SixTONES ANN @ ウィキ

最終更新:

kmdr

- view
メンバー限定 登録/ログイン

あ行


ANN(えーえぬえぬ)

ールイトッポンの略。
ここからXでの実況用番組タグは#SixTONESANNとなっている。

時々間違ったタグが出回るので注意。
✕ SixTONESAAN …Aが多い
✕ SixTONES_ANN…アンダーバーは不要

on eST(おんえすと)

2021年に開催されたSixTONESのライブツアー。
当初2021/1~2021/3に開催予定だったが、新型コロナウィルス感染拡大(2021/1/7には首都圏で緊急事態宣言発令)の状況を受け、無観客配信への切替え・一部中止・2021/3~6への延期等予定を変更しながらの開催となった。

土曜公演日のラジオは流石に録音放送かと思いきや、5回全て公演終わりの生放送だった。
  • 第52回放送(2021/03/27)北海道
  • 第55回放送(2021/04/17)愛知
  • 第58回放送(2021/05/08)宮城
  • 第62回放送(2021/06/05)神奈川
  • 第65回放送(2021/06/26)新潟
神奈川以外の回はブース代わりに現地の「謎の小部屋」から配信された。また、放送中他のメンバーが乱入したり、疲労によりトークが迷走したり、ジングルが公演合間のやり取りだったりと、いつもと違った放送を楽しめた。
(関連:インセプションラジオ)

◆ライブダイジェスト

ST(えすてぃー)

SixTONESの1stアルバム「1ST」のリード曲。
第33回放送(2020/11/14)の番組終わりに突然解禁されTwitterではかなりざわついた
田中「ここまでのお相手は田中樹と、」
松村「松村北斗でした。」
田中「それでは最後に1曲聴いてください、SixTONESで"ST" 」
曲が流れた後は何の説明もなく番組が終わり、翌週11/20(金)に1stアルバムのリリース決定&全国アリーナ・ツアー「on eST」の開催決定ニュースが公表されるまでの期間、ファンの間では何の曲なのかと予想合戦が展開された。
なお、この時のSixTONESは11/11(水)に3rdシングル「NEW ERA」を発売したばかりで怒涛のお知らせラッシュだった。(関連:トゥナ)
◆ライブ映像(on eST)

We are SixTONES!!(うぃーあーすとーんず!!)

番組でメール募集しているコーナーの1つ。
コーナーをなぎ倒しがちな番組内で一番多く実施されている。
「我こそはSixTONESだ!」と自負したリスナーさんが自己PRをするコーナーです。
※文章の最後に必ず「We are SixTONES!!」とつけて
「あなたのイケてる日常」を、「1行」にまとめて送ってください! 
コーナー開始当初は投稿内容に対して「これはSixTONESっぽいか」と判定をしていたが、いつからか無くなり単純な大喜利コーナーになった。
第7、8回(2020/05/16、23)では何故かSexy Zone中島健人のネタが集まり「I am 中島健人」のコーナーと化した。
第38回放送(2020/12/19 )ではゲストの藤ヶ谷太輔と共にコーナーを実施した。藤ヶ谷に「これはSixTONESだね!…。…違うの?」などと詰め寄られ、田中・京本が終始たじたじしながら進行した。
第76回放送(2021/09/11)ではゲストの菊池風磨にちなみ、限定コーナー「We are Sexy Zone!!」を開催した。
第116回放送(2022/06/18)ではANN55周年企画で「ハガキ限定!We are SixTONES!!」のコーナーを開催した。古き良きラジオを懐古し郵便ハガキでネタを募集するという企画で、SixTONESメンバーもリスナーと同条件でハガキを送り参加する…予定だったが。貰った当日に投函したという京本のハガキ以外は配送遅延により届かなかった。
第117回放送(2022/06/25)では先週届かなかったメンバーのハガキが晒され紹介された。
各メンバーのラジオネームは以下の通り。
  • ジェシー:モモンガ
  • 京本  :トッポギホイホイ
  • 松村  :細目カワウソ
  • 髙地  :お賽銭は基本1ドル
  • 森本  :頭抱えるチンパンジー
  • 田中  :名乗るほどの者じゃありません

第179回放送(2023/09/16)では森本がコーナーの進め方を完全に忘れてしまい、ネタを読むごとに「どういうこと?」と不思議そうなリアクションを取った。最終的にコーナーのすべてを田中に説明させた。
森本「あ!この人のイケてる日常か!この人こんなことやってんのォ!?」
田中「ww…それもちょっと違うんだよな」
森本「え?」
田中「やってないって言うとまたちょっと違うんだけども…
   こういうことやってる俺SixTONESみたいにいけてるでしょっていう
   …ネタコーナー…」
森本「なるほどなるほどなるほど!」
~ネタを読む~
森本「…どゆこと?それがSixTONESっぽいでしょってこと?
   (声優ネタで声優をやった)北斗がいるから?」
田中「SixTONESっぽいというか、"自分の"イケてる日常を送る…
   という、ネタコーナー…」
~ネタを読む~
田中「なんで分かってないのwww」
森本「どういうこと?」
田中「…1回イケてるとかも忘れて?大喜利!!面白いネタを送ってくれてるの。
   一番言っちゃいけないんだけども、俺はタブーをおかすけど、
   大喜利してくれてるの!We are SixTONES!!を最後に付けるだけの大喜利!」
その日はお詫びとしてコーナーで読まれた人全員に番組ステッカーが贈られることになった。
番組エンディングでは意気消沈した森本が「申し訳ないね」「やっちゃったよ…」「ほんとごめん」と反省の言葉を述べ、周囲から励まされていた。

あおむしの可能性(あおむしのかのうせい)

ジェシーが発したはらぺこあおむしのボケに対して、ツッコミもスルーもできず追い詰められた松村が放った言葉。

第236回放送(2024/10/19)MC交代企画中のMCジェシーと松村の担当回。松村のフリートーク中、ジェシーがはらぺこあおむしのボケを入れたところで謎のやり取りが発生した。
松村「その日ご飯食べるタイミングなかったから
   ハラペコで…」
ジェ「ぅわ、あおむしだ」
松村「そうね、あおむしの可能性もあったよ(早口)」
ジェ「ぉぁ」
松村「であの~…(話に戻る)」
あおむしのくだりは無かったかのようにフリートークが続き、この放送回ではその後も言及されなかった。

