か行
- CREAK
- Creepy Nuts
- かけ逃げ
- きょもめろ
- こーちる
- ご新規チャンス
- カオス・ソルジャー
- カズさん
- カフ
- キモ回収
- クイズ髙地優吾
- クリームパン
- ケンタツサンダ
- ゲノム
- 京本大我のオールナイトニッポン
- 京本政樹
- 今週のトマトニュース
- 偽装むにゃむにゃ
- 基本叙々苑
- 壊れた
- 奇襲
- 慣声の法則
- 毛毛ボール
- 牛タン
- 玄ドラ
- 芸誕生日
- 角刈り
- 解禁フェス
- 謹賀新年ボーイズ
- 雉真稔
- 黄色パーカー
- 黒マスクソニ
CREAK(くりーく)
SixTONES11thシングルの表題曲。ドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」の主題歌。
SixTONESのANNでは裏かぶりソングとして知られ、ラジオとテレビで裏かぶりが発生した時に色々と誤魔化すようにCREAKを流している。
Creepy Nuts(くりーぴーなっつ)
R-指定とDJ松永の2人によるヒップホップ・ユニット。火曜オールナイトニッポン0→月曜オールナイトニッポンを担当していた。
SixTONES ANN冒頭で流れるビタースウィート・サンバはDJ松永にREMIXしてもらったものである。
SixTONES ANN冒頭で流れるビタースウィート・サンバはDJ松永にREMIXしてもらったものである。
第56回放送(2021/04/24)田中・髙地担当回のSPW、楽曲REMIX繋がりという一点突破によりCreepy Nutsをゲストに呼ぶことに成功した。SixTONESとCreepy Nutsはお互いに自分の曲を紹介しあう企画で大いに盛り上がった。
- Creepy Nuts紹介曲
- SixTONES紹介曲
このゲスト回をテレビ関係者が聞いていたことから、2021/7/14のFNS歌謡祭ではCreepy Nutsと田中樹のコラボが実現した。Creepy Nutsと田中は地上波で「かつて天才だった俺たちへ」を歌唱した。
loading tweet...— DJ 松永(Creepy Nuts) (@djmatsunaga) July 14, 2021
第72回放送(2021/08/14)ではCreepy Nuts松永がオリンピックの閉会式でパフォーマンスを披露したことを受け、田中が「Creepy Nutsさんには可愛がってもらってるんだけど~」などと吹聴した。
かけ逃げ(かけにげ)
番組の放送終了間際にサプライズで新曲を流すこと。
事前に説明もなければ曲を流した後の説明もないため、番組終了後眠れなくなるリスナーも多い。
事前に説明もなければ曲を流した後の説明もないため、番組終了後眠れなくなるリスナーも多い。
- 第33回放送(2020/11/14) ST
- 用語:ST 参照
- 第97回放送(2022/02/05) Waves Crash
- STのかけ逃げから1年以上が過ぎすっかり忘れ去られた頃に、再び同じ手法で新曲Waves Crashが解禁された。SixTONES公式ホームページで6thシングルのC/W曲であることはすぐに確認できたが、それでもかなりざわついた。
- 長濵さんもびっくりした風にツイートしてくれた。
loading tweet...— 長濵 純(Jun Nagahama) (@nagahamajun) February 5, 2022
きょもめろ
京本の愛称。主に、様子のおかしな京本ファンが使う。
第141回放送(2022/12/10)は田中と京本の担当回で、オープニングトークは2022年ギャル流行語大賞の話題だった。
そこで田中がギャルっぽい名前で「じゅりりときょもめろでお馴染みの2人」と発言したことが発端。
互いをじゅりり・きょもめろと呼び合いながら「ギャルピ」「エグち」「好(ハオ)」などのギャル語を紹介していたが、リスナーから届いたギャル風のメールに対して京本が「俺からすると樹のファンって全部こんなイメージ」と発言したところから様子がおかしくなった。
そこで田中がギャルっぽい名前で「じゅりりときょもめろでお馴染みの2人」と発言したことが発端。
互いをじゅりり・きょもめろと呼び合いながら「ギャルピ」「エグち」「好(ハオ)」などのギャル語を紹介していたが、リスナーから届いたギャル風のメールに対して京本が「俺からすると樹のファンって全部こんなイメージ」と発言したところから様子がおかしくなった。
リスナー(RN:きょもめろ推し)「 きょもめろ君。 じゅりりのファンにギャルが多いとの発言がありましたが、 きょもめろ君は我々をどんな風に思ってるのかな? 我々は君のおへそが好き。君のおへそに魔方陣を描きたい。 我々は君のおへそに魔方陣を描きたいんだよ。 きょもめろ君😊 」 京本「待て待て待て待て…、え??」 田中「怖すぎるだろwww」
なお、じゅりりのファンも様子はおかしかった。
リスナー(RN:やすし)「 先ほどきょもめろ氏から、 『樹のファンはギャル語ばかり使う人間だ』という 聞き捨てならない発言があったが、 我々じゅりりのファンを舐めないで頂きたい。 我々じゅりりファンのリーダーやすしは、 じゅりりの生き様を推している。 じゅりりを否定することも肯定することも吾輩は許さない。 」 京本「癖強いなあ」 田中「やすしがファンリーダーってことは知らなかったww」
関連記事:2022/12/11 SixTONES田中樹&京本大我、ギャル流行語に言及「じゅりりときょもめろでおなじみ」(WEBザテレビジョン)
こーちる
寝起きみたいな声を作って録音し、ネットに投稿する行為。
第42回放送(2021/01/16)ウィルサーチにて未来の女子高生の間で流行っているとして紹介された。(関連:偽装むにゃむにゃ)
なお、この話題に関連して髙地の寝起きジングルを再放送した影響で、田中のジングルがオフエアになった。
第42回放送(2021/01/16)ウィルサーチにて未来の女子高生の間で流行っているとして紹介された。(関連:偽装むにゃむにゃ)
なお、この話題に関連して髙地の寝起きジングルを再放送した影響で、田中のジングルがオフエアになった。
ご新規チャンス(ごしんきちゃんす)
新規リスナーを獲得するチャンス。新年度最初の放送で発生する。
新年度になるとラジオ番組の編成が変わるため、お気に入りのラジオを探し「とりあえず一通り聴いてみよう」という新規リスナーが多く入ってくる。
ご新規チャンス回では改めて自己紹介をしたり番組用語を説明したりしてリスナー獲得を目指すが、今のところあまり成功していない。
田中は新規リスナーの存在を風で感じるらしい。
新年度になるとラジオ番組の編成が変わるため、お気に入りのラジオを探し「とりあえず一通り聴いてみよう」という新規リスナーが多く入ってくる。
ご新規チャンス回では改めて自己紹介をしたり番組用語を説明したりしてリスナー獲得を目指すが、今のところあまり成功していない。
田中は新規リスナーの存在を風で感じるらしい。
~京本大我のANNのコーナー~ 京本「今日からこのラジオを聴き始めた皆さん。 一番新規に向いてない初見殺しラジオが始まります。」 田中「本当その通り、やっちゃいけないよ…。」 京本「ざまぁ。」 田中「ざまぁって言うな!?」
第106回放送(2022/04/09)森本が担当。
北海道の謎の小部屋からの放送。番組冒頭で「工藤新一です」と名乗った森本が終始工藤新一の物真似をし続けた。
北海道の謎の小部屋からの放送。番組冒頭で「工藤新一です」と名乗った森本が終始工藤新一の物真似をし続けた。
田中「誰が来るんだってなったら工藤新一来ちゃった…」 森本「そうだぜぇ、今日は俺がお前らの相手だぁ✨」 田中「あーあ、もう。お菊も言ってるけど君それ、 打合せとかずっと言ってるけどずっとウケてない。」 森本「えぇ!?そんなわけねぇぜ、バーロー」 田中「なんでさ、打合せでウケてないやつを 新規回にぶつけてきたわけ君はw」 森本「いや、ウケてるに決まってるぜぇ? バーロー、俺が誰だって?工藤新一、探偵さぁ」 田中「改めて新規の皆さん、さよなら!!!」 森本「えぇwやだ行かないでー!😭ヤダー」
第155回放送(2023/04/01)京本が担当。
序盤で「新規の皆さんを乗り越えさせる気はない」と宣言した京本は、日々カオスのコーナーで「お尻からカオスが出てしまって本当に申し訳ない」と言ったかどうか言及する内に様子がおかしくなった。
序盤で「新規の皆さんを乗り越えさせる気はない」と宣言した京本は、日々カオスのコーナーで「お尻からカオスが出てしまって本当に申し訳ない」と言ったかどうか言及する内に様子がおかしくなった。
田中「ご新規の皆さん、今まで楽しかったです。 この後ね、大体0時25分ぐらいに行われるコーナーを持ちまして、 ご新規の皆さんとはお別れをすることになります。」 京本「そう思ってたんだったら、今日やらない方がいいよ。そのコーナー」 ~京本大我のANN(日々カオス)のコーナー~ 京本「言った言った!言った言った言った!! 言った言った!言った言った言ったァァ!!! 言った!俺言った言った!! 言った言った言ったァァァ!!!!! 俺は言った言った!はい言ったよォーーーこれは!!!」 田中「こわい!!!!」 京本「言った!言った言った!!俺は言った!言った言ったァァ!!!! ~略~」
第208回放送(2024/04/06)森本が担当。
サプライズゲストで俳優の間宮祥太朗が登場した。
