- ジャッ君と土豆の木@仮面ライダーセイバー
- ピーターファンタジスタ@仮面ライダーセイバー
…赤黒血染(ステイン)@僕のヒーローアカデミアが倒したアリメギドとキリギリスメギドに埋まっていたワンダーライドブック。
聖剣に読み込ませればそれぞれの本の能力を使う、習得一閃を使用できる。
聖剣に読み込ませればそれぞれの本の能力を使う、習得一閃を使用できる。
- ブーストレイズバックル@仮面ライダーギーツ
…小宮果穂@アイドルマスターシャイニーカラーズが入手。
デザイアグランプリの参加者が使用するレイズバックルの一つ。
ドライバーにセットしブーストフォームへ変身可能。
またハンドル部分を二回捻るとブーストタイムが発動し、各種アビリティを数倍強化する。
ブーストタイム発動後はバックルが火を噴き飛び去ってしまう欠点がある。
但し今回はデザグラと大きく形式の異なる殺し合いの為、上記のリスクは発動しない。
その代わりブーストタイム発動後は、2時間変身不可能となるよう制限されている。
拡張武装ブーストライカーの召喚は変身前後で可能であり、こちらに制限は無い。
デザイアグランプリの参加者が使用するレイズバックルの一つ。
ドライバーにセットしブーストフォームへ変身可能。
またハンドル部分を二回捻るとブーストタイムが発動し、各種アビリティを数倍強化する。
ブーストタイム発動後はバックルが火を噴き飛び去ってしまう欠点がある。
但し今回はデザグラと大きく形式の異なる殺し合いの為、上記のリスクは発動しない。
その代わりブーストタイム発動後は、2時間変身不可能となるよう制限されている。
拡張武装ブーストライカーの召喚は変身前後で可能であり、こちらに制限は無い。
- ブーストマークⅢバックル@仮面ライダーギーツ
…柳瀬舞衣@刀使ノ巫女が入手。
創生の力が含まれているバックル。
このロワでは持っているだけで所有者の武器に蒼炎がエンチャントされるようになる。
他のレイズバックル同様に拡張武装も展開可能かもしれない。
創生の力が含まれているバックル。
このロワでは持っているだけで所有者の武器に蒼炎がエンチャントされるようになる。
他のレイズバックル同様に拡張武装も展開可能かもしれない。
- 転移結晶@ソードアート・オンライン
…やみのせんし@ドラゴンクエストが入手したアイテム。
使い切りだが、使用者を会場内のランダムな場所に転移させる。
使い切りだが、使用者を会場内のランダムな場所に転移させる。
- ゼインカード(エグゼイドレベルXX)
…仮面ライダーゼイン@仮面ライダーアウトサイダーズが紆余曲折会って入手したゲーマドライバーとマイティブラザーXXガシャットを使ってNPCモンスターを変身させて撃破したことで入手した。
- 双眼鏡@現実
- ジャスティスガンダムのガンプラ@現実
…アスラン・ザラ@機動戦士ガンダムSEED FREEDOMが入手。
144分の1スケールのプラモデル。
144分の1スケールのプラモデル。
- シグナルチェイサー@仮面ライダードライブ
- レーザーレイズライザー@仮面ライダーギーツ
…聖園ミカ@ブルーアーカイブが入手。
デザイアグランプリの運営公式のサポーター達が所持している銃型変身デバイス。
単独で光線銃として使うことが可能なほか、レイズライザーカードとの併用で使用者を仮面ライダーに変身させる。
デザイアグランプリの運営公式のサポーター達が所持している銃型変身デバイス。
単独で光線銃として使うことが可能なほか、レイズライザーカードとの併用で使用者を仮面ライダーに変身させる。
- レイズライザーカード(ベロバ)@仮面ライダーギーツ
…上記のレーザーレイズライザーとセットで聖園ミカ@ブルーアーカイブが入手。
レーザーレイズライザーとの併用で仮面ライダーに変身可能。
これはベロバ用であり、裏面には推しである仮面ライダーバッファのマークが刻まれている。
デザグラ関係者の中でも随一の巨大なライダー、仮面ライダーベロバに変身する。
一度の変身後は3時間変身不可。
レーザーレイズライザーとの併用で仮面ライダーに変身可能。
これはベロバ用であり、裏面には推しである仮面ライダーバッファのマークが刻まれている。
デザグラ関係者の中でも随一の巨大なライダー、仮面ライダーベロバに変身する。
一度の変身後は3時間変身不可。
- ミナト先生の黄金像(レプリカ)@仮面ライダーガッチャード
…聖園ミカ@ブルーアーカイブが入手。
富良洲高校の教師兼錬金アカデミーの指導員、ミナトが本編終盤グリオンに黄金像にされた姿。
……を精巧に再現したレプリカ。
あくまでレプリカであり本物のミナト先生ではない。
富良洲高校の教師兼錬金アカデミーの指導員、ミナトが本編終盤グリオンに黄金像にされた姿。
……を精巧に再現したレプリカ。
あくまでレプリカであり本物のミナト先生ではない。
- 亜空間物質転送装置@遊戯王OCG
…浅倉威@仮面ライダー龍騎が入手。
通常罠
