新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
神羅万象フロンティア @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
神羅万象フロンティア @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
神羅万象フロンティア @ ウィキ
Q&A
>
コメント
メニュー
検索 :
ゲーム概要
ゲーム
キャラクター
世界観
スペック
スケジュール
初心者ガイド
/
キャンペーン
Q&A
/
Q&Aまとめ
豆知識・小技
チョコ連動・課金ガイド
宮殿
冒険
新マップ
/
獲得報酬
イベントマップ(討伐イベント)
神羅大戦
拠点配置
/
役割
/
報酬
レイドボス
/
レイドボスラッシュ
神羅の塔
/
無限の塔
合成
強化合成
付与合成
削除合成
突破合成
経験値合成
カード一覧(ソート)
カードNo
/
レアリティ
勢力・陣形
タイプ・コスト
HP
/
攻
/
防
/
速
基本技
/
必殺技
/
技検索
カードについて
能力
/
レベルアップ
算出基準
/
調整・変更
技威力・効果一覧
クエスト
/
称号
ログインボーナス
用語さくいん
編集関連項目
編集方針
キャラページ用テンプレート
ステータス掲載依頼
編集談義室
管理人へ連絡
自由帳
トップページ
リンク
神羅万象フロンティア
神羅万象フロンティア公式
バンダイナムコによる紹介
4Gamer.netによる紹介
神羅万象チョコ
神羅万象チョコ公式
神羅万象チョコ公式コミュニティ
このページの来訪者数
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
やっぱり突破は20Lvになってからした方がいいんですかね??? - 名無しさん 2012-03-19 16:29:12
突破するとコストが上がるので、強さとコストのバランスを考えると20まで上げたほうが良いです。これは2段階3段階4段階目全てに言えることです - 名無しさん 2012-03-19 18:57:25
他に突破したいキャラもいなかったのでお気に入りのキャラを低Lvでどんどん突破させていたら、コスト上がっちゃってパーティー組みにくくなってしまいかえって育成しにくくなった。ということになりがち。 - 名無しさん 2012-03-20 06:11:09
どのレベルで突破してもステータス上昇は変わりません。HP攻防速の低いうちに突破してしまうと高コスト低能力となる結果に。Lv20で突破しても突破直後はコスト増に攻撃力がみあわなくて辛いです - 名無しさん 2012-03-21 01:18:08
曜日ごとに各大戦での盛り上がりとか参加する層が違うとか聞いたんですけど今はどうなっているんですか? - 名無しさん 2012-03-20 16:20:16
あくまで主観ですがルーキー突破負荷でLV上げ勢&それを狩るガチ製はミドルに、廃突破と道路整備で報酬入れば良いやって人はマスターへ行ってる気がしますね。あと土日大戦は最初と最後の時間以外は基本まったり気味のようです - 名無しさん 2012-03-21 23:02:35
強化合成の成功率ってLV1→2では実際どの位なんでしょうか、Lv4→5とLv9→10では確率ボーナスを考慮しない場合確率は同じなんでしょうか - 名無しさん 2012-03-24 13:21:09
1→2は付与合成の最高確率と同じで75%では?と言われてます。ただ詳しい数字は何処にも表示されないため不明です。LVが上がるごとに確率は下がっているようですが、細かい検証はされていないようです - 名無しさん 2012-03-29 23:16:15
強いPTを組む際にどのようなキャラに対策をすればいいですか?? - 名無しさん 2012-03-29 23:01:36
アップデートで修正されたとはいえまだまだ脅威の遅延PT対策に頑健無比・真を壁役以外につけておくと安定感は増します - 名無しさん 2012-03-29 23:18:01
追記:つけるのは一人で十分です - 名無しさん 2012-03-29 23:19:30
フクモリやモエギなどがサポートとして有用なのは分かるんですけど、テラスとかの防御UPってつかえますか - 名無しさん 2012-03-31 18:00:43
相手にレジストする手段がある現状では、味方の被ダメージを減らすのは与ダメダウンキャラよりもいい場合もあります - 名無しさん 2012-03-31 22:44:52
付加合成で下位必殺技、上位必殺技がありますが、下位必殺から上位必殺にレベルアップは可能ですか? - 名無しさん 2012-03-31 20:25:57
一度削除合成してから再度上位の必殺技が付くまで頑張るしか無いです - 名無しさん 2012-03-31 22:41:06
レベルやステータスによるかと思いますが、「一騎当千+基本技」と「基本技と同じ種類の付与技」はどちらが強いですか?正確な検証でなくても構わないのでよろしくお願いします - 名無しさん 2012-04-09 11:15:14
廃課金等をしない前提で攻撃力だけを求めるならやはり必殺技のほうがよいかと。ただ一騎当千には遅延防止もあるので、真以上をつけるならば対人で意外と役に立ちます - 名無しさん 2012-04-09 19:19:20
正面攻撃の優先順位ってどうなっているんですか??上や下にいて正面に敵がいないときに真ん中にしか攻撃はいかないんですか?? - 名無しさん 2012-04-14 19:15:45
正面に敵がいない場合は「最も前に出ているキャラのどちらかにランダム」になります。バフデバフと違いどうやらこちらは完全ランダムのようです - 名無しさん 2012-04-14 22:59:11
なるほど、「もっとも前にでているキャラ」なんですね。通りでランダムにおもえないわけだ - 名無しさん 2012-04-14 23:33:26
よく「メタ」って書いてあるけど流行とか主流とか鉄板って意味で、「メタる」がそういうPT対策って意味で合ってる? - カードゲーム初心者 2012-04-15 21:30:24
メタもメタるも後者の意味。 メタメタだと、対策PTの対策PT - 名無しさん 2012-04-15 23:48:33
用語集にこういうの書いてないから助かります - 名無しさん 2012-04-16 01:01:17
用語の更新にあわせて少しスラングも追加してみました。そのサイトや時期によっても変化するので、とりあえず今よく目にしそうなものをあげてます。お役に立てるとよいのですが - 名無しさん 2012-04-18 23:38:26
ログインしてからどうやって種族を選ぶ画面に行くんですか? - ギルギル 2012-04-18 21:05:39
ログインした後のゲームのはじめ方が分かりません、教えてください - ネット初心者 2012-04-19 23:10:48
ログイン出来たならゲームスタートをクリックするだけで始まります。後は説明通りにクリックしていけば順に進みます - 名無しさん 2012-04-20 00:56:27
なんか登場するカードは100種類以上!みたいな画面が出てきて何もできません(汗) - 名無しさん 2012-04-20 23:20:35
TOPから説明のページに入っているのではないでしょうか。ブックマークなどから再度TOPを表示させれば「ゲームスタート」になっていると思います - 名無しさん 2012-04-20 23:49:54
すいません、ブックマークが分かりません、すいませんが教えてください - 名無しさん 2012-04-21 00:07:04
