インセプションラジオ
夢の中にいるようなふわふわしたラジオ。インセプ。
パーソナリティーが疲れていると度々発生する。
パーソナリティーが疲れていると度々発生する。
他人の夢の中へ潜入するSFアクション映画「インセプション」から名付けられた。
映画の設定で夢は多層構造になっており、夢の中で夢を見ると更に深い階層の夢に入ることができる。また、深い階層に入ると現実に戻れなくなる可能性があり危険だと言われている。松村は第4階層まで入ったらしい。
(参考)映画紹介漫画
映画の設定で夢は多層構造になっており、夢の中で夢を見ると更に深い階層の夢に入ることができる。また、深い階層に入ると現実に戻れなくなる可能性があり危険だと言われている。松村は第4階層まで入ったらしい。
(参考)映画紹介漫画
loading tweet...— 大友しゅうま🍿 (@ranpan21) March 3, 2023
経緯
第55回放送(2021/04/17)田中と松村の担当回、ライブツアーon eST名古屋公演後の生放送で2人の様子がおかしかった。
- 田中が煽って松村に謝罪させるくだりをずっと繰り返してなかなか次に行かない
- 松村フリートークで話を回収しないまま次へ進んでしまう
- スーツケースを買って受けとる話をするが、話が終わらぬまま美容クリームの話に移りTwitterでは「スーツケースは?」の声が多数上がった
- 田中も不思議に思わずすんなり流してしまう
- 番組終わりにリスナーから疲れを指摘されるが当人達は気づいていなかった
リスナー「 今日のラジオ、明日聞き直してみてください。 2人とも信じられないほど疲れています。 もう今日は今すぐ溶けるほど寝てください。 限界を突破したパーソナリティーの声をしています。 」 松村「ハハハハ!」 田中「俺らそんな感じだった今日!ホントにー!?」
第56回放送(2021/04/24)前週の放送を振り返り、田中が自分の好きなSF映画の名前からインセプションと命名した。
第184回放送(2023/10/21)松村が例のスーツケースの後日談を語った。朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の京都ロケで使う予定だったが、カスタムの影響で配送が遅れ、撮影終了後に届いたという。結局、初めて使ったのは2023年、釜山国際映画祭登壇のため韓国へ向かったときだった。