第243回放送(2024/12/07)MCに帰還した田中と松村の担当回で、リスナーがあおむしの件を田中へ密告した。
リスナーに「本当に意味わかんなくてキモかったです」と指摘された松村は「あおむしの可能性なんてあるわけない」「正解が分かんない」「MC1週目だから拾えない男だとも思われたくなかった」などと弁明した。
あおむしのくだりの音源を聞いた田中は「かわいそうだよーー!!これはww」と爆笑し、厳しく否定する自分のツッコミの方が優しいと主張した。

なお、ジェシーはその後テレビ番組の収録でもあおむしのボケを入れてきたそうで、松村は「(今度は)無視した。これは成長だと思って」と主張した。このやり取りはOA上カットされたものの番組SNSで動画が公開された。

第244回放送(2024/12/14)田中とジェシーの担当回。
先週の放送を振り返り、改めてあおむしの音源を聞いたジェシーは「(松村は)無視せずワードを入れてくれているから優しい」と感想を述べた。
その後ジェシーのボケに対して田中が「〇〇の可能性もあったよ。でね?」と返して応用する場面があった。

あっちぃ~

髙地の虚偽ジングルでの台詞。
第67回放送(2021/07/10)で髙地のジングル「あっちぃ~~~今日は最高気温32度だってぇ~(中略)今日は水風呂に入りまーす」が流れた。田中が即座に食い付き、その日のラジオ担当ではない髙地へ電話して審議を行った。
田中「冷房ガンガンの部屋で録っただろ」
髙地「いや、いないいない、ホントに暑かった!」
田中「でも外で録ってないだろ?」
髙地「いや、外…では録ってないw」
田中「ほぉぉら!皆さん聞きましたか!!w」
結果室内で録音しており水風呂にも入っていないことが判明。それを踏まえてジングルを聞こうと繰り返し再生された。更にその後、京本のEDMジングルが流れた際にあっちぃ~を曲に重ねてみようとジェシーが提案した結果ライブの小MCのような絶妙に嵌まったジングルが完成するというくだりもあり、なんだかんだ10回ぐらいあっちぃ~が流れた。
その後番組スタッフさんのツイートで「あっちぃ~」が頻出するようになった。

あんず

京本家の愛犬。13歳のヨークシャーテリア。
第3回放送(2020/04/18)はコロナ自粛期間のためメンバー宅からのリモート放送で、京本が開始早々に「見て見て~!」と愛犬を田中に見せた。ラジオリスナーには何も見えなかった。
第53回放送(2021/04/03)ではあんずにお手/おかわり/倒立前転/バク転/宙返り/トリプルアクセル/瞬間移動をさせるという虚言ジングルが流れた。その後の京本大我のANNのコーナーではあんずが瞬間移動してパプリカダンスに絡むなどかなりカオスな内容だった。※2021年度初回放送
2023/12/28 京本の公式Xで開催された「ヘッダー画像を何にするかアンケート」で候補としてあんずもラインナップされた。第195回放送(2024/01/06)でこのアンケートの話題になり、田中はあんずに投票していたことを明かした。

あーちすと

田中の肩書き。
第15回放送(2020/07/11)の田中樹全国ラジオ34局ラップチャレンジ企画で自作ラップを披露したことが切っ掛け。
ラップのクオリティの高さを受け、リスナーからのリアクションメールで「あーちすと田中様」と呼ばれいじられた。

いっきいっかい

一期一会をジェシーが読んだらこうなった。
第98回放送(2022/02/12)でジェシーが最近四字熟語を調べているという話題になった。
田中が「お気に入りの四字熟語はあった?」と問い掛けたところジェシーは「百花繚乱」と「いちえ…ひとえ…みたいな。」と覚束なく答え、後者は意味も漢字も分からないという。
田中「いちごいちえでしょ!漢字は分かる?」
ジェ「一は入ってるね。一に後ほどの後じゃない?」
田中「違うよ!今漢字見せるね。…これ(一期一会)」
ジェ「…え絶対嘘だろー!いっきいっかいだろ!
   お前ふざけんなよ、馬鹿にしてるだろーーー!!w 」
その後田中が一期一会を変換する所をジェシーに見せ、正しい漢字だと納得させた。
なお、SixTONESはジェシーに嘘の日本語を教えたり1m=60cmだと言い続けて混乱させたりと悪ふざけをした前科があるので、このやり取りでもジェシーの警戒心が発動してしまったのかもしれない。

おさるのジョージ

絵本を原作としたアニメのキャラクター、およびその番組名。
第32回放送(2020/11/07)ジェシーの近況トークでジョージの声真似をしたところ、似ている&何を言っているか分からないが面白いと盛り上がり、Twitterトレンドにもランクインした。
放送後、まさかの番組公式が反応してくれた。

おっちー

SixTONESマネージャーの1人。落合くん。
第120回放送(2022/07/16)田中が「(なにわ男子の道枝は)俺なんかが喋っちゃいけないぐらい綺麗じゃない?」とスタッフに問い掛けたところ、おっちーも同意して頷いた。新人マネージャーらしい。
第132回放送(2022/10/08)束の間の一花の役作りで減量中の京本が月見バーガーのCMを見て「めちゃくちゃ食べてーなー」と言ったところ、おっちーに「え?食べればいいじゃないですか」と言われたとか。
減量中だから食べられないことを伝えると「あー!やっちゃったーー!忘れてました〜〜〜!!」と返されたそうで、京本は「可愛いんだけどお腹が空いていたからイラッとした」と語った。おっちーの年齢は京本の5つ下らしい。
第173回放送(2023/08/05)おっちーは先週放送でTwitterをアップデートし、その後寝て起きたらXになっていたらしい。
第183回放送(2023/10/14)田中が裏かぶり出演しているドラマ単身花日を実況しようとするも、田中の役がまったく登場しないことに耐えかね「おっちー!俺撮ってたよね?頑張ってたよね!?全カットとか無いよね!!?」と確認した。おっちーについて、田中は「今ずっと付いてる」「ドラマの現場も全部一緒」のマネージャーだと発言した。ドラマ現場への差し入れを何にすればよいか相談したりもしているらしい。
第190回放送(2023/12/02)田中が「落合くん知ってると思うんだけどさ」と前置きして、仕事場で見た家具に一目惚れしたこと、仕事で不在となる田中に代わりマネージャーが手続きをしてくれたこと、その家具が2日後自宅に届くが置き場がないことを語り「助けてほしい」と嘆いた。