間宮は田中が出演するドラマ「ACMA:GAME」の主演を務めており、翌日にドラマの初回放送を迎えるということでの出演だった。
サプライズゲストで俳優の間宮祥太朗が登場した。
間宮は田中が出演するドラマ「ACMA:GAME」の主演を務めており、翌日にドラマの初回放送を迎えるということでの出演だった。
田中「今日この後ですね、間宮祥太朗が来ます」 森本「そんなさらっと言う?」 ~略~ リスナー「 新規リスナーの皆さん。 いきなり間宮さん来るってびっくりしたでしょ? 安心してください常連もびびってます。 そしてこれがこのラジオのやり方です。 彼らいきなりぶっかまします。 」 田中「俺もちょっとびっくりするぐらいだったり」 森本「それでいうと俺もびびってるからね」
SixTONESのANNを聞いているという間宮は、アフターパーティーの知識、ドラマ現場での田中・森本の様子、150万円テントへの見解など番組寄りの話題にも快く乗り、最終的には東京電波ジャックスという草野球チーム結成の約束をして帰っていった。
ご新規チャンス回がカオスじゃなかったのは初だと思われるが、全然通常回ではなかったのでご新規向けかというと怪しい。
ご新規チャンス回がカオスじゃなかったのは初だと思われるが、全然通常回ではなかったのでご新規向けかというと怪しい。
カオス・ソルジャー
遊戯王に登場するモンスターおよびそのカード。遊戯王カード好きの京本が一番好きだと語る。
第50回放送(2021/03/13)京本の近況トークで遊戯王カードのコレクションに嵌まっている話をした。その後の番組終盤、今日の放送はずっと訳が分からずカオスだというリスナーの感想を紹介された際、京本は「カオスって言われても褒め言葉にしか聞こえない」「カオスって名前付くとき大体格好いいから」「カオス・ソルジャーって大会の優勝者しかもらえないステンレスなんだよ。」などと畳み掛けた。なお、この回のテーマメールは「京本大我スーパートークリクエスト」という屈指のカオステーマだったのでリスナーの意見は尤もである。
第50回放送(2021/03/13)京本の近況トークで遊戯王カードのコレクションに嵌まっている話をした。その後の番組終盤、今日の放送はずっと訳が分からずカオスだというリスナーの感想を紹介された際、京本は「カオスって言われても褒め言葉にしか聞こえない」「カオスって名前付くとき大体格好いいから」「カオス・ソルジャーって大会の優勝者しかもらえないステンレスなんだよ。」などと畳み掛けた。なお、この回のテーマメールは「京本大我スーパートークリクエスト」という屈指のカオステーマだったのでリスナーの意見は尤もである。
第89回放送(2021/12/11)で京本は遊戯王カード開封ジングルを披露した。ダークセレモニーエディションを5パック開封してカオス・ソルジャーを引き当てたとか。
2021/12/25SixTONESのオールナイトニッポン0で、京本は遊戯王カード開封コーナーを行った。朝4時である。
スタッフにより設けられた制限時間10分の中、禁断の3パック同時開封をも駆使して15パックの開封を行ったが、目当てのカード(レッドアイズ・ブラックドラゴンのイラスト違い)は引き当てられなかった。
スタッフにより設けられた制限時間10分の中、禁断の3パック同時開封をも駆使して15パックの開封を行ったが、目当てのカード(レッドアイズ・ブラックドラゴンのイラスト違い)は引き当てられなかった。
京本「くそー!俺としたことが!生放送で狙いのカードを当てられなかった…!」 京本「まぁでも…リスナー全員寝ただろうね…。」
最後はしんみりとコーナーを終えた。
その後のトークで一番好きなカードはカオス・ソルジャーであり、前回のジングルで引き当てたカードはケースにしまって寝室に飾っていると語った。
また、カオス・ソルジャーの好きなところとして以下を挙げた。
その後のトークで一番好きなカードはカオス・ソルジャーであり、前回のジングルで引き当てたカードはケースにしまって寝室に飾っていると語った。
また、カオス・ソルジャーの好きなところとして以下を挙げた。
- イラストが格好いい
- イラスト違いが無いところにもロマンがある
- ウルトラレアは文字が金に光るのもたまらない
- アルティメットレアのざらざら感も好き
第101回放送(2022/03/05)京本大我のANNのコーナーに専用メールアドレスができたこと、アドレスのcsはカオス・ソルジャーの頭文字を取ったことが発表された。
2022/04/05、SixTONESの公式YouTubeでカオス・ソルジャーのコレクションを紹介した。
カズさん
SixTONESメンバーが通う美容院の美容師さん。
第45回放送(2021/02/06)毛毛ボールの話題で、森本とジェシーが通っている美容院の美容師さんとして名前が出た。
別の回で年明けに田中/髙地/森本の3人一緒に髪を染めに行き、田中が髪をシルバーに染めようとしたら美容師さんに「(ラジオで決めた髪色は)ダークブルーだっけ?」と確認されたというくだりがあり、これも同じ人と思われる。
第53回放送(2021/04/03)で京本は唯一面識が無いと発言している。
別の回で年明けに田中/髙地/森本の3人一緒に髪を染めに行き、田中が髪をシルバーに染めようとしたら美容師さんに「(ラジオで決めた髪色は)ダークブルーだっけ?」と確認されたというくだりがあり、これも同じ人と思われる。
第53回放送(2021/04/03)で京本は唯一面識が無いと発言している。
2024/12/31 SixTONES公式Youtubeに投稿された動画「田中樹ソロ【髪を切る】美容院での1日」で田中がカズさんに散髪してもらう様子が公開された。
カフ
マイクのオン・オフを切り替えるスイッチのこと。カフボックスの略。
「カフ」は「cough(咳)」の意味で、ラジオ放送中に咳払いが入らないように一時的にマイクを切るような場面で利用される。
カフはラジオパーソナリティーが操作しており、CMや曲に入る時はマイクをオフにするためにカフを下げている。
CM明けで稀に声が小さいことがあるのはカフを上げ忘れているためである。
「カフ」は「cough(咳)」の意味で、ラジオ放送中に咳払いが入らないように一時的にマイクを切るような場面で利用される。
カフはラジオパーソナリティーが操作しており、CMや曲に入る時はマイクをオフにするためにカフを下げている。
CM明けで稀に声が小さいことがあるのはカフを上げ忘れているためである。
loading tweet...— ハヤシ (@lfhayashi1982) November 18, 2023
第166回放送(2023/06/17)ではゲストの岸優太がカフの操作を任された。
CM入りの前に田中が「岸、カフを下げないと!」と指示した直後「ガコン!!」という音が放送された。SixTONESのANNでカフの操作音が放送されるのはおそらく初めてだった。
第176回放送(2023/08/26)では田中が森本を黙らせるためにカフを使用した。
CM入りの前に田中が「岸、カフを下げないと!」と指示した直後「ガコン!!」という音が放送された。SixTONESのANNでカフの操作音が放送されるのはおそらく初めてだった。
第176回放送(2023/08/26)では田中が森本を黙らせるためにカフを使用した。
田中「世紀の一戦、出場するアヒージョファイターは わたくし田中樹、そして対戦相手は当日発表と」 森本「髙地じゃないの?」 田中「……なに?なにが?」 森本「対戦相手」 田中「…なに?」 森本「髙地でしょ?」 田中「……」 森本「さっき言ってたじゃない、 ソロキャンプでアヒージョを作ったというトークで 一夜にしてSixTONESのトップアヒージャーに 上り詰めた髙地優吾…(フェードアウト)」 森本「いやカフ切るなよ!カフを切るな…(フェードアウト)」 田中「はい、ということで~」
キモ回収(きもかいしゅう)
ラジオでの悪ふざけが何かの伏線のように見えること。
第130回放送(2022/09/24)では番組冒頭に新曲Good Luck!を初解禁した。Good Luck!は「最後はlove and peace!」という歌詞で終わる曲である。更に、新曲をradikoで共有してほしいということで田中と松村が「シェア!!!」を連呼するノリがあった。
その回自体はおおよそ(*1)何事もなく終了したが、その後の第138回放送(2022/11/19)にてある疑惑について言及された。
疑惑の内容は、第73回紅白歌合戦のテーマが「LOVE&PEACE ~みんなでシェア!~」であることから、第130回放送が紅白出場を示唆した綿密な伏線放送だったのではというもの。田中は「そんなことするわけない」「できない」と笑いながらはっきり否定した。
他にも第137回放送(2022/11/12)の「松村の声が通り過ぎてエコーが消える」というやり取りも、SixTONES 3rdアルバム「声」の伏線を疑われたそうで、それを受けた田中は「本当に偶然で伏線じゃない」「ラジオで生まれたノリのキモ回収だ」と否定した。また、それぞれの楽しみ方を抑制するつもりはないがと前置きした上で、話が大きすぎると笑い話で済まなくなるかもしれないと注意喚起した。SixTONESとソニーで仕掛けを作るときはあるが、それはSixTONESの範囲内で完結する内容に限るので、ANNは素直に楽しんでほしいと語った。