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その自分の表側表示モンスターをエンドフェイズまで除外する。
今ロワでは対象をランダムに別のエリアに転移させる。
一度の使用後6時間使用不可。
通常罠
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その自分の表側表示モンスターをエンドフェイズまで除外する。
今ロワでは対象をランダムに別のエリアに転移させる。
一度の使用後6時間使用不可。
- シフトチェンジ@遊戯王OCG
…浅倉威@仮面ライダー龍騎が入手。
通常罠
自分フィールド上のモンスター1体が
相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。
その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。
本ロワでは参加者だけでなくNPCとも位置の入れ替えが可能。
一度の使用後6時間使用不可。
通常罠
自分フィールド上のモンスター1体が
相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。
その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。
本ロワでは参加者だけでなくNPCとも位置の入れ替えが可能。
一度の使用後6時間使用不可。
- 治療の神 ディアン・ケト@遊戯王OCG
通常魔法
(1):自分は1000LP回復する。
ライフ回復の効果を持つ魔法カード
1度使用するごとに6時間ほどのインターバルが生じる
(1):自分は1000LP回復する。
ライフ回復の効果を持つ魔法カード
1度使用するごとに6時間ほどのインターバルが生じる
- レッド・ポーション@遊戯王OCG
通常魔法
自分は500ライフポイント回復する。
ライフ回復の効果を持つ魔法カード
1度使用するごとに3時間ほどのインターバルが生じる
自分は500ライフポイント回復する。
ライフ回復の効果を持つ魔法カード
1度使用するごとに3時間ほどのインターバルが生じる
- 機械仕掛の夜-クロック・ワーク・ナイト-@遊戯王OCG
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスターは機械族になる。
(2):自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、
相手フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから機械族・地属性モンスター1体を手札に加える。
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスターは機械族になる。
(2):自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、
相手フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから機械族・地属性モンスター1体を手札に加える。
- リミッター解除@遊戯王OCG
速攻魔法
(1):自分フィールドの全ての機械族モンスターの攻撃力は、ターン終了時まで倍になる。
このターンのエンドフェイズに、この効果が適用されているモンスターは破壊される。
(1):自分フィールドの全ての機械族モンスターの攻撃力は、ターン終了時まで倍になる。
このターンのエンドフェイズに、この効果が適用されているモンスターは破壊される。
- どこだかドア@ドラえもん
…柊真昼@終わりのセラフ 一瀬グレン、16歳の破滅が入手。
のぶドラ版のアニメあべこべの星
(元になった原作のエピソードやわさドラではあべこべ惑星というタイトル)
にて、ドラえもんが出したひみつ道具。正式名称は不明だがとりあえずこの名前とする。
のび太に使わせたものの、ドアの繋がった先は何処かもわからぬ断崖絶壁だった。
のぶドラ版のアニメあべこべの星
(元になった原作のエピソードやわさドラではあべこべ惑星というタイトル)
にて、ドラえもんが出したひみつ道具。正式名称は不明だがとりあえずこの名前とする。
のび太に使わせたものの、ドアの繋がった先は何処かもわからぬ断崖絶壁だった。
このロワでは一度使うと6時間の間使用不能になるものの、会場内の何処かにランダムで移動が可能という効果となっている。ただし繋がる場所次第だと落下して死んだり溺れ死んだり、戦場の真っ只中に放り出されたりするリスクもある。
- ザビーのバズーカ@戦国BASARA
…真人@呪術廻戦が入手。
ザビー教のトップ、ザビーが愛用するバズーカ。二つセット。
高火力の砲撃を行う他、トンファーのように振り回す打撃武器としても使用可能。
ザビー教のトップ、ザビーが愛用するバズーカ。二つセット。