おやーんず

SixTONESメンバー6人の母親達のこと。おやーんずのグループLINEもあるらしい。

第145回放送(2023/01/14)森本のフリートークで、SixTONES6人+おやーんず6人の12人での食事会を企画しているという話題になった。
  • 田中母と森本母が初ドーム記念企画として発案した
  • 森本は森本母から「2023年リーダーだから仕切ってほしい」と言われている
  • 食事会のタイトルを決めたいという森本母
  • 森本母によるタイトル案は2つ
    • 「最初で最後かもしれないので初ドーム記念で今までありがとうの感謝を込めて」
    • 「お父さんお母さん僕はこんなに立派になりました」
  • タイトル案を森本発案のように出してほしい森本母
  • リスナー&田中にタイトル案を募集
    • 「石ニキの親ネキ大集合スペシャル」等
    • 「親石(しんせき)の集まり」RNたなぱん※田中
第161回放送(2023/05/13)食事会企画の状況について森本から報告があった。当初ドーム公演前後を狙っていたがスケジュールが合わなかったため、マネージャーにスケジュールを押さえてもらうべくタイミングを伺っている状況らしい。また、何故か改めて食事会のタイトル案を募集した結果番組終了間際に「ごはーんず」という案が出た。

SixTONESメンバーの親の話は京本政樹さんを始め、たびたび番組内で話題に出る。
  • 第13回放送(2020/06/27)田中母が半年に一回京本家へトマトを送り京本母がお礼をするやり取りがある
  • 第42回放送(2021/01/16)田中母が制汗スプレーと間違えてヘアスプレーを脇に使っていたのを見て脇がくっつかないか気になった話
    • ジェシー「俺、樹のお母さんのこのエピソード大好きなんだよ」ということで話題に出た
  • 第44回放送(2021/01/30)節分のエピソードで髙地が髙地父と窓を開けて大きな声で豆まきをしていた話
  • 第88回放送(2021/12/04)京本のジングルで田中母へお礼。京本が自分の27歳の誕生日にインスタグラムで「トマト27個ほしい」と書いたところ田中母が贈ってくれた
  • 第161回放送(2023/05/13)母の日の贈り物の話題
    • 森本は花を活けるのが好きな母親へ毎年生花を贈っている
    • 田中はお酒好きな母親へビールの詰め合わせとおつまみを贈ったりしている(過去に花を贈ったら兄弟と被ったのでやめた)

お菊(おきく)

番組担当ディレクターさん。菊ちゃん。地元の友達には「きくも」と呼ばれている。TikTokは見ていない。
第71回放送(2021/08/07)で三浦さんの後任としてSixTONES ANNのディレクターを担当することが分かった。
第73回放送(2021/08/21)では京本にさすまたで捕らえられた。
第78回放送(2021/09/25)では京本大我のANN内の京本に絡まれてなんやかんや説教された。その際、コーナーがなかなか進まなかったため、京本がお菊を説教する裏で田中が今週のトマトニュースを読み上げるというカオスな放送が繰り広げられた。
第100回放送(2022/02/26)ではオープニングのビタースウィート・サンバを流すところで誤ってコーナー BGMを流してしまう。番組終了後に悲しげな謝罪ツイートが上がった。
第158回放送(2023/04/22)のアフターパーティ回ではサングラスを着用しペンライトを振ってキューを出した。サングラスについては、SixTONESと同じ感じのものが欲しくて買ったらたまたま田中とお揃いだったとか。
第195回放送(2024/01/06)日々カオスのコーナーで京本がメールを読み上げているところにアザラシの声を被せるミスを連続でやらかしてしまう。2回目のミスで京本からブースに呼び出され会社をやめろと迫られるもお菊は「やります」「やらせてください」と食い下がった。しかし京本に「じゃあオリーブオイルギャグで解放する」と言われたところお菊は「じゃあやめます!!!」と力強く言いきり、最終的に「それが聞きたかった」という京本によりギャグは言わなくても解放された。

舞台「あの夜を覚えてる」のインタビューに登場している。

アザラシ

海洋哺乳類の一種。重い。

第189回放送(2023/11/25)田中と京本の担当回でオープニングトークに「オーストラリアの女性が、車の前にアザラシ(体重600kg)が寝ていたせいで遅刻した」というニュースを取り上げた。
仮に家の玄関前にアザラシがいたとして「アザラシいるから遅れる」と正直に言えるか?という話になり、京本は「信じてくれないと思うから言えない」と主張した。実際にマネージャーのだぁ君に確認したところ、京本については「嘘をつかないから信じる、助けに行かないといけない」、田中については「嘘だと思って、いいから来てくださいよと言う」と回答した。回答を受けた田中は「アザラシがいるなんて嘘ついたことはない」と嘆いた。
ちなみにSixTONESは基本遅刻しないけれど逆に早く来すぎて迷惑がられるらしい。

その日の京本大我のANNは、オーストラリアからの生中継で周囲にアザラシがいる、という設定で進行した。
アザラシの声(?)として「オゥ、オゥ、オゥ」「オォォ~、オォ、オォ」と様々なバリエーションのSEが流れ、その都度田中は「おっさんの声だろこれ!」「アザラシが安っぽすぎて入ってこないって」と訴えた。
ふつおたがアザラシに食べられて読めなくなったり、日々カオスと酷似したコーナーSixTONES日記を後から始めたのは礼儀がなってないという理由で見せしめにADササキくんがアザラシに食われたりした。
かなりのカオス回だった。

この日の放送以降、日々カオスのコーナーでアザラシのSEが使われるようになった。
また、アザラシ好きの林さんが定期的にアザラシの写真をアップしてくれるようになった。



アヒージョ

オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ料理。
SixTONESにはアヒージョ作りを得意とするメンバーが複数いるが、アヒージョ頂上決戦により真のアヒージョは髙地に決定した。

アヒージョ対決に至る流れ

第95回放送(2022/01/22)田中と髙地の担当回、カレーの日ということで田中が温玉カレーに七味マヨを激推しする流れの中でアヒージョが話題に出た。
田中「キャンプってさカレー作ったりするの?」
髙地「集団キャンプで王道なのはカレーだよね」
田中「そこでマヨネーズ持ち出してみ?」
髙地「集団キャンプしないのよ、ひとりキャンプだから」
田中「ひとりだと何すんの?」
髙地「俺はね、基本、 アヒージョ✨ を作ってるかな」
田中「…聞いた?こいつ」
髙地「聞こえなかったかな?
   俺はね、 アヒージョ✨ とか作ってる」
田中「もうヤじゃない?アヒージョを格好いいと思ってるのが俺はヤだ」
髙地のアヒージョ作りを疑う田中が証拠として調理中の動画を要求するも、髙地は「キャンプ中スマホの電源を切るマイルールがあるから無理」だと拒否した。しかし、髙地はその後のフリートークでキャンプ設営中にジェシーからLINEが来た話をしてしまい、探偵リトルストーンに矛盾を指摘された。

