SixTONES ANN @ ウィキ

アフターパーティ―

最終更新:

kmdr

- view
メンバー限定 登録/ログイン

アフターパーティー

コンサートなどのイベント終了後に行われるパーティー。アフパティ。海外のアーティストが来日公演後に行ったりする。
SixTONESのANNでは「アフターパーティー」という概念に憧れて2023年からアフターパーティ―を開催しているが、具体的に何をするべきかなのか分からずずっと模索している。師匠はブルーノ・マーズ。

2023年

第158回放送(2023/04/22) 田中とジェシーの担当回。SixTONESライブツアー慣声の法則東京ドーム公演後のアフターパーティーを開催した。
  • 番組冒頭からクラブ音楽を掛ける
  • ブースの照明を消してミラーボールで照らす
    • 田中から「進行表が見づらい」「時々目に当たって眩しい」と苦情が入る
  • お菊はサングラスを着けペンライトでキューを出す
    • サングラスはSixTONESと同じ感じのが欲しくて購入したところ偶然田中とお揃いだった
  • カプレーゼ・サンドウィッチなどの軽食が用意される
    • ジェシーがCM中に爆食いし放送が終わる前に完食した
  • トイレに引き篭もるリスナーvsトイレのドアをガンガン叩いて呼びに来る田中とジェシー

2024年

第210回(2024/04/20) 田中と松村の担当回。SixTONESライブツアーVVS東京ドーム公演後のアフターパーティーを開催した。
  • 昨年よりも照明を少し明るくした
  • ブースの入り口の上にブルーノ・マーズ師匠の写真を飾った
    • ゴールドアクセサリー・大きく胸の開いた黒のVネック・白のキャップの写真
  • プチトマト10個に丸いモッツァレラチーズ4個を雑に並べたアンバランスカプレーゼ
  • 軽食にヒマワリの種を追加
  • スモーク発生装置を導入
    • 第208回放送で間宮祥太朗からアドバイスをもらい導入
    • お菊が1泊2日1,900円でレンタルし、放送終了後に返却しに行った
  • DJ佐々木(AD)にお願いすると曲を掛けてもらえるシステム→DJ佐々木選曲でBGMを流すことに
    • 田中と松村の楽曲「スーパーボーイ」を流して4人喋っているようなカオス状態になる
    • 佐々木くんはスーパーボーイが喋り曲だとは知らずに流した(第244回に発覚)

We are SixTONES in 東京ドーム

アフターパーティーではいつものコーナーWe are SixTONES!!をシチュエーション「東京ドーム」に限定して行う。限定的すぎて難しい。
メール読みは東京ドーム風に演出され、声にエコーを掛けたり歓声SEを流してコール&レスポンスしたりする。
過去に読まれたネタは以下の通り。
■2023年
  • 東京ドームの外野席の熱気で整う
  • 毎朝中心で「今日も素敵だね!」「最高だよ!」と叫び屋根が萎まないように励ます
  • 端から端〜上から下までゴロゴロ転がって東京ドームは私何個分なのかを発表する
  • 1年貸切にしてグラウンドで米を育てる
  • バーナーで屋根の表面をサッと炙ってブリュレ風東京ドームを作る
  • ドームを出る瞬間の風の勢いで大空へ飛び立ちそのまま直帰
  • 「回転扉はお一人ずつ入ってください」と言われたら「もう俺一人の体じゃないからな…」と言って入場を諦める
  • バックスタンドのメインビジョンをパソコンに繋いでバカデカZoom飲み会を開催する
  • 札幌ドームに「どうせ私を除いた4大ドームだけのグループLINEがあるんでしょ」と言われる
    • 田中とジェシーは「お前難しいんだよ」「お前でかいんだよ」と言いつつ「大丈夫!すぐにお前も仲間に入れてやっから待っとけ」と励ました
    • 2年後の2025年にライブツアーYOUNG OLDで本当に札幌ドームを含めた五大ドームツアーを開催することになった
■2024年
  • 出口付近の風が吹くとこにアッツアツラーメンを持っていって東京ドームにフーフーしてもらう
  • 東京ドームの天井は真っ白で寂しいので着いた人から好きな色に塗っていく
  • ちょっとした買い出しにはリリーフカーを使う
  • 銀テープの代わりに1年分の領収書を詰めて発射して滅茶苦茶格好良く確定申告する
  • 東京ドームのビジョンでオンライン英会話レッスンする
  • ドームに入った瞬間「へー、意外と綺麗にしてるんだねー」と彼女面をする
  • ファンの声援をショートバウンドで受け取る
ウィキ募集バナー