シンケンレッド(Shinken Red)
商品画像
情報
- 登場作品:侍戦隊シンケンジャー
- 定価:3,360円
- 発売日:2011年02月11日(金)
- 再販日:2011年07月23日(土)
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×8(握り手×2、持ち手×2、開き手×2、ショドウフォン持ち手・右、構え手・右)
- 武器:シンケンマル、烈火大斬刀
- その他:鞘、ショドウフォン、獅子折神(エンブレム形態・動物形態の二種類)
- 初回特典:黒子、黒子用のぼりペーパークラフト(箱裏に印刷)
キャラクター概要
シンケンレッド
書かれた文字が司る力を具現化させる、「モヂカラ」という術を代々受け継ぎ、300年の昔から外道衆と戦ってきた侍たちの末裔。
「火」のモヂカラを受け継いだ志葉家の当主、志葉丈瑠が変身するシンケンジャーのリーダー。
自分の体躯ほどあろうかという大剣「烈火大斬刀」などを操り、敵をなぎ倒していく。
ちなみに同年に放映された「仮面ライダーディケイド」で共演した際には烈火大斬刀の他にブレイドブレードも使っていた。
「火」のモヂカラを受け継いだ志葉家の当主、志葉丈瑠が変身するシンケンジャーのリーダー。
自分の体躯ほどあろうかという大剣「烈火大斬刀」などを操り、敵をなぎ倒していく。
ちなみに同年に放映された「仮面ライダーディケイド」で共演した際には烈火大斬刀の他にブレイドブレードも使っていた。
獅子折神
シンケンオーの頭部と胴体を構成する折神。
商品解説
魂features vol.1のリアルタイムアンケート1位により商品化が決定し、魂ネイションズ2010の展示を経て、商品化決定より1年後の「ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕」の公開中に発売された。スーパーロボット超合金シンケンオーとの同日発売となる。
スーパー・ハイパー関連を除けば、アイテムは軒並み収録されている。
足首はBJ一軸間接。近い時期に発売されたオーズほど接地性は悪くないものの三軸ダイキャスト関節に比べるとやはり劣る。
烈火大斬刀はボリュームの割に軽量の為持たせる分には特に問題ないが、大筒モードには変形しない。
スーパー・ハイパー関連を除けば、アイテムは軒並み収録されている。
足首はBJ一軸間接。近い時期に発売されたオーズほど接地性は悪くないものの三軸ダイキャスト関節に比べるとやはり劣る。
烈火大斬刀はボリュームの割に軽量の為持たせる分には特に問題ないが、大筒モードには変形しない。
良い点
- 安定した造形。
- 股関節の可動範囲が広め。
- 充実の付属品・手首バリエーション。
- 烈火大斬刀が軽めのため保持しやすい。
悪い点
- シンケンマルをマウントした状態だと左足に干渉しやすい。
- 持ち手の保持力が低い。
- 可動と見た目を両立させるために肩関節がかなり特殊な形式になっており、癖が強くライダー系に比べ腕を内側に曲げにくい。
- 手首の間接が他と比べ緩い。
不具合情報
関連商品
- スーパーシンケンレッド
- ハイパーシンケンレッド
- シンケンブルー
- シンケンピンク
- シンケングリーン
- シンケンイエロー
- シンケンゴールド
- シンケンレッド(志葉薫)
- 腑破十臓
- S.H.Figuarts 3周年記念!スーパーヒーローキャンペーン
- 仮面ライダーディケイド
- 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
- ブレイドブレード
コメント
- 悪い点に手首間接がユルユルって書いて -- 名無しさん (2011-03-08 23:13:28)
- 固体差だろそれ
自分のは問題なかったよ -- 名無しさん (2011-03-20 19:14:05) - 自分のはユルユルだった -- 名無しさん (2011-03-20 20:16:01)
- 俺のは左手首が骨折したみたいにプラプラだったけど、木工用ボンドを薄く可動部に塗ったら丈夫になったよ。 -- 名無しさん (2011-03-20 21:27:36)
- 左足の膝下の関節パーツがぷらんぷらんしているけど…どうすれば? -- 名無しさん (2012-09-29 18:38:03)
- 様子見ながら瞬接を少しづつすり込む方法が一番手っ取り早いかな…投売られてるスーパーの下半身を移植ってのもありかも -- 名無しさん (2012-09-29 19:57:57)