第149回放送(2023/02/11)田中のフリートークで暇だったから砂肝のアヒージョを作ったという話をした。TikTokで見て美味しそうだったというレシピで、砂肝、オリーブオイル、ニンニク、豆板醤、白だしで作ったところ、髙地が作ったアヒージョの50倍ぐらい美味しくできたと豪語した。

第169回放送(2023/07/08)田中と髙地の担当回、田中がアヒージョを作っていることを髙地へ伝えたところ一触即発の空気になった。
田中が「俺はバゲット1本食うからね。俺のバゲットは…ヨギボーくらい?ヨギボーバケットぺろりだから。」と煽ると、髙地は「俺に関しては残ったオリーブオイル使ってパスタ作っちゃうからね。俺は ペペロンチーノ を作るから。」と対抗した。
散々煽り合った上で「いつかはっきりさせよう。ブースでやろう。」と約束した。

アヒージョ対決の実現

第177回放送(2023/09/02)のSPWでアヒージョ対決が実現した。
田中「
 アヒージョを得意料理とする田中樹と髙地優吾が
 生放送中にアヒージョを作り、
 それをなすなかにしのお2人が食レポし判定、
 勝ったメンバーがSixTONESの中の真のアヒージョであるという
 アヒージョ頂上決戦をお送りします。
」
髙地「…は?マジで意味が分からないw」
ニッポン放送に調理場があるわけでもなく給湯室で調理することになったが、給湯室が狭いため1人ずつ順番に調理&実況のなすなかにしが入りきれない状況だった。田中は砂肝のピリ辛アヒージョ、髙地は長芋としらすの和風アヒージョを作り、判定の結果髙地が勝利した。

後日談

第178回放送(2023/09/09)で先週のアヒージョ対決を振り返った。テンパった2人がなすなかにしのアヒージョ評論家キャラを何度もスルーしてしまったことを反省した。また、ひえおじ達が番組終了後にアヒージョを奪い合って食べたこと、田中のアヒージョに人気が集まったことが発覚した。(大人の気遣いージョ説もあり)

アフターパーティー

コンサートなどのイベント終了後に行われるパーティー。アフパティ。海外のアーティストが来日公演後に行ったりする。
SixTONESのANNでは「アフターパーティー」という概念に憧れて2023年からアフターパーティ―を開催しているが、具体的に何をするべきかなのか分からずずっと模索している。師匠はブルーノ・マーズ。

2023年

第158回放送(2023/04/22) 田中とジェシーの担当回。SixTONESライブツアー慣声の法則東京ドーム公演後のアフターパーティーを開催した。
  • 番組冒頭からクラブ音楽を掛ける
  • ブースの照明を消してミラーボールで照らす
    • 田中から「進行表が見づらい」「時々目に当たって眩しい」と苦情が入る
  • お菊はサングラスを着けペンライトでキューを出す
    • サングラスはSixTONESと同じ感じのが欲しくて購入したところ偶然田中とお揃いだった
  • カプレーゼ・サンドウィッチなどの軽食が用意される
    • ジェシーがCM中に爆食いし放送が終わる前に完食した
  • トイレに引き篭もるリスナーvsトイレのドアをガンガン叩いて呼びに来る田中とジェシー

2024年

第210回(2024/04/20) 田中と松村の担当回。SixTONESライブツアーVVS東京ドーム公演後のアフターパーティーを開催した。
  • 昨年よりも照明を少し明るくした
  • ブースの入り口の上にブルーノ・マーズ師匠の写真を飾った
    • ゴールドアクセサリー・大きく胸の開いた黒のVネック・白のキャップの写真
  • プチトマト10個に丸いモッツァレラチーズ4個を雑に並べたアンバランスカプレーゼ
  • 軽食にヒマワリの種を追加
  • スモーク発生装置を導入
    • 第208回放送で間宮祥太朗からアドバイスをもらい導入
    • お菊が1泊2日1,900円でレンタルし、放送終了後に返却しに行った
  • DJ佐々木(AD)にお願いすると曲を掛けてもらえるシステム→DJ佐々木選曲でBGMを流すことに
    • 田中と松村の楽曲「スーパーボーイ」を流して4人喋っているようなカオス状態になる
    • 佐々木くんはスーパーボーイが喋り曲だとは知らずに流した(第244回に発覚)

We are SixTONES in 東京ドーム

アフターパーティーではいつものコーナーWe are SixTONES!!をシチュエーション「東京ドーム」に限定して行う。限定的すぎて難しい。
メール読みは東京ドーム風に演出され、声にエコーを掛けたり歓声SEを流してコール&レスポンスしたりする。
過去に読まれたネタは以下の通り。
■2023年
  • 東京ドームの外野席の熱気で整う
  • 毎朝中心で「今日も素敵だね!」「最高だよ!」と叫び屋根が萎まないように励ます
  • 端から端〜上から下までゴロゴロ転がって東京ドームは私何個分なのかを発表する
  • 1年貸切にしてグラウンドで米を育てる
  • バーナーで屋根の表面をサッと炙ってブリュレ風東京ドームを作る
  • ドームを出る瞬間の風の勢いで大空へ飛び立ちそのまま直帰
  • 「回転扉はお一人ずつ入ってください」と言われたら「もう俺一人の体じゃないからな…」と言って入場を諦める
  • バックスタンドのメインビジョンをパソコンに繋いでバカデカZoom飲み会を開催する
  • 札幌ドームに「どうせ私を除いた4大ドームだけのグループLINEがあるんでしょ」と言われる
    • 田中とジェシーは「お前難しいんだよ」「お前でかいんだよ」と言いつつ「大丈夫!すぐにお前も仲間に入れてやっから待っとけ」と励ました
    • 2年後の2025年にライブツアーYOUNG OLDで本当に札幌ドームを含めた五大ドームツアーを開催することになった
■2024年
  • 出口付近の風が吹くとこにアッツアツラーメンを持っていって東京ドームにフーフーしてもらう
  • 東京ドームの天井は真っ白で寂しいので着いた人から好きな色に塗っていく
  • ちょっとした買い出しにはリリーフカーを使う
  • 銀テープの代わりに1年分の領収書を詰めて発射して滅茶苦茶格好良く確定申告する
  • 東京ドームのビジョンでオンライン英会話レッスンする
  • ドームに入った瞬間「へー、意外と綺麗にしてるんだねー」と彼女面をする
  • ファンの声援をショートバウンドで受け取る