お使いのブラウザがInternetExplorerなら「お気に入り」、FireFoxなら「よく見るページ」、GoogleChromeなら「ブックマーク」。よく閲覧するサイトを登録しておく機能のこと。 - 名無しさん 2012-04-21 00:16:09
「お気に入り」から入って「ゲームスタート」クリックしましたが説明のページに行ってしまいます - 名無しさん 2012-04-21 00:39:06
トップはhttp://shinra-game.jp/ (httpも半角で入力)です。難しかったら、このサイトのトップページ(左上の「神羅万象フロンティア@ウィキ」の文字をクリックして表示するページ)で、「神羅万象フロンティア 公式サイト」の文字をクリックすれば公式のトップページにとびます。または正しくゲームの画面を開いたが閉じてしまっている場合。最初は説明に従って画面を操作していく形になっています。新しい画面が開いて少しだけ「ロード中」が表示されて、そのあとにゲーム内での名前を決める画面が出ればOKです - 名無しさん 2012-04-21 01:12:42
やってみましたが名前を決める画面が出ません。あと名前って登録する時に決めましたよね?それとは違うんですか? - 名無しさん 2012-04-21 23:02:45
バンダイナムコIDの登録とは別の名前を設定できます。あと、ここで質問される前に公式のこちらは確認されてますか?http://shinra-game.jp/supportQA.php?p=a#1(httpは半角で)ログインできない場合の対処法が書かれてます - 名無しさん 2012-04-22 04:05:58
ログイン時にクリックしたボタンが赤色の「ゲームスタート」に変わってるので、ソレをクリックするとゲームを起動できます。あとは先の方が仰るとおり説明どおりにいけば大丈夫かと - 名無しさん 2012-04-20 19:44:06
近くにパソコンを使える人がいるならその人に代わりにやってもらったほうが早いかもしれませんね - 名無しさん 2012-04-21 23:27:24
そうですね、頼んでみます。色々とありがとうございました。 - 名無しさん 2012-04-22 00:06:14
強化合成って、確率条件があるんですか?Lv2→Lv3にしようとしたら、+25%以上いかないんですが。 - 名無しさん 2012-04-28 07:06:04
すみませんorz「確率条件 - 名無しさん 2012-04-28 07:06:25
↑指がEnterに・・・orz「確率条件」ではなく「確率上限」です - 名無しさん 2012-04-28 07:07:37
LV1でボーナスが0%のため、恐らく上限はあるものと考えられています。数値が出ないので正確にはわかりませんが - 名無しさん 2012-04-28 07:10:13
強化合成のページ、同名同レベルの必殺技で合成ってあるけど、タタラとビルドル(神具創造)での合成ができない。レアリティか何かの条件がほかにある? - 名無しさん 2012-04-29 18:31:19
ちゃんとレアリティが違うと合成できないって書いてあるでしょ。例えばHデヒテラとSデヒテラ同士も強化不可。 昔は強化できたらしいけどね。 - 名無しさん 2012-04-29 21:10:43
あぁ・・・・まじだ。。すみませんでしたorz - 名無しさん 2012-05-01 18:33:59
ちなみにビルドルと同じくレアリティNで「神具創造」を持っている伏姫マーヤならビルドルと互いに強化合成できる。 - 名無しさん 2012-04-29 21:16:27
PRのカードは配布時期をすぎたらもう手にはいらないでしょうか? - 名無しさん 2012-05-01 19:11:07
今後イベント等で再配布のチャンスがなければ、そうなります - 名無しさん 2012-05-01 21:42:34
画面の大きさってかえられないのでしょうか? - 名無しさん 2012-05-08 23:35:05
ウィンドウサイズをフルスクリーンに変えるのなら右の小さいボタン(アイテムの下あたり)ので変えることができる。マップの縮尺を変えるのはできない。右下の全体マップで飛びたい場所をクリックするとジャンプできる - 名無しさん 2012-05-09 00:59:33
城のデザインが嫌になってきたので勢力を変えたいです。 - 名無しさん 2012-05-24 18:27:02
無理です。選べるのは最初の選択時のみです。 - 名無しさん 2012-05-24 19:02:20
初心者です。Hを初めて引いたのですが、付与必殺技を何にしたらいいのか悩んでいます。カードは「魔剣士アーク」です。wikiを読んだ感じでは、2枠とも正面攻撃なので、正面+与ダメダウンあたりにして耐久力を上げようかと思っています。他にオススメはありますか? - マル 2012-05-25 00:54:09
リーダーなら無難なのは反撃とかかな? 削除合成あるしNカードで[序]技付加して色々試して遊んでみるのも良いんじゃない? - 名無しさん 2012-05-25 06:45:49
お返事ありがとうございます!PRの光魔王ルキフェールも持っていて魔族なのでリーダーにして速を - マル 2012-05-25 08:51:49
すみません。誤まって途中で送信してしまいました。リーダーにして速を上げて回転率を上げようと思っていました。一度反撃をつけてみて様子を見てみます。 - マル 2012-05-25 08:57:07
連投失礼致します。カードの取捨選択って皆さんどうしてますか?いまいちカードの強・弱の感覚がわかりません。エリート~マスターで使えるオススメのN・Sカードがあればいくつか教えて頂けませんか? - マル 2012-05-25 23:59:24
有用カードの基準とかがあれば教えて頂きたいです。ステータスのこれだけはあって欲しい最低値みたいなものを。 - マル 2012-05-26 00:03:18
このゲームでは技の威力がコスト依存、つまりコスト=強さなので、単純にコスト6のカードが強いカードです。コスト6以下のカードは一部の例外を除けば弱いカードです、大戦で使うのは厳しいです。ちなみにコスト6のカードは全てH以上です。 - 名無しさん 2012-05-26 00:57:26
バフデバフの効果量はコストの影響を受けない為、大戦等ではコスト3の補助カードが補助要員やコスト合わせで入る場合もあります。 - 名無しさん 2012-05-26 00:59:02
コスト6ならLV100にすればそこそこ戦えるゲームです。中でも万能陣持ちのゼノンと大帝サイ、ハンゾウや力イエヤス、魔イエヤス等の隠神6コス勢や8弾の魔王達が現状強いカードとされています - 名無しさん 2012-05-26 09:04:57
突破できないルーキーならば663・555(数字はコスト)の構成が多くコスト5のカードも使われてますが、マスターだと10×3とか9983、エリートだと10×2+5(補助)、988など、コスト6のカードを突破しLvを上げたものをメインとした組み合わせが多くなっています。あとはタイプ相性・ステータスの傾向・技の種類等、カードそれぞれの持ち味を見て判断となると思います - 名無しさん 2012-05-26 15:36:12
NやSは補助役としてはよく見かけます。あと、コスト5を突破して9にしたものと、コスト6を突破して9にしたものでは、元コスト5のほうがHP攻防速の値が高くなる場合はあります。必殺技や神具のLvを上げてステータスの底上げができますが、コスト6もダブリが出にくいとはいえ同様に強化できるので、技の差は埋めづらいかと。 - 名無しさん 2012-05-26 16:05:31
