技属性のCTRを10%上昇|
CTRを更に強化できる、技属性御用達のメモリア。効果は重複しないので、コストやパーティバランスを考えて選びたい。
//----
//対策カード
//
//
----
[[ボイス]]
#region()
|BGCOLOR(#EEE):~必殺2|我が剣を受けてみよッ!|
|BGCOLOR(#EEE):~極1|友の危難を前にして、鞘走らずにいられようかッ!|
|BGCOLOR(#EEE):~極2||
#endregion
----
&tags()