インスタライブ

写真共有SNSであるインスタグラムの機能の1つ。動画のライブ配信ができる。
第86回放送(2021/11/20)は田中・森本の担当回だったが、ラジオ開始後すぐにインスタライブ中の京本がテレビ電話で乱入してくる事件が発生した。
田中「あっ…なんか電話掛かってきたよ?何これ?」
~(電話を繋ぐ音)~
田中「何?何これ?どういうこと?」
京本『ちょっとさぁー大事な悩みがあるから聞いてほしいんだよね』
田中「ちょちょ、今ラジオ中だから。ラジオ中なの。」
京本『今実はさぁ、俺インスタライブしてんの。
   それがまさかのラジオと被っちゃってて、時間。』
田中「ラジオ前に終わらせろよじゃあ。ファン困るだろ」
森本「これ裏かぶりじゃない?裏かぶり。」
京本『だから裏かぶりだったものを共同作業にしようと思って』
田中「きょもが急にそんなことするから
   大人が立ち上がって集まってきてんのよ!」
京本はそのまま数分間自由に暴れた後に去って行き、パーソナリティーの2人が残された。
~(電話を切る音)~
田中「…。…。…いやー寒いねー!」
森本「寒いね!」
田中「(小声)今ならまだ間に合うから。
   いつものラジオにまだ戻れるから」
田中「いやぁー寒いねー!」
森本「寒いよねぇー!!」
第87回放送(2021/11/27)で田中は先週の放送を振り返り、ファン以外も聞いている可能性の高いオープニングにノープラン・丸腰で乗り込んできた京本の行為が「勇気ある7分間」「伝説」と言われていると語った。
ちなみにSixTONESはラジオの映像配信を希望しても事務所の許可が出なかったらしいが、今回のインスタライブで京本がテレビ電話中のスマホ画面を映したことで、結果的にラジオの映像配信が実現された。

第139回放送(2022/11/26)ではラジオ開始の20分程前に田中と森本が公式インスタでゲリラ的にインスタライブをした。
ライブ配信の接続数は14万人だったということで、直後に始まったラジオも最低14万人が聞いているはずだと豪語した。その後、リトルストーンの中にはラジオだけ聞いてSixTONESのインスタや他の活動を知らない人もいるのか?という疑問を口にしたのを皮切りに、田中は「俺らの声しか興味ないの?」「声目的で近づいたの?」「…もうラジオしない!!」と騒ぎだし面倒くさい彼女化した。それに対して森本が「そんなことないよぉ…」「あぁ~…!」「どうしたらいいんだ!」「難しいな」と宥めたり困り果てたりするやり取りがあった。


インセプションラジオ

夢の中にいるようなふわふわしたラジオ。インセプ。
パーソナリティーが疲れていると度々発生する。

他人の夢の中へ潜入するSFアクション映画「インセプション」から名付けられた。
映画の設定で夢は多層構造になっており、夢の中で夢を見ると更に深い階層の夢に入ることができる。また、深い階層に入ると現実に戻れなくなる可能性があり危険だと言われている。松村は第4階層まで入ったらしい。
(参考)映画紹介漫画

経緯

第55回放送(2021/04/17)田中と松村の担当回、ライブツアーon eST名古屋公演後の生放送で2人の様子がおかしかった。
  • 田中が煽って松村に謝罪させるくだりをずっと繰り返してなかなか次に行かない
  • 松村フリートークで話を回収しないまま次へ進んでしまう
  • 番組終わりにリスナーから疲れを指摘されるが当人達は気づいていなかった
リスナー「
 今日のラジオ、明日聞き直してみてください。
 2人とも信じられないほど疲れています。
 もう今日は今すぐ溶けるほど寝てください。
 限界を突破したパーソナリティーの声をしています。
」
松村「ハハハハ!」
田中「俺らそんな感じだった今日!ホントにー!?」

第56回放送(2021/04/24)前週の放送を振り返り、田中が自分の好きなSF映画の名前からインセプションと命名した。

第184回放送(2023/10/21)松村が例のスーツケースの後日談を語った。朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の京都ロケで使う予定だったが、カスタムの影響で配送が遅れ、撮影終了後に届いたという。結局、初めて使ったのは2023年、釜山国際映画祭登壇のため韓国へ向かったときだった。

ウィルサーチ

放送第2回~184回までメール募集していたコーナー。
未来で投稿されるであろうSNSの投稿を
リスナーがリサーチしてSixTONESに報告するコーナーです。
第79回放送(2021/10/02)で森本はコーナーのルールを完全に忘れていた。
田中「(投稿メール)~~だそうです。」
森本「へーーーーーーぇ!!」
田中「違違違、ホントのやつじゃないから!」
未来で投稿されるであろう情報なので勿論すべて架空の内容です。
第130回放送(2022/09/24)では久しぶりにウィルサーチのコーナーがあった。読まれたのが2020年6月など2年も前に届いたメールだったため、日付が気になって中身が入ってこない状態に陥った。
第167回放送(2023/06/24)でWe are SixTONES!!のコーナーが久しぶりだという話題になった際、お菊から「ウィルサーチも生きてますということだけ伝えてください!」という伝言が入った。リスナーが諦めて送ってこなくなっているがちゃんと生きているとのこと。
第184回放送(2023/10/21)コーナー断捨離SPで1年ぶり実施され、正式にコーナー終了した。

エクゾディア

遊戯王に登場するモンスターおよびそのカード。
5枚のカード「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」「封印されしエクゾディア」を揃えるとゲームに勝利できる特殊なカード。
遊戯王世代のSixTONESメンバーは「バラバラにされているもの」「揃えれば必勝」という文脈で度々名前を出す。

第63回放送(2021/06/12)テーマメールで森本ダイビング部のメンバーを募集したところ怪しげな人材が集まった。田中により森本部長+怪しい5人でのダイビング部結成を宣言されるも、森本は「5人でエクゾディアみたいなことでいいから」と自分を除外するよう要求した。

第133回放送(2022/10/15)冒頭で「ブラックマジシャンです」と自己紹介したジェシー。田中に「遊戯王知ってるの?」と問われ、ジェシーは「知ってる」「エク…ゾディア…とか持ってた」と若干覚束なく返答した。

