> [[アヤカシ]]の現れし 不浄の屋敷に赴きて 穢れを祓わん
> [定められた屋敷をくまなく探索し [[アヤカシ]]を退治せよ]
固定マップを探索するパズルモード。
全てのプレイヤーがこのモードから始めることになる。
アップデート履歴
2023年3月20日(月):土御門屋敷の“離れ”“主屋”“土蔵”の評価基準を下げました。
2023年2月16日(木):祓の屋敷構造の一部を変更しました。“一鬼館”“三鬼館”“天圓寺”“六道院”“窖”
2022年12月22日(木):“雷轟寺“の一部の
アヤカシの配置が変更されました。
2022年12月2日(金):祓の各屋敷の得点に対する評価を見直しました
ステージ一覧
土御門屋敷(つちみかどやしき)
あらすじ
陰陽師の総本家 土御門家
師に呼ばれ 若狭国に在る その別邸を訪ねた
娘“よの”は そこで戦慄すべき 事態に直面する
ステージ
鈴澤郷(すずさわごう)
あらすじ
越前国に在る農村 鈴澤郷
豊かな稲田で知られた この郷は
原因不明の凶作で苦しんでいた…
ステージ
鳴海郷(なるみごう)
あらすじ
能登国に在る漁村 鳴海郷
例年にない不漁のうえ 海から戻らぬ漁師が相次ぎ
網元たちは 牛鬼の仕業ではないかと噂していた…
ステージ
黒森郷(くろもりごう)
あらすじ
飛騨国に在る山村 黒森郷
これまで森と共に生きてきた半林半猟の郷民は
相次ぐ 童たちの神隠しに怯えていた…
ステージ
鬼哭荘(きこくそう)
あらすじ
信濃国に在る廃村 鬼哭荘
かつて 倶利伽羅峠の戦いに功あった鬼たちに
旭将軍が与えた 荘園であったと云うが…
ステージ
門前町(もんぜんまち)
あらすじ
京の都の名だたる寺々の門前町
夜な夜な
百鬼夜行が現れ
それを見た者は とって喰われると云うが…
ステージ
四凶楼(しきょうろう) ★高難度
あらすじ
これは 夢か現か…
濃霧の中 現れ出でし 四基の楼閣群
各楼には 四凶の獣の名が付けられていた
ステージ
公式告知
四罪坑(しざいこう) ★超高難度
あらすじ
無し
ステージ
公式告知
最終更新:2024年08月13日 23:07