atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
白騎士物語と海 @ 大航海時代online
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
白騎士物語と海 @ 大航海時代online
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
白騎士物語と海 @ 大航海時代online
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 白騎士物語と海 @ 大航海時代online
  • 大海戦の参加法

大海戦の参加法

最終更新:2012年10月24日 14:35

siroumi

- view
だれでも歓迎! 編集

☆★大海戦に参加して楽しもう★☆


海戦告知後、攻撃港への投票、連盟投票があり、それらが決定した週末が海戦です!

  • 日時:金~日の3日間
  • 時間:小型船20時~、中型船21時~、大型船22時~の各1時間、計3時間。

基本的に、知り合いや商会艦隊で融通が利く場合を除いて、3時間通しでの参加になります。
(戦闘海域が広いため、途中での合流が難しかったり、途中参加の人が来るまで少人数で戦闘しなければいけないリスクを負うため)
海戦は、1人では参加できません。ゆえに、自分だけでなく、仲間のために準備もちゃんとしておきましょおお♪


準備するもの

  • 小中大の船(耐久はMAXで^^海事上げなどで耐久が削れている場合は、参加前に名工で回復)
  • 船部品(船首像は砲弾回避8のガルーダやファフニールがおすすめ・大砲は、名匠などなるべくいいものを)
  • 名工の大工道具(少しでも艦隊が有利に戦闘できるように、1戦闘終わったら名工でみんなの最大耐久を回復させる)
  • 艦隊料理(普段ソロで行動している人も、海戦は最大10人での行動です^^マグステなどの艦隊料理を用意すべし)
  • 酔い覚まし(船員補充の時、集まりません、とのコメントが出た場合、酒場で再度補充できるまで飲まないといけません。その時のキャベツーデス)製造法
  • アイテム(撤収の鐘・予備帆・桶・予備舵)
  • 白兵アイテム(白煙弾・火炎壷・偽造通信文書・破壊の大錐・轟音弾・仕込み爆薬など)効果の内容はココの戦闘を参照
  • 盟約の美酒(忠誠度を上げます)製造法
  • 主天使のヴェール(戦闘直前にネズミが沸いたり、疫病で艦隊メンバーに迷惑がかかったり、セイレーンで船員が飛び込んだりするのを防ぐため)


N狩艦隊に参加してみよう(商会艦隊の場合)

①上記の準備するものを各自チェックし、海戦クエを受けたうえで集合場所に行こう
②転用物資はできるだけ自力で用意しよう(ビール・砲弾・木材)
③遅刻する場合は、DOLメールでメンバーに連絡しよう(リアル優先なので、できない場合はしかたありませんが携帯からWEB課金してなくてもDOLメールは送れます^^)
④艦隊の編成もあるので、19時にイン、19時半には集合場所にいることをめざそう><b(その後のお風呂・夕飯・トイレ離籍可能w)
集合後に、仲間同士で必要なものをチェックしたり、お互いで融通することも大切ですん
⑤最初は小型です!船部品や副官配置、海戦クエ受け、所持アイテム、最終チェックをしてください

  • 流れ
クエ受け→艦隊編成→いざ!しゅっぱあああああつ
☆途中、艦隊が解散した場合は、みんなで近場の港や、安全な港で再編成が必要です。あらかじめ、再編成をする場所を決める人を決めておくと便利です。
☆基本、再編成は、港前出向所を降りて、出向所役人にいくまでの場所です。旗艦が艦隊募集をだしてることが多いので、見つけたら申請してあげてください。
(旗艦の人は全員が艦隊に入るまで動けません。その間に、船部品チェックなどできるように、メンバーはなるべく艦隊募集から申請して負担を軽減してあげてネ(。-_-。)b
☆洋上で敵NPCを探したり敵プレイヤー艦隊の情報はみんなで協力しよう。(見張りスキルを発動して、キョロキョロですw)
旗艦は前方・2と3と4番目の人は左右&前後・最後尾の人は後ろをチェックして、沸いたばかりのNPCや追っかけてくる対人の情報を茶室で教えてね><b
☆ペア艦隊がある場合は、お互いの艦隊で看板を出し合って居場所を把握だ♪
Cnrl+nで国シャウトができるので、それで看板をだしてもいいし、SAYでだしてもおkです^^
ペアがいることを周りの仲間に教えてあげることによって、ペアの片方が仕掛けた敵に横入りされずに済むことも多々ありです
☆単艦の場合は、万が一対人に襲われた際、○○軍の援軍求む!敵旗艦○○ などの情報をSAYで言うと、助けてくれる強い人達もいます!


N狩艦隊に参加してみよう(野良の場合)

①上記の準備するものを各自チェックし、海戦クエを受けたうえで編成港にいこう
野良の編成はだいたい19時には始まるので、早めに行って準備すべし><b
野良の編成は、広場やスペースの広いところで行います。
だいたいは、斡旋係の人が、N狩はこの辺・雑食はこの辺・対人はこの辺などと、場所を決めてくれているのでその場所へ^^
やり方は、バザコメで自分の入りたい種類・誰かと一緒なら人数も書いて座るだけです!(3連N専希望=小中大の3連続で、N狩希望という意味 などをバザコメに)
バザコメで座ってると、人数が足りない艦隊などの人が拾いにきてくれます。SAYで話しかけてくることや、TELLがくることもあります^^
シャウトで募集してる艦隊もあるので、街中での情報をしっかりチェックだ><b
②転用物資はできるだけ自力で用意しよう(ビール・砲弾・木材)
編成港で支援バザーをしてくれている人がいます。早めにいって足りないものは買いそろえるのがオススメです。
買占めや、安いからといって使わないものまで買っちゃダメです><b
③野良の場合は、拾ってくれた艦隊によって看板の名前などが決まっているので、お手伝いできるように看板の名前もきいておくといいかもw
④商会艦隊と違って、もちものチェックなどはしないと思うので、ちゃんと忘れ物がないか自分で確認を^^
⑤最初は小型です!船部品や副官配置、海戦クエ受け、所持アイテム、最終チェックをしてください

