西門重遂

西門重遂 せいもんじゅうすい

?-893
唐末の宦官・武将。西門君遂とも。楊復恭が排斥されると、帝は西門重遂を右神策軍中尉・観軍容使とした。李茂貞が横暴を極めると、景福二年(893)宰相の杜譲能・内枢密使の李周𧬤とともに李茂貞の誅殺をはかった。嗣覃王李嗣周を京西招討使として討伐軍が派遣されたが、大敗し、李茂貞は長安に迫ったから、昭宗は西門重遂・李周𧬤・段詡を斬って李茂貞に謝罪した。

本紀・列伝

『新唐書』巻十 本紀第十 昭宗 景福二年九月乙酉条
『新唐書』巻二百八 列伝第一百三十三 宦者下 楊復恭
『新唐書』巻二百八 列伝第一百三十三 宦者下 劉季述

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月14日 00:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。