- 十字鳳は技量、恒斬衝は攻撃、群星脚は体力、っぽい。 -- (名無しさん) 2013-02-12 09:27:03
- 討空の剛撃をつけて天翔十字鳳使うと威力はんぱない。強敵には。 -- (名無しさん) 2013-03-03 10:30:10
- サウザーには錬気の達人いらなくない?雑魚は奥義で良いし、ボスクラスには壁際での錬気2が強い -- (名無しさん) 2013-10-03 18:17:08
- 攻撃速度が速ければ通常攻撃→強攻撃→通常攻撃で単体の敵は押し切ることができる。たまに割り込まれるが -- (名無しさん) 2013-10-14 16:20:07
- ジャギや無法者には通常攻撃→膝蹴りのハメがしにくいような。 -- (名無しさん) 2013-12-20 23:51:43
- 血肉の報酬付けたら難易度修羅でより安定した。 -- (名無しさん) 2017-10-09 17:46:23
- 仮にも南斗の帝王なんだから即死奥義がほしかったな。聖帝の慈悲に即死効果があればもう少し使えたのにな。 -- (名無しさん) 2017-11-15 23:48:16
- 討空装備は必須かな。練気3は強力だけど吹っ飛ぶザコキャラの様子がまんまポップコーン□みたいで笑える。 -- (名無しさん) 2017-11-23 09:42:42
- サウザーの見切り強攻撃も「そんなの関係ねえ!」ってやってるようにしか見えんw -- (名無しさん) 2017-11-23 14:06:29
- 奥義の威力低くない?討空つけても本当に効いてるのってくらい天翔十字鳳ダメージないし… -- (名無しさん) 2017-11-25 15:52:57
- 試しに闘将の剛撃付けたら威力増したよ。このキャラ固有体術頻繁に使わないとダメージを食らいまくる。必滅の一撃付けたらザコ掃討がだいぶ楽になったかな。必滅は南斗恒斬衝にも効果がのるみたいだな。 -- (名無しさん) 2017-11-25 18:46:20
- 奥義の威力低いというか、即死技ないし、ガード不能技も少ないから余計感じやすいかな。なにより育成は攻撃が上げにくかった。成長タイプ攻撃の奥義は一つだし、タイマン技で、強攻撃もそんな強くて使いやすいわけじゃないし… -- (名無しさん) 2017-11-26 11:28:13
- 天魔闘法つけたら天翔十字鳳2発後に被孔効果が発生するようになった。このあと聖帝の慈悲なんかも活きてくる。天魔闘法付ける以前より奥義節約しやすいかな。 -- (名無しさん) 2017-12-03 17:20:14
- 既出だがこのキャラ練気の達人要らない。強攻撃拠点で必滅付けたほうが殲滅が早かった。 -- (名無しさん) 2017-12-11 22:47:21
- 天翔十字鳳が強いって書かれてるけど弱すぎる。範囲も広くないし討空の剛撃とかで徹底強化するまでは防御無視の炎舞刃使った方がいい -- (名無しさん) 2018-04-22 18:50:22
- 一応訂正しておくと、固有体術を使った後の投げは□連打で6発連続ストンピング、△でニードロップが出る。ストンピングを出しきると相手の方が先に動けるので、ストンピングを5発出したあとニードロップでフィニッシュすることでさらに各種奥義に繋ぐ事が出来る。前方に密着した状態で地上怯みのため、大体なんでも当たる。 -- (名無しさん) 2018-08-21 00:03:49
- このサウザーに向いてる技能がよく分らん。一番難しいかも。 -- (名無しさん) 2018-12-04 12:51:46
- なんか通常攻撃二発までしか秘孔が発生しない。それと奥義の天翔群星脚、よく見てるとボスが上空に飛んだだけで十字の衝撃波?出てないのにダメージがあったりする。十字鳳も固有体術とかで浮かせてからでないとダメージが少ないようだ。討空を装備してないと効果はあまりないみたいだ。それと天翔十字鳳で撃破したあと、血肉装備してないのに稀にわずかばかり体力が回復するときがある。バグかな? -- (名無しさん) 2019-01-04 00:04:09
- 通常攻撃2発後に固有体術の連携、コンボが稼げて結構使える。 -- (名無しさん) 2019-01-10 15:07:32
- 幻闘編でヒョウと対峙するセリフで「貴様の顔は何処かで…まさかあの小僧の…?」とヒョウの正体を見抜くサウザー -- (名無しさん) 2023-06-26 15:48:47
最終更新:2023年06月26日 15:48