第130回放送(2022/09/24)では番組冒頭に新曲Good Luck!を初解禁した。Good Luck!は「最後はlove and peace!」という歌詞で終わる曲である。更に、新曲をradikoで共有してほしいということで田中と松村が「シェア!!!」を連呼するノリがあった。
その回自体はおおよそ(*1)何事もなく終了したが、その後の第138回放送(2022/11/19)にてある疑惑について言及された。
疑惑の内容は、第73回紅白歌合戦のテーマが「LOVE&PEACE ~みんなでシェア!~」であることから、第130回放送が紅白出場を示唆した綿密な伏線放送だったのではというもの。田中は「そんなことするわけない」「できない」と笑いながらはっきり否定した。
他にも第137回放送(2022/11/12)の「松村の声が通り過ぎてエコーが消える」というやり取りも、SixTONES 3rdアルバム「声」の伏線を疑われたそうで、それを受けた田中は「本当に偶然で伏線じゃない」「ラジオで生まれたノリのキモ回収だ」と否定した。また、それぞれの楽しみ方を抑制するつもりはないがと前置きした上で、話が大きすぎると笑い話で済まなくなるかもしれないと注意喚起した。SixTONESとソニーで仕掛けを作るときはあるが、それはSixTONESの範囲内で完結する内容に限るので、ANNは素直に楽しんでほしいと語った。
クイズ髙地優吾(くいずこうちゆうご)
髙地優吾の名前をモジったクイズ企画。
第18回放送(2020/08/01)では「チャラ男な髙地優吾ってなーんだ?」「髙地ヒアウィーゴー!」など秀逸なネタも投稿され盛り上がった。
loading tweet...— くま (@5chiyu5) August 1, 2020
loading tweet...— くま (@5chiyu5) October 24, 2020
2021/01/02テレビ番組・逃走中に髙地が出演して開始15分で捕獲された際、Twitterではファン達が「拘置優吾」「放置優吾」などクイズ髙地優吾を開催して盛り上がった。
クリームパン
ジェシーの拳がそれに似ているらしい。
SixTONESの曲「NEW WORLD」で冒頭に拳を突き上げる振り付けがありスクリーンに映る拳がクリームパンっぽいという。
SixTONESの曲「NEW WORLD」で冒頭に拳を突き上げる振り付けがありスクリーンに映る拳がクリームパンっぽいという。
ケンタツサンダ
森本の寝言の一部。
第34回放送(2020/11/21)の森本近況トーク「寝言録音してみたよ」で森本が睡眠アプリで寝言を録音していることを明かし、実際に録音したという森本の寝言をOAした。
そこそこはっきりと発音しており「ジューシー」「明太子」「舘さん」「ケンタツサンダ」などと言っているように聞こえた(諸説あり)。その中でも「ケンタツサンダ」は特に意味が分からず、リスナーに文字起こしの募集をした。
第34回放送(2020/11/21)の森本近況トーク「寝言録音してみたよ」で森本が睡眠アプリで寝言を録音していることを明かし、実際に録音したという森本の寝言をOAした。
そこそこはっきりと発音しており「ジューシー」「明太子」「舘さん」「ケンタツサンダ」などと言っているように聞こえた(諸説あり)。その中でも「ケンタツサンダ」は特に意味が分からず、リスナーに文字起こしの募集をした。
ゲノム
生命の設計図ともいえる全遺伝情報のこと。
第43回放送(2021/01/23)の京本大我のANN・今週のトマトニュースにてゲノム編集トマトを紹介した際、ゲノムが何なのか分からない京本が自由に想像を膨らませ「ゲノムとは?→生命の設計図→僕にもゲノムは存在する?→大いなるゲノムの意思が私の身体の中にも…?→私はゲノム大我だからこの地球の実験体に過ぎない…?」等と厨二病全開な話を展開した。
最終的にリスナーの悪ノリもあって皆ゲノムになった。
第43回放送(2021/01/23)の京本大我のANN・今週のトマトニュースにてゲノム編集トマトを紹介した際、ゲノムが何なのか分からない京本が自由に想像を膨らませ「ゲノムとは?→生命の設計図→僕にもゲノムは存在する?→大いなるゲノムの意思が私の身体の中にも…?→私はゲノム大我だからこの地球の実験体に過ぎない…?」等と厨二病全開な話を展開した。
最終的にリスナーの悪ノリもあって皆ゲノムになった。
京本「一緒にさ、エネルギーになろうよ。 だって地球の空の色変えてるの俺よ? …おいで?」 田中「分かんない分かんない!ずーっと変な話してる! 怖い話してる!」 京本「ほら誰も笑ってないじゃん。 みんなゲノムだよ。とっくにゲノム。 ゲノムになってないのはあなただけ。」
京本大我のオールナイトニッポン(きょうもとたいがのおーるないとにっぽん)
京本担当回限定のコーナー。京本大我のANN。
京本個人の長寿ラジオ番組という設定で、京本1人が回す裏で遠くから田中のツッコミの声が入る。
番組の特徴は以下の通り。
京本個人の長寿ラジオ番組という設定で、京本1人が回す裏で遠くから田中のツッコミの声が入る。
番組の特徴は以下の通り。
- 「FM93/AM1242/京本1994~」で開始する。1994は京本の生まれ年。
- ベテランパーソナリティ風のこなれた喋り方をする。
- ふつおたを募集している。
- 京本のことをきょもめろと呼ぶ、様子のおかしなファンが集まりがち。
- 過去に今週のトマトニュースというコーナーがあった。
- 日々カオスというコーナーがある。
- カルト的な人気を誇りヘビーリスナーがいる。
- リスナーの愛称は「きょもらー」
- ほぼ虚言。
第13回放送(2020/06/27)が初出。田中が他局の生放送番組(らじらー!)に出演するためANNの番組冒頭に間に合わない可能性があり、京本1人で放送開始したことからコーナーが誕生した。(実際は間に合った)
なお、その日は田中のラップチャレンジ企画告知回だったので、Youtubeの企画密着動画に放送の様子が映っている。
2021/12/25には「SixTONESのオールナイトニッポン0~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンスペシャル」として京本単独で3:00~5:00の2時間番組を担当した。今週のトマトニュースクリスマスアルティメットエディションや即興の歌トルトルコ(タイトル:イギリス)を披露したり遊戯王開封実況したりなど自由な放送を繰り広げた。残り30分でネタ切れに陥ったが通りすがりの髙地を捕獲して乗り切った。
第101回放送(2022/03/05)でなんとコーナー専用のメールアドレスが作られた。メールアドレスはcs@allnightnippon.comでcsはカオス・ソルジャー(遊戯王)の頭文字を取ったという。
第104回放送(2022/03/26)からふつおたが読まれるようになった。キャラ全開の回答なので質問「よかったら教えてください」→回答「よくないので教えられません。」、質問「何かありますか?」→回答「特にありません」など普通には返ってこない。
第132回放送(2022/10/08)で新コーナー「日々カオス」の募集を開始した。
第136回放送(2022/11/05)は京本出演回で初めて、京本大我のANNのコーナーが飛んだ。
第166回放送(2023/06/17)では岸優太が京本大我のANNにゲスト出演した。コーナー中"田中はいない設定"だが、田中に話し掛けられた岸は何度も返事をしてしまい「岸、誰と話してんの?」と京本に詰め寄られた。
なお、その日は田中のラップチャレンジ企画告知回だったので、Youtubeの企画密着動画に放送の様子が映っている。
2021/12/25には「SixTONESのオールナイトニッポン0~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンスペシャル」として京本単独で3:00~5:00の2時間番組を担当した。今週のトマトニュースクリスマスアルティメットエディションや即興の歌トルトルコ(タイトル:イギリス)を披露したり遊戯王開封実況したりなど自由な放送を繰り広げた。残り30分でネタ切れに陥ったが通りすがりの髙地を捕獲して乗り切った。
第101回放送(2022/03/05)でなんとコーナー専用のメールアドレスが作られた。メールアドレスはcs@allnightnippon.comでcsはカオス・ソルジャー(遊戯王)の頭文字を取ったという。
第104回放送(2022/03/26)からふつおたが読まれるようになった。キャラ全開の回答なので質問「よかったら教えてください」→回答「よくないので教えられません。」、質問「何かありますか?」→回答「特にありません」など普通には返ってこない。
第132回放送(2022/10/08)で新コーナー「日々カオス」の募集を開始した。
第136回放送(2022/11/05)は京本出演回で初めて、京本大我のANNのコーナーが飛んだ。
第166回放送(2023/06/17)では岸優太が京本大我のANNにゲスト出演した。コーナー中"田中はいない設定"だが、田中に話し掛けられた岸は何度も返事をしてしまい「岸、誰と話してんの?」と京本に詰め寄られた。
京本政樹(きょうもとまさき)
必殺仕事人で有名な日本の俳優。SixTONESのメンバー京本大我の父であり、度々SixTONESのANNで話題に出る。
第3回放送(2020/04/18)は新型コロナウイルス緊急事態宣言中のため田中と京本それぞれが自宅からリモートでの放送だった。