高火力の砲撃を行う他、トンファーのように振り回す打撃武器としても使用可能。
- ギガント@劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4
…柊真昼@終わりのセラフ 一瀬グレン、16歳の破滅が入手。
G4のメイン装備。
客演時にはサイドバッシャーのミサイルと併せて仮面ライダーJを倒したりグランドジオウ達を吹っ飛ばしたりとその高い威力を見せる。
残弾数は後続におまかせします。
G4のメイン装備。
客演時にはサイドバッシャーのミサイルと併せて仮面ライダーJを倒したりグランドジオウ達を吹っ飛ばしたりとその高い威力を見せる。
残弾数は後続におまかせします。
- ジャイロアタッカー@仮面ライダー555
…イザーク・ジュール@機動戦士ガンダムSEEDが入手。
スマートブレインの自動車部門、スマートブレインモーターズが開発したライオトルーパー専用バイク。
アクセレイガンをセットすることで起動する。
没になったオートバジンの後継機の設計図を基に変形機構の廃止などのコストカットと生産性の向上が行われており、ライオトルーパー同様無数に登場する。
イザークが入手した者は真人に破壊されてしまった。
スマートブレインの自動車部門、スマートブレインモーターズが開発したライオトルーパー専用バイク。
アクセレイガンをセットすることで起動する。
没になったオートバジンの後継機の設計図を基に変形機構の廃止などのコストカットと生産性の向上が行われており、ライオトルーパー同様無数に登場する。
イザークが入手した者は真人に破壊されてしまった。
- サイドバッシャー@仮面ライダー555
…イチローがNPCモンスターから直接奪取する形で入手。
仮面ライダーカイザの為に開発された可変型スーパーバイク。
その名の通りサイドカーの突いたビークルモードとバトルモードの二種類の姿を持ち、前者では360kmの最高速度を誇り、後者ではサイドカーが脚部、前輪と後輪が腕に変形しフォトンバルカンと六連装ミサイル砲による超火力を誇る。
右腕の鋏と見た目に反した機動性能で格闘戦までこなせるが、元がバイクである都合上操縦席がむき出しなので上を取られると弱い。
オートバジンよりは量産性が高いのか、ライオトルーパーが乗っていることもある。
イチローからイザーク経由で花村陽介に譲渡された。
仮面ライダーカイザの為に開発された可変型スーパーバイク。
その名の通りサイドカーの突いたビークルモードとバトルモードの二種類の姿を持ち、前者では360kmの最高速度を誇り、後者ではサイドカーが脚部、前輪と後輪が腕に変形しフォトンバルカンと六連装ミサイル砲による超火力を誇る。
右腕の鋏と見た目に反した機動性能で格闘戦までこなせるが、元がバイクである都合上操縦席がむき出しなので上を取られると弱い。
オートバジンよりは量産性が高いのか、ライオトルーパーが乗っていることもある。
イチローからイザーク経由で花村陽介に譲渡された。
- サソードヤイバー&サソードゼクター@仮面ライダーカブト
- ゼロノスベルト&ゼロノスカード(ゼロフォーム用)@仮面ライダー電王
…切島鋭児郎@僕のヒーローアカデミアが入手。
仮面ライダーゼロノスゼロフォームに変身するためのツール。
本来とは違い変身の対価が誰の記憶から消えるかはランダム、かつ対象は参加者の記憶限定となっている。
カードが何枚あるかは後続にお任せします。
仮面ライダーゼロノスゼロフォームに変身するためのツール。
本来とは違い変身の対価が誰の記憶から消えるかはランダム、かつ対象は参加者の記憶限定となっている。
カードが何枚あるかは後続にお任せします。
- クリスマスケーキ(フォークとナイフ付属)@仮面ライダーエグゼイド
…柊真昼@終わりのセラフ 一瀬グレン、16歳の破滅が入手。
第12話であるクリスマス特別編 狙われた白銀のXmas!にて、永夢達が食べてたケーキ。
サンタクロースの帽子を被ったエグゼイド アクションゲーマー レベル1 の顔がデコレーションされており、また切り分けて食べる用にフォークとナイフが付属している。
第12話であるクリスマス特別編 狙われた白銀のXmas!にて、永夢達が食べてたケーキ。
サンタクロースの帽子を被ったエグゼイド アクションゲーマー レベル1 の顔がデコレーションされており、また切り分けて食べる用にフォークとナイフが付属している。
- ブラックコンドルのレンジャーキー
…糸見沙耶香@刀使ノ巫女が入手。
鳥人戦隊ジェットマンの一員、ブラックコンドルの戦士としての力の結晶。
これを使えば適性のない者でもブラックコンドルに変身できる。
また、ラッパラッターなどのアイテムを使うことで実体化させて使役させることもできる。
余談だが、レンジャーキーを実体化させるためのアイテムであるラッパラッターがプレイヤーに支給され、KMFやMSの起動鍵にも対応している辺り、クルーゼや茅場はレンジャーキーを参考に起動鍵を開発したのだろうか?
