EV81:ゴジラVSシンフォギア


+ あらすじ
突如として現れた巨大怪獣、ゴジラ
少女たちはGフォースと手を組み立ち向かう。

しかし、ゴジラ以外にも様々な怪獣が出現、
事態は人類滅亡の危機へと発展してしまう。

戦いの鍵を握るのは、その身に纏う「シンフォギア」ッ!

物語の終わりを告げるのは、
破壊神の咆哮か、戦姫の歌声か――

概要

  • 開催期間 2019/11/30 17:00 ~ 2019/12/13 13:59
  • ゴジラ』シリーズとのコラボイベント。計5種類の怪獣型ギアが登場する。
    • サイコトロニックジェネレーターやテレパシーなど、怪獣たちとシンクロすることで心象変化を起こした形態。怪獣たちの力を再現することができるようだ。
  • 本イベントより新種族「ゲスト」が実装された。コラボ先の怪獣たちが該当する。
    • 種族指定のデバフが効かないのが地味に厄介だったりする。
  • 報酬の高コスト星5シンフォギアカードの完凸に必要なアイテム数は10万。イベントガチャ産カードは多いが、確定枠がそんなに多くなく、メダル交換もできないので周回するなら早めにしたほうがいい。
  • ゴジラのテーマ曲モスラの歌などの劇伴の他、怪獣たちの鳴き声もバッチリ収録されている。
    • ただし前回と同様、これらの劇伴はコラボイベント終了後には差し替えられるとのこと(怪獣の鳴き声については不明)。
  • イベントアイテムがゴジハムくん(ゴジかなちゃん?)など、VSシリーズ中心だが細かいネタも拾っている。
  • 高難易度クエストが存在する。後日談の解放はEX6のクリア。


イベント報酬

イベント限定シンフォギアカード

イベント限定メモリアカード

『ゴジラVSシンフォギア』記念ポスターはミッションクリアで入手。

作品解説/ゴジラ

  • 東宝が1954年に公開した特撮怪獣映画『ゴジラ』に始まる一連のシリーズ作品。日本の特撮の原典と呼べる作品である。
  • たびたび世界観のリセットが行われその都度作風も変わるが、大別して「昭和シリーズ」「VSシリーズ」「ミレニアムシリーズ」「それ以外」の4つに分けられる。
  • 一応ヒーローアニメ作品という繋がりがあったグリッドマンと違い、今回は全く接点が無いコラボとなっている(アニメですらない)。やっぱり原作者の趣味では…。
  • 今回登場する怪獣は下記の5体。
    • ゴジラ(出典:VSシリーズ)
      • ご存じ怪獣王。核実験により古代の恐竜が進化し、あらゆるものを粉砕する破壊神となった。本イベントに登場するのは造形から見るにVSシリーズの個体と思われる。バーニング化もする。
    • モスラ(出典:VSシリーズ)
      • 巨大な蛾の怪獣。数少ない人類の味方をしてくれる貴重な存在。本イベントに登場するのは地球の先住民族コスモスの守護神の方。残念ながらバトラは未参戦。
    • 3式機龍(出典:ミレニアムシリーズ)
      • ミレニアムシリーズの『ゴジラxメカゴジラ』に登場したロボット。初代ゴジラの遺骨をフレームに使っているのでサイボーグに近い。他のメカゴジラと同様、ゴジラを倒すために作られた。なんと純国産。
    • キングギドラ(出典:VSシリーズ・昭和シリーズ)
      • 黄金の三つ首龍の怪獣。見た目(角の形状)はVSシリーズのものだが、宇宙怪獣という呼称や劇中の扱いからして、実質的に昭和シリーズからの参戦である。
    • ガイガン(出典:昭和シリーズ)
      • 『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』で初登場したサイボーグ怪獣。M宇宙ハンター星雲人が地球侵略のために生み出した。原作者の金子氏が無理矢理ねじ込んだイチオシなんだとか。しかし初登場時にキングギドラとタッグを組み、後の作品でモスラやメカゴジラと因縁が生まれるなど、人選としてはむしろ最適解ですらある。


余談



サブタイトル一覧

+ ...
EV81-S1 ゴジラ現る
EV81-S2 3式機龍
EV81-S3 VSガイガン
EV81-S4 防衛戦
EV81-S5 VSキングギドラ
EV81-S6 バーニング
EV81-S7 集結
EV81-S8 謎の電波
EV81-S9 ゴジラVSシンフォギア
EV81-S10 人類の力
EV81-BS アランのプレゼン

+ タグ編集
  • タグ:
  • イベントクエスト
  • コラボイベント
  • ゴジラ
  • ゴジラVSシンフォギア
  • 特殊ギア
  • 怪獣型ギア
最終更新:2019年12月09日 22:34