そこでのWe are SixTONES!のコーナー中、京本が突然「ちょっとごめん、父親が帰ってくるって事件が起きてるんだけど」「今そこで覗いてるんだけど」と言いだした。慌てる田中を余所に「え、ラジオ中?今」と京本政樹さんの声が放送にのり普通に参加し始めた。田中が畏まって挨拶したり、京本が自宅のWi-Fiの強化を要望するやり取りをした後、最後は「じゃあ頑張って!!」と元気よく去っていった。
第110回放送(2022/05/07)京本大我のANNのコーナーで京本が"幼少期にハワイで靴屋のお姉さんと映画を観に行く約束をしたがすっぽかされた"エピソードを語った。更に「靴屋のねーちゃん!聞いてる?このラジオにメール送ってください!」等と呼び掛けた。当然メールが来るはずはないが、番組エンディングでまさかの進展があった。
第3回放送(2020/04/18)は新型コロナウイルス緊急事態宣言中のため田中と京本それぞれが自宅からリモートでの放送だった。
そこでのWe are SixTONES!のコーナー中、京本が突然「ちょっとごめん、父親が帰ってくるって事件が起きてるんだけど」「今そこで覗いてるんだけど」と言いだした。慌てる田中を余所に「え、ラジオ中?今」と京本政樹さんの声が放送にのり普通に参加し始めた。田中が畏まって挨拶したり、京本が自宅のWi-Fiの強化を要望するやり取りをした後、最後は「じゃあ頑張って!!」と元気よく去っていった。
第110回放送(2022/05/07)京本大我のANNのコーナーで京本が"幼少期にハワイで靴屋のお姉さんと映画を観に行く約束をしたがすっぽかされた"エピソードを語った。更に「靴屋のねーちゃん!聞いてる?このラジオにメール送ってください!」等と呼び掛けた。当然メールが来るはずはないが、番組エンディングでまさかの進展があった。
田中「靴屋のお姉さんの情報に進展があったみたいなんですよ」 京本「進展?」 田中「ニッポン放送のプロデューサーにお父様、京本政樹さんから連絡があって」 田中「"多分それはadidasショップの人じゃないか"と」 京本「アッハハ!マジ!?…そうだ、adidasショップだ!有名店だったなって記憶はあったんだ」 田中「お母様が思い出して、政樹さんが連絡してきたみたいな」 京本「…ちょっと待って、思い出したってことは今一緒に両親がこのラジオ聞いてんの!?」 田中「はい、あの、両親リアタイしてます」 京本「アッハハ!」
"両親リアタイ"がTwitterでトレンド入りした。
この回以降、長濵さんが京本政樹さんの感想をツイートするようになった。
この回以降、長濵さんが京本政樹さんの感想をツイートするようになった。
第132回放送(2022/10/08)のオープニングトークでおでんの具を3つしか選べないとしたら何がいい?という話題になり、京本が「マヨネーズ使っていいとかあるの?」と言いだした。田中とスタッフは「は?」「おでんに?」と引いた様子だったが、京本は「厚揚げ豆腐にマヨネーズは京本家では普通」「やってほしい」と主張した。しかし、リスナーから「おでんにマヨネーズはキショすぎます。…すみません、ファン…降りますね」と言われてしまった。
京本「プチ情報なんだけど、父親がこれ聞いてるっぽいんだけど、父親もマヨネーズ掛けるって」 田中「あぁ…ちょっとこれ、京本政樹さんのファンも減るかも…言わない方がいいかも…」 京本「ハハハハ!政樹担降り?」
第142回放送(2022/12/17)髙地が京本政樹さんと2人で旅行に行った話をした。
第146回放送(2023/01/21)京本大我のANNのコーナーで、1/21が京本政樹さんの誕生日ということで政樹さんの曲「はつ雪」をOAした。
第161回放送(2023/05/13)のオープニングトークで「京本政樹さんは自分の息子のトリッキーなラジオを聴いてどう思っているのか?」という話題になった。森本が「今度一回ゲストに呼んで聞いてみたら?」と提案し、田中は同意しつつも「でも政樹さんは捌けないよ」と指摘した。その後、長濵さんの元へ政樹さんから笑顔の絵文字だけのメッセージが届いたことが明かされた。
森本のフリートークではドラマ「だが、情熱はある」について、政樹さんがドラマを見てくれていて毎週森本へ感想を送ってくれていることや、ドラマ出演者の柳沢慎吾さんに電話で呼び出され撮影現場に現れたエピソードを語った。撮影現場で政樹さんは動画や写真を撮りつつ撮影の画角に映り込んでしまう一幕もあったとか。
更に森本はLINEでのやり取りについても語った。政樹さんは「頑張ってね!こっから」「ドラマますます楽しくなりそうですね!こっから」のように〆に「こっから」を付けてメッセージをくれるという。しかしそれに対して「こっから」返しをしても更に「こっから」が返ってくるため水掛け論のようになってしまうらしい。
第162回放送(2023/05/20)水中ホテル生活世界新記録のニュースから海の話題へ。京本は「父親もあまり泳げないと思うよ。聞いたことない。」と述べ「京本家で海行ったりすると誰も泳いでなかった。俺と父親と母親みんな貝殻探してた。」というエピソードを語った。しかしCM明けに京本が父から連絡が来てベストスイマー賞受賞のニュースリンクが届いたことを明かした。
第146回放送(2023/01/21)京本大我のANNのコーナーで、1/21が京本政樹さんの誕生日ということで政樹さんの曲「はつ雪」をOAした。
第161回放送(2023/05/13)のオープニングトークで「京本政樹さんは自分の息子のトリッキーなラジオを聴いてどう思っているのか?」という話題になった。森本が「今度一回ゲストに呼んで聞いてみたら?」と提案し、田中は同意しつつも「でも政樹さんは捌けないよ」と指摘した。その後、長濵さんの元へ政樹さんから笑顔の絵文字だけのメッセージが届いたことが明かされた。
森本のフリートークではドラマ「だが、情熱はある」について、政樹さんがドラマを見てくれていて毎週森本へ感想を送ってくれていることや、ドラマ出演者の柳沢慎吾さんに電話で呼び出され撮影現場に現れたエピソードを語った。撮影現場で政樹さんは動画や写真を撮りつつ撮影の画角に映り込んでしまう一幕もあったとか。
更に森本はLINEでのやり取りについても語った。政樹さんは「頑張ってね!こっから」「ドラマますます楽しくなりそうですね!こっから」のように〆に「こっから」を付けてメッセージをくれるという。しかしそれに対して「こっから」返しをしても更に「こっから」が返ってくるため水掛け論のようになってしまうらしい。
第162回放送(2023/05/20)水中ホテル生活世界新記録のニュースから海の話題へ。京本は「父親もあまり泳げないと思うよ。聞いたことない。」と述べ「京本家で海行ったりすると誰も泳いでなかった。俺と父親と母親みんな貝殻探してた。」というエピソードを語った。しかしCM明けに京本が父から連絡が来てベストスイマー賞受賞のニュースリンクが届いたことを明かした。
今週のトマトニュース(こんしゅうのとまとにゅーす)
京本大我のANN内のコーナー。※第124回放送(2022/08/13)で終了
京本の好物であるトマトに関するニュースを読むコーナーで、タイトルコールの後にグシャッというトマトが潰れるようなSEが流れる。
ニュースの内容はいたって真面目だが京本の話の広げ方が斜め上なため常に遠くから田中のツッコミが入り続ける。(関連:ゲノム)
第78回放送(2021/09/25)ではお菊がグシャッのSEを鳴らせなかったために京本の説教が始まってしまい、代わりに田中がトマトニュースを読み上げた。
第84回放送(2021/11/06)は京本が突然パリピのようなラップ調でトマトニュースを読み上げた。ニュースの内容は「今年のトマトは数が少ないが味が良い」というもので、ニュースのネタが不作だったことをラップの歌詞で明かした。
2021/12/25の「SixTONESのオールナイトニッポン0~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンスペシャル」では今週のトマトニュースクリスマスアルティメットエディションが放送された。事前録音と思われる田中の棒読みSEとの掛け合いでいつも以上にカオスな放送だった。
SEのバリエーションは以下の通り。
京本の好物であるトマトに関するニュースを読むコーナーで、タイトルコールの後にグシャッというトマトが潰れるようなSEが流れる。
ニュースの内容はいたって真面目だが京本の話の広げ方が斜め上なため常に遠くから田中のツッコミが入り続ける。(関連:ゲノム)
第78回放送(2021/09/25)ではお菊がグシャッのSEを鳴らせなかったために京本の説教が始まってしまい、代わりに田中がトマトニュースを読み上げた。
第84回放送(2021/11/06)は京本が突然パリピのようなラップ調でトマトニュースを読み上げた。ニュースの内容は「今年のトマトは数が少ないが味が良い」というもので、ニュースのネタが不作だったことをラップの歌詞で明かした。
2021/12/25の「SixTONESのオールナイトニッポン0~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンスペシャル」では今週のトマトニュースクリスマスアルティメットエディションが放送された。事前録音と思われる田中の棒読みSEとの掛け合いでいつも以上にカオスな放送だった。
SEのバリエーションは以下の通り。
- ぼく、とても楽しいよ!