第173回放送(2023/08/05)田中が伝説の整体師の整体を受けに行った話をした。「代わる代わる現れる弟子に施術された後にようやく伝説の整体師の施術を受けられたが、その姿を見ることはできなかった」という内容で、それを聞いたリスナーから仮説が提示された。
リスナー「
 姿の見えない先生ですが、
 おそらくその先生は存在しません。
 それは事前に来た弟子達が
 合体して出来上がった究極の生命体です。
」
田中「右肩の弟子と左肩の弟子と体の弟子と足の弟子と
   頭部の弟子がガシャーーーンッてなって
   混ざるみたいなこと?」
ジェ「何だっけそれ…えーと出てこねー…
   AHA!エクゾディア!エクゾディアだ」
田中「それを言いたくてお前、わざわざサファリ開いてたの?」
ジェ「皆さんも調べてください」
田中「なんて調べたの?」
ジェ「遊戯王 体のパーツ」

以下は記載中...
第178回放送(2023/09/09) ビリヤード台をエクゾディアみたく収納したらどうか
第190回放送(2023/12/02)、第200回放送(2024/02/10) 150万テントをエクゾディアみたく6人で持とうという話
第212回放送(2024/05/04) ファッション対決でラウールを超えたらエクゾディア=勝確。

オジエルさん

ブラジル出身の俳優、タレント、モデル。
バラエティ番組「世界くらべてみたら」でジェシーと共演しており、一緒にシュラスコを食べに行く仲らしい。

オードリー*

若林正恭と春日俊彰2人によるお笑いコンビ。SixTONESとは何かとご縁がある。
2人がパーソナリティーを務めるオードリーのオールナイトニッポン(土曜25:00~27:00)は2009年10月から続く長寿番組で、松村と髙地がヘビーリスナー(リトルトゥース)である。また、SixTONESのオールナイトニッポン(土曜23:30~25:00)とは前後枠のためスペシャルウィークなどの番組エンディングで時々中継のやり取りがある。
オードリーは日本テレビ系バラエティ番組「スクール革命!」に2009年4月初回からレギュラー出演している。髙地はこの番組の企画「新入生オーディション」に合格したことから2009年5月にジャニーズ事務所へ入所&レギュラーの座を獲得しており、オードリーとはこの時からの付き合いとなる。
オードリー若林と南海キャンディーズ山里は2009年~2021年で「たりないふたり」というユニットを組んで漫才をしていた。その2人の半生を題材としたテレビドラマ「だが、情熱はある」では森本が山里役を演じ、主題歌にはSixTONESの「こっから」が採用された。
記載中…

オールナイトスペシャル

第76回放送(2021/09/11)髙地のジングルでの台詞。
髙地(ジングル)「
 ふーまくん、じゅりくん、
 DREAM BOYSの舞台終わった後にラジオお疲れ様です!
 明日も、大変だと思うけど、
 今日のラジオぞーんぶーんに楽しんで、
 いい1日にしてください!それでは、まったね~!
 SixTONESのオールナイトスペシャル!
 …wwオールナイトスペシャル?
 おーwwるないとにっぽんすぺしゃる?w
 さたでーすぺしゃるw何だこれ!あっはwww
」
菊池「オールナイトスペシャルて、ただのパリピで草」
ジングルの前半は園児への読み聞かせのようなキャラで進めたのに、締めの言い間違いで混乱しキャラも忘れ最終的に笑って終わった。
オールナイトスペシャルからのくだりを田中が気に入り、リピートを要望して笑い倒した。

オールナイトニッポン

ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで放送されているラジオの深夜番組。略すとANN
1967年から続く長寿番組で、当初の枠25:00-29:00以外にも時間帯違いでシリーズ番組がある。その中で、SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャルは2000年から始まった土曜23:30-25:00枠という立ち位置にある。
2022/05/01 SixTONESは公式Youtube動画では自身の番組名を決めたエピソードを語っている。番組名に"オールナイトニッポン"を入れたいかどうかを問われ、「オールナイトファミリーに参加したいから」という理由で入れてもらうことにしたとか。
公式サイト:オールナイトニッポン.com

大嘘つきのパチコき野郎(おおうそつきのぱちこきやろう)

松村北斗のジングルでの台詞。
第33回放送(2020/11/14)のテーマメールにて、松村のジングル「北斗!松村北斗!」に代わる台詞案を募集した。
そこでリスナーから届いた台詞案の中から、その日の近況トークで話を盛った松村を弄った台詞「僕は大嘘つきのパチコき野郎です!」が採用され実際にジングルとしてその場で録音された。
その他の候補として「粘土!丸めた粘土!」などがあった。

御大(おんたい)

京本政樹さんを示す呼称。長濵さんのツイートで頻出する。

怒ってる?(おこってる?)

ジェシーがよく言う言葉。
ジェシーがボケ倒す→田中が大声でツッコミ→ジェシーが怒ってる?と確認する流れが通例。
第27回放送(2020/10/03)のリアクションメールで怒ってるかを直接聞かない方がいいと助言されるもジェシーは拒否。続けて田中から何回も言うのが良くないかもと言われたジェシーが「1日100回限定でやってるから!」と宣言したため、以降は怒ってる?と言った回数をカウントされるようになった。
第42回放送(2021/01/16)のリアクションメールにて、2021年から制限回数は変更となり、怒ってる?は1日2回、代わりにごめんな西郷隆盛は1日3回使って良いと伝えられた。この決定にジェシーは散々嘆いたが、日付が変わったので今まで言った分は無効だと気付き大いに喜んだ。

演技仕事(えんぎしごと)

