岐陽荘淑公主

岐陽公主

790頃-837
中唐の公主。憲宗の第一皇女。母は懿安皇后。穆宗の同母妹。元和八年(813)岐陽公主に封ぜられ、憲宗は当初李吉甫の一族から駙馬を探したが、杜佑の孫の杜悰に嫁ぐことになった。杜悰が灃州刺史となると、公主も任地に赴いたが、通過する郡県では数百人の供員のために牛羊を殺して待ったが、公主が連れたのは二十人にも満たなかったという。杜悰が忠武軍節度使に赴任すると、正殿ではなく東の支屋で暮らした。病となり、帰京を望んだが、帰還途中の開成二年(837)十一月に汝州長橋駅で薨じた。子に杜裔休杜孺休がいる。『新唐書』に伝がある他、杜悰の従兄弟杜牧による墓誌銘「唐故岐陽公主墓誌銘」が『全唐文』巻七五六にある。

列伝

『新唐書』巻八十三 列伝第八 憲宗十八女 岐陽莊淑公主

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 岐陽莊淑公主(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%B2%90%E9%98%B3%E5%BA%84%E6%B7%91%E5%85%AC%E4%B8%BB

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月21日 15:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。