- うん!それはすごくいいアイデアだね!
- ぼくはそうは思わないな!
- ガブガブガブ!トマトおいしー!
- トマトってとても面白いや!
第104回放送(2022/03/26)ではついにトマト関係なくジャガイモのニュースを読み上げた。
第124回放送(2022/08/13)のコーナーは遊戯王のBGMで始まった。
第124回放送(2022/08/13)のコーナーは遊戯王のBGMで始まった。
田中「 京本大我のANN!前回までのあらすじ! 3カ月にわたって及んだ「トマトニュースの中でトマトニュースを読まない」というボケが リスナーに一切伝わっていないことに激高した京本大我は ついにトマトニュースをやめると言いだした! 全員が勝手にしろと思う中、葛藤を続ける京本大我! もうあんまりトマト好きなキャラも前面に出てないし、 このコーナー自体誰もお願いしてやってないのだからマジで勝手にしてほしいのだが… 今夜トマトニュースの行く末についに答えを出す…! 」 京本「トマトニュースやめてぇもう!!」
この回は今週のトマトニュース・ラストダンスとしてエド・シーランの曲をしっとりと流し、京本が「終わりたくないぃ…!!」と泣きながら()トマトの塩昆布和えのニュースを読み上げた。田中には「ちょっともう笑ってるよね?」と指摘されトゥルさんには「あぁもうだめだwww」と笑い倒され最後までカオスなコーナーだった。
第172回放送(2023/07/29)では完全に記憶から消えていた。
リスナー「 トマトニュースが終わりもうすぐ1年が経とうとしています。 復活の予定はありますか?楽しみにしています。 」 京本「…ト…トマト…?…トマトニュース?」 田中「あー。記憶から消してる。悲惨な最後だったからなぁ。」 京本「もうすぐ1年経つっていうのは…よく分からない。 何を言っているのか…」
偽装むにゃむにゃ(ぎそうむにゃむにゃ)
髙地が寝起きを装ってむにゃむにゃしながら録ったジングル。第30回放送(2020/10/24)で流れた。
ジングル「 …んえ~…ども髙地優吾です。 寝起き一発目に録っております。 ~略~ SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル 二度寝しまぁ~~す… 」
ジングルが流れた後すぐさま田中に問い質された。
田中「お前寝起きのフリだろ!」 髙地「いや違違違!本当に寝起き!」 田中「お前結構ちょいちょいやるよな テレワークの時もお風呂どうこうみたいな きゅうり叩いてるフリとかもしてたな」 髙地「きゅうりは叩いてたってホントに!」 田中「きゅうり"は"!?」 髙地「wwwww」 田中「お風呂は?」 髙地「お風呂は入ってた」 田中「じゃあこれは?」 髙地「これは……」 田中「これはちょっとSixTONES会議に掛けさせて頂きます!」 髙地「!…じゃあちゃんとここで言っちゃう!今! ブログ書き終わってちょっと目が覚めた状態でやったw 」
寝起きではないと自白したところで、実は目が覚めていると分かった上で改めてジングルを聞いてみようとなり、田中にからかい倒されながら再放送された。
髙地「ちがうちがうちがぁーーーう! 録った時間は早かったの!寝ぼけまなこっていうか…」 田中「二度寝しまぁーーーーすとかwww」 髙地「二度寝はしたッ!!!www」
基本叙々苑(きほんじょじょえん)
京本大我(小学6年生)の発言。
Kis-My-Ft2藤ヶ谷さんに焼き肉へ連れていってもらった京本が、帰り際「普段焼き肉ってどこ行くの?」と聞かれた際の答えがこれ。
第38回放送(2020/12/19)では様々なワードをTwitterトレンドに入れようと画策していたが、エピソードトークで出てきた#基本叙々苑が意図せずトレンド入りした。
Kis-My-Ft2藤ヶ谷さんに焼き肉へ連れていってもらった京本が、帰り際「普段焼き肉ってどこ行くの?」と聞かれた際の答えがこれ。
第38回放送(2020/12/19)では様々なワードをTwitterトレンドに入れようと画策していたが、エピソードトークで出てきた#基本叙々苑が意図せずトレンド入りした。
壊れた(こわれた)
メールサーバーやプリンタなど、SixTONESのANNでは度々何かが壊れている。
第100回放送(2022/02/26)では記念放送として6人全員が出演しジングルOAバトル大賞の企画を開催したが、途中でメールサーバーがパンクした。
当初は時間が押さないように無駄口厳禁で進行していたが、途中からメールが届かず数分間をフリートークで繋ぐ羽目になり「最近忙しい?」などしどろもどろに話題を捻り出して乗り切った。
なお、ニッポン放送のメールサーバーがパンクしたのは、ゲッターズ飯田の番組で「手の写真を送ったら手相を見る」企画以来とのこと。
その後専用メールフォームが作成されたり、京本大我のANN用の専用メールアドレスが作成されるなど(おそらく)負荷対策が取られている。
第128回放送(2022/09/10)ではパーソナリティーを放置してスタッフが一か所に集合する事象が発生した。田中が問い質したところプリンタが壊れてメールを印刷できなくなったことが判明し、新たなメールが来ない中ジェシーが同じメールを読み直すボケをするなどしてCMまでの数分間を乗り切った。
なお、プリンタは再起動であっさり直ったことがCM明けに報告され、大騒ぎした高垣くんはそれぐらい試しなさいと田中に怒られた。
第162回放送(2023/05/20)の番組中盤にコピー機が壊れてメールが届かないかもしれないということで、スタッフが「ここからはパーソナリティーの力量が試されますね」と煽ってきたことが明かされた。コピー機は無事直ったらしい。
第100回放送(2022/02/26)では記念放送として6人全員が出演しジングルOAバトル大賞の企画を開催したが、途中でメールサーバーがパンクした。
当初は時間が押さないように無駄口厳禁で進行していたが、途中からメールが届かず数分間をフリートークで繋ぐ羽目になり「最近忙しい?」などしどろもどろに話題を捻り出して乗り切った。
なお、ニッポン放送のメールサーバーがパンクしたのは、ゲッターズ飯田の番組で「手の写真を送ったら手相を見る」企画以来とのこと。
その後専用メールフォームが作成されたり、京本大我のANN用の専用メールアドレスが作成されるなど(おそらく)負荷対策が取られている。
第128回放送(2022/09/10)ではパーソナリティーを放置してスタッフが一か所に集合する事象が発生した。田中が問い質したところプリンタが壊れてメールを印刷できなくなったことが判明し、新たなメールが来ない中ジェシーが同じメールを読み直すボケをするなどしてCMまでの数分間を乗り切った。
なお、プリンタは再起動であっさり直ったことがCM明けに報告され、大騒ぎした高垣くんはそれぐらい試しなさいと田中に怒られた。
第162回放送(2023/05/20)の番組中盤にコピー機が壊れてメールが届かないかもしれないということで、スタッフが「ここからはパーソナリティーの力量が試されますね」と煽ってきたことが明かされた。コピー機は無事直ったらしい。
奇襲(きしゅう)
思いがけない方法で、または、不意を突いて敵を攻撃する戦法。SixTONESの楽曲解禁でよく使われる。サプライズともいう。
SixTONESの今までの楽曲解禁方法は以下の通り。
SixTONESの今までの楽曲解禁方法は以下の通り。
Imitation Rain
NAVIGATOR
- アニメ「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」初回放送(2020/04/10)のOPで告知無しノンクレジット放送
- 第11回放送(6/13)でC/W収録曲発表と同時に楽曲JAPONICA STYLE を即解禁
NEW ERA
- SixTONES公式Instagramに新曲告知投稿(9/17)
- 番組公式でオープニングテーマの情報解禁(9/17)
- C/W曲 So Addictedを第30回(2020/10/24)放送の解禁フェスで解禁
1ST(アルバム)
- 第33回放送(2020/11/14)でリード曲STをかけ逃げ
- 12/6に「666 1ST liSTening」企画を開催
- アルバム1STをAM11:55~PM7:01(6時間66分)のライブ配信で"ほぼ"全曲解禁。6の付く時間だけ1分間アルバム曲が流れる。(PM6:00~がフィーバータイム)