皆さん、色々と教えて頂きありがとうございます。地道にHを集めて行くのが一番いいようですね。大変ですが、頑張って集めたいと思います。貴重な情報ありがとうございました。 - マル 2012-05-26 20:06:01
そういえば「相手に攻撃+補助効果を打ち消す」ってのは防御バフの効果を打ち消してから攻撃? - 名無しさん 2012-06-07 05:05:26
それとも防御バフの効果をしっかりうけて補助消し? - 名無しさん 2012-06-07 05:06:22
攻撃後打消しなので、防御バフの影響は受けます。実質的に攻撃バフを打ち消す効果ですね。レアい所では「デバフ防御」状態も打ち消せます。実戦で使ってる人見たことないですが。 - 名無しさん 2012-06-07 05:28:06
デバフ攻撃の間違い?防御ならバフと同様の処理のはず。。。。 - 名無しさん 2012-06-07 17:33:35
「次の状態異常を無効にする効果」ですね。>「デバフ防御」。Sポロンとかについてるやつ。 - 名無しさん 2012-06-08 01:12:06
正面+打消しだとデバフ防御を受けてから打ち消しになるので意味がないけど、全体+打消しならば攻撃した相手以外にかかっているデバフ防御を打ち消せるってことだと思う - 名無しさん 2012-06-08 02:50:50
追記:デバフ防御というとわけわからんな。敵にかかっている「被ダメダウン効果」におきかえたらいいんじゃないかな - 名無しさん 2012-06-08 02:54:57
すみません06-08 02:50:50と06-08 02:54:57は自分が書いたけどおかしいので忘れてください。まとめると、攻撃してから相手にかかっている補助効果を打ち消す。攻撃対象にかかっている「与ダメアップ」「状態異常から守る」を打ち消すことができる、でいいかな - 名無しさん 2012-06-08 03:05:55
把握しました。ただ、異常無効のは使う人少ない(というか0?)ので実質攻バフ用ですねw - 名無しさん 2012-06-08 03:14:33
砂漠の廃墟から出る章コインの欠片は同じ廃墟から何度も出るのでしょうか?各廃墟1個づつしか出ないのでしょうか? - 名無しさん 2012-06-13 07:38:36
申し訳ありません。自己解決しました。 - 名無しさん 2012-06-13 07:52:08
レイドボスアーク戦なのですがステから見るとヒイロ(バランス型)、イクサ(ガードブレイク)、マジコ(攻撃特化)と思うのですがミストさんて何か特徴(メリット?)があるのですか? - 名無しさん 2012-06-14 07:54:12
ミストをレイドボス戦で使うと他キャラと同じようにHPとGUARDを削ります。特徴があるとすれば必殺技の制限時間延長じゃないかな? - 名無しさん 2012-06-15 01:07:52
探索できる範囲が広くなり、ライバル・盗賊がバラけていまいち青が溜まりません。効率の良い稼ぎ方、ルートみたいな物を教えて頂けませんか?今は出現したら手当たり次第倒している感じです。 - マル 2012-06-26 22:45:05
ルートといっても広げ方は人それぞれだからなんとも。とりあえず闘技場をつないで放射状に広がるルートをたどるのが良いんじゃない? 盗賊は経路上に居れば倒すくらいで。あとはそれぞれのルートを時間差で順番に回るだけ。 - 名無しさん 2012-06-27 17:43:48
ライバルは24時間周期ではっせい、盗賊は72時間周期で発生。道はらせん状にのびてるので、特定の道を決まった時間にたどっていくやり方だとロスが少なく済みます。ただ、エリートやマスターのライバルまで来ると移動に使うスタミなも馬鹿にならないので、無視するのも手です。 - 名無しさん 2012-06-27 19:17:28
エリートやマスターの遠隔地はその位置専用のPT置いておくというのも手ですね - 名無しさん 2012-06-27 22:20:32
先の方が仰るように放射状(螺旋状)ルートを時間差攻略が楽かと。なるべく移動にエナジーを使わないようにする。最初はばらつくけどまとめていけば発生周期も揃ってくると思います。あとはカードLvが上がれば宮殿周りの盗賊修練が単身でこなせるので、ルートを辿る時間がない時はそれも有りかな。 - 名無しさん 2012-06-27 19:46:19
螺旋状ですか、思いつきませんでした。ミドルあたりまで開拓してみようと思います。他にも色々役に立つお話ありがとうございました。 - マル 2012-06-28 00:21:07
というか、ぶっちゃけ宮殿マップの拠点って螺旋状に並んでるのよ - 名無しさん 2012-06-28 01:37:34
冒険
にある拠点マップで一番内側の円の中がほぼルーキーレベル。開拓していくと外向きにどんどん広がっていくよ。色々試してみるといいと思う。 - 名無しさん 2012-06-28 02:06:06
raibaruha - 名無しさん 2012-06-27 19:15:33
どこに書けばいいのかイマイチわかんないんでここに書きますが、必殺技の威力は計算式も判明してるし個別に出していく必要はないのでは?必殺技の威力をまとめたページを作って、個別カードからリンクで飛べるようにしたほうがスマートではないかと。計算式に当てはまらない特殊な技や、固有の新規必殺技が出てきたら考える必要はありますが - 名無しさん 2012-07-03 11:12:33
そういうのは
編集談義室
で提案されるのがよろしいかと - 名無しさん 2012-07-03 22:27:42
神具の効果と陣形効果ってどっちが先に乗るんですかね - 名無しさん 2012-08-07 17:55:02
失礼、途中で書き込んでしまった たとえば疾風迅雷で上がった速度を速度陣形で強化するのと陣形で上がった速度に疾風迅雷で速度上乗せだと少し数値が違ってきますよね - 名無しさん 2012-08-07 17:59:42
加算→乗算→最終修正の順で計算されます。 (不撓不屈+HPフォーカス)*(攻撃・防御陣形)*(一騎当千・頑健無比)といった感じです。 - 名無しさん 2012-08-07 19:18:34
ちなみに余談ですが、一騎当千、頑健無比に関しては ダメージ値*(一騎当千・与ダメージフォーカス)*(頑健無比*被ダメージフォーカス)という計算ですので、見た目の修正量(%)が同じでもダメージ減少の影響のほうが若干大きく大きくなります。 - 名無しさん 2012-08-07 19:21:51
速度についてを忘れていましたが、こちらも加算→乗算の順で計算します。ペンタスロゥスのフォーカスに魔族を配置した場合、(元速度+10)*1.16が最終速度になります。 - 名無しさん 2012-08-07 19:23:58
ご丁寧にありがとうございます - 名無しさん 2012-08-07 19:33:41
対戦クエストで防衛の鬼(拠点防衛10連勝)があるのですが、これを達成したときのクエスト成功画面が出るタイミングはいつでしょうか? - 名無しさん 2012-08-19 12:04:30
大戦中に達成して、その大戦が終わる前に達成画面が出るのか、それとも大戦終結後に画面が出るのかどちらでしょうか、ということです - 名無しさん 2012-08-19 12:05:29
大戦が終わる前、10連勝したその時点でクエスト完了の画面が出ます - 名無しさん 2012-08-19 18:42:21
ありがとうございます。結局大戦終了しても画面出なかったので不具合報告しました。テンプレしか返ってきていませんが・・・ - 名無しさん 2012-08-24 15:07:31
L芝というのは一体なんなのですか? - k・j 2012-08-19 12:27:12