SixTONESはドラマ・舞台・映画など演技の仕事も多く、度々ラジオでも話題に出る。
主な出演情報は以下の通り。
期間 種類 メンバー 作品名 役名 メモ
2020年度
6/19 ドラマ 髙地 家政夫のミタゾノ4
(第3話)
国木田洋平 役
9/11-10/16 ドラマ ジェシー キワドい2人 諸星一朗 役
9/27-11/15 ドラマ 松村 一億円のさようなら 加能鉄平 役
10/20-12/22 ドラマ 髙地 バベル九朔 後藤健 役
11/2-3/22 ドラマ 森本 監察医朝顔2 森本琢磨 役
1/23-3/27 ドラマ 松村 レッドアイズ 小牧要 役
2/19- 映画 松村 ライアー×ライアー 高槻透 役(W主演) 主題歌「僕が僕じゃないみたいだ
2021年度
5/31 ドラマ 松村 女王の法医学 犬飼一 役
7/27-9/28 ドラマ 森本 武士スタント逢坂くん! 緋村清人 役
8/3-9/7 舞台 ジェシー スタンディングオベー
ション
鳴島誠也 役
8/9-9/27 ドラマ 田中 うきわ 田宮悠 役
9/6-29 舞台 田中 DREAM BOYS チャンプ 役
10/9-11/17 舞台 京本 ニュージーズ ジャック 役(主演)
10/15- 映画 森本 燃えよ剣 市村鉄之助 役
11/1-4/8 ドラマ 松村 カムカムエヴリバディ 雉真稔
11/3- 映画 松村 きのう何食べた? 田渕剛 役
3/18- 映画 ジェシー SING2 アルフォンゾ役
3/21 ドラマ 松村 女王の法医学2 犬飼一 役
2022年度
4/13-6/22 ドラマ 森本 ナンバMG5 大丸大助 役
4/18-6/20 ドラマ 松村 恋なんて、本気でやっ
てどうするの?
長峰柊磨 役 挿入歌「わたし
4/20 ドラマ 髙地 特捜9 season5
(第3話)
白羽行人 役
4/29- 映画 松村 ホリック xxxHOLiC 百目鬼静 役
7/17 ドラマ 田中 オールドルーキー
(第3話)
秀島修平 役
7/19-9/16 ドラマ 森本 泳げ!ニシキゴイ 長谷川雅紀 役
(W主演)
8/4-9/9 舞台 京本 流星の音色 リーパ 役(主演)
8/11- 映画 京本 TANG タング 林原信二 役
9/8-30 舞台 田中 DREAM BOYS チャンプ 役
9/9-28 舞台 髙地 夏の夜の夢 ライサンダー 役
9/26 ドラマ 森本 監察医朝顔2022スペシ
ャル
森本琢磨 役
10/18-12/20 ドラマ 京本 束の間の一花 萬木昭史 役(主演) 主題歌「ふたり
10/28-12/16 ドラマ ジェシー 最初はパー 利根川豪太 役(主演) 主題歌「Good Luck!
11/11- 映画 松村 すずめの戸締まり 宗像草太 役
1/14-3/18 ドラマ 京本 ハマる男に蹴りたい女 香取俊 役
1/21-2/11 ドラマ 森本 探偵ロマンス 梅澤潤二 役
2023年度
4/9-6/25 ドラマ 森本 だが、情熱はある 山里亮太 役(W主演) 主題歌「こっから
4/28- 映画 ジェシー TOKYO MER 潮見知広 役
6/11 ドラマ 京本 ラストマン(第8話) 清水拓海 役
6/12-10/28 舞台 髙地 星降る夜に出掛けよう 王子、悩む男 役
7/3 ドラマ 松村 女王の法医学3 犬飼一 役
7/5-8/9 ドラマ 田中 刑事7人 SEASON9
(第5話)
井手孝也 役
7/29-9/23 ドラマ 松村 ノッキンオン・ロック
ドドア
御殿場倒理 役
(W主演)
主題歌「CREAK
裏かぶり発生
8/4-9/27 舞台 ジェシー ビートルジュース ビートルジュース 役
(主演)
8/11- 映画 ジェシー リボルバー・リリー 津山ヨーゼフ清親 役
8/25- 映画 森本 Gメン 梅田真大 役
9/9-28 舞台 森本 DREAM BOYS チャンプ 役
10/13- 映画 松村 キリエのうた 潮見夏彦 役
10/14-12/9 ドラマ 田中 単身花日 片山直哉 役 裏かぶり発生
11/4-12/16 舞台 京本 シェルブールの雨傘 ギイ 役(主演)
1/13-3/16 ドラマ ジェシー 新空港占拠 謎の男 役
2/9- 映画 松村 夜明けのすべて 山添孝俊 役(W主演)
2024年度
4/2-6/18 ドラマ 京本 お迎え渋谷くん 渋谷大海 役(主演) 主題歌「音色
4/7-6/9 ドラマ 田中 ACMA:GAME 斉藤初 役 挿入歌「GONG
4/27-6/29 ドラマ 森本 街並み照らすヤツら 竹野正義 役(主演)
5/4 ドラマ 京本 霊験お初~震える岩~ 古沢右京之介 役
6/8 ドラマ ジェシー 世にも奇妙な物語
追憶の洋館
星野明 役
6/14- 映画 松村 ディア・ファミリー 富岡進 役
6/28- 映画 京本 言えない秘密 樋口湊人 役(主演) 主題歌「ここに帰ってきて
7/9-9/17 ドラマ 松村 西園寺さんは家事をし
ない
楠見俊直 役
8/19-11/30 舞台 京本 モーツァルト! ヴォルフガング 役
(主演)
10/3-28 舞台 髙地 Come Blow Your Horn バディ・ベーカー 役
(主演)
10/9-29 舞台 森本 DREAM BOYS チャンプ 役
10/14-12/23 ドラマ ジェシー モンスター 杉浦義弘 役
10/25- 映画 田中 劇場版ACMA:GAME 斉藤初 役 挿入歌「GONG
11/29- 映画 森本 正体 野々村和也 役
1/18-3/22 ドラマ 松村 アンサンブル 真戸原優 役
1/21-3/25 ドラマ 森本 アイシー~瞬間記憶捜
査・柊班~
穂村正吾 役
2/7- 映画 松村 1ST KISS 硯駈 役
3/14- 映画 ジェシー お嬢と番犬くん 宇藤啓弥 役(W主演) 主題歌「バリア
2025年度
4/19- ドラマ 髙地 ムサシノ輪舞曲 武蔵原文太 役
5/9-6/29 舞台 ジェシー ビートルジュース ビートルジュース 役
(主演)
5/18- ドラマ 田中 I, KILL 士郎 役(W主演)
6/6- 映画 京本 見える子ちゃん 遠野善 役
8/1- 映画 ジェシー TOKYO MER~南海ミッ
ション
潮見知広 役
8月-10月 舞台 髙地 ある日、ある時、ない
男。
車谷良介 役(主演)
9月-10月 舞台 京本 Once ガイ 役(主演)
秋- 映画 松村 秒速5センチメートル 遠野貴樹 役(主演)

秋って夏(あきってなつ)

暑がりな森本の発言。
第54回放送(2021/04/10)田中と森本の担当回、冬でも半ズボン履くタイプという森本が4月は初夏で夏は10月までだと言い出し最終的に「秋って夏」と言い切った。
森本「秋って暑いでしょ?20度以上は夏。
   秋って夏なのよ。春も夏なのよ。」
田中「お前二季じゃん!」
森本「そう。森本二季よ。」
ちなみに森本の短パン&サンダル姿はYoutube動画でたびたび確認できる。

