YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
JAYE公山
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
新規追加 2020/11/02
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602943127/723
ここのランクの対象だから個人的に入れたいんだけどどっちを重視するかで評価が変わってくる
最近のカバー曲は音源のクオリティとしては微妙だが、過去のライブだとSレベルのクオリティ
最近のカバー曲は音源のクオリティとしては微妙だが、過去のライブだとSレベルのクオリティ
今年の本人のチャンネルで出したカバー曲(一発録り)
https://youtu.be/MXrMB7vwyD0
https://youtu.be/kqrCbVqMfWc
https://youtu.be/dfmkKROmyB4
https://youtu.be/MXrMB7vwyD0
https://youtu.be/kqrCbVqMfWc
https://youtu.be/dfmkKROmyB4
公山と共演したバンドのドラムがアップしてる音源(評価対象)
https://youtu.be/a2d3OS3ht_8
https://youtu.be/a2d3OS3ht_8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602943127/729
Aはあっていいんじゃね
A+あるかは、男Aを聞き込んでないからなんとも。ただ粗らしい粗はほぼないに等しいからAまでは入れていいと思う。
A+あるかは、男Aを聞き込んでないからなんとも。ただ粗らしい粗はほぼないに等しいからAまでは入れていいと思う。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602943127/730
基礎はこうなる気がするしA+でいい気がするが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602943127/731
発声がたろう<公山ってなるかはまた別じゃね。
たろうのベルディングの発声と、公山の綺麗に声帯閉鎖のバランスを取った発声はまた別な気がするけど。
たろうのベルディングの発声と、公山の綺麗に声帯閉鎖のバランスを取った発声はまた別な気がするけど。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602943127/732-734
リズム感もたろうのBadとかの、所謂R&Bのリズムの作り方と、公山のブラックミュージックに近いようなリズムの作り方って少し別だし、なんならリズムのマックスだけ見たらどっこいくらいか、あっても、たろう<公山だと思うけどな。
R&Bとかのリズムならたろうのが流石に優れてるだろうし。
R&Bとかのリズムならたろうのが流石に優れてるだろうし。
ただ、ブラックミュージックとかに近い乗り方ができる公山の方が、いろんな曲に対応しやすいのは事実だから、そこの部分をどう見るかは議論した方が良さげ。
個人的にだけど、ベルディングの発声って、声帯閉鎖が完璧にできるような綺麗な発声に比べたら、多少力みも起きやすいからその面で見たらマイナス食らうのはわかるけど、そもそもの難易度が段違いな気がしてて、ベルディングの発声を日本人の喉でやってるだけで、根本結構な+があると思うんだよね。
クソプが良く言ってる花たんはハイラリであそこまで共鳴を出来てるんだから評価されるべきってのと似たような感覚。
改めてちょっと聞いてきたけど、A+自体には賛成だわ。
ただ、たろうとそこまで基礎で差があるかって言われるとうーんって感じかなあやっぱり。
ただまあ、とりあえずダリルと比べて+は突っ込めると思うのでA+は賛成。
ただ、たろうとそこまで基礎で差があるかって言われるとうーんって感じかなあやっぱり。
ただまあ、とりあえずダリルと比べて+は突っ込めると思うのでA+は賛成。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602943127/738
たろうと公山ってそんな差が無いものなんかね
低中音域の発声と生歌でのグルーヴやパフォーマンスとかは公山の方が上だと思ったが
低中音域の発声と生歌でのグルーヴやパフォーマンスとかは公山の方が上だと思ったが
議論 2021/04/02
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1617204999/104
男A+のJAYE公山の位置に疑問あるんだけど。YouTubeに上がってる音源だと中音~高音は発声は声質変化無いし共鳴も文句ないんだけど、低音(1stブリッジ付近、以下)で換声が追いつかず息吹きすぎになってることが複数回あるように聞こえる。香水のAメロとか。さらに言うと低音の閉鎖が少し甘く感じる。
その他に穴がないとは思うけど全盛期のUminekoに1ランク差つけれるほどの加点があるように聞こえない。Uminekoの方が1stブリッジの移行がスムーズだし、発声≦(<)J、音感U=J、リズムU=J、テク・表現U≧Jくらいに聞こえる。
その他に穴がないとは思うけど全盛期のUminekoに1ランク差つけれるほどの加点があるように聞こえない。Uminekoの方が1stブリッジの移行がスムーズだし、発声≦(<)J、音感U=J、リズムU=J、テク・表現U≧Jくらいに聞こえる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1617204999/109
生音源加点が非常に大きい
生加点は基本的に本人のチャンネル、本人が関係していて本人の許可を取ってそうな音源、本人の代理投稿、カラオケバトルなどテレビ番組の音源が対象
要は本人と無関係な第三者の無断音源は禁止で、本人の許可を取ってると思われる音源は生加点できる
これとかFREEFUNKっていう公山と一緒に演奏してるバンドの投稿だから生加点は有効
グルーヴ感がかなりのものだし、UmiNekoの生音源と比較しても段違い
ついでに言えば今のUmiNekoは全盛期から劣化しまくってるので、恐らく相手にすらならない
https://youtu.be/XtOCfD2iDFk
https://youtu.be/wcPKLtHmZNk
グルーヴ感がかなりのものだし、UmiNekoの生音源と比較しても段違い
ついでに言えば今のUmiNekoは全盛期から劣化しまくってるので、恐らく相手にすらならない
https://youtu.be/XtOCfD2iDFk
https://youtu.be/wcPKLtHmZNk
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1617204999/116
YouTubeに上がってる一発撮りがA+のクオリティに感じなかったから聞いたけどこれ入るなら納得だわ。ありがとう。
ついでにもう一個質問したいんだけど、U-LIとJAYEだったらどっちが上になるかな。比較対象になるのかもわからんけど聞いてみたい。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1617204999/117
正直なところわからない
というのも互いの得意としている分野が違うから
同じR&BでもJAYE公山はゴスペル・ソウルのノリで、U-Liはジャズのノリで、ノリが違うから比較のしようがない
まだU-Liよりファンク系を歌ってるたろうの方がノリは近いと思うが、それでもどちらが上かはちょっとわからない
というのも互いの得意としている分野が違うから
同じR&BでもJAYE公山はゴスペル・ソウルのノリで、U-Liはジャズのノリで、ノリが違うから比較のしようがない
まだU-Liよりファンク系を歌ってるたろうの方がノリは近いと思うが、それでもどちらが上かはちょっとわからない