2005.11.15
後期 第5試合結果
USセルラー体育館
ギャラリー12000人
Chicago
WhiteSogs
|
VS |
St.Louis
Parginals |
(3勝2敗0分)
|
|
(2勝3敗0分)
|
16
|
―
|
13
|
メンバー
|
|
メンバー
|
タカオン |
(+1) |
アキーラ |
(+1) |
タキール |
(+4) |
オクト |
(+1) |
|
|
ツッチー |
(+2) |
アカバーソン |
(+3) |
スタツクハウス |
(+1) |
岩尾 |
(+3) |
|
本日のMVP:なし
本日の得点王:
アカバーソン
7点
本日のモナ王:なし
※インタビューは各選手をクリック
■ホワイトゾッグズ勝利!!
どちらもバランスのとれたチーム編成であり、デスクも久しぶりの試合観戦でビーフシチューを食べながら期待して試合開始を待つ。
今回は久しぶり(?)の4対4での試合。始めの10分ぐらいはどちらも様子見というかシュートが入らないというかおしいシーンはあったが、0対0のまま・・・。
しかし、ツッチーのカットインから急激に流れが変わった。一人が決めるとなぜか回りも動きがよくなり、シュートも決まりだす。
試合はホワイトソッグズに何とかパージナルスが食らいつく展開。途中、タッキーの素早い動きに翻弄され、シュートと見せかけ、オクトへのキラーパス。オクトにイワオがついていたが、ふりはらいつつ何とかゴール。タッキーばかりに気を使っているとアキーラが外から射抜く。外してもタカオン、タッキーがリバウンドという、相手に主導権をにぎらせないままゲーム終了。
(MM)
◆デスク講評
-ホワイトソッグズ-
相変わらずタッキーは鬼だった。素早い切り込み、トリッキーなパス、得点王ではないがチームの勝利にはなくてはならない存在であることは間違いない。
そしてデスクはオクトのゴールを初めて見たと思う。これを気にシュートを外すことを恐れずにうちまくってもらいたい。
アキーラは外でも中でも決めていた、時間切れで途中で帰ってしまったのが非常に残念であった。
タカオンはいつもほど得点には絡んでいないが、シュートが入っていれば得点王にいつでも名乗りをあげてくる存在である。今日は不調?まだ風邪治ってないのかな?
-パージナルス-
アカバーソンはとうとうポジションチェンジかという噂がたってもおかしくないぐらい、外からしか決めていない。今日はスリーまで決める有様だった。むしろゴール下のほうが入らないのか?!
ツッチーのカットインで得点が動き出したが、その後は得点なし。パスミスなども目立ち、動揺もあってかミスを連発。まぁそういう日もあるでしょう。
スタツクは以前よりかはゴール下で勝負している印象を受けた。しかし、結果はゴール下1本のみ。アカバーソンが外になったらスタツクが中で
勝負するしかない。
イワオとしてはオクトにゴールを許してしまったという屈辱的な敗北になってしまった。次回は是非とも得点を与えず、かつ自分もゴールを決めてモナ王を勝ち取ってもらいたい。
(MM)
最終更新:2005年11月28日 22:50