第79回放送(2021/10/02)10月は夏だと言い切った森本がこの日は長袖長ズボンを着てきた。追求された森本は「これは10XLの半袖だ」などと言い逃れをした。
また、田中は「SixTONESは季節感が変だとファンから言われている」と言い、理由として寒がりの松村・髙地、暑がりの森本・ジェシー、中間の田中・京本というメンバー構成で厚着と薄着が入り混じるからだと語った。

裏かぶり(うらかぶり)

1人のタレントが同じ時間帯に複数の局の番組に出演すること。テレビ業界での暗黙のルールで裏かぶりは避けるべきと言われている。

第174回放送(2023/08/12)の冒頭30分、週替わり担当の松村がドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」と裏かぶりした。
田中はあの手この手で松村をいじり30分間存分に裏かぶりを堪能した。
  • 番組冒頭から田中が松村をいないことにしようとする
  • 野生の裏かぶり(松村)を発見して大騒ぎする
  • 主演と言いつつ実はそんなに映っていないのでは?とブースでテレビを付けてドラマ実況を始める(とてもたくさん映っていた)
  • 松村に「ドラマで松村が映っていない時間だけ喋って良い」ルールを課す
    • ドラマに映っている間は裏かぶりソングCREAKを流す
なお、各所へ調整済みの問題ない裏かぶりだったらしく、各公式Twitterアカウントは好意的なリアクションをしてくれた。

第183回放送(2023/10/14)田中が出演するドラマ「単身花日」がSixTONESのANNと裏かぶりした。
番組オープニングで田中が「とんでもない由々しき事態なんですけども~」と嬉しそうに裏かぶりを報告し、前回同様"ドラマに映っていない時間だけ喋れる"&"映ったら裏かぶりソングCREAKを流す"ルールで進行することになった。
開始から10分ほどドラマの実況や全く関係ないトークテーマで和気藹々と話していたが、ドラマがCMに入ったタイミングでついに疑問が噴出した。
ジェシー「あれ?…てかお前、本当に出てんのこれ?」
田中「ちょちょ、ちょっと待ってちょっと待って…ん?…ん??
   俺撮ってたよね?おっちー。頑張ってたよね?撮影」
リスナー「え?出てなくね?」
リスナー「まだ?」
田中「出るから!…俺出るよね!?
   出てる…?出てるから!!」
その後リクエスト曲を流す23時56分56秒まで粘りに粘ったが、田中の出演シーンは一瞬&数回映る程度でCREAKのサビ部分が「Here we go now. Shake...」「Here we go...」と細切れに流れるだけだった。
なお、田中の出演シーンは ①裏かぶりを説明していた番組冒頭、②ラジオCM中、③リクエスト曲を流している間 に集中しており、絶妙なタイミングで裏かぶりが回避されていた。

第187回放送(2023/11/11)は田中と森本の担当回でパーソナリティークイズから始まったが、再びドラマ「単身花日」と裏かぶりしていた。
田中は前回の裏かぶらないラジオを振り返り「配慮したら非常に恥ずかしい思いをした」「ドラマの現場で『聴いたよ』『全然裏かぶらなかったね』と何度も言われた」と嘆いていたが、リスナーにドラマの状況を確認したところ今回は田中の出番が多くしっかり裏かぶりしていることが判明した。
リスナー「パーソナリティークイズをやってる裏で、
     重岡君を薔薇で殴って手についた血を舐めていました」
田中「ちょちょちょちょちょっと待って、何してるの?俺」
この報告を受けてブースでもテレビをつけて確認し始めたが、そこからは殆ど出番がなくなり見事に裏かぶりを回避していた。

青ソニ(あおそに)

SixTONESが契約するソニーミュージックのスタッフさん。青いチェックシャツや青いパーカーを着ている。
第33回放送(2020/11/14)「勝手にNEW ERA SixTONES ANN REMIXを作ろう」のコーナーになると現れるソニーの社員さんが青い服を着ていたことから、田中が青ソニと呼び始めた。
田中「来たな、青ソニー」
田中「これは俺と青ソニーとの闘いだから」
松村「青鬼みたいな言い方しなくていいから」
田中「青ソニ」
青ソニの他、いずれも見た目から命名された眼鏡ソニ・黒マスクソニ・ニット帽ソニがいる。
これ以降連続して話題になり名前が定着していった。
  • 田中が青ソニ青ソニと言いすぎたため、この日は青い服を着てないのに別途青パーカーを持参してきた。(第34回放送)
  • 田中が「俺のラップ企画終わってから青ソニが青いの着てこなくなった」「気ぃ抜いてる!」と指摘したところ、青ソニは青い服は持参していることをアピールした。(第35回放送)
  • 青ソニが「樹がいる現場青しか着ていけないんだよね」と言っていたらしい。(第36回放送)
  • 最近はスタジオに着てから青い服に着替えており、心からの青ソニからビジネス青ソニになってしまったと田中が嘆いた。青ソニは嫁に「なんでいつも青着てるの?」と聞かれたらしい。(第37回放送)
第39回放送(2020/12/26)ではソニートリオが街中で発見されるかもしれないという話から田中と森本がヒントとして特徴を列挙した。
  • 青ソニ…ネックウォーマーしがち、リュックの肩紐片方下ろしがち
  • 黒マスクソニ…ヘアバンドしがち、前髪上げがち
  • 眼鏡ソニ…スーツ着がち、短髪
第153回放送(2023/03/18)近況トークでSixTONESと青ソニとマネージャーでの食事が話題になった。
SixTONESと青ソニは仲がいいが、デビュー前後は寝る暇がない程忙しく、その数か月後からコロナ禍になったことから、今まで食事に行ったことがなかったらしい。ある日楽屋に青ソニがやってきて「すみません、みなさんいいですか。そろそろ僕と飯行きませんか」と言ったことから食事に行くことが決まり、慣声の法則福岡公演後に水炊きを食べに行き今後の音楽や方向性について語ったとか。
第182回放送(2023/10/07)ラスベガスにできた球体のコンサート会場「Sphere」が話題になった。Sphereは解像度16Kのスクリーンを持つということで、SixTONESが会場を使うとしたら16Kの素材をどうやって作るのか?という疑問が浮上した。
田中と京本が「今からソニーにはラスベガスに行ってソニーだけでも16K対応してもらいたい」と要望したところ、青ソニは遠くでめちゃくちゃ大きく丸をして反応した。


ウィキ募集バナー