鳥人戦隊ジェットマンの一員、ブラックコンドルの戦士としての力の結晶。
これを使えば適性のない者でもブラックコンドルに変身できる。
また、ラッパラッターなどのアイテムを使うことで実体化させて使役させることもできる。
余談だが、レンジャーキーを実体化させるためのアイテムであるラッパラッターがプレイヤーに支給され、KMFやMSの起動鍵にも対応している辺り、クルーゼや茅場はレンジャーキーを参考に起動鍵を開発したのだろうか?
- ソードスキル:勝利のルーン@サガフロンティア
…衛藤可奈美(シビト)が入手。
武器の威力を上昇させるルーンがソードスキルとして落とし込まれた物。
武器の威力を上昇させるルーンがソードスキルとして落とし込まれた物。
- シン・アスカケーキ@ネットミーム
…切島鋭児郎@僕のヒーローアカデミアが入手。
叫ぶシン・アスカの顔が描かれたケーキ。
叫ぶシン・アスカの顔が描かれたケーキ。
- パイプ椅子@劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
…アスラン・ザラ@機動戦士ガンダムSEED FREEDOMが入手。
劇中でリボンズと同型のイノベイドを乗っ取ったELSめがけて沙慈・クロスロードがぶん投げた物。
GNパイプ椅子とも呼ばれる。
劇中でリボンズと同型のイノベイドを乗っ取ったELSめがけて沙慈・クロスロードがぶん投げた物。
GNパイプ椅子とも呼ばれる。
- キメラのつばさ@ドラゴンクエスト1
…衛藤可奈美(シビト)が入手。
本来とは異なりこのロワでは使うとランダムに会場内の何処かへと飛ばされるようになっている。
本来とは異なりこのロワでは使うとランダムに会場内の何処かへと飛ばされるようになっている。
- マハタルカオート@ペルソナ4
…朝比奈まふゆ@プロジェクトセカイが入手。
戦闘開始時に味方全員の攻撃力を上げるマハタルカジャを自動で発動する。
この時、SPや類似する力の消費は発生しない。
スキル所持者が戦闘に参加していることが発生条件である。
戦闘開始時に味方全員の攻撃力を上げるマハタルカジャを自動で発動する。
この時、SPや類似する力の消費は発生しない。
スキル所持者が戦闘に参加していることが発生条件である。
- 檜佐木修兵のバイク@BLEACH
…仮面ライダーゼイン@仮面ライダーアウトサイダーズが入手。
護廷十三隊9番隊副隊長檜佐木修兵が自腹で購入した現世のバイク。
カワサキのZ-2。
護廷十三隊9番隊副隊長檜佐木修兵が自腹で購入した現世のバイク。
カワサキのZ-2。
- フェザーサーキット@仮面ライダードライブ
…ゼインが入手。
エンジェルロイミュードが開発した金色の羽。
植え付けたロイミュードに人間と同じ感情を与える。
だが実態は植え付けられると思考が徐々に停止状態へ陥り、エンジェルの言うことに何の疑問も持たない傀儡と化す。
最終的には平和に逆らう行為が不可能となり、戦闘もできなくなる。
またロイミュードだけでなく人間にも効果を発揮する模様。
本ロワでは幸福感を感じ、刺した対象の言う事を抵抗なく受け入れる傀儡と化す。
但し、精神の強さによっては自力で支配を跳ね除けられる可能性もある。
エンジェルロイミュードが開発した金色の羽。
植え付けたロイミュードに人間と同じ感情を与える。
だが実態は植え付けられると思考が徐々に停止状態へ陥り、エンジェルの言うことに何の疑問も持たない傀儡と化す。
最終的には平和に逆らう行為が不可能となり、戦闘もできなくなる。
またロイミュードだけでなく人間にも効果を発揮する模様。
本ロワでは幸福感を感じ、刺した対象の言う事を抵抗なく受け入れる傀儡と化す。
但し、精神の強さによっては自力で支配を跳ね除けられる可能性もある。
- 地獄への回数券@忍者と極道
ザギが倒した極道たちより回収した 人間の身体能力・生命量を高める麻薬
1枚を舌下に服用することで90分前後使用者の身体を極限(カンスト)まで高める麻薬
向上させるのは基本的には身体能力や治癒能力、感覚のほか、固有の技術の精度なども向上させることが出来る
2枚を同時に服用した場合、常人なら過回復で肉体が弾け飛び、卓越した身体能力を持っているものでも5分で死亡する
その代わりに極限の身体能力を持つ忍者が「怪物(バケモン)」と形容するほどの尋常ならざる能力を得ることが出来る
