李納

李納 りのう

759—792
中唐の藩鎮(第3代淄青節度使)。淄青節度使李正己の子。李師古李師道の父。建中二年(781)父の死により継承したが、徳宗は認めず、そのため魏博節度使田悦とともに唐に反抗した。部将の李洧李士真李長卿が次々と唐に帰順して窮地に陥り、李納も帰順を願ったが聴されなかったため、田悦・盧龍軍節度使朱滔・成徳軍節度使王武俊と同盟を結んで、建中三年(782)各自が王号を称し、李納も斉王を称した。興元元年(784)唐の態度が緩和されたため帰順し、隴西郡王に封ぜられ、李希烈討伐にあたった。貞元八年(792)に死ぬと、子の李師古が継承した。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻二百一十三 列伝第一百三十八 藩鎮淄青横海 李正己 納
『旧唐書』巻一百二十四 列伝第七十四 李正己 子納

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月16日 00:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。