エルシーヴァ
ですね - 名無しさん 2012-08-19 12:33:33
リンクミス、
2225_エルシーヴァ
です - 名無しさん 2012-08-19 12:36:03
レイドボスの質問ですが、使用キャラのレベルを上げるとレイドボスへのダメージ量は増えるのでしょうか。また使用カードを2枚保持している場合、どちらのカードから攻撃されるのでしょうか。 - 名無しさん 2012-09-06 21:19:33
アタックカードのLvについては
レイドボス
で説明されているとおり。2枚ある場合はLv高いほうが採用されてると思います - 名無しさん 2012-09-06 21:40:46
Lv上昇によって与ダメージ量は増えますが、元々カードごとに設定されてる性能差を覆せるかというと微妙。Lv0→Lv20で与ダメ量ちょっと増えたな、ぐらい - 名無しさん 2012-09-06 21:50:59
ありがとうございます。では無理してレイドボス用にLV上げる必要はなさそーですね・・・ - 名無しさん 2012-09-06 22:30:04
付与合成の付与する素材のカードのレベルを上げると、付与される必殺技も強くなるんですか? - 名無しさん 2012-09-06 23:07:09
カード(ベース・素材両方)のLvを上げると合成の成功率が上がり、上位ランクの必殺技が付きやすくなります。ただ、例え技Lv10の技でも、それを付与の素材に使うと、ベースにつく技のLvは1です。 - 名無しさん 2012-09-06 23:26:22
ランダムに一体行動不能、というカードが同速度で行動しているときに技はどのようにかかるのでしょうか - 名無しさん 2012-09-07 11:43:04
つまり、一回目はもっとも左(早い)側のカードにかかりますが、二回目はどこにかかるのでしょうか。同じもっとも左側のカードか、その次に左側にあるカードか・・・・・ - 名無しさん 2012-09-07 11:44:20
二回目は次点に左のキャラ、ですかね。当方ナタージャ(3コス)で確認しました - 名無しさん 2012-09-13 15:33:56
技ステマってなんのことですか?
0065_飛天王アレックス/コメント
参照 - 名無しさん 2012-09-21 10:27:44
「技ステマ」でアレックスのコメントページを検索しても1件もありませんが・・・おっしゃられてるのが「技マステ」だったら
技タイプのマステリオン
です - 名無しさん 2012-09-21 11:02:19
あ、ごめんなさい。マステでしたorz ありがとうございます - 名無しさん 2012-09-22 10:26:12
イベントについての質問なのですが、〜9/25とは9/24 23:59までか9/25 23:59までのどちらでしょうか?今回のイベント残り450ポイントで達成なのですが、今夜までか明日の夜までかで勝負が決まるのですが〜教えて下さい! - 名無しさん 2012-09-24 16:28:52
スケジュール
ページの最初に書いてますが、今夜でも明日の夜でもありません。9/25にメンテナンスがありますので、その開始時刻までです - 名無しさん 2012-09-24 18:05:28
公式くらい見なさい - 名無しさん 2012-09-24 18:09:40
クエスト4「パーティを編集しよう」でカードがコストオーバーなのか、ドラッグ&ドロップできません。どうしたらいいでしょうか? - aiosaki 2012-10-15 23:08:03
コストオーバーでも編集はできるので別の問題かと。ちゃんとリーダーの陣形のスロットにドロップしないと駄目です。 - 名無しさん 2012-10-16 00:29:36
ひょっとして聖龍石引いたとかそういうオチだったりして… - 名無しさん 2012-10-16 00:31:15
そういえばチュートリアルってさき進めなくなったらどうなるんだろう - 名無しさん 2012-10-16 22:28:25
章コイン(2章、聖龍、4部族)は新しい弾が実装されたらラインナップの更新はあるのでしょうか? - 名無しさん 2012-10-16 22:29:11
たとえば、聖龍や4部族には2章3弾までのカードがラインナップにありますが、4弾が実装されたら更新があるかどうか、ということです - 名無しさん 2012-10-16 22:30:02
未来の話はわかりません。ただ、これまでの
スケジュール
とコインごとの現在のラインナップはわかりますので、そこから傾向を推測することは可能です。二章コインには2弾も3弾もラインナップに追加されています(毎回コイン配布してますし)。四部族王コイン(二章3弾より前に実装)は、二章3弾実装時にラインナップ追加されています。聖龍コインはまだわかりませんが、同じ勢力分けの飛天コイン(二章3弾より前に実装)は、二章3弾ラインナップ実装時にラインナップ追加されていません。 - 名無しさん 2012-10-17 01:14:38
追記:ラインナップ追加基準などは運営でないとわからない部分の話しです。もし気になるようでしたら、直接問い合わせしてみるのも一つの方法かと思います。 - 名無しさん 2012-10-17 02:03:15
なるほど、ありがとうございます。部族は追加で飛天は非追加・・・ううむ。問い合わせたほうがいいですかね - 名無しさん 2012-10-17 12:13:50
Hではルキやゼノンやスパクリ、ガー不が強いと分かったのですがSではなんのカードが強くて流行っているんですか? - 名無しさん 2012-10-25 00:35:20
壁役としてキチった理事長、足の早い薙ぎの強テスタロス、あと狸兄妹系なんかも強くて厄介な印象。あとはライアさんとかも力薙ぎでステも高く使いやすいかな - 名無しさん 2012-10-25 16:59:15
CPSPを含めた効率のいい戦闘というのはどこでしょうか? - 名無しさん 2012-10-29 16:53:28
盗賊無視で修練上にこもるか、砂漠で各拠点にこもるか、わいていたら盗賊ライバルと戦闘するか・・・ - ミスったorz 2012-10-29 16:54:33
修練上は獲得CPが低いのでお勧めしません。何もないときであれば砂漠拠点が経験値1.3倍?とかだったのでそこですかね。祭り後半戦のスパート中であれば盗賊類でしょうか? - 名無しさん 2012-11-02 12:04:06
修練場はクエストがあるのと、レイドボスが出しやすいので悪くはない - 名無しさん 2012-11-03 16:17:22
レイドボスってレベル3撃破後、次に出現するレベルが9になったんですが、ランダムなんでしょうか? - 名無しさん 2012-11-03 14:49:42
ある程度ばらつきがあるのと、レイド討伐に参加することでもレベルが上がっていくようです - 名無しさん 2012-11-03 20:25:41
50/60魔イエヤス(速99)と50/80の2弾タイガ(H、速度115)で、刑5神陣だったのですが、なぜか同速度です。神具(ともに疾風真)計算っていつ入ります? - 名無しさん 2012-11-03 21:33:16
戦闘開始時のはず。HP+や速度アップの神具付与してもカードに表示される数値に変化はないですす - 名無しさん 2012-11-04 04:59:16
つまり、イエヤス:99*1.15+8、タイガ:115+8ってことですよね。内部的なステ考えましたけどイエヤスが99.4554で陣形効果計上しても114.374、合わないんですよね。。。 - 名無しさん 2012-11-04 10:38:40
古いQ&A(2012-08-07)に計算順序の話題があります。その計算順序を使って試すと同速度になりました。参考にされると良いと思います - 名無しさん 2012-11-04 12:50:46
