1401_光龍王サイガ

聖龍 1401_光龍王サイガ (こうりゅうおうさいが)
  勢力・陣形     タイプ     コスト                                              基本技                                            
聖龍五神陣 6 正面の敵に無特効攻撃 さらに行動不能にする
【威力222】【効果時間1.25秒】

カード設定の変更

2012年3月29日のメンテナンスで、基本技の威力と効果量が変更されました。
変更前:威力198 / 効果時間1.65秒
変更後:威力222 / 効果時間1.25秒
2013年2月26日のメンテナンスで陣形効果が変更されました
変更前:聖龍のHPが20%アップ
変更後:聖龍のHPがパーティ内の聖龍の数×7%アップ
2013年12月24日のメンテナンスでHP、攻、防の初期値が変更されました
変更前:HP795 攻660 防660
変更後:HP810 攻675 防675
2013年12月24日のメンテナンスで基本技の効果が変更されました
変更前:正面の敵を攻撃 さらに行動不能にする
変更後:正面の敵に無特効攻撃 さらに行動不能にする

能力




    Lv 0               HP 810                     攻 675                     防 675                     速 100          
5 101
10 102
15 103
20 1134 810 810 104
1



   20    突破後HP 突破後攻 突破後防 104
25 105
30 106
35 107
40 108
2



   40    突破後HP 突破後攻 突破後防 108
45 109
50 110
55 111
60 112
3



   60    突破後HP 突破後攻 突破後防 112
65 113
70 114
75 115
80 116
4



   80    突破後HP 突破後攻 突破後防 116
85 117
90 118
95 119
100 2690 1570 1570 120


限界突破

      限界突破           Lv上限         コスト             HP                 攻                 防        
1段階 40 7 + + +
2段階 60 8 + + +
3段階 80 9 + + +
4段階 100 10 + + +

必殺技:央覇封神

                                             効  果                                              技Lv 威力
正面の敵を攻撃 央覇封神を持つカードの枚数によりダメージアップ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
450
468
492
516
540
558
582
606
630
672
                    技ランク                             補 足        
H・SP・極(コスト6) 間接
編集
この技の説明 / この技の威力一覧 / この技を持つカードの一覧


神羅万象チョコでは

神羅万象 第一章 第4弾のHカード(No.85)として登場。
光龍の力に完全に目覚めたサイガの姿。
以前マステリオンと戦った時とは比べものにならない力を持つ。
2本揃って復活した光牙七支刀を手に、エドガーアレックスポラリスと力を合わせ
魔王となったマステリオンに再び挑む。

フロンティア  実装日:2011年12月27日
フロンティア+ 実装日:2013年3月18日


1401_光龍王サイガ/コメント

  • オウキというSPカードがこのHカードの存在を公式で認めさせた カウンターや停止無効ならモエギでなんとでもなるが攻撃低下無効2はもはやどうにもならない - 名無しさん 2012-05-22 11:02:07
  • ゼクスファクター2弾のSとHde無クリティカル技 - 名無しさん 2012-05-23 14:01:05
  • ↑ミスりました、以下投稿し直し。ZXF2弾のSとHで無へのクリティカル技付与の敷居が下がったため、SPのオウキだけでなく、相手の付与技にも注意を払う必要が出てきた - 名無しさん 2012-05-23 14:04:45
    • 強い事は強いのだが、全てにおいてオーソドックスなため、配置や付与などを工夫しなければ成果を出せないため、運用が難しい面がある。 - 名無しさん 2012-06-04 23:44:12
  • 央覇封神持ちが複数場にいることによる攻撃力上昇は、味方の央覇封神持ちが破壊されるとその分攻撃力が元に戻る模様。 既出でしたら失礼 - 名無しさん 2012-06-15 23:42:41
  • 王覇封神 同士(サイガ+ポラとか)で強化できないのは仕様かしら・・・・ - 名無しさん 2012-10-04 12:30:14
    • 仕様です。名前と技効果、技ランクが同一でないと強化出来ません。央覇jは中身は正面・貫通・薙ぎ・ランダムとバラバラなので名前は同じでも強化は不可です。 - 名無しさん 2012-10-04 13:43:58
    • 他にも、名前と効果が同じでも強化できないキャラもあります。ビルドルとタタラの神具創造は技ランクが違うため(ビルドル=改、タタラ=真)強化不可。他にもSドウマンとSPドウマンなども強化不能です。 - 名無しさん 2012-10-04 13:46:13
  • 無クリや停止無効など環境に殺されているが、スパクリやガー不とは無縁だからその点では安定してるとも言えるね、でも無にスパクリとか実装されるのも時間の問題だろうけど。 - 名無しさん 2012-10-20 14:44:42
  • マスターで見かけるW芝に対して使えるかもしれない、芝と壁にするデバッファーに一騎の選択肢はほぼゼロだし。 - 名無しさん 2012-12-27 15:14:45
    • 不屈付けて壁兼デスローテ崩しで使えそうに見えるけど - 名無しさん 2012-12-28 09:59:00
    • ミスタ 不屈付けて壁兼デスローテ崩しに使えそうに見えるけど、今度はこっちが圧倒的火力不足になるから実際は使えない。ソースは俺 - 名無しさん 2012-12-28 10:01:05
      • そこで不屈を壁にして別に一揆を付けて……そんな引けないですけどねorz - 名無しさん 2013-02-13 23:01:07
  • バレンタインの日に引いたけど、チョコほしかったのかな…。それはともかく、今の環境でも使える? - 名無しさん 2013-02-14 18:37:15
    • 過去コイツの強みは必殺技でも無属性でも無く通常の停止攻撃。 だが今は神具のせいで停止がほぼ死んでるので昔のような猛威は期待できない。 - 名無しさん 2013-02-14 19:09:28
    • 結局は相性次第だから選択肢を広げる意味でも育てて無駄なことはないと思う。このカードに限らず上位互換や強いカードや結論PTが出てきたところで都合よくそのカード引けるわけでもないからね。 - 名無しさん 2013-02-14 21:03:35
    • バフデバフを駆使して火力を補うとか、万物陣に入れて壁にするとか、工夫次第では使えなくも無いが、そこまでのカード資産があるならムリにこれにこだわる必要も無いし・・・・ただ、マスターとかだと一騎一択でもないから、意外と停止が効く。 - 名無しさん 2013-02-15 14:15:39
    • 技Lv6まで上げて付与は反撃不屈頑健と試したけど使い物にならなかった とだけ言っておくよ - 名無しさん 2013-02-18 13:50:36
  • 最近昔の自分に立場が脅かされつつある。そろそろ金王たちもPR化してはどうか - 名無しさん 2013-02-19 20:42:12
  • ホントにカッコ良かった。またやりてぇなぁ。 - 名無しさん 2016-09-24 16:01:06



ステータス/技威力等の追加掲載依頼は以下↓↓にご記入ください
コメントの最初に、カード名として【 [[1401_光龍王サイガ]] 】を入力(【 】内をコピペ)してください
(ステータス掲載用コメントは全カードで共有します。カード名を入れないと、どのカードのステータスか判りません)。









+ タグ編集
  • タグ:
  • 神羅万象フロンティア
  • カード
  • 1401
  • 光龍王サイガ
  • 央覇封神
  • 間接
最終更新:2014年01月03日 20:43