ファンの気持ち

No.2392
最大HP 最大ATK 最大DEF コスト ストーリー
5 821 1012 394 18 なし
PS ATKを30%上昇、通常攻撃力を20%上昇、
力属性である味方全体の特殊ATKを20%上昇
+ 限界突破時のステータス
凸数 最大HP 最大ATK 最大DEF PS
0凸 390 391 168 ATKを20%上昇、通常攻撃力を10%上昇、力属性である味方全体の特殊ATKを10%上昇
1凸 429 430 185 ATKを20%上昇、通常攻撃力を12%上昇、力属性である味方全体の特殊ATKを12%上昇
2凸 472 517 222 ATKを20%上昇、通常攻撃力を12%上昇、力属性である味方全体の特殊ATKを12%上昇
3凸 566 620 244 ATKを25%上昇、通常攻撃力を15%上昇、力属性である味方全体の特殊ATKを15%上昇
4凸 680 744 293 ATKを25%上昇、通常攻撃力を15%上昇、力属性である味方全体の特殊ATKを15%上昇
5凸 821 1012 394 ATKを30%上昇、通常攻撃力を20%上昇、力属性である味方全体の特殊ATKを20%上昇

ATK上昇メモリア 最大HP 最大ATK 最大DEF PS
6 ファンの気持ち 821 1012 394 ATKを30%上昇、通常攻撃力を20%上昇、力属性である味方全体の特殊ATKを20%上昇
5 キャロルのバースデー2020 355 507 129 ATKを20%上昇、CTDを20%上昇、キャロルのHPを10%上昇

ゴールドアリーナメダルショップで交換することができる、初の星6メモリアカード。完凸にはゴールドメダルが300枚必要。
  • 完凸まで大変なこともあってか、PSの性能が小刻みに上がる(星5以下では3凸目・5凸目で上がる)。

コストが星4の2倍だがその分ステータスは高く、星5メモリア2枚分と同等以上。コスト的には星5メモリア2枚より、星6+星3の方がコストが1安い。
PSも上がったステータスを有効活用できることを考えれば悪くは無いが、ダメージ計算式上、あまりダメージ増加に貢献しないものなため、シンフォギアカードの性能にマッチした星5メモリアを2枚付けた方が全体的なダメージ量は増える。
  • モノによっては星4メモリア2枚(特にバースデーメモリア2枚)の方が総合的な戦闘力が増す場合もある。
そのため、元々多彩な自前のバフで自己強化が可能なカードに付けると性能を生かしやすい。

なお特殊力属性指定のバフは味方全体に及ぶので、パーティの中で最も耐久力のあるカードに付けると長持ちする。

いずれにせよ、完凸までの道のりが長いのが難点。


相性のいいカード
  • シンフォギアカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
[[]]
[[]]

  • メモリアカード
カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF スキル
[[]]
[[]]


+ タグ編集
  • タグ:
  • メモリアカード
  • 星6
  • 配布
  • 天羽奏
  • 風鳴翼
  • ゴールドアリーナメダル
  • バトルアリーナ
  • チャレンジカップ
  • リミテッドアリーナ
最終更新:2020年07月15日 22:46