孝明皇后

孝明皇后

?-865
中唐の妃嬪、皇太后。憲宗の寵姫。丹楊県の人。姓は爾朱氏、後に鄭氏に改めたという。弟に鄭光がいる。元和年間(806-820)、人相見に天子を生むと予言されたため、淮南節度使の李錡が囲った。李錡が誅殺されると掖廷に入れられ、懿安皇后の侍女となったが、憲宗のお手つきとなって宣宗安平公主を生んだ。宣宗が光王に封ぜられると光王太妃となった。宣宗が即位すると皇太后となった。懿宗が即位すると太皇太后となった。咸通六年(865)崩。景陵の傍園に葬られた。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻七十七 列伝第二 后妃下 憲宗孝明皇后鄭氏
『旧唐書』巻五十二 列伝第二 后妃下 憲宗孝明皇后鄭氏

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 孝明太皇太后(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%AD%9D%E6%98%8E%E5%A4%AA%E7%9A%87%E5%A4%AA%E5%90%8E

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月17日 15:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。