1枚を舌下に服用することで90分前後使用者の身体を極限(カンスト)まで高める麻薬
向上させるのは基本的には身体能力や治癒能力、感覚のほか、固有の技術の精度なども向上させることが出来る
2枚を同時に服用した場合、常人なら過回復で肉体が弾け飛び、卓越した身体能力を持っているものでも5分で死亡する
その代わりに極限の身体能力を持つ忍者が「怪物(バケモン)」と形容するほどの尋常ならざる能力を得ることが出来る
本ロワにおいては参加者固有の能力のほか、異能や支給されたソードスキルの出力も向上される
ただし身体能力が元から上限に達している存在には効果がない
ただし身体能力が元から上限に達している存在には効果がない
- 無銘刀・白@戦国BASARA3
…伏黒甚爾@呪術廻戦が入手。
西軍総大将・石田三成の愛刀。
装備するとソードスキルとして三成の使う固有技、固有奥義が使用可能になる他、敏捷性が大幅に強化される。
縦横無尽の斬撃を繰り出すバサラ技も使えるが、連続使用はできない。
また令呪一画を使うことで、全能力を爆発的に引き上げる戦極ドライブを発動可能。
西軍総大将・石田三成の愛刀。
装備するとソードスキルとして三成の使う固有技、固有奥義が使用可能になる他、敏捷性が大幅に強化される。
縦横無尽の斬撃を繰り出すバサラ技も使えるが、連続使用はできない。
また令呪一画を使うことで、全能力を爆発的に引き上げる戦極ドライブを発動可能。
- 肉丼@ペルソナ4
…伏黒甚爾@呪術廻戦が入手。
稲羽市中央通り商店街にある定食屋「中華料理店 愛家」にあるメニューのひとつ。
値段は一杯800円で、主人公は金曜日~日曜日の間に食べることが出来る。
とにかくボリューム満点で、主人公は食べると「寛容さ」が上がるほどだが、肉好きの里中千枝は捜査のついでにペロっと食べてしまう。
稲羽市中央通り商店街にある定食屋「中華料理店 愛家」にあるメニューのひとつ。
値段は一杯800円で、主人公は金曜日~日曜日の間に食べることが出来る。
とにかくボリューム満点で、主人公は食べると「寛容さ」が上がるほどだが、肉好きの里中千枝は捜査のついでにペロっと食べてしまう。
- T2アイスエイジメモリ@仮面ライダーW
…大道克己@仮面ライダーWが入手。
T2ドーパントを倒して手に入れた氷河期の記憶を内包する次世代ガイアメモリ。
T2ドーパントを倒して手に入れた氷河期の記憶を内包する次世代ガイアメモリ。
- ジャコーダー@仮面ライダーキバ
…柊真昼@終わりのセラフ 一瀬グレン、16歳の破滅が入手。
リコーダーのような形をした仮面ライダーサガのメインウェポンであり変身に使用するアイテムの一つでもある。
単体では変身不能な代わりに武器としては使用可能。
剣形態であるジャコーダーロッドと鞭形態であるジャコーダービュートを使い分けれる他、柄の部分はコブラハンマーとして打撃が可能。
リコーダーのような形をした仮面ライダーサガのメインウェポンであり変身に使用するアイテムの一つでもある。
単体では変身不能な代わりに武器としては使用可能。
剣形態であるジャコーダーロッドと鞭形態であるジャコーダービュートを使い分けれる他、柄の部分はコブラハンマーとして打撃が可能。
- ディケイドライバー&カード一式(激情態)@仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010
…ジンガが入手。激情態の仮面ライダーディケイドに変身可能なベルトと使用可能なカードが一式揃っている。
ただしディケイド当人のカード以外は現状使用不能であり、既にエンヴィーに支給されてるネオディケイドライバー付属のカードのように戦闘によりカードが解禁されるようになっていく。
ファイナルフォームライド等他の制限については後続にお任せします。
ただしディケイド当人のカード以外は現状使用不能であり、既にエンヴィーに支給されてるネオディケイドライバー付属のカードのように戦闘によりカードが解禁されるようになっていく。
ファイナルフォームライド等他の制限については後続にお任せします。
- フエルミラー@ドラえもん
…柊真昼@終わりのセラフ 一瀬グレン、16歳の破滅が入手。
ドラえもんのひみつ道具の内の一つ。
小型の鏡台型であり、手を鏡へと入れると、鏡へ映した物のコピーを取り出せる道具…だがこの殺し合いではコピー出来るのは消耗品の類のみ、かつ一度行うと6時間使用不能となるようにされている。