8gatu 神具の効果と陣形効果ってどっちが先に乗るんですかね の質問です - 名無しさん 2012-11-04 12:54:12
神具計算されてから陣形計算でしたか。。ベル陣形で130魔族に疾風つけてフォーカスおいたらすさまじいことになりそう?w - 名無しさん 2012-11-04 23:35:40
技タイプのレベル上げにいい場所を教えてください!! - 名無しさん 2012-11-14 21:03:04
コストにもよるけどねぇ・・・突破してそこそこレベル上がってるなら4:6修練上でソロいけるんじゃない? - 名無しさん 2012-11-15 19:15:14
海洋マップの水中神殿での勝利CPや経験値などは通常マップでの報酬と変わらないのでしょうか? - 名無しさん 2012-12-13 00:44:48
経験値は変わらなかったです。青Pと緑Pは出なかったからわかんないけど、多分変わらないんじゃないでしょうか - 名無しさん 2012-12-14 14:22:50
レイドボスって救援要請ださなければギルメンの人にもわからないのですか? - 初心者 2013-01-23 20:59:54
はい、要請を出して初めてギルドメンバーの一覧に表示されます - 名無しさん 2013-01-24 00:04:07
神羅大戦で ~連勝というのがでてたんですけど どうやったら連勝できますか? - 名無しさん 2013-02-17 22:16:43
連続で勝てば連勝できます。対人でね。カード鍛えてメタられにくい構成を練り、必殺と付与を強化するんだ - 名無しさん 2013-02-17 23:41:31
連勝は対人勝利のみカウント。どんなに強くても相性の悪い相手に当たれば連勝は止まるので、運もある。
連勝テロップの出ている人のパーティ構成を参考にしつつ、自分の手持ちカードで何ができるか考えるしかない。
カードのLv・技Lvは可能な限り上げる、バフデバフの速度調整など、パーティ単位で強化+配置は状況にあわせて対応。
攻撃側の場合はとにかくあたってみるしかない。防衛側が複数パーティを運用している場合は1番隊と2番隊で
メタ配置になっていることもあるので、同じ場所を攻撃し続ける場合は注意。1勝して勝ち逃げする人も一定数いる。
あと、対人が発生しやすい場所、育成中の人が多い場所というのはあるので、場所を変えると勝率が変わることもある。
防衛する場合はメタられやすいのでこまめに配置を変える、同じ場所に他パーティがいてその構成がわかっているなら、
そのパーティと違う(メタになる)配置にする、などで相手の攪乱を狙うぐらいしかできない。 - 名無しさん 2013-02-18 00:02:25
ここに書くのは違うと思うのですが、煉獄シミュって料金請求来ないですよね? - 名無しさん 2013-02-20 16:58:50
個人製作のサイトですし・・・気になるなら直接お問い合わせされるほうがいいと思いますよー(本当に請求きたらシミュの意味ない気も - 名無しさん 2013-02-21 00:49:02
防衛で勝つと1回で何ポイントはいりますか? - 名無しさん 2013-02-20 22:28:08
スコアのことなら
神羅大戦
の勝利時獲得スコアを見るとのってます。あと防衛で勝っても拠点の占領度は上がりません - 名無しさん 2013-02-21 00:50:14
ギルドボーナス - 名無しさん 2013-03-15 12:49:53
ギルドボーナスは200~2000ですが、ランダムなんでしょうか?200が連続すると思ったら急に2000が出たり…人数は関係無いようですが… - 名無しさん 2013-03-15 12:52:20
公式からの詳細説明はありませんが、今のところ他の方々の報告からランダムと思われます。
用語のギルドボーナスの項目
に少し記述してるのでご確認ください - 名無しさん 2013-03-15 14:56:39
南洋マップの探索ポイントや海底神殿などの少し変わったマスでもレイドボスは出現するんでしょうか? - 名無しさん 2013-03-19 06:14:21
南洋自体でのレイドは確か出てきたはずなので、神殿などでも出現はすると思います - 名無しさん 2013-03-19 17:10:43
通常だと、戦闘勝利のOKボタンを押したタイミングでレイド発生ですが、南洋だとアイテムゲットやマップ移動が発生するので、もしかしたらプログラム的にレイドが発生しないようになってるのかと思って質問したのですが、海底神殿で出たって人いますかね? - 名無しさん 2013-03-20 01:08:37
神殿ではないけど、探索ポイントではレイドが発生したことあるよ。神殿はわからんけど、プログラム的には例外処理するほうが面倒だし、レイドが発生することもあるんじゃないかな。 - 名無しさん 2013-03-20 01:41:29
遺跡でコインを入手した後にレイド出てきたことあったから神殿でも発生すると思う - 名無しさん 2013-03-20 08:53:24
宮殿周辺地域にライバルと盗賊が一切出現しなくなってしまいました。毎日ログインし続けないとこのような事になるのですか? - 名無しさん 2013-03-20 12:37:31
んなことあるの?時間で発生、消滅があるから、ちょうど消滅直後の周期になったんじゃない? - 名無しさん 2013-03-23 19:03:40
周期になった、というか周期の時にログインしてたっていうべきか - 名無しさん 2013-03-23 19:04:00
何度かやめたり復帰したりしてるけど、長期間ログインしていないとライバルは1日、盗賊は3日経たないと出現しなくなる模様。 - 名無しさん 2013-05-07 22:43:42
スロット効果は魔族以外の種族を配置しても効果は出てるのでしょうか? - 名無しさん 2013-03-23 08:25:32
オレンジのスロットに乗ってれば魔族でなくてもおKです。 - 名無しさん 2013-03-23 13:18:25
アサルトゲージって何回戦闘でmaxになりますか? - 名無しさん 2013-03-25 10:58:00
最初のアサルトタイムは攻撃(NPC、対人両方)勝利100回で発生します。2度目以降は自分はわかりませんが、1度目より2度目、2度目より3度目、と必要な攻撃勝利回数が増えます。 - 名無しさん 2013-03-25 23:52:32
刑部4人PTの場合、四聖陣より五神陣の5*4で20%上昇の方が強いって認識でいいのでしょうか? - 名無しさん 2013-03-28 08:47:48
それで大丈夫です。四聖陣はカードの枚数にかかわらず15%ですので、対象勢力カードが4枚の場合は5%*4=20%となる五神陣のほうが効果が大きくなります。 - 名無しさん 2013-03-28 15:17:30
初歩的なことですが状態異常じゃない単体攻撃も使ったほうがいいのでしょうか? - 名無しさん 2013-04-17 21:38:00
神具効果で無効化する相手には殴り負ける可能性はありますが通るのであればアドバンテージは結構なものになります - 名無しさん 2013-04-17 23:56:58
72,72に行けません。近くまではいけるんですが・・・ - 名無しさん 2013-04-19 11:14:55
野営地がマップ上にないのですが出現条件などがあるんですか? - 名無しさん 2013-05-01 22:51:59
無印は普通に行けると思います。+のほうだとたしかにマップ上にない気がしますね・・・(まだ実装されてない?) - 名無しさん 2013-05-02 01:48:37
