00477_光龍王サイガ

聖龍 00477 光龍王サイガ (こうりゅうおうさいが)
  勢力・陣形     タイプ     コスト                                               基本技                                           
聖龍五皇陣 6 正面の敵になぎ払い&貫通攻撃 TYPE:無の相手にクリティカル
【威力162】【威力132】

能力

※計算上の数値で表を埋めています。万が一間違いがある場合はコメントよりご報告願います。



    Lv 0               HP 800                     攻 565                     防 565                     速 120          
5 880 593 593 121
10 960 621 621 122
15 1040 649 649 123
20 1120 678 678 124
1



   20    1185 723 723 124
25 1265 751 751 126
30 1345 779 779 127
35 1425 807 807 128
40 1505 836 836 129
2



   40    1570 881 881 129
45 1650 909 909 130
50 1730 937 937 132
55 1810 965 965 133
60 1890 994 994 134
3



   60    1955 1039 1039 134
65 2035 1067 1067 135
70 2115 1095 1095 136
75 2195 1123 1123 138
80 2275 1152 1152 139
4



   80    2340 1197 1197 139
85 2420 1225 1225 140
90 2500 1253 1253 141
95 2580 1281 1281 142
100 2660 1310 1310 144


限界突破

      限界突破           Lv上限         コスト             HP                 攻                 防        
1段階 40 7 +65 +45 +45
2段階 60 8 +65 +45 +45
3段階 80 9 +65 +45 +45
4段階 100 10 +65 +45 +45

必殺技:央覇封神

                                             効  果                                              技Lv 威力 威力
正面の敵に無特効なぎ払い&貫通攻撃 央覇封神のカード枚数によりダメージアップ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
246
258
270
282
300
312
324
336
348
372
198
210
216
228
240
246
258
270
276
300
                    技ランク                             補 足        
H・SP・極(コスト6)
スクショがあれば貼る
編集 編集
この技の説明 / この技の威力一覧 / この技を持つカードの一覧


ゲームオリジナルカード

レイドボスラッシュイベント」(フロンティア:2014年10月7日~10月13日)期間に
レイドボス討伐の討伐ポイント獲得数報酬(7500ポイント)で配布されるカード。
1401_光龍王サイガのアナザーで、背景、タイプ、ステータス、基本技、必殺技が異なる。

フロンティア  実装日:2014年10月7日
フロンティア+ 実装日:-


00477_光龍王サイガ/コメント

  • これはひどい。技最強アタッカーと言っても過言ではない鬼畜性能。キチり辛いのだけが救いか。 - 名無しさん 2014-10-07 03:03:41
    • ステが普通だからそうでもない。アルカナの時も技だけ見て壊れと騒いでた奴が多かったが、ステが普通なせいで微妙だったしな。 - 名無しさん 2014-10-07 07:29:47
    • 必殺にも無クリがついてる上にステも高いSTカイのが基本的な強さは上かな。こっちはPRなのでキチりやすさと中覇封神補正まで込みで考えたら技最強になるかもしれんが。 - 名無しさん 2014-10-07 12:45:59
      • こいつも必殺に無クリついてるよ - 名無しさん 2014-10-07 13:04:56
        • 良く見たらホンマや。こりゃカイと互角級か。カイ以上って事は無いと思うが、TCSシズクは完全に用無しになってしまったなぁ - 名無しさん 2014-10-07 16:14:03
  • とはいえ、SPとSTしか技の薙ぎ貫は無いので、カード自体の性能以上に強力な意味を持っているのは確か。もう薙ぎ貫引っかけ役にはとりあえず魔、というわけにはいかなくなるだろう。 - 名無しさん 2014-10-07 07:32:39
  • 狙わない、ゲーム終了まで自分はゆったりと好きなキャラ育ててるわ - 名無しさん 2014-10-07 18:32:48
  • 貴重な技の薙ぎ貫通とはいえ、ステが低いからやっぱ弱めだな。キチれば強いんだろうけど、即戦力としてはSTカイのが上かな、やっぱ。 - 名無しさん 2014-10-12 13:08:31
  • 俺はバランス型のステのが好きだからこっちのがいいな 余ってるPR石の処分先としても十分 - 名無しさん 2014-10-12 14:45:56
  • ステは若干劣るがTCSの属性違いみたいな感じでセット運用されるのか?飾りだった央覇はやっぱり飾りのままみたいだけど - 名無しさん 2014-10-12 16:19:27
  • 王覇はSTサイガくらいとしか並べなさそうか 単体でも技なぎかんの選択肢にはなるか - 名無しさん 2014-10-12 16:59:26
  • まぁ微課金(場合によっては無課金でも)で入手できる技の薙ぎ貫としては十分な性能。 - 名無しさん 2014-10-12 17:22:12



ステータス/技威力等の追加掲載依頼は以下↓↓にご記入ください
コメントの最初に、カード名として【 [[00477_光龍王サイガ]] 】を入力(【 】内をコピペ)してください
(ステータス掲載用コメントは全カードで共有します。カード名を入れないと、どのカードのステータスか判りません)。







+ タグ編集
  • タグ:
  • カード
  • PR
  • 00477
  • 聖龍王サイガ
  • 聖龍
  • 第一章
  • レイドボス
  • レイドボスラッシュ
  • ポイント報酬
最終更新:2014年10月07日 02:01