- 五行サイのほぼ上位互換。八章のカードほとんどに言えるが、新種族「魔族」が汎用性抜群、フォーカスで傭兵も活かせる。PRと比べHは防御が高く攻撃が低い。とは言っても通常Hの方がバランスのとれたステータスである、安定性はHが上か。見た目がいいのも○ - 名無しさん 2012-04-16 19:42:36
- カードLv0、技レベル1でLv0のギュウキ(防:355)にスーパークリティカルで425のダメージです。参考程度にどうぞ - 名無しさん 2012-04-17 12:42:42
- ↑に追記。連携・神具・陣形効果による攻撃力の増強は無い状態で計測しました - 名無しさん 2012-04-17 12:44:14
- 尻肉がエロい。アナザー版より攻がやや低いので、ギュウキ道場ソロはLVが上がってから - 名無しさん 2012-04-17 20:27:12
- 通常版はセクシースペースポリスって感じ - 名無しさん 2012-04-17 21:05:37
- ライアさん何やってるんですか? - 名無しさん 2012-04-17 21:08:22
- ライヤさんにしては胸が大きいな - 名無しさん 2012-12-09 16:02:21
- 耳が4つ、つまりつけ耳の可能性大 - 名無しさん 2012-04-20 15:22:08
- ギュウキ修練場でソロLv15くらいで安定して狩れた(フォーカス+疾風迅雷真)。PRベルよりも防御高めな分早くデビューできる・・・のかな - 名無しさん 2012-04-25 01:05:46
- 全体攻撃自体がしょっぱいので残念なカード。スパクリ有りなので他の全体に比べれば救いはある - 名無しさん 2012-06-30 22:43:23
- フクモリやロリイズナと組まれると手がつけられなくなることもある。 - 名無しさん 2012-08-18 12:22:41
- コスト6までのエクストラ大戦ではレヴィアタンと組ませて全体波状攻撃をしかける姿が結構見かけられる。 - 名無しさん 2012-08-26 21:17:45
- 本人はそうでもないが陣形が非常に強い。スロットに置かれた魔族の速さは異常 - 名無しさん 2012-09-02 01:11:52
- エリートで増えてきたなと感じる - 名無しさん 2012-11-21 18:04:23
- 魔スモが石灰に完全にシャットアウトされてる現状、陣形が超強力で壁関係なしのこのカードの需要が増えてるのかも。突破前提だとよほどキチらないと豆鉄砲だが - 名無しさん 2012-11-21 19:07:33
- もはや陣形が本体。魔属性が石灰のせいで息してないので壁関係なく殴れるこのカードは再評価の向き - 名無しさん 2012-12-05 20:03:15
- 多分一騎付与が主流なんだろうけど、疾風付けてやるとすんごい回転率になるので、力リーダーのメタにはこちらもオススメ。 - 名無しさん 2012-12-09 23:24:47
- 疾風なら攻デバフでただでさえ低い火力が下がることもないしね - 名無しさん 2012-12-15 03:27:35
- ベル使うときって大抵リーダー運用だからモエギでもなければ攻デバフの攻撃が届くことがそもそも少ないと思う。まあ一騎つけてもお察しな威力なので回転率上げるって考え自体はいいと思う - 名無しさん 2012-12-15 05:45:48
- 猫耳、発明好きの設定から、後でピグマリオン的な姿で登場すると期待してたんだけどなぁ・・・ - 名無しさん 2013-04-21 14:39:15
- デストールはじめ神具破壊が出回ってきたので一騎付与が必ずしも鉄板と言えなくなってきた。正鵠カウンター光輝あたりも候補になるか - 名無しさん 2013-06-08 09:08:01
- リダ運用するならまだまだ一騎の方がよさそうだけど。全体をわざわざ消す必要があるかどうか。付与するならまだランダム系か反撃か - 名無しさん 2013-06-08 11:10:44
- 十中八九リダ運用だろうから、一騎メインで次点反撃or疾風。常に全体撒いたほうが安定するからランダムは微妙。やるなら正鵠か - 名無しさん 2013-06-08 16:20:28
- 全体orランダムと組んでるのなら光輝も十分機能するし、なんにせよ他の構成次第だよ - 名無しさん 2013-06-09 00:11:04
最終更新:2013年06月09日 00:11