質問です。同じ速度のキャラクターが2体以上いた場合、どのような判定で攻撃の順番が決まるのでしょうか? - 名無しさん 2013-05-03 19:20:17
行動機会ごとにランダムと思われます。(陣形や神具などによる増幅の小数点以下は切り捨て) - 名無しさん 2013-05-03 22:02:37
レイドボスについてなんですがLv100のガードブレイク要員とLv0のHP削り要員とではどっちの方がHPを削るのに適しているのでしょうか - 名無しさん 2013-05-09 11:44:24
答えにはなってないけど、両方をLv50にした方が効率よさそう - 名無しさん 2013-05-22 01:59:24
ダメージ量算出についてですが。防御側1740技、攻撃側1470力の6コス正面なぎ払い(威力246)の場合、算出されるダメージ量は399になるのでしょうか?自前計算だと相性計算前で222.33にしかならないのですが…… - 名無しさん 2013-06-21 02:15:53
神具効果は双方なし、陣形も双方速度陣でした。 - 名無しさん 2013-06-21 02:18:12
連携は? - 名無しさん 2013-06-21 02:46:56
三章Fが央覇での通常強化が乗りますし、ついでに連携で2割アップ。その辺じゃないでしょうか?バフデバフなんかの要因かもしれませんし、もう少し状況が詳しく分からないとなんとも。ただ、素の状態では399ダメージにはならないのは確かです。 - 名無しさん 2013-06-21 13:11:52
連携! 忘れてましたありがとうございますorz - 名無しさん 2013-06-21 13:21:30
コスト3で突破で化けるカードってありますか? - 名無しさん 2013-06-26 21:04:15
攻撃カードは技威力が低い(初期コスト依存)ので突破しても強さは期待できず趣味カードかと。補助技のカードは突破することによりHPや防が増して敵の攻撃に耐えやすくなるので、パーティ構成に合わせてコスト4やコスト5まで上げて運用してる人も多い - 名無しさん 2013-06-26 21:12:55
お勧めのカードが載っているサイトとかないでしょうか?ぐぐっても昔の情報のしかありません。 - 名無しさん 2013-06-28 17:30:34
何もってるか言ってくれればその中でよさげなものは言えるかも サイトは知らん - 名無しさん 2013-06-28 18:19:42
素材にするべきか迷っているものは3-2金剛、金剛王タイガ、六道拳カイ、閃光将軍オウキ、ブーストテラス、その他壁以外で速度100以下や追加効果が何も無いもの、普段NPC戦メインでスパクリかガード無視のなぎ払いや貫通ばかりやってます。 - 名無しさん 2013-06-28 21:47:33
そんだけ資産持ってれば、そろそろどんなのが戦力になるのか分かりそうなもんだが。ブーストテラスは素材安定。六道拳はクリ殺しに便利だから育てるといい。高速正面アタッカーとしての性能もまずまずだし。オウキはだいたい当たりだから素材にするのはもったいない。二種クリティカルは大正義。スパクリとかガー不は強力な効果なんで、その辺持ってるカードを属性別に育てとくといい感じ。最終的にどのランクに行きたいかとかで選ぶカードは変わってくるけどね - 名無しさん 2013-06-28 23:12:56
思い出ってだれですか? - ナナシ 2013-07-02 22:43:14
わからない時はまず検索しような。wiki内検索とか便利な機能もあるんだし - 名無しさん 2013-07-02 23:28:02
多分いってるのはPRのやつだと思うけど。合成系での話なら普通にNの方。その辺判断できないからご自分でどうぞ - 名無しさん 2013-07-02 23:28:54
便利なwiki内にも検索もしましたが分かりませんでした。すみません、教えてもらえますか? - 名無しさん 2013-07-03 00:15:57
バトルで使えるのは、
0043_一学期<夏休みの思い出>
か
0117_二学期<冬休みの思い出>
。
強化合成の素材は、
6429_一学期<夏休みの思い出>
、
6430_二学期<冬休みの思い出>
、
6431_三学期<卒業式の思い出>
- 名無しさん 2013-07-03 01:02:16
今回の祭り3000ptのムジナを2枚持ちの方を見かけたのですが、あれって6000pt貯めたら2枚目がもらえるのでしょうか? - 名無しさん 2013-07-04 21:30:42
4000ポイントに達すると、二週目に突入します。4000+目的アイテム/カード分のポイントをためることで2回目の景品がもらえます。正確には7000ポイントですね - 名無しさん 2013-07-04 22:07:00
なるほど、ありがとうございます。 - 名無しさん 2013-07-04 22:26:34
エリートクラスのPTを作ってシミュレーターを回してみようと思うのですが相手として設定するPTはどのようなPTがいいでしょうか? - 名無しさん 2013-07-06 21:27:26
テイルズカードのポテンシャル解放は通常のカード画像に差し替えないのでしょうか? - 名無しさん 2013-07-17 23:26:24
リーダーってかえれるんですか。 - 名無しさん 2013-08-12 18:19:33
初心者ガイド
の「パーティを組もう!」を見るとよいかと - 名無しさん 2013-08-12 18:22:05
ブーストってどれくらい強くなるのでしょうか? - 名無しさん 2013-08-14 02:54:31
どっかに書いてある気はするが。発動時に10%up、それ以降一撃ごとに10%ずつ上昇(上限50%)だったかねぇ - 名無しさん 2013-08-14 23:26:53
だいたい間違ってる - 名無しさん 2013-08-15 01:01:30
正しい答えだしてやれよ叩くだけの能無しめ - 名無しさん 2013-08-15 18:17:05
宮殿の属性は何か意味あるんですか? - 名無しさん 2013-08-15 17:25:31
最初にもらえるカードと外見が違うだけ。もらえるカードも何ら変わったものではない(はず)、なのでなんでもいい - 名無しさん 2013-08-15 21:53:07
初心者ガイド
の「まず何をする?」でそのへんの説明と公式(宮殿画像)へのリンクがあるのでどうぞ - 名無しさん 2013-08-15 22:15:11
何かのキーを押してしまったのか分かりませんが、プレイ画面が小さくなってしまってしまいました。ボタンが見切れてしまったりして不便です。元に戻す方法はありますか?よろしくお願いします。 - 名無しさん 2013-08-16 21:34:25
ウィンドウサイズそのままでゲーム(が表示されてる)画面が小さくなったならブラウザの表示倍率かわったんじゃない?変更方法はゲーム外だから自分で調べ。 - 名無しさん 2013-08-16 23:35:24
H,Sの女の子カードでおすすめありますか?今はアルマを限突,技Lv10で使ってます - 名無しさん 2013-08-17 00:20:09
単にオススメといわれても困る。アタッカーならスパクリ・がー不持ちの6コスを。サポートなら3・4コスの速度の高いのを選べばいい。基本的にSはアタッカーにはなりにくいんで、攻撃目的なら6コスHを育てたほうがいい。カード資産状況でSを使わざるを得ないような序盤なら好きにすればいい - 名無しさん 2013-08-17 01:01:58
9-2のアルフィーネ、イシスとかオススメ - 名無しさん 2013-08-17 06:04:21
盗賊はなぜ出てくるんですか?ほっといても何もなりませんか? - 名無しさん 2013-08-17 22:31:29
