10537_雷迅のリュウガ

聖龍 10537 雷迅のリュウガ (らいじんのりゅうが)
  勢力・陣形     タイプ     コスト                                              基本技                                            
聖龍五霊陣 6 正面の敵に無特効のなぎ払い攻撃
限界突破の回数に応じて威力アップ【威力246】

能力

※計算上の数値で表を埋めています。万が一間違いがある場合はコメントよりご報告願います。



    Lv 0               HP 805                     攻 520                     防 620                     速 120          
5 885 546 651 121
10 966 572 682 122
15 1046 598 713 123
20 1127 624 744 124
1



   20    1192 664 794 124
25 1272 690 825 126
30 1353 716 856 127
35 1433 742 887 128
40 1514 768 918 129
2



   40    1579 808 968 129
45 1659 834 999 130
50 1740 860 1030 132
55 1820 886 1061 133
60 1901 912 1092 134
3



   60    1966 952 1142 134
65 2046 978 1173 135
70 2127 1004 1204 136
75 2207 1030 1235 138
80 2288 1056 1266 139
4



   80    2353 1096 1316 139
85 2433 1122 1347 140
90 2514 1148 1378 141
95 2594 1174 1409 142
100 2675 1200 1440 144


限界突破

      限界突破           Lv上限         コスト             HP                 攻                 防             基本技威力    
1段階 40 7 +65 +40 +50 266.5
2段階 60 8 +65 +40 +50 287
3段階 80 9 +65 +40 +50 307.5
4段階 100 10 +65 +40 +50 328

必殺技:雷迅斬

                    効  果                     技Lv 未突破
威力
 1突破 
威力
2突破
威力
 3突破 
威力
4突破
威力
正面の敵に無特効のなぎ払い攻撃 限界突破の回数に応じて威力アップ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
372
390
408
426
450
468
486
504
522
558
403
422.5

461.5





434
455
476
497
525
546
567
588
609
651
465
487.5
510






496
520
544
568
600
624
648
672
696
744
                    技ランク                             補 足        
H・SP・極(コスト6)
突破ごとにコスト0.5ずつランクアップ
画像1 画像2
編集 編集 編集 編集 編集
この技の説明 / この技の威力一覧 / この技を持つカードの一覧


ゲームオリジナルカード

FRS(フロンティアリバイバルセレクション)第4弾として登場したオリジナルカード。
2102_雷迅のリュウガとイラストは同じのアナザーで、背景とタイプ、ステータス、基本技、必殺技が異なる。

フロンティア  実装日:2014年12月16日
フロンティア+ 実装日:-年-月-日


10537_雷迅のリュウガ/コメント

  • 別に正面でもいいと思うけどね。どうせ大して変わらんよもう - 名無しさん 2014-12-17 23:33:46
    • 6コス大器単体だとバフが乗れば有利属性を一撃で葬れるレベルになるからなぁ…まだ配置で対処できる分、薙ぎや貫通はまだ救いがある。 - 名無しさん 2014-12-18 01:22:51
      • 貫通はともかく薙ぎは軸ずらし辛くないかな  ランダムじゃなきゃなんでもありだと思ってる今日この頃 - 名無しさん 2014-12-18 02:01:37
        • まぁそれは陣形にもよるか。しっかしこんな高火力3属性が出てしまったら、無や3属性は配置負けで消し飛び、地も火力差で押し切られるから、いよいよ天属性の時代が来るか…? - 名無しさん 2014-12-18 02:26:40
          • でもその天も”若干”程度の有利しか取れてないから場合によっては押し切られる可能性がある気がしてならない - 名無しさん 2014-12-18 02:28:21
  • 大器晩成 天属性の実装や - 名無しさん 2014-12-18 03:24:12
  • これだけ馬鹿みたいな火力だと天属性の有利なんて蚊の刺すレベルにしかならない。普通に火力差で押し切られる - 名無しさん 2014-12-18 06:23:25
    • 天でさえ押し切られるなら、地や無はもっと無理ゲーやで。結局最強の属性は3属性だったか… - 名無しさん 2014-12-18 06:58:00
  • 技構成、技レベルが同じなら流石に天が打ち勝つけど、6コス大器と天の必殺・付与両方のレベル差が4~5上回った辺りから逆転しだす。 6コス大器10/10とかになると天も技レベル6/6は無いと負ける。 - 名無しさん 2014-12-18 06:30:26
  • これはそろそろ属性ガード技が追加されるフラグかな…?さすがに3属性強くなり過ぎ。地クリがどうとか言ってる場合じゃない - 名無しさん 2014-12-18 06:59:16
  • 無隅をつけて10/10にしたと仮定すれば、40%で744の薙ぎが飛んでくるってことだからなあ・・・ どんな火力だよ - 名無しさん 2014-12-21 00:33:03
  • 薙ぎは力壁で止めれるだけまだマシ。といってもコイツとシズク横に並べられたら終わるけど。今後は天壁=Fイエヤスが必須になるのかなぁ… - 名無しさん 2014-12-21 06:35:45
  • 弱点属性をガード 被ダメ弱体25% レベル10で10%まで降下とか - 名無しさん 2014-12-21 08:20:45
    • え? - 名無しさん 2014-12-21 21:03:40
      • ツリー元のコメントは、多分「こういう付与カードが欲しい」っていう妄想でしょ。チラ裏にでも書いとけって話だけど。 - 名無しさん 2014-12-21 23:57:21
  • メタ用途としてはクッソ強いけど、やっぱ苦手属性で止まったり苦手属性に瞬殺されたりするから、使い勝手はあまり良くなかったわ、6コス大器。やっぱガー不の方が安定して勝てる。ただし有利属性相手にはとことん強い。 - 名無しさん 2014-12-21 23:59:44
    • シズクも縦に並べればいいんじゃないのてきとー - 名無しさん 2014-12-22 08:32:42
      • 言われてみればその通りだな。まずはシズク引く作業から始めるか… - 名無しさん 2014-12-22 19:43:37
  • 通常正面魔スパクリとかいれば組まれると厄介層。普通に同弾シズクでもいいけども - 名無しさん 2014-12-22 19:55:18
    • つまりFサイだな - 名無しさん 2014-12-22 23:21:49



ステータス/技威力等の追加掲載依頼は以下↓↓にご記入ください
コメントの最初に、カード名として【 [[10537_雷迅のリュウガ]] 】を入力(【 】内をコピペ)してください
(ステータス掲載用コメントは全カードで共有します。カード名を入れないと、どのカードのステータスか判りません)。







+ タグ編集
  • タグ:
  • カード
  • H
  • 10537
  • 雷迅のリュウガ
  • 聖龍
  • FRS
  • 大器晩成
  • 第二章
最終更新:2014年12月17日 03:59