S.H.フィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーメテオ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーメテオ(Kamen Rider Meteor)

「お前の運命(さだめ)は俺が決める!」

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダーフォーゼ
  • 定価:3,360円
  • 発売日:2012年06月23日(土)
  • 再販日:
  • 商品全高:約150mm

付属品

  • 手首:×7(右×4、左×3)
  • 武器:交換用メテオギャラクシー
  • その他:交換用メテオドライバー、フラシェキー2種

キャラクター概要

昴星高校からの特別交換編入生として編入してきた反ゾディアーツ同盟の潜入員・朔田流星が変身する仮面ライダー。
ジークンドーによる体術と、右腕のブレス「メテオギャラクシー」で発動する太陽系の惑星の名を冠した固有技で戦う。
鼻をこする仕草や構え、特徴的な怪鳥音などブルース・リーを彷彿させる癖を時折見せる。
フォーゼのアストロスイッチを使用してスイッチに応じた属性の力を付与させることが出来る。
仮面ライダー部に見習い部員として潜入しており、上司であるタチバナの指示で部の面々には正体を秘匿している。

商品解説

フォーゼシリーズ第5弾
特徴的な頭部だが、クリアパーツの厚みがあり過ぎることで、正面以外から見た際に違和感がある。またそれにより目も暗く見えてしまう。

全身の天体を模したパターンは劇中の星を貼りつけた凸モールドとは違い、彫ったくぼみに塗料を残す凹の形で再現されている。

手首も豊富でリミットブレイク用のパーツも付属しており、惑星エフェクトなどを除けばもともと素手メインなこともあって不備は少ない。

肩~腹部にかけての特徴的なアーマーはもちろん可動に配慮し二分割されているのだが、フォーゼ素体はもともと腹部の造形が明らかに前屈できない仕様*1なのを他の部分(後述)でカバーしていたのだが、何を血迷ったかそのカバー部位が改悪されW並みに腹の可動が狭い。同じ系列の素体であるフォーゼの場合、腹部と腰部(股部)側の造形により前屈が可能な仕様となっていた。一応、あちらにもベルトがゆるいという欠点はあったものの動かないより遥かにマシである。

腹部の可動に関しては改善が可能であり、ほぼ素体同然であることもあってドモンに次ぐ改造素体としての有用性も持ち合わせている。

良い点

  • 手首の種類が豊富。

悪い点

  • 顔のクリアパーツが厚すぎる。
  • 右肩、腹部の可動が狭い

不具合情報

関連商品

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー
注釈

*1 胸部の分割位置が高いため、腹部がみぞおちの辺りから造形されており、素立ちの状態ですでに胸部と干渉してしまう。