S.H.フィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ(Kamen Rider Fourze Cosmic States)

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダーフォーゼ
  • 定価:3,360円
  • 発売日:2012年09月22日(土・祝)
  • 再販日:
  • 商品全高:約160mm

付属品

  • 手首:×6(右×3、左×3)
  • モジュール:コズミックモジュール「バリズンソード」
  • アストロスイッチ:No.40「コズミック」
  • その他:ナゲジャロイカ3種

キャラクター概要

最終ナンバーである40番目のスイッチ「コズミックスイッチ」によってステイツチェンジしたフォーゼ最強ステイツ。
全アストロスイッチのコズミックエナジーを備えており、戦闘力は他ステイツの比ではない。
胸部装甲・スイッチングラングにある4つのタッチパネルに表示されている各スイッチに対応したアイコンをタッチすることで、それに応じたモジュールの能力を発動可能。
従来のステイツでは出来なかった仕様部位の被るモジュールの同時行使(ランチャー+フリーズ等)を、発現したモジュールに他のスイッチの能力を付加する形で実現させている。
変身の為には仮面ライダー部の絆が必要不可欠であり、絆が揺らいだ場合変身はできず、変身中であった場合は強制解除されてしまう。

フォーゼシリーズのモジュールリスト

アイテム概要

バリズンソード

コズミックスイッチをONにする事で右腕に出現するフォーゼモジュール。
槍型の「ブーストモード」と大剣型の「スラッシュモード」の2形態に変形する。

【ブーストモード】
白いロケットを模した槍形態。
スラッシュモードの刀身を納める鞘「バリアントシリンダー」が極めて硬質のアストリウム合金で構成されており、これ自体を敵の体を貫く槍として使用できる。
リミットブレイク時には「ワープドライブ機能」を発揮し、空間に発生させたワームホールを通ることでパワーダイザーを用いなくても一瞬で宇宙に到達する事ができる。

【スラッシュモード】
鍔部分のレバー「マスターコントローラー」を倒すことで鞘となる外装が割れ、刀身部「トランジションエッジ」が露出・伸長した大剣形態。
攻撃力に変換したコズミックエナジーが刀身に収束されており、非常に高い攻撃力を誇る。
柄のスイッチスロットに装填したサークルモジュール(右腕)に対応するアストロスイッチの能力を付加する事でより強力な力を発揮し、スイッチングラングのパネルをタッチすることでさらにスイッチの力を付加することができる。
柄のスイッチスロットにコズミックスイッチを装填し、下面の「ブラストオフトリガー」を押す事でリミットブレイクを発動する。

フードロイド・ナゲジャロイカ

アストロスイッチNo.37の「ジャイロスイッチ」で起動する、チキン・ナゲットの容器に擬態する多機能型フードロイド。イカのような外見をしており、起動すると蓋部分が底面で脚のようになり、箱の前面がイカの触腕のように展開する。内部には「ツナゲット」という喜怒哀楽の表情がついた4基のチキンナゲット型偵察機が搭載されており、それぞれが飛行してゾディアーツを追跡・撹乱する。また、本体は蓋部分がキャリアとなる「キャリーモード」にも変形でき、スイッチやその他の物体の運搬も可能。またネットラジオの発信源を突き止めるなど、情報戦にも活用できる。
ツナゲットはユウキによってそれぞれナゲロパ、ナゲイオ、ナゲメデ、ナゲストと木星の衛星になぞらえて命名されている。

商品解説

フォーゼシリーズ第7弾。放送終了後に発売となる最終形態。

良い点

  • 綺麗な塗装、良好な可動
  • 複眼の問題が改善
  • バリズンソードの開閉

悪い点

  • 持ち手が緩い
  • 股関節が緩い個体がある

不具合情報

関連商品

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー