アカバーソン

★相変わらずの勝利、おめでとうございます。
アカバーソン:今日はメンバーにも恵まれたよね。周りの調子がよかったから、今日はなるべくサポートに回ったよ。いつも僕ばかりが点を取ってたら、チームは成長しないから、こういう日も必要だよね。
★ご自身にとっては久々の無得点となりましたが?
アカバーソン:うん、別にそれは気にしてないよ。スリー二本外しちゃったけど感触はすごくよかった。微調整でいけるレベルだから、以前好調はキープしてるよ。それに、さっきも言ったけど、点を周りが取れるなら、無理して僕が行く必要ないからね。
★加入間近といわれるフッキャン選手とは米軍留学で一緒だったらしいですね。
アカバーソン:うん、本当にいいガードだよ、彼は。
チームとしては、彼のようなプレーヤーは歓迎するよ。監督もチーム編成にまた悩むんじゃないかな?贅沢な悩みだけどね。
★最後に、いつものやつを。
アカバーソン:とても特別な経験だった。誰かと一緒にバイクに乗っていると、何が起こるのか分からないから、それがとても面白いんだ。自分がコントロールしていないということで、特に印象的な経験になった。ランディの背中を何度かたたいて、僕には来週末にシルバーストンのグランプリが控えてるってことを思い出させなくちゃならなかったよ。
★久々の勝利、おめでとうございます。
スタツクハウス:ありがとうございます。
★ご自身も4得点の活躍でしたが。
スタツクハウス:良いパスのおかげですよ。
★課題もあったように思えます。次戦にむけて、どこをどう改善すべきとお考えですか?
スタツクハウス:もっと回りを見て行動したいです。
★最後に、全国のファンに一言
スタツクハウス:ファンといえば、そろそろ扇風機を押入れから出そうと思います。


  イワオ
★久々の敗戦ですね。
イワオ:そうですね。残念です。でも、負けたからこそ見える風景ってものもあるので、よい勉強になったと思います。
★印象に残ったプレーはどんなものでしたか?
イワオ:タッキーさんに付いてプレーできたのが、よい勉強になったと思います。
★汗をかき過ぎとのクレームもありますが。
イワオ:というよりも、他のメンバーが思ったよりも汗をかかないことを知れて、よい勉強になったと思います。
★いよいよルーキーが入ってきます。先輩として、なにか助言はありますか?
イワオ:「勉強になった」とか低姿勢な事を言っておけば、他の先輩に気に入ってもらえるんじゃないでしょうか。

ツッチー
★最近、勝ち星から遠ざかってますが・・・
ツッチー:自分の実力がないのと周りの選手を上手く使えてないの二言です。
★今日はアカバーソン選手とのマッチアップでしたが、どうでしたか?
ツッチー:とにかく外は気をつけてました。後はアカバーソン氏へのパスをさせないよう狙ってました。
★新人のフッキャン選手と親交がおありのようですが、どういった選手なのでしょうか?
ツッチー:カッチリしたプレーというよりも柔軟なタイプだと思います。ガードにはああいったプレーヤーの方が合ってるんじゃないでしょうか?
★最後に、次戦の抱負を
ツッチー:ポストプレーとスクリーンプレーを増やしていければと思います。

試合結果に戻る
最終更新:2006年06月11日 17:33