• TYPE無・限界突破による技威力上昇・正面間接、と陣形効果も相まって、攻撃面では頼りになると思われる一枚。反面、防御が今一つな値なので、被ダメージには注意を払いたい。 - 名無しさん 2012-06-25 12:23:02
  • 通称「無タイガ砲」。バフデバフ持ちとの組み合わせで現れる事が多い。 - 名無しさん 2012-10-11 23:38:15
  • マスターにおけるトップメタの1枚。エルシーヴァ2体、魔尻と組んだPTをが連勝しているのをテロップでよく見かける。 - 名無しさん 2012-10-26 23:30:38
    • シズクがせめて通常も無クリだったらここまで台頭を許さなかったと思うんだよな~。 - 名無しさん 2012-10-26 23:50:07
      • 中段奥に隠れてるし、下段から薙ぐにしても下段のバッファのが先に落ちるからあんまりメタとしては機能しないよ。貫通も組合せるなら別だけど、それだと結局対タイガ専用PTになるから、それならLv100に不尭付ける方が手間はかからない - 名無しさん 2012-10-30 11:49:37
        • まさにこれに対する回答が2-3オウキなんだが、いかんせんSPだからなー。 - 名無しさん 2012-10-30 13:14:36
  • バフデバフを入れると2000ダメとか出す くるってやがる - 名無しさん 2012-10-29 17:08:34
    • バフなしで500くらいってそこそこ耐久低くないか? - 名無しさん 2012-10-30 14:11:16
  • かつてのHゼノンや石灰以上の癌カード、どちらも対策カードを増やすことで安定したが無のこいつに2-3オウキ以外で対策カードが出るのだろうか - 名無しさん 2012-11-28 21:01:20
    • 石灰のほうがどう見ても癌ですw こっちは芝入りでない限りは簡単にメタれるからねー - 名無しさん 2012-11-28 21:03:18
      • 力の正面アタッカー育てた方がいいぞ 石灰は追加時はHゼノンしかいなかったから強かったが今はHで六道カイ、ササラ、三弾タイガなどSP、PR以外にも対策カードがいくらでもある - 名無しさん 2012-11-28 21:09:03
      • 石灰のが壊れなのは確かだけど、芝抜きの劣化PTでも未対策で踏むと8割り方負けるって点じゃコイツも十分癌 - 名無しさん 2012-11-29 10:41:36
    • どんなPTの壁役になる石灰と専用PTでこそ輝く無タイガ。どちらかと言えばPTの選択肢そのものを狭める石灰の方がアウト。まあ石灰の場合は「ばらまき」が本当に悪いんだが。 - 名無しさん 2012-11-29 22:22:46
      • 石灰はイベントばらまきなんかせずに目玉SPのままにしておけば良SPとして良かったんだがねぇ・・・・・ - 名無しさん 2012-11-29 22:31:13
  • メタることはできるが、無タイガ砲メタPTからは汎用性が消失するのでその意味でもやはり強い - 名無しさん 2013-01-11 03:38:50
  • 今は石灰や芝クリ持ってないとエリート以上の大戦では全く話にならない酷い環境だが、H主体で唯一対抗しうるPTが組めるありがたいカード。芝クリと組めばなおさらガチなので幅広い層で活躍が期待される - 名無しさん 2013-01-11 03:51:29
    • ×ありがたい→○コイツ、芝クリ、石灰が貫通を強要させる壊れカード - 名無しさん 2013-01-11 10:07:34
    • 一番の問題は芝クリと組ませるとぶっ壊れると言う点。これらと組ませないとそこまでの脅威ではない。 - 名無しさん 2013-01-14 07:17:02
      • けっきょく悪いのは芝クリなんだよな。エリートとマスターはもう終わってる - 名無しさん 2013-01-14 08:32:50
        • クリエールはバフ無効化のカイがいれば適当でも意外となんとかなる。芝タイガは専用PT用意しとかないと話にならないレベル - 名無しさん 2013-01-14 10:43:14
最終更新:2013年04月07日 04:08