  • 流れ
クエ受け→艦隊編成→いざ!しゅっぱあああああつ
☆途中、艦隊が解散した場合は、みんなで近場の港や、安全な港で再編成が必要です。茶室で再編成の港を伝えてくれるので間違わないようにそこへ向かってね。
☆基本、再編成は、港前出向所を降りて、出向所役人にいくまでの場所です。旗艦が艦隊募集をだしてることが多いので、見つけたら申請してあげてください。
(旗艦の人は全員が艦隊に入るまで動けません。その間に、船部品チェックなどできるように、メンバーはなるべく艦隊募集から申請して負担を軽減してあげてネ(。-_-。)b
☆洋上で敵NPCを探したり敵プレイヤー艦隊の情報はみんなで協力しよう。(見張りスキルを発動して、キョロキョロですw)
旗艦は前方・2と3と4番目の人は左右&前後・最後尾の人は後ろをチェックして、沸いたばかりのNPCや追っかけてくる対人の情報を茶室で教えてね><b
☆看板を出し合って居場所を把握だ♪
Cnrl+nで国シャウトができるので、それで看板をだしてもいいし、SAYでだしてもおkです^^
ペアがいることを周りの仲間に教えてあげることによって、ペアの片方が仕掛けた敵に横入りされずに済むことも多々ありです
☆自分が先に落ちてしまった場合、味方は何人残ってるか、敵は何人残ってるか、修理や外科はたりているか、総旗艦は大丈夫かなど、情報を茶室で流してあげるといいです。
(8-6こっち優勢とか、旗艦フォローとか、コンパクに入ってる人がいたら外科の意味のgggggなど)
略語などの参照はこちら
「大海戦の参加法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
白騎士物語と海 @ 大航海時代online
記事メニュー

掲示板

  • 白騎士物語と海@BBS

メニュー

  • メンバー表
  • 白騎士ダンジョン部

  • 海事の基本事項
  • 対人戦の基本事項
  • 幽霊船白兵上げ修行
  • 回避上げ
  • 収奪の基本事項
  • 乙鯖模擬情報
  • 大海戦参加法

  • 冒険の基本事項
  • 冒険の応用事項
  • 地図からアイテム

  • 南蛮の基本事項
  • 南蛮の応用事項
  • 商会開拓街MAP
  • 商会開拓街投票場

リンク

  • 公式
  • 公式ツイッター
  • まとめwiki
  • 交易MAP@Web
  • Goodol
  • バザール価格調査
  • スキル効率-能力検証

カウンター

合計: -
今日: -
昨日: -

ここを編集
記事メニュー2
2025-08-02 17:05:42 (Sat)
前月 翌月
日 月 火 水 木 金 土

海域変動情報

カリブ海 2011/06/20
20:10まで
紅海 2011/06/20
20:33まで
南米東岸 2011/06/20
21:33まで
赤字=無法 青字=安全

中枢化

グランドケイマン
ペルナンブコ
トルヒーヨ
カラカス
カイエンヌ
リマ
2011/05/23 11:00まで
違ってたら(。-人-。)

商会街周期時間

変動時間  大盛況+500K
11/08/04:40 名前よろ
11/08/09:40 名前よろ
11/08/14:40 名前よろ
11/08/19:40 名前よろ
11/09/00:40 名前よろ
11/09/05:40 名前よろ
11/09/10:40 名前よろ
まずは人口4000人!

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. トップページ/コメント/281
  2. トップページ/コメント/113
  3. トップページ/コメント/26
  4. メンバー表
  5. トップページ/コメント/40
  6. トップページ/コメント/219
  7. トップページ/コメント/79
  8. トップページ/コメント/110
  9. トップページ/コメント/29
  10. トップページ/コメント/258
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1565日前

    トップページ/コメント/359
  • 2003日前

    トップページ/コメント/358
  • 2028日前

    トップページ/コメント/357
  • 2028日前

    トップページ/コメント/356
  • 2139日前

    トップページ/コメント/355
  • 2139日前

    トップページ/コメント/354
  • 2318日前

    トップページ/コメント/353
  • 2388日前

    トップページ/コメント/352
  • 2458日前

    トップページ/コメント/351
  • 2459日前

    トップページ/コメント/350
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トップページ/コメント/281
  2. トップページ/コメント/113
  3. トップページ/コメント/26
  4. メンバー表
  5. トップページ/コメント/40
  6. トップページ/コメント/219
  7. トップページ/コメント/79
  8. トップページ/コメント/110
  9. トップページ/コメント/29
  10. トップページ/コメント/258
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1565日前

    トップページ/コメント/359
  • 2003日前

    トップページ/コメント/358
  • 2028日前

    トップページ/コメント/357
  • 2028日前

    トップページ/コメント/356
  • 2139日前

    トップページ/コメント/355
  • 2139日前

    トップページ/コメント/354
  • 2318日前

    トップページ/コメント/353
  • 2388日前

    トップページ/コメント/352
  • 2458日前

    トップページ/コメント/351
  • 2459日前

    トップページ/コメント/350
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.