史憲誠

史憲誠 しけんせい

?-829
中唐の藩鎮(第9代魏博節度使)。先祖は奚の人。史周洛の子。史憲忠の兄。三代にわたって魏博の将であった。魏博節度使田弘正李師道を討伐すると、先鋒の兵四千を率いて渡河し、城柵を陥落させ、功績で御史中丞となった。長慶二年(822)魏博節度使田布が自殺すると、軍乱となり騒動となり、推戴されて節度使となった。李㝏李同捷が叛くと助けたが、朝廷の強制により子の史唐と部将の丌志沼に軍二万を率いて徳州を攻めた。丌志沼が軍を率いて叛き、李聴に平定されると、節度使の地位を奉還し、検校司徒兼侍中に昇進し、河中節度使に遷った。しかし魏博の軍乱によって殺害された。子に史孝章がいる。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻二百一十 列伝第一百三十五 藩鎮魏博 史憲誠
『旧唐書』巻一百八十一 列伝第一百三十一 史憲誠

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 史憲誠(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%8F%B2%E6%86%B2%E8%AA%A0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月05日 09:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。