10548_夜魔王ベルフェリア

魔族「スロゥス」 10548 夜魔王ベルフェリア (やまおうべるふぇりあ)
  勢力・陣形     タイプ     コスト                                         基本技                                      
ペンタスロゥス 6 敵全体をX字に攻撃
対象不在時、正面の敵を攻撃 ブースト発動【威力228】

能力

※計算上の数値で表を埋めています。万が一間違いがある場合はコメントよりご報告願います。



    Lv 0               HP 805                     攻 620                     防 520                     速 120          
5 885 651 546 121
10 966 682 572 122
15 1046 713 598 123
20 1127 744 624 124
1



   20    1192 794 664 124
25 1272 825 690 126
30 1353 856 716 127
35 1433 887 742 128
40 1514 918 768 129
2



   40    1579 968 808 129
45 1659 999 834 130
50 1740 1030 860 132
55 1820 1061 886 133
60 1901 1092 912 134
3



   60    1966 1142 952 134
65 2046 1173 978 135
70 2127 1204 1004 136
75 2207 1235 1030 138
80 2288 1266 1056 139
4



   80    2353 1316 1096 139
85 2433 1347 1122 140
90 2514 1378 1148 141
95 2594 1409 1174 142
100 2675 1440 1200 144


限界突破

      限界突破           Lv上限         コスト             HP                 攻                 防        
1段階 40 7 +65 +50 +40
2段階 60 8 +65 +50 +40
3段階 80 9 +65 +50 +40
4段階 100 10 +65 +50 +40

必殺技:ナイトメア・イリュージョン

                                             効  果                                              技Lv 威力
敵全体をX字に攻撃 対象不在時、正面の敵を攻撃 ブースト発動
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
348
366
384
402
420
432
450
468
486
522
                    技ランク                             補 足        
H・SP・極(コスト6)
スクショがあれば貼る
編集
この技の説明 / この技の威力一覧 / この技を持つカードの一覧


ゲームオリジナルカード

FRS(フロンティアリバイバルセレクション)第5弾として登場したオリジナルカード。
8114_夜魔王ベルフェリアとイラストは同じのアナザーで、背景とステータス、基本技、必殺技が異なる。

フロンティア  実装日:2014年12月23日
フロンティア+ 実装日:-


10548_夜魔王ベルフェリア/コメント

  • 無課金がマラソンアルカナリーダーをメタる為に使うカード。…が、スパクリが無いのでやや火力に不安が残る。念の為魔貫通と組むなり2体並べるなりしたい。 - 名無しさん 2014-12-25 10:25:37
    • 無理だろ。よっぽどキチれば話は変わるがそれまでに費やす突破強化カードが惜しい。無課金ならこれに使うより大器薙ぎコンビ鍛えたほうがいい。ゼクスHみたいに無クリあれば他のPTも見れるから使えないこともなかったが - 名無しさん 2014-12-29 07:24:50
      • あのな、大器薙ぎでは奥にいる力リーダーを狙えんのよ。大器薙ぎの弱点は耐久力が無い点だから、壁を殴ってる内に先に殺されるんだよ。奥にいる力を倒すには魔貫通か魔Xだけど、大器魔貫通は未だ実装されてない。つまり大器系じゃメタれないんだよ - 名無しさん 2014-12-29 09:05:38
      • ちなこのカードが想定しているメタ相手は、マラソンアルカナリーダー、国士地サイガ壁、そこに魔クリエールを加えた、トップランカーが非常によく使ってるPTな。大器薙ぎなんかで突破できたら苦労しねーんだよ - 名無しさん 2014-12-29 09:06:37
        • ちなみにこのPT相手には、壁の後ろに魔Xと魔貫通を2体置けば普通に勝てる。それ以外だと大体地サイガで止まる。とくに単発系では地サイガにかかった被ダメダウンを突破できない。いかに地サイガ+魔クリの被ダメダウンで止まらないかが重要。つまりリーダースナイプが非常に重要。ゆえにこのカードはそれができる貴重なカード。特に無課金が入手できる魔Xとしては唯一。 - 名無しさん 2014-12-29 09:11:31
      • ゼクスHには魔Xなんてねーよ。魔十ならあるけど、その位置にマラソンアルカナはいねーだろ。一体どんなPT想定して物言ってんだよ。エアプか? - 名無しさん 2014-12-29 09:12:16
  • まぁ、どうせすぐ大器魔貫通や無クリ魔Xが追加されるだろうからそれまで待った方がいい、て話なら同意。ただ、マラソンアルカナPTに大器薙ぎを使えってのは戦った事無いの丸出しだわ。 - 名無しさん 2014-12-29 10:01:21
  • マラカナ魔クリはアルカナの位置をひとつ前にずらせるからX字はすぐ対策されるよ まあそうなれば上からクリごと薙ぎが当るようにはなるけど - 名無しさん 2014-12-30 03:59:51
    • 魔Xなんて2枚しか存在しないのに、魔Xの対策の為にわざわざ大量に存在する上に6コス大器まである魔薙ぎが当たるような位置にアルカナを置く馬鹿はいねーよw - 名無しさん 2014-12-30 10:21:52
    • こいつつくづくエアプだな。理屈でしか物を見てない。その位置にアルカナ置いてる奴がどこにいるんだと - 名無しさん 2014-12-30 10:22:39
  • 察しろよ 魔X使って欲しくないんだよ 分かりやすい情報戦 - 名無しさん 2014-12-30 10:29:16
    • まじかよ鯖最低だな - 名無しさん 2014-12-30 10:37:35



ステータス/技威力等の追加掲載依頼は以下↓↓にご記入ください
コメントの最初に、カード名として【 [[10548_夜魔王ベルフェリア]] 】を入力(【 】内をコピペ)してください
(ステータス掲載用コメントは全カードで共有します。カード名を入れないと、どのカードのステータスか判りません)。







+ タグ編集
  • タグ:
  • カード
  • H
  • 10548
  • 夜魔王ベルフェリア
  • 魔族
  • スロゥス
  • FRS
最終更新:2014年12月25日 01:41