SH5はレボリューションで独占供給?
以下は翻訳した文章です。多少意味が異なる部分があるかも知れませんが、大意はこんな感じです。
-
コナミ・コンピュータ・エンタテインメント・ジャパンと任天堂は昨日、「サイレントヒル5」が日本市場向けにコードネーム「レボリューション」で知られる任天堂の次世代ゲーム機をプラットフォームとして開発されていることを発表しました。
この「サイレントヒル」シリーズの最新作は、当初はソニーのPlayStation 3向けに開発されていると思われていましたが (実際に、過去のシリーズ主要作品はすべてソニーのハードでリリースされている)、どうやら開発チームがレボリューションの画期的なコントローラーに魅了されたことが、今回のプラットフォーム変更に繋がったようです。
プロデューサーの山岡晃氏によれば、「私達は新しいコントローラーの未知なる可能性に興奮を隠せません。次の『サイレントヒル』では驚くべき進化・新要素、そしてまだ具体化されていない革新的なプランがあります。そして、それらを実現するためにはレボリューションが必要不可欠なのです。」
また、どうやら「サイレントヒル5」は任天堂レボリューションのために独占供給されるようです。
そして山岡氏はこうも明言しました。
「2006年5月のE3にて、『サイレントヒル5』の画像を公開するでしょう」
以下原文。
"Konami Computer Entertainment Japan and Nintendo yesterday announced the development of 'Silent Hill 5' for the Japanese company's new console, codenamed Revolution. Although everyone initially thought that the new edition of this horror series would arrive exclusively for PS3 [C3 note: since the rest of the series has been on Sony formats], it would seem that the development team was seduced by the innovative Revolution controller. According to Akira Yamaoka, Producer of the series: "We are excited with the great possibilities of the new control. We believe that the Silent Hill series will have a great jump [in the next generation] and the Revolution is the solution to materialise our innovative plans ". Silent Hill 5 will be launched exclusively for the Nintendo Revolution. The first images will be published, according to Yamaoka, during the Eletronic Entertainment Expo (E3) in May 2006."
まとめ (2006/01/26付)
-
海外のフォーラムなどを見ると懐疑的な意見が多い。
その理由として多いのは、まず公式発表ではないこと。主要な海外ゲームサイトを回ってみても、このニュースを報じているのはごく一部で、信憑性の高さを尋ねられれば首をひねらざるを得ない。
そして、以前「バイオハザード4」のゲームキューブ独占供給の発表があったが、ビジネス的な問題でその後PlayStation 2にも移植されていること (独占供給は公式発表であったにもかかわらず。しかも追加要素付きで)。
「サイレントヒル」シリーズは、(最新作の売上こそ伸び悩んだものの) コナミにとってはポピュラーなシリーズであることは間違いない。ましてや海外での人気は日本でのそれを圧倒するものであるのだが、ハードをレボリューションに変更した場合売り上げがPS3でのリリースより落ちるであろうことは、ゲームファンから見れば明らか。「そのような大事なタイトルを『任天堂ハードへの独占供給』という形で縛り付けるだろうか」「ビジネス優先のコナミがわざわざそんなことをするわけがない」といった見解がほとんど。
補足
- この記事はフェイクだと主張するページ
- レボリューションとは? (その1) (その2) (その3)
-
E3について