YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
ずま
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
評価
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1593240527/500
歌い手名:ずま(虹色侍)
性別:男
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA
チャンネル登録者数(YouTube):63.6万人
予想ランク:D+
根拠:
【発声】
低音域
低音域は閉鎖弱めの息多めに吐いてるが、低音でも一応響きを生み出している
ただ他の男歌い手と比べたら低音は弱いと言わざるをえないと思う
歌い手名:ずま(虹色侍)
性別:男
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA
チャンネル登録者数(YouTube):63.6万人
予想ランク:D+
根拠:
【発声】
低音域
低音域は閉鎖弱めの息多めに吐いてるが、低音でも一応響きを生み出している
ただ他の男歌い手と比べたら低音は弱いと言わざるをえないと思う
中音域
閉鎖強めのミックスボイスが特徴的
メガテラや岩見のように所々エッジボイスを挟んで迫力を付けてるのもいいと思う
ミックスからヘッドへの切り替えがわりと上手く張り上げはあまり気にならない印象
ピザーラのCMソングをワンオク風にしてみた曲では、全体的にワンオクっぽく歌えているし、エッジボイスや鼻腔で抜けた発声を多用している
「白日(アニメソング風)」もエッジボイス、ロングトーン、と安定している
閉鎖強めのミックスボイスが特徴的
メガテラや岩見のように所々エッジボイスを挟んで迫力を付けてるのもいいと思う
ミックスからヘッドへの切り替えがわりと上手く張り上げはあまり気にならない印象
ピザーラのCMソングをワンオク風にしてみた曲では、全体的にワンオクっぽく歌えているし、エッジボイスや鼻腔で抜けた発声を多用している
「白日(アニメソング風)」もエッジボイス、ロングトーン、と安定している
高音域
「秒針を噛む」はサビの高音部をヘッドボイスを安定させつつしっかり発声できており、「ベノム」アウトロではhiFのロングトーンをしているので高音域はかなり強い
「秒針を噛む」はサビの高音部をヘッドボイスを安定させつつしっかり発声できており、「ベノム」アウトロではhiFのロングトーンをしているので高音域はかなり強い
【音感】
ピッチは若干粗く、難曲ほどミスが目立つ
とはいえ、その難曲も「秒針を噛む(原キー)」「ベノム(原キー)」「夜に駆ける(原キー)」と男が歌うには困難すぎるのでこれで減点はあまりにも酷
普通のポップスはピッチミスはかなり少ない
ピッチは若干粗く、難曲ほどミスが目立つ
とはいえ、その難曲も「秒針を噛む(原キー)」「ベノム(原キー)」「夜に駆ける(原キー)」と男が歌うには困難すぎるのでこれで減点はあまりにも酷
普通のポップスはピッチミスはかなり少ない
【リズム感】
グルーヴ力はしっかりあり、キープ力も優れており、リズムに関してミスはあまり見受けられない
5秒で多用なジャンルの即興作曲してるだけあって、ポップス、ロック、バラード、レゲエ等と対応力もある
グルーヴ力はしっかりあり、キープ力も優れており、リズムに関してミスはあまり見受けられない
5秒で多用なジャンルの即興作曲してるだけあって、ポップス、ロック、バラード、レゲエ等と対応力もある
ピッチ(難曲除く)リズムはほぼ問題なし
発声も中高音の発声がかなり良い
ワンチャンCで、D+妥当だと個人的には感じた
発声も中高音の発声がかなり良い
ワンチャンCで、D+妥当だと個人的には感じた
参考音源:ピザーラのCMソング(ワンオクっぽく)←オススメ
https://youtu.be/svqqQVTP3Oc
https://youtu.be/svqqQVTP3Oc
白日(アニメのOPっぽく)←オススメ
https://youtu.be/RT_ABxVaVF8
https://youtu.be/RT_ABxVaVF8
秒針を噛む、ベノム、夜に駆ける、パラボラ、I LOVE...、Shout Baby
議論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1593240527/608
確認したいんだけど、虹色侍のずまの高音発声はどう思う?
夜に駆ける原キーで歌えて最高音もヘッドで出せてるしもう少し評価高くても良い気がする
だからCはあるかどうか
難曲だからピッチとかリズムは気にしない感じで
夜に駆ける原キーで歌えて最高音もヘッドで出せてるしもう少し評価高くても良い気がする
だからCはあるかどうか
難曲だからピッチとかリズムは気にしない感じで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1593240527/611
個人的にはヘッドになってるだけで共鳴弱いというか、基音成分強くて苦手
閉鎖がある分、それが顕著なのが少し気になる
キンキンとまではいかないがそれに近いようにどうしても聴こえる
閉鎖がある分、それが顕著なのが少し気になる
キンキンとまではいかないがそれに近いようにどうしても聴こえる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1593240527/613
閉鎖が強めなのはそうだけど、明らかに喉締めが入ってるから発声の評価がそんな高くない。
寧ろ発声で評価できるのは高音のヘッドだけな気がしてならん。ヘッドも共鳴というより、あれは閉鎖と仮声帯のエッジ部分でなんとかしてるだけでしょ?
寧ろDでもいいくらい。高音のヘッドはいいけど、hiBくらいまでの発声だとあじっこ、夏代よりも悪い気がするし。
寧ろ発声で評価できるのは高音のヘッドだけな気がしてならん。ヘッドも共鳴というより、あれは閉鎖と仮声帯のエッジ部分でなんとかしてるだけでしょ?
寧ろDでもいいくらい。高音のヘッドはいいけど、hiBくらいまでの発声だとあじっこ、夏代よりも悪い気がするし。
めっちゃ個人的な話をするならあらきと同格くらいでE+かなって気もしちゃう。脱力ができてない高音っていうとあらきもそうだし。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1593240527/638
ずまはE+でええやろな
個人的には嫌いじゃないけど発声が喉にかかってるし
個人的には嫌いじゃないけど発声が喉にかかってるし