- 楽曲うやむやだけはアルバム発売まで解禁されなかった→理由については第41回放送(2021/01/09)で「手にして初めて全貌が分かる曲があったら楽しめると思って」と語っている
僕が僕じゃないみたいだ
- 11/30朝のニュース番組で松村W主演映画「ライアー×ライアー」予告映像公開と共に解禁
- C/W曲は事前予告ありで解禁
マスカラ
- 2021/05/01~31はSixTONES結成6周年スペシャル月間
- 専用Twitterアカウントが毎日おすすめ楽曲を投稿していた
- 5/31 23:45 最後に意味深な投稿→15分後の日が変わった瞬間にアカウントごと削除された
- ライブツアーon eSTの2021/06/07神奈川・昼公演のMC中にKing Gnu常田大希さん提供曲「マスカラ」発売決定を発表
- ライブツアーon eSTの最終日2021/06/27新潟・夜公演のアンコール後に告知無しパフォーマンス披露
- C/W曲フィギュア解禁を暗号文で予告
- 7/13 クリエイター達がTwitterで謎の暗号文を投稿
- 同日 SixTONES公式YouTubeで「⚡️→」とだけ書かれた謎動画の公開予告があがる
- 同日 助けを求める声を聞きつけ謎を解いてくれる松丸さん
CITY(アルバム)
- 2021/10/18夜 YouTube上に出光興産の新しいCM動画がありそこで謎の新曲Everlastingが流れている、とSixTONESファンの間で話題になる
- 第82回放送(10/23)で新CMの正式な情報解禁と共に、「新曲をこっそり置いてみたが予想より早く見つかって青ソニが落ち込んでいた」という裏話が明かされた
- 11/17 ソニーミュージックTwitterから新曲情報としてアーティスト名無しでユニット曲が公開される
- 第87回放送(11/27)でリード曲Rosyが映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の日本語版主題歌に決定したことを発表すると共に即楽曲解禁
- 映画主演トム・ホランドからのメッセージジングルがサプライズでOAされる(SixTONESメンバーも奇襲対象)
- 12/5に昨年同様の「666 CITY liSTening」企画を開催
- アルバムCITYを"ほぼ"全曲解禁
- 今回はCassette Tapeが解禁対象外
共鳴
- CITYの"ほぼ"全曲解禁イベントの最後に、新曲「共鳴」がアニメ「半妖の夜叉姫」OP曲に決定したことをサプライズ告知
- 第95回放送(1/22)でC/W曲FASHIONを奇襲解禁
- 第97回放送(2/05)でC/W曲Waves Crashをかけ逃げ
わたし
- 松村出演ドラマ「恋なんて本気でやってどうするの」初回放送(2022/04/18)の劇中歌で告知無しノンクレジット放送
PARTY PEOPLE(YouTube公開曲)
- 2022/08/05 17:00~SixTONES公式Twitterが黙々とカラフルな写真を投稿し始める→22:00 PARTY PEOPLE公開
Good Luck!/ふたり
- 京本主演ドラマ「束の間の一花」・ジェシー主演ドラマ「最初はパー」それぞれの番組公式Twitterが2022/09/15 9:00にそっくりな文面で投稿をする
- ドラマの制作は日本テレビ・テレビ朝日と他局である
- 9/16 投稿文に含まれる『ふたり』『Good Luck!』がそれぞれのドラマ主題歌に決定したことを発表
- 8/9 新曲Sing AlongがECCジュニアのCMに起用されたことを発表
- その前日に全文英語&頭文字がECCのツイートを投稿していたことをそっとアピールする公式
- 後にC/W曲として発表される
- 第130回放送(9/24)番組冒頭一言もなく「Good Luck!」を解禁
- 第131回放送(10/1)0時に突然「ふたり」を解禁
- 日が変わるとANN55周年の10/2になるので「0時になったら誰も知らない最新ミュージックと大声で祝いたかった」などという前振りはあった
声(アルバム)
- 2022/11/12 SixTONES公式サイトで楽曲試聴音源のボーカルが抜ける"不具合"が発生したと発表
- インストだけ聴ける状態から徐々に"復旧"され数人分ずつボーカルが戻っていく
- 11/15 "完全復旧"と共にアルバム声の発売を発表
- 第138回放送(11/19)にて青ソニから伝言「今回の不具合は仕掛けだったが今後HPで不具合が発生した場合は本当に不具合の可能性があります」
- 11/15 アルバム発売情報の中に謎の曲名「 」の表記
- 11/19 テレビ番組「題名のない音楽会」内で新しい出光興産のCMと共に新曲Alwaysが放送される
- 「 」は題名のない音楽会の番組ロゴ
- 12/2 22:00~23:06(66分)で「SixTONES winter liSTening PARTY on YouTube 2022」企画を開催
- アルバム声の楽曲をプレイリストの中で"ほぼ"全曲解禁
- 今回は人人人が解禁対象外 → 2023/01/01に公式Youtubeに上がったパフォーマンス動画で解禁される
ABARERO
- 2023/02/01 夜にSixTONES公式Instagramで突然インスタライブが始まる
- 机に置かれた資料がちらちら映り込むが、それについて誰も言及しない
- 資料には『SixTONES 「ABARERO」ニューシングル アバレロ 4月12日リリース!』の表記
- 第150回放送(2/25)に放送前からの事前予告ありで「ABARERO」を解禁
- 第153回放送(3/18)では放送内で今から解禁すると予告した上でC/W曲「彗星の空」を解禁
- 奇襲スタイルと事前告知の折衷案を取ったと説明あり
こっから
- 森本W主演ドラマ「だが、情熱はある」初回放送(2023/04/09)のEDで告知無しノンクレジット放送
- 第159回放送(4/29)で普通の曲のように曲振りして「こっから」をクールに解禁
- GW中の5/4~6に公式Twitterが聞いたこともない"夏のおすすめソング"を紹介し始める
- 第160回放送(5/6)でC/W曲であることをさらっと発表。
- 第164回放送(6/3)でC/W曲FIREWORKSを奇襲解禁
- 第165回放送(6/10)では0:30頃CMに入るジングルが突然途切れ、田中「CM行くと思ったべ~~!!カップリング曲解禁しまぁーーーーす!!」の掛け声と共にABARERO -Dark Electro Rock Remix-を解禁
CREAK
- 松村W主演ドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」のInstagramでのクイズ企画の中でW主題歌CREAKを解禁
- もうひとつのW主題歌なにわ男子のMissingも同様のクイズ形式で解禁
- 7/8公式Twitterで唐突なアンケート結果発表
- 7/10初回盤のC/W曲発表によりアンケートがSixTONES6人のソロ曲制作方法に関する内容だと判明する。
- 第170回放送(7/15)で松村フリートークが始まったと思ったら突然中断してCREAKを解禁
松村「この前仕事が早めに終わったのよ~…(中略)」 「あぁごめん、ちょっとその前に1個だけ解禁していい?」 田中「うん」 松村「SixTONESで、CREAK」
THE VIBES(アルバム)
- 2023/11/8公式Twitterに謎のパズルが投稿される
- 11/11昼にパズルの答えと共に新アルバムのリリースを発表
- 第187回放送(11/11)にて、パズルの紙を持つ人物が7MEN侍の今野大輝であり、色々あってTHE VIBESの宣伝隊長に就任したと発表される
- 遡ること数週前の10/7、ラジオ番組らじらー!に出演した今野が「舞台DREAM BOYSで共演した森本からSixTONESの新しいアルバム曲を聴かせてもらった」というエピソードを語った
- その時点でアルバムリリースは解禁前の情報であり、まだ話してはいけなかった
- 今野はマネージャーと共にSixTONES所属レーベルであるソニーミュージックへ謝罪へ行った
- レーベル側は全然大丈夫ですよと応対した上で「こうなったら一緒にアルバムを盛り上げましょう」と言い今野を宣伝隊長に任命した