どうにもなんないから安心して放置すればいいんじゃないでしょうかねぇ - 名無しさん 2013-08-17 22:41:36
LV80とかのカードみるのですがどうやってあんなにあげてるんですか? - 名無しさん 2013-08-18 15:49:50
↑の質問の主です。いつも迅速な回答ありがとうございますmm - 名無しさん 2013-08-18 15:50:31
質問の意味が分からない。突破合成の項目とか見ればいいんじゃないの - 名無しさん 2013-08-18 16:30:50
ギルドスコアはどうやって稼げますか? - 名無しさん 2013-08-19 22:57:39
そのランクに参戦してるギルドメンバーの攻撃とか防衛の合計だから、各人ががんばるしかありませんね - 名無しさん 2013-08-20 00:24:29
無課金では高LVは厳しいですよね? - 名無しさん 2013-08-20 11:37:41
Lv - 名無しさん 2013-08-20 11:55:00
Lvag3 - 名無しさん 2013-08-20 11:55:00
Lvあげの手間自体は課金者も無課金者も殆ど変わりません。アイテムに経験値アップはありますが、無課金でもイベントで手に入ったのを貯めて経験値アップイベントで併用すれば効率アップ可能です。また、現在は
レイドボス
討伐で得られるコインで引いたカードに経験値がついているのでそれを育てたいカードにひたすら経験値合成する、また
砂漠地域か森林地域
の廃墟は経験値効率が良いのでそこに篭って修練することで集中育成することができます。 - 名無しさん 2013-08-20 12:03:28
なお、アイテムの経験値アップは、2個使うとアップ期間が延長されます。経験値効率は2倍になりません。 - 名無しさん 2013-08-20 12:13:04
必殺技強化はどうやってやるんですか?(詳しく><) - 名無しさん 2013-08-20 23:43:28
同じカードか技ランクが同等かつ同技名の必殺を持つカードを複数枚用意して強化合成。つーかな、公式見れば理解できるレベルのこと質問すんな馬鹿 - 名無しさん 2013-08-21 01:13:16
強化合成
を見るとよろしいかと・・・ - 名無しさん 2013-08-21 01:39:46
神羅大戦ランクミドルなのになぜ対人のとき相手のカードLVが80とかなのでしょうか? - 名無しさん 2013-09-15 14:57:42
元カード3コスを3回突破でレベル80まで上げられる - 名無しさん 2013-09-16 12:32:25
突破で上限あげられるけど、3コスをそんなにして運用する奴いるのか。「とか」ってことは複数? - 名無しさん 2013-09-16 12:39:04
4コスの2章ガキ共を2突破して使ってるのならよく見るが3コス3突破は滅多にいないな - 名無しさん 2013-09-21 14:07:25
もしかしたらExのSN大戦かもしれない。野菜パを見かけたことあったし純ミドルよりはそういうの多いかも - 名無しさん 2013-09-21 14:15:49
エリートで888の晩成PT組もうと思ってるんですが 4コスと5コスの場合どちらを8コスまで育てたほうが強いでしょうか - 名無しさん 2013-10-09 20:36:46
基本的には5コス。大器もち育てれば間違いないよ - 名無しさん 2013-10-09 21:14:13
ところどころのコメントにある「キチる」とはなんですか? - 名無しさん 2013-10-10 06:22:39
用語集にありました。失礼しました。 - 名無しさん 2013-10-10 06:45:42
スパクリのダメージ上昇計算はどのくらいですか? - 名無しさん 2013-12-02 22:27:11
能力
ページの「攻撃力・防御力について」をご参照ください。 - 名無しさん 2013-12-04 16:14:07
ユーザー名って変更できない感じですかね・・・ - 名無しさん 2013-12-03 23:19:29
最初に設定したら変更できないと思います - 名無しさん 2013-12-04 16:15:35
カードを10枚購入して、もう一度10枚購入しようとすると「これ以上持てません」と出ます。カードの空きは15枚以上あるのですが、これは仕様なんでしょうか? - 名無しさん 2014-02-25 17:38:14
カード画面(あるいはゲーム自体も)更新して枚数を確認。空きあるようなら運営に報告。 - 名無しさん 2014-02-25 18:05:52
更新しても連続では10枚購入できないみたいです。運営に報告してみます。答えて下さりありがとうございました。 - 名無しさん 2014-02-25 19:44:44
すいません。公式に出ていましたね。また更新したら治りました。ありがとうございました。 - 名無しさん 2014-02-25 19:49:53
鎧羅五神陣に5体の鎧羅勢を入れるとして、防が+50%されるとします。この状態で五神陣に乗っけてる鎧羅が1体やられたら、そのバトル中での陣形効果も40%にダウンするんでしょうか? - 名無しさん 2014-03-12 12:55:38
「パーティ内の同勢力の数×●%アップ」は、バトル開始時の同勢力カードの枚数。(バトル中に戦闘不能のカードが出ても効果は減少しない)
能力
ページの最初の陣形のとこを見ると良いと思います - 名無しさん 2014-03-12 19:03:26
始めて1月未満です。Hコインはすぐ使ったほうがいですか? - 名無しさん 2014-04-06 07:36:46
祭りの時に使うといいっすよ~ - セト 2014-04-06 14:35:53
現在組めるパーティのコスト合計との相談にはなりますが、コスト6を引ければ強いです。 組めるパーティコストが少ない間は、コスト4やコスト5を育てておいて、ある程度コストが増えてから、 そのカードをホロコインで引いたHに経験値合成でもよいと思います。 上の方がおっしゃってるように、イベント中に引けば、イベントのポイントも確実にもらえます。 ホロコインはログインボーナスやSNアンケートなどでももらえますので、3~4つ貯めてから引くのもありですね。 - 名無しさん 2014-04-06 15:20:05
経験値稼ぎにいい場所はどこっすか? - セト 2014-04-06 14:37:49
まとめの「カードを育成するのに効率のいい方法は?」「ライバル・盗賊の効率良い稼ぎ方は?」をどうぞ - 名無しさん 2014-04-06 15:22:39
”ksgできない”と書かれているのを見ますが、どういった意味でしょうか - 名無しさん 2014-04-07 12:57:55
場合によって同じ表記で「くそげ」だったり「カスが」だったりしますが、ここではおそらく「くそげ」のことではないかな?それぞれの文字の子音のみ拾って並べたスラングだと思います。 - 名無しさん 2014-04-07 15:56:42
(続き)「ksg」はランダム攻撃キャラのコメントについてますね。ランダムだと配置を無視してリーダーだけ狙ってして倒せる場合があります。これをランダムksgって呼んでいる人がいます - 名無しさん 2014-04-07 16:04:07
ありがとうございました - 名無しさん 2014-04-07 21:49:27
ありがとうございます - 名無しさん 2014-11-30 02:05:00
既存3属性のタイプを持つカードが、天属性から攻撃をうける、あるいは攻撃をした場合に、それぞれ1.2倍、0.8倍のダメージ計算になるとのことですが、攻撃の際に「クリティカル」や「ガード」のような表記は出るのでしょうか?
