ボス部屋

(ここに画像)

ボス部屋とは、ボスが待ち構える部屋である。


概要

縦が2部屋分もある広い部屋。
禊では出口の直前に出現することがあり、行では縄梯子の直前に必ず出現する(10階毎)。
基本的にその部屋のボスを倒さないと鍵が手に入らず、先に進めない。

鍵の持ち主

基本的に最もHPの多いボス(同値なら左側)を倒すとドロップするが、以下のような例外がある。
  • ボスを剣山に落として倒した場合はボス部屋の中央に出現する。
  • 棺に入ったボスを倒した場合は壊れた棺の位置に出現する。
  • つづらの場合はボス部屋内の何れか1箱に入っている(普通・化けどちらも可能性有)。

ボスの出現パターン

  • 羅刹餓鬼×1、疾行餓鬼×2
  • 熾燃餓鬼×1、羅刹餓鬼×1、疾行餓鬼×1、食毒餓鬼×1、餓鬼×1
  • 熾燃餓鬼×1、餓鬼×2
  • 小玉鼠×1、旧鼠×1
  • 小玉鼠×2
  • 小玉鼠×3、火鼠×1、鉄鼠×1
  • 鬼僧兵×2
  • 百鬼僧兵×1、破戒僧×2
  • 百鬼僧兵×1、鬼僧兵×2
  • 百鬼僧兵×2
  • 狂骨×1、鬼火×2
  • 枯骨×1、狐火×2
  • 骨女×1、叢原火×2
  • つづら×(2~5)(1箱のみ通常、それ以外はアヤカシ入り又は化けつづら)
  • 牛鬼×1(天井か地面のどちらかで寝ている)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月30日 23:03