- 12/12 アルバム特設サイトで楽曲が視聴可能になる
- 今回は君がいないが解禁対象外
- 12/22 ジュニア公式YouTubeで7MEN侍がアルバム紹介動画を上げた
音色
- 2024/3/10 ライブツアーVVSの福岡公演中に新曲を発表。更に京本がその場でXにて投稿。
GONG/ここに帰ってきて
- 4/7 田中出演ドラマ「ACMA:GAME」の初回放送で劇中歌としてGONGをゲリラ解禁
- 5/9~10 京本主演映画「言えない秘密」の公式Xが告知の予告をし、京本がだる絡みをする
- 5/11 映画の本予告動画解禁と共に映画の主題歌が「ここに帰ってきて」であることを発表
GOLD(アルバム)
- 2024/11/08 SixTONES公式サイトに突然「SixTONESについてのよくあるご質問ページ」が開設される
- 11/9、10にページが更新され、アルバムのコンセプトとアルバム名がアルファベット4文字であることが明かされる
- 11/11 SixTONES公式サイトに「ラッキー○○占い」機能が追加される
- 今日のラッキーカラーをルーレットで決めてくれるが何度やっても「金色」しか出ない
- 11/12 「ラッキー○○占い」が更新される
- 「ラッキー太陽系」「ラッキー花」「ラッキー魚」「ラッキー犬」「ラッキー昔話」をルーレットで決めてくれるが、いずれも金にまつわる結果しか出ない
- ちなみにラッキー花は金木犀で、SixTONES公式YouTubeが11/8に投稿した動画は「金木犀を激写せよ」という企画だった
- 11/13 アルバム名「GOLD」と発売日が1/15であることを発表
- 11/25 男子プロバスケットリーグのB.LEAGUE公式SNSでシーズンテーマソングを近日発表するとの案内
- 11/25~11/28 楽曲を一足先に試聴した選手のリアクション動画が投稿される
- 動画を見た人からSixTONESかも…?とXで反応する人がちらほらでる
- 11/28夜 B.LEAGUE 2024-2025のコンセプトムービーが公開され、そこでSixTONESっぽい新曲が流れているとファンの間で話題になる
- 試聴リアクション動画ではSixTONES曲名を大量に盛り込んだものも投稿され、もはやアーティスト名を隠してないと話題になった
- 11/27~SixTONES公式Xが謎のパズル画像を投稿する
- 20個のピースに曲名が書かれており徐々に公開され、11/29までで残り4つを残してピースが埋まる
- 第242回放送(11/30)放送で「明日の昼頃に残りの4ピースがそれぞれどこかで公開される」と予告される
- 12/1昼に湘南乃風、Kroi、マキシマム ザ ホルモン、Colin Brittainの公式SNSでピースの画像が投稿される
- それぞれ楽曲提供であることが判明
慣声の法則(かんせいのほうそく)
2023年に開催したSixTONESのライブツアー。
1~3月のアリーナ公演に加え、4月にはSixTONES初のドーム公演を行った。
1~3月のアリーナ公演に加え、4月にはSixTONES初のドーム公演を行った。
- 第146回放送(2023/01/21)広島
- 第147回放送(2023/01/28)福岡
- 第151回放送(2023/02/25)愛知
- 第152回放送(2023/03/04)宮城
- 第153回放送(2023/03/18)北海道
ドーム公演(追加)
- 第157回放送(2023/04/15)大阪
- 第158回放送(2023/04/22)東京
第144回も神奈川公演日だが、新年初回のため録音放送だった。
第146回ではインセプションにより「とんかつのチキンがかまぼこ」というパワーワードが生まれた。
第146回、第147回では現地の音をお届けするとして、カーテンの開閉音や枕を叩く音などを放送にのせた。
第150回では放送中に呼び鈴が鳴った。その時は特に触れられなかったが、番組エンディングでジェシーが覗きに来ていたらしいことが明かされた。普通にトークしている田中・森本を見てそっと帰ったらしい。
第151回では髙地のフリートーク岐阜旅行の話で「そんな旅のお供をしてたジェシーさんが隣に来てくれてます」と呼び込みされてジェシーが参加した。
第153回では田中とジェシーの近況トークでアリーナツアーを振り返った。マスク付きでの声出しが解禁され、この星のHIKARIを観客と一緒に歌ったり歓声を聞けてパワーをもらったと語った。外食にも行けるようになり、福岡で青ソニ・マネージャーと水炊き、北海道で松村の知人に手配してもらった店へ6人で食事に行ったりと、デビュー後のツアーで一番満喫できたとか。
第157回では電波問題でたびたびエコーが掛かったような状態になった。
第146回ではインセプションにより「とんかつのチキンがかまぼこ」というパワーワードが生まれた。
第146回、第147回では現地の音をお届けするとして、カーテンの開閉音や枕を叩く音などを放送にのせた。
第150回では放送中に呼び鈴が鳴った。その時は特に触れられなかったが、番組エンディングでジェシーが覗きに来ていたらしいことが明かされた。普通にトークしている田中・森本を見てそっと帰ったらしい。
第151回では髙地のフリートーク岐阜旅行の話で「そんな旅のお供をしてたジェシーさんが隣に来てくれてます」と呼び込みされてジェシーが参加した。
第153回では田中とジェシーの近況トークでアリーナツアーを振り返った。マスク付きでの声出しが解禁され、この星のHIKARIを観客と一緒に歌ったり歓声を聞けてパワーをもらったと語った。外食にも行けるようになり、福岡で青ソニ・マネージャーと水炊き、北海道で松村の知人に手配してもらった店へ6人で食事に行ったりと、デビュー後のツアーで一番満喫できたとか。
第157回では電波問題でたびたびエコーが掛かったような状態になった。
◆ライブダイジェスト
毛毛ボール(けけぼーる)
散髪した髪の毛を丸めたボール。
野球ボールよりちょっとちっちゃいぐらいの大きさ。ガガボールのテイストで名付けられた。
SixTONESメンバーの公式ブログでは散髪した報告代わりに毛毛ボールの写真が投稿されることがある。(主に髙地)
野球ボールよりちょっとちっちゃいぐらいの大きさ。ガガボールのテイストで名付けられた。
SixTONESメンバーの公式ブログでは散髪した報告代わりに毛毛ボールの写真が投稿されることがある。(主に髙地)
第45回放送(2021/02/06)田中と森本の担当回。近況トークで森本が美容院に行った際に緑色の毛毛ボールが置いてあった話をした。カズさんに確認したところ30分前にジェシーが髪を切りに来ていたことが判明したとかなんとか。
2024/12/31 SixTONES公式Youtubeに投稿された動画「田中樹ソロ【髪を切る】美容院での1日」で毛毛ボールが登場している。
牛タン(ぎゅうたん)
肉の部位の1つ。牛の舌。
SixTONESには牛タンを一本買いするメンバーがおり度々話題に出る。自宅からのリモート放送回では牛タンを見せ合い奏でるラジオ?を放送したこともある。
SixTONESには牛タンを一本買いするメンバーがおり度々話題に出る。自宅からのリモート放送回では牛タンを見せ合い奏でるラジオ?を放送したこともある。
第77回放送(2021/09/18)京本のジングルで牛タンを茹でる音が放送された。
第96回放送(2022/01/29)髙地と京本それぞれの自宅からリモート接続しての放送だった。
京本が近況トークで茹でタンを作っている話をした際、台所まで牛タンの入った鍋を取りに行き「見て!」「リスナーさん見えるかな?」などと言い始めた。
ラジオなのでリスナーからは何も見えないのは勿論のこと、タブレット端末でお互い顔が見えていたらしい髙地も、その時はWi-Fiのラグで何も見えずリスナーと同じ気持ちであることを明かした。
その後鍋を片付けた京本が「俺が見せたんだからお前も何か見せろ」と主張したところ、髙地は「えぇ?」「しょーがねーなぁ」などと言って台所から冷凍した牛タン(1本)を持ってきて披露した。勿論リスナーには何も見えない。
更に京本が「いいねぇ!音聞かせてよ!」と要望すると、髙地は冷凍牛タンで三三七拍子のリズムを刻んだ。
ツッコミ(田中)が不在だとどうなるかをリスナーに知らしめる特殊な放送回だった。