意志を持つ機械や生物のコピーも不可能。
ドラえもんのひみつ道具の内の一つ。
小型の鏡台型であり、手を鏡へと入れると、鏡へ映した物のコピーを取り出せる道具…だがこの殺し合いではコピー出来るのは消耗品の類のみ、かつ一度行うと6時間使用不能となるようにされている。
意志を持つ機械や生物のコピーも不可能。
- スペルカード『離脱』@HUNTERxHUNTER
…バルバトス・ゲーティア@テイルズオブデスティニー2が使用、、というか偶発的に発動させた。
グリードアイランドに存在するスペルカードの一種で、能力は対象プレイヤー1名を島の外へ飛ばすという物。
当ロワでは対象者をランダムで会場内のどこかに飛ばすという全く関係ない能力に変えられてしまっている。
折角呼びつけたのに家に帰してしまっては意味がないと言われればそれまでなのだがほかにもっとなにかなかったのだろうか?
グリードアイランドに存在するスペルカードの一種で、能力は対象プレイヤー1名を島の外へ飛ばすという物。
当ロワでは対象者をランダムで会場内のどこかに飛ばすという全く関係ない能力に変えられてしまっている。
折角呼びつけたのに家に帰してしまっては意味がないと言われればそれまでなのだがほかにもっとなにかなかったのだろうか?
- 心刀・無垢@SHY-シャイ-
- 綾小路武芸学者の制服@刀使ノ巫女
- ジョーカーのラウズカード@仮面ライダー
…ジョーカーからバックルを無理矢理奪い取るとバックルの代わりにドロップするアイテム。
ジョーカーが封印されたカード。
効果はラウズカードアーカイブス』に付属のブックレット曰く、
「ジョーカーを封印したカード。あらゆるカードの能力を得ることができるバトルファイトの切札。」
とあり、また『ラウズカード DXトランプボックス』に付属する解説書には
「あらゆるカードの能力を得ることができるバトルファイトの切り札、ジョーカーを封印したカード。」
ともある。能力については詳細な効果は不明だが、少なくともこれ単体で持っているだけでは何の意味も無いだろう。
ジョーカーが封印されたカード。
効果はラウズカードアーカイブス』に付属のブックレット曰く、
「ジョーカーを封印したカード。あらゆるカードの能力を得ることができるバトルファイトの切札。」
とあり、また『ラウズカード DXトランプボックス』に付属する解説書には
「あらゆるカードの能力を得ることができるバトルファイトの切り札、ジョーカーを封印したカード。」
ともある。能力については詳細な効果は不明だが、少なくともこれ単体で持っているだけでは何の意味も無いだろう。
- 強力傷薬@サガフロンティア
…使用するとメカ以外のHPを400回復する薬。
原作では戦闘中にしか使えないが本ロワでは戦闘せずとも使用可能となっている。
原作では戦闘中にしか使えないが本ロワでは戦闘せずとも使用可能となっている。
- カイザギア@仮面ライダー555
…仮面ライダーカイザに変身するためのツール。
このロワでは人間でも変身可能な代わりに常人が変身し解除すると灰化して死亡するようになっている。
カイザブレイガンなどの兵装は変身後使用可能となるが、ジェットスライガーやサイドバッシャーを呼び出せるかは後続にお任せします。
このロワでは人間でも変身可能な代わりに常人が変身し解除すると灰化して死亡するようになっている。
カイザブレイガンなどの兵装は変身後使用可能となるが、ジェットスライガーやサイドバッシャーを呼び出せるかは後続にお任せします。
- ソーサラーのベルト&ソーサラーウィザードリング@劇場版 仮面ライダーウィザード in Magic Land
…仮面ライダーソーサラーに変身するためのツール。本来ならウィザードやメイジは体内にファントムを宿した上で絶望に耐える事が変身条件となるが、このロワでどうなのかは不明。
他のソーサラー用のウィザードリングやディースハルバード等は変身後使用可能となる。
他のソーサラー用のウィザードリングやディースハルバード等は変身後使用可能となる。
- フライングアタッカー@劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト及び仮面ライダーディケイド
…仮面ライダーサイガ用の飛行ユニット。
