| カード名 | セットアップクレイジー_七草にちか | ||||||
| カード番号 | ISC/S110-054 | レアリティ | C | ||||
| 種類 | 色 | レベル | コスト | パワー | ソウル | トリガー | 特徴 |
| キャラ | 緑 | 1 | 0 | 3500 | 1 | (なし) | 音楽・シーズ |
| 【永】 このカードの下にマーカーがあるなら、このカードは次の能力を得る。 『【永】 このカードの正面のキャラが黄か赤なら、このカードのパワーを+4500。』 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「セットアップクレイジー_緋田美琴」の 【自】の効果で舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の「セットアップクレイジー_緋田美琴」を 1枚選び、このカードの下にマーカーとして表向きに 置いてよい。 【自】[このカードを控え室に置く] あなたのクライマックスフェイズの始めに、 あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の 「セットアップクレイジー_緋田美琴」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。(クライ マックスフェイズの始めにこのカードがいないなら発動しない) | |||||||
非常にテキストが長いが効果としては
1.マーカーがあるとき、黄と赤に強い
2.セットアップクレイジー_緋田美琴をマーカーに入れる
3.セットアップクレイジー_緋田美琴と入れ替える
という効果である。
3つ目の効果はマーカーとしてセットアップクレイジー_緋田美琴を保持していても入れ替えることができる。
入れ替え時には色発生を参照しない。よって手札から出すのはこちらでもセットアップクレイジー_緋田美琴でもよいが、
手札は片方に寄せたほうが色事故は起こりにくい。
下記の赤のCXコンボを考慮して赤のセットアップクレイジー_緋田美琴を手札に確保しておいたほうがいいかもしれない。
アスレチック_緋田美琴のCXコンボ要員として最適。
アスレチック_緋田美琴を後列に置いて置き、このカードかセットアップクレイジー_緋田美琴で
CXコンボを活かすことができる。
1.マーカーがあるとき、黄と赤に強い
2.セットアップクレイジー_緋田美琴をマーカーに入れる
3.セットアップクレイジー_緋田美琴と入れ替える
という効果である。
3つ目の効果はマーカーとしてセットアップクレイジー_緋田美琴を保持していても入れ替えることができる。
入れ替え時には色発生を参照しない。よって手札から出すのはこちらでもセットアップクレイジー_緋田美琴でもよいが、
手札は片方に寄せたほうが色事故は起こりにくい。
下記の赤のCXコンボを考慮して赤のセットアップクレイジー_緋田美琴を手札に確保しておいたほうがいいかもしれない。
アスレチック_緋田美琴のCXコンボ要員として最適。
アスレチック_緋田美琴を後列に置いて置き、このカードかセットアップクレイジー_緋田美琴で
CXコンボを活かすことができる。
2ターン目にレベル1になっているとするとマーカーが控え室に落ちていない可能性がある。
集中などでデッキを削るギミックを入れておきたい。
集中などでデッキを削るギミックを入れておきたい。
このカードとセットアップクレイジー_緋田美琴は共に単色デッキに強い。
多色でも色の組み合わせによっては突破は困難である。
たとえばノクチルは緑と青なのでセットアップクレイジー_緋田美琴で制圧できる。
ミラーマッチの場合、自分も相手も緑と赤の組み合わせなので突破は容易である。
多色でも色の組み合わせによっては突破は困難である。
たとえばノクチルは緑と青なのでセットアップクレイジー_緋田美琴で制圧できる。
ミラーマッチの場合、自分も相手も緑と赤の組み合わせなので突破は容易である。
関連カード
| カード名 | 色 | レベル | 備考 |
| セットアップクレイジー_緋田美琴 | 赤 | 1 | 相互に参照する |
| アスレチック_緋田美琴 | 赤 | 0 | CXコンボ、マーカー保持カードをサポート |