名前:ストレンジ・ループバタフライ
性別:男
種族:蝶々
容姿:機械の頭に4本腕で2本足。羽はネオンのように光っている
口癖:「おや?これは前に見ましたね。」
一人称:わたくし
性格:全てを見下しているような性格。
身体能力
非常にもろいが素早い。
歴史操作によりMPを無尽蔵に使用できる(無限ではない)
飛行することができる。
非常にもろいが素早い。
歴史操作によりMPを無尽蔵に使用できる(無限ではない)
飛行することができる。
和解:可能
所属:なし
デスライバーとの関係:無関係
攻撃手段
1・流星 空中からバックドロップを行う。
1・流星 空中からバックドロップを行う。
必殺技
1・歴史改変 5ターン以降に発動可能。自分以外の記憶を消して戦況をリセットする。ループ成功で経過ターンリセット。1度目のループは確定で成功する。成功値は(18-ループ開始からの経過ターン)-歴史改変連続失敗数
2・想起 敵味方問わず今まで出た技をランダムで使う。成功値は模倣元-1。
3・滅界 ループバタフライのHPが0になった時、その場で自爆する。攻撃は必ず成功し、逃走イベントに入る。プレイヤー側で3d6判定を3ターン行い、合計値35以上で逃げ切り、無傷で済む。逃げきれない場合、35-合計値のダメージを受けて逃走続行する。
1・歴史改変 5ターン以降に発動可能。自分以外の記憶を消して戦況をリセットする。ループ成功で経過ターンリセット。1度目のループは確定で成功する。成功値は(18-ループ開始からの経過ターン)-歴史改変連続失敗数
2・想起 敵味方問わず今まで出た技をランダムで使う。成功値は模倣元-1。
3・滅界 ループバタフライのHPが0になった時、その場で自爆する。攻撃は必ず成功し、逃走イベントに入る。プレイヤー側で3d6判定を3ターン行い、合計値35以上で逃げ切り、無傷で済む。逃げきれない場合、35-合計値のダメージを受けて逃走続行する。
改変行動(自分の行動前に発動するかの選択を行う)
1・操作 ループバタフライの技が失敗した時、その失敗を無かったことにして成功したことにする。1ループ中2回使える
2・行動改変 プレイヤーが行動を行った際、『既に行ったこと』として処理してループバタフライの行動を割り込む。1ループ中1回だけ使える
3・事象固定化 プレイヤーの行動が失敗した際、ループバタフライの行動は強制的に最大値で成功となる。1ループ中1回だけ使える。
1・操作 ループバタフライの技が失敗した時、その失敗を無かったことにして成功したことにする。1ループ中2回使える
2・行動改変 プレイヤーが行動を行った際、『既に行ったこと』として処理してループバタフライの行動を割り込む。1ループ中1回だけ使える
3・事象固定化 プレイヤーの行動が失敗した際、ループバタフライの行動は強制的に最大値で成功となる。1ループ中1回だけ使える。
特殊能力
1・この敵と相対するまでの出来事を全て記憶している。
2・ループバタフライへ行う同じ攻撃は絶対に連続で当たらない。
3・歴史改変直前にプレイヤーが使用した技を完全に記憶して、対策を行う。(攻撃なら必ず避けて回復なら回復を強制中断させる)
4・プレイヤー放つ魔法や光学など、物理判定がない飛び道具は発射した瞬間そのままプレイヤーの身体に当たる
弱点
1・脆い
2・大きいので攻撃に当たりやすい
1・脆い
2・大きいので攻撃に当たりやすい
起こす事件
今まで起こった事件を無かった事にする(起きているが、誰も起こったことを認識しない)。
しかし、何かかしらで綻びが生じたり手掛かりが見つかってしまうと起こった事が徐々に認識される。
戦闘は無かったことにできない。
事件とは関係ないが、相手が何回死んだかを覚えており、戦闘中にもそれを意識した発言や行動をとる
今まで起こった事件を無かった事にする(起きているが、誰も起こったことを認識しない)。
しかし、何かかしらで綻びが生じたり手掛かりが見つかってしまうと起こった事が徐々に認識される。
戦闘は無かったことにできない。
事件とは関係ないが、相手が何回死んだかを覚えており、戦闘中にもそれを意識した発言や行動をとる