飛行だけでなく、威力のシングルモードと連射速度のライフルモードを持つ銃火器のブースターライフルモードを内蔵している。
またこのロワではミッションメモリーが無くても、飛行不能になる代わりに二振りのトンファーエッジを取り出す事が可能となっている。
サイガドライバーが付属していないのもあってかこのロワでは、これ単体だとエクシードチャージは不能かつ、一定時間飛行しているとしばらくの間飛べなくなるという制限がかけられた。
飛行だけでなく、威力のシングルモードと連射速度のライフルモードを持つ銃火器のブースターライフルモードを内蔵している。
またこのロワではミッションメモリーが無くても、飛行不能になる代わりに二振りのトンファーエッジを取り出す事が可能となっている。
サイガドライバーが付属していないのもあってかこのロワでは、これ単体だとエクシードチャージは不能かつ、一定時間飛行しているとしばらくの間飛べなくなるという制限がかけられた。
- ソードスキル・忍法記録辿り@刀語
…メラ@仮面ライダーギーツが入手。
真庭忍軍十二頭領の一人、真庭川獺の忍術。
手で触れた無生物が見聞きした記録を読み取る。
制限として発動は左手かつ素手でなくてはならず、仮面ライダー等変身した状態での利用は不可。
また、殺し合い以前の記録は例え自分の持ち物であろうと「無」となっている。
真庭忍軍十二頭領の一人、真庭川獺の忍術。
手で触れた無生物が見聞きした記録を読み取る。
制限として発動は左手かつ素手でなくてはならず、仮面ライダー等変身した状態での利用は不可。
また、殺し合い以前の記録は例え自分の持ち物であろうと「無」となっている。
- 神のカード@遊戯王
…NPC坂柳有栖から手渡された神のカード。
ディーヴァたち歌姫のガッチャに感化された彼女が3人に譲渡した為使用されることはなかった。
元々は冥黒の五道化が一人、凶星病理のコルファウスメットの持ち物だったが、より大きな『混沌』を求める彼が有栖に渡した。
三体の神を召喚し、生贄したとき、何か起きるかもしれない。
ラクスが所持したのは、オシリスの天空竜。
ゆうが所持したのは、オベリスクの巨神兵。
ディーヴァが所持したのは、ラーの翼神竜 。
モンスターではない 神だ!!byマリク・イシュタール
神を生贄に捧げる!by海馬瀬人
墓地に置いときゃあ恐れる必要はないんだよ!神はなぁぁ!by闇獏良
ディーヴァたち歌姫のガッチャに感化された彼女が3人に譲渡した為使用されることはなかった。
元々は冥黒の五道化が一人、凶星病理のコルファウスメットの持ち物だったが、より大きな『混沌』を求める彼が有栖に渡した。
三体の神を召喚し、生贄したとき、何か起きるかもしれない。
ラクスが所持したのは、オシリスの天空竜。
ゆうが所持したのは、オベリスクの巨神兵。
ディーヴァが所持したのは、ラーの翼神竜 。
モンスターではない 神だ!!byマリク・イシュタール
神を生贄に捧げる!by海馬瀬人
墓地に置いときゃあ恐れる必要はないんだよ!神はなぁぁ!by闇獏良
- ソードスキル:魔王ゼロのショックイメージ@コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
…聖園ミカ@ブルーアーカイブが入手。
触れた対象に過去を見せるギアスとは異なる異能。
ロボ越しでも通じるようで、作中では枢木スザク相手に発動している。
このロワでは対象に過去を見せるだけでなく対象の過去を視る事も可能となっている。どちらになるかは使用者次第、かつどちらの効果でも一度使うと6時間は使用不能となる。
なお視ている間は当人の体感時間は加速させられている為、戦闘中に使用しても問題ない。
触れた対象に過去を見せるギアスとは異なる異能。
ロボ越しでも通じるようで、作中では枢木スザク相手に発動している。
このロワでは対象に過去を見せるだけでなく対象の過去を視る事も可能となっている。どちらになるかは使用者次第、かつどちらの効果でも一度使うと6時間は使用不能となる。
なお視ている間は当人の体感時間は加速させられている為、戦闘中に使用しても問題ない。
- プテラ・トリケラ・ティラノのコアメダル@仮面ライダーオーズ
…恐竜の力を秘めしコアメダル。3枚セット。
取り込むとオーズドライバーがあればプトティラコンボになれるようになる。このロワで恐竜グリードになれるかは後続にお任せします。