また、ガード不能攻撃を持つカードが天属性のカードに攻撃した場合、ダメージ計算(ガード不能の処理)はどのようになされるのでしょうか? - 名無しさん 2014-04-11 08:24:49
久しぶりにやったらレベルが上限を超えてるんですがどういうことですか? 8コスでレベル上限が80のスキュレイがLv(93/80)みたいな感じになってます - 名無しさん 2014-05-07 22:14:03
仕様変更です。
塔や大戦のコスト制限に合わせて、それ以上のコストのカードも投入できるようになりました。挙げて頂いた例だと、そのスキュレイ(8コス)をミドル大戦に用いると、6コス(レベル40でのステ)として使用することができます。
経験値に関しては、この変更に連動して導入されたもので、入手した経験値を蓄積してカードコストを突破させた際に経験値量が反映される仕組みになるようです(強化、付与の成功率にも反映)。例だと、9コス(最大100レベル)にした際に、93までレベルアップした状態で突破される、ということになるはずです。 - 名無しさん 2014-05-08 00:13:52
補足として、コストダウンは任意のコストに設定することはできず、レギュレーションの最大コストが適用されます。8コス以上に突破させたカードであれば、元コストにかかわらずミドルでは6コス、エリートだと8コス、現在行われている聖龍の塔(最大7コス)だと7コスまでコストダウンして使用されます。
また、13/100lv等のような状態だと、コストダウンされてはいますが、13lvのステータスが反映されます。たぶん - 名無しさん 2014-05-08 00:17:13
なるほど 理解しました 丁寧なご回答ありがとうございました - 名無しさん 2014-05-14 02:04:09
カードポイントはいくつでカンストになるのでしょうか? - 名無しさん 2014-05-14 01:25:28
今の所上限値はわかりません。青CPも神羅ポイントも、メインの画面上では5桁までしか表示されないので最大表示は「99999」ですが、カードショップ画面や合成結果画面では実際の所持量が表示されます。100万以上貯めている猛者もいるようです。 - 名無しさん 2014-05-14 13:03:42
検索しても+の情報しかでなかったので安心しました - 名無しさん 2014-05-14 22:12:27
レイドボスのアタックカードはNo.まで一致している必要がありますか?「時空を超えた激戦!」にてNo.10001のシオンは使用できないのでしょうか? - 名無しさん 2014-05-14 11:51:15
番号まで同じの必要があります。レイドボスが出た時、戦闘参加前に確認画面でアタックカードを確認できますので、そこも参照されるとよいでしょう。アナザーカードは、元カードと連番のアナザーは参戦可能(「邪神王メルタ・トロス」で灼炎太陽神アポロは9421~9423の3種とも使用可能)ですが、それ以外のカードは対象外。(
10001_征嵐魔導王シオン
はレイドボスの報酬でもありアタックカードにはなれません) - 名無しさん 2014-05-14 13:14:48
参考になりました。ありがとうございました。 - 名無しさん 2014-05-14 14:33:41
攻、防、速のバフ、デバフ、遅延や停止等様々な補助カードがありますが、強いのは何でしょうか? - 名無しさん 2014-06-01 10:11:00
何とも言えません - 名無しさん 2014-06-01 10:36:13
紫ポイント100でがちゃるとHカードの排出率が、通常より随分高いようなのですが、具体的に検証された方いらしゃいませんか? - 名無しさん 2014-06-23 14:48:30
まぁNがない分Hの確率は上がってるでしょうね - 名無しさん 2014-06-23 20:51:45
-57、24拠点にいけない - 名無しさん 2014-07-07 06:55:21
どこの何のマップですかねぇ? - 名無しさん 2014-07-07 19:16:42
国士付与したカードへの無の通常攻撃、スパクリ攻撃、活発(地ガード)を付与したカードへの地の通常攻撃、スパクリ・ガー不攻撃の倍率はどのようになるのでしょうか? - 名無しさん 2014-08-12 15:10:43
付与したカードの属性に関係なく、通常のガード(倍率は3すくみのガードと同じ×0.5)を行います。無ガードならば、天や地のカードにつけても、無の攻撃をガード可能。ガード不能技で攻撃した時にどうなるかは自分ではまだ確認してません・・・ - 名無しさん 2014-08-12 23:01:53
なるほど。ありがとうございます - 名無しさん 2014-08-13 09:49:09
パーティーリストで2つ目以降の鍵のかかっているパーティーはどうやって解放するんですか - 名無しさん 2014-11-30 02:04:24
冒険でパーティーコスト+の拠点を制圧して、合計が一定値に達するごとに解放されていきますよ - 名無しさん 2014-11-30 02:45:45
パーティーリストの鍵のかかった枠は今はまだ解放できないのでしょうか。 - QA 2014-11-30 02:05:48
冒険で「パーティ編成数+1」の拠点を制圧することで、一つずつ解放できます。詳しい位置は「冒険」のページを見ると良いですよ。 - 名無しさん 2014-11-30 04:47:16
なお、神羅大戦でのパーティ数は基本3つで、残りの2枠は合戦チケットを購入することで、その大戦の間だけ増やすことができます。 - 名無しさん 2014-11-30 04:52:05
地のガー不攻撃を天@寝具:地ガードに当てたらクリティカルになりますか? - 名無しさん 2015-01-24 23:28:52
なるよ。ガー不+スパクリならスパクリになる - 名無しさん 2015-01-24 23:55:27
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2015年01月24日 23:55