原作同様プトティラコンボになった場合は暴走状態となる。このロワでは一定時間が経過するか追い詰められるとそうなり、ダメージにより変身が解除されない限りは暴走し続ける仕様となっている。
どれくらい時間が必要かについても後続にお任せします。
取り込むとオーズドライバーがあればプトティラコンボになれるようになる。このロワで恐竜グリードになれるかは後続にお任せします。
原作同様プトティラコンボになった場合は暴走状態となる。このロワでは一定時間が経過するか追い詰められるとそうなり、ダメージにより変身が解除されない限りは暴走し続ける仕様となっている。
どれくらい時間が必要かについても後続にお任せします。
- キングストーン(月の石)@仮面ライダーBLACK
…シャドームーンの体内に埋め込まれた特殊な鉱石。
エネルギー源であり次期創世王たる世紀王の証でもある。
このロワでは何らかの手段を以て体内に取り込まない限りは無用の長物である。
エネルギー源であり次期創世王たる世紀王の証でもある。
このロワでは何らかの手段を以て体内に取り込まない限りは無用の長物である。
- 聖兵の剣@BLEACH
…柳瀬舞衣@刀使ノ巫女が入手。
聖兵が行使する霊子兵装のひとつ。
耐久力はそれなりにはあるものの、このロワだと滅却師のように霊子を操れる者以外が無茶をさせると壊れる。
聖兵が行使する霊子兵装のひとつ。
耐久力はそれなりにはあるものの、このロワだと滅却師のように霊子を操れる者以外が無茶をさせると壊れる。
- 身隠しの布@Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
…キラ・ヤマト@機動戦士ガンダムSEEDが入手。
ギルガメッシュの宝物庫の中に収められている、姿を隠す宝具類の原典。被せるか括るかした者や物を光学的及び魔術的に観測不能にする事が出来るものの、気配や音等はそのままな為状況次第では全く以て役に立たない。
ちなみに原作では本来の名前は「ハデスの隠れ兜」で、折りたたむと帽子として使用可能だという事が判明するが、このロワだとドロップアイテムなのもあってかそういう使い方は出来ない。
後何故か宝具ランクがE。
ギルガメッシュの宝物庫の中に収められている、姿を隠す宝具類の原典。被せるか括るかした者や物を光学的及び魔術的に観測不能にする事が出来るものの、気配や音等はそのままな為状況次第では全く以て役に立たない。
ちなみに原作では本来の名前は「ハデスの隠れ兜」で、折りたたむと帽子として使用可能だという事が判明するが、このロワだとドロップアイテムなのもあってかそういう使い方は出来ない。
後何故か宝具ランクがE。
- T2トリガーメモリ@仮面ライダーW
…冥黒アヤネが回収していたドロップアイテム
次世代型ガイアメモリである銃士の記憶を宿すメモリ 使用者をトリガー・ドーパントへと変身させる。
次世代型ガイアメモリである銃士の記憶を宿すメモリ 使用者をトリガー・ドーパントへと変身させる。
- 開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を(ファースト・フォリオ)@Fate/Apocrypha
…冥黒アヤネが回収していたドロップアイテム
『赤のキャスター』の宝具であり、対象者の精神に働きかけ物語を幻覚のように体験させることができる世界改変型対心宝具。世界を閉塞させ、脚本を産み出し、物語を強制させる。
冥黒うてなが使用する場合、対象の精神を凌辱することに重きが置かれる。基本的にはトラウマを再現させ徹底的に痛めつけるものとなる。
『赤のキャスター』の宝具であり、対象者の精神に働きかけ物語を幻覚のように体験させることができる世界改変型対心宝具。世界を閉塞させ、脚本を産み出し、物語を強制させる。
冥黒うてなが使用する場合、対象の精神を凌辱することに重きが置かれる。基本的にはトラウマを再現させ徹底的に痛めつけるものとなる。
- 火炎瓶@現実
…読んで字のごとく火炎瓶。使い捨て。
- おにぎり@戦国BASARAシリーズ
…冥黒王ギギスト@仮面ライダーガッチャードが3個セットで入手。
シリーズ共通の体力回復アイテム。主にステージ上の葛籠から手に入る。
シリーズ共通の体力回復アイテム。主にステージ上の葛籠から手に入る。