京本が近況トークで茹でタンを作っている話をした際、台所まで牛タンの入った鍋を取りに行き「見て!」「リスナーさん見えるかな?」などと言い始めた。
ラジオなのでリスナーからは何も見えないのは勿論のこと、タブレット端末でお互い顔が見えていたらしい髙地も、その時はWi-Fiのラグで何も見えずリスナーと同じ気持ちであることを明かした。
その後鍋を片付けた京本が「俺が見せたんだからお前も何か見せろ」と主張したところ、髙地は「えぇ?」「しょーがねーなぁ」などと言って台所から冷凍した牛タン(1本)を持ってきて披露した。勿論リスナーには何も見えない。
更に京本が「いいねぇ!音聞かせてよ!」と要望すると、髙地は冷凍牛タンで三三七拍子のリズムを刻んだ。
ツッコミ(田中)が不在だとどうなるかをリスナーに知らしめる特殊な放送回だった。
第100回放送(2022/02/26)のジングルOAバトル大賞の景品が牛タン1本だった。大賞受賞した髙地が持ち帰った。
玄ドラ(げんどら)
SixTONES土曜ラジオ劇場『マスカラ』の別称。玄関ドラマの略。
この企画ではSixTONESメンバーが1人1話ずつ担当し全6話のラジオドラマを作成した。その内容はそれぞれ描写も繊細で聞き応えのあるものだったが、よくよく聴くとずっと玄関近辺で話が展開しているためこう呼ばれてしまった。
第一話:玄関
第二話:玄関
第三話:通勤電車
第四話:家
第五話:家~病院
第六話:玄関~家
なお、第73回放送(2021/08/21)京本のジングルにて、舞台は宇宙まですっ飛ばされた。
この企画ではSixTONESメンバーが1人1話ずつ担当し全6話のラジオドラマを作成した。その内容はそれぞれ描写も繊細で聞き応えのあるものだったが、よくよく聴くとずっと玄関近辺で話が展開しているためこう呼ばれてしまった。
第一話:玄関
第二話:玄関
第三話:通勤電車
第四話:家
第五話:家~病院
第六話:玄関~家
なお、第73回放送(2021/08/21)京本のジングルにて、舞台は宇宙まですっ飛ばされた。
マスカラ劇場のその後。 俺は彼女と別れてしまった喪失感から仕事を辞め、 名もなき戦士を目指すことにした。 博士に協力してもらって宇宙船を造った俺は、 伝説の剣が祀られているある星へと向かった。 その剣を掴もうとした瞬間、 どういうわけだか闇の力に侵されてしまった。 そして俺はダークソルジャーになってしまった。 そんな俺は今日も、ある星を破滅させに行く…
芸誕生日(げいたんじょうび)
芸能人が実際の誕生日とは別に設定する芸能活動上の誕生日のこと。髙地、京本、森本の芸誕生日は6/4に設定されている。
第164回放送(2023/06/03)田中と髙地の担当回で誕生日の話題になった。SixTONESには6月生まれのメンバーが3人いる。
- 6/11 ジェシー
- 6/15 田中
- 6/18 松村
田中は「6という数字にこだわるSixTONESに3人も6月生まれがいるのは奇跡的」だと述べた上で「いっそのこと全員6月生まれのグループという設定にするのはどうか」と髙地へ提案した。
髙地は最初は嫌がっていたものの徐々に言いくるめられ、最終的に自ら6/4を芸誕生日に設定した。
髙地は最初は嫌がっていたものの徐々に言いくるめられ、最終的に自ら6/4を芸誕生日に設定した。
田中「いつにする?6月の」 髙地「えーーッ!!ここで決めんだ?」 田中「最年少か最年長どっちかがトップバッターがいいから 前半いけない?一桁台」 髙地「だったら俺もう決めたわ! 4日!あと20分で俺の誕生日www」 ※この時の時刻は6/3 23:40 田中「おおーいいじゃん。日跨いだ6/4があなたの芸誕生日。 一応バースデーソング用意してもらっていい?」 髙地「何だろう、倍歳取ってるような気がするけど大丈夫?ww」
その後に森本・京本の芸誕生日も髙地と同じ6/4にする流れになった。田中は「12時までに6/4が嫌だという連絡があれば受け付ける」としたが、放送中に連絡は来なかった。
日を跨いだCM明けにバースデーソングを流し、田中が「6/4!髙地が誕生日を迎えましたーーー!」「ラジオに誕生日が被るって奇跡じゃない!?」と本当の誕生日かのように盛大に祝い、髙地も感謝の言葉や抱負を述べた。
Twitterでは#髙地優吾芸誕生祭がトレンド入りした。
Twitterでは#髙地優吾芸誕生祭がトレンド入りした。
ちなみに髙地はこの時「30歳になったら年齢非公開にする予定だから芸誕生日を設定したら20歳スタートでいい?」と田中に打診して却下された。髙地は翌年の3/8で本当に年齢を非公開にした。
角刈り(かくがり)
前髪を上げサイドを刈り上げた髪型。
2021/6頃に髙地が突然角刈りになったことで有名。アイドルとしてはかなり攻めた髪型であり、このような攻めた髪型にすることを「かまし散髪」といったりする。
2021/6頃に髙地が突然角刈りになったことで有名。アイドルとしてはかなり攻めた髪型であり、このような攻めた髪型にすることを「かまし散髪」といったりする。
2021/06/21SixTONES公式Instagramでライブステージへ向かうSixTONESメンバー達の動画が投稿された。その中で髙地が異常な短髪になっておりファンがざわついた。何か短髪の仕事をしているのではないかと予想するファンも多かった。
第71回放送(2021/08/07)田中と髙地の担当回で髪型の話題になった。仕事でなくプライベートでこの髪型にしたこと、むしろ角刈りの仕事がないかマネージャーに聞いたことを明かした。男性からは好評だが女性のファンからは心配され「前髪帰ってきて」などと言われているらしい。カズさんにもこんなに短くして良いのか心配されたとか。
第75回放送(2021/09/04)では髙地の「あざとくて何が悪いの?」への出演が角刈り史上初の快挙だとしていじられた。
第111回放送(2022/05/14)では田中の「もうすぐ夏じゃない。かまし散髪はもうしないんですか?」という質問に対し髙地は「かまそうとしてるわけじゃない」と返しつつ角刈りの話題へ。
生放送の音楽番組に角刈りで出演した際、事務所のお偉いさんからマネージャーさん宛に「髙地は何があったんだ」というメールがいっぱい届いたらしい。
生放送の音楽番組に角刈りで出演した際、事務所のお偉いさんからマネージャーさん宛に「髙地は何があったんだ」というメールがいっぱい届いたらしい。
ハッシュタグ大喜利動画では前半(非角刈り)→後半(角刈り)へ変化する様子が見られる。
解禁フェス(かいきんふぇす)
第30回(2020/10/24)放送で開催されたSixTONES MUSIC解禁Fes.2020-NEW ERA-!!のこと。
内容は3rdシングルNEW ERAのC/W曲「So Addicted」の解禁を90分引っ張るだけだが、歓声SEやライブMCのようなタイトルコールが付き、リスナーからも「コインケース落とした」「物販今なら空いてます!」等フェスに参加しているていのメールが届き盛り上がった。
公式Twitterからは潔いタイムテーブルが公開された。
◆解禁前
内容は3rdシングルNEW ERAのC/W曲「So Addicted」の解禁を90分引っ張るだけだが、歓声SEやライブMCのようなタイトルコールが付き、リスナーからも「コインケース落とした」「物販今なら空いてます!」等フェスに参加しているていのメールが届き盛り上がった。
公式Twitterからは潔いタイムテーブルが公開された。
◆解禁前
loading tweet...— SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル (@SixTONESANNSat) October 22, 2020
◆解禁後
loading tweet...— SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル (@SixTONESANNSat) October 24, 2020
関連記事:2020/10/22 SixTONESの3rdシングル「NEW ERA」から「So Addicted」を10.24初解禁!(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
謹賀新年ボーイズ(きんがしんねんぼーいず)
SixTONESのANNで新年初回放送を担当するコンビによるラジオユニット。5年やってるが世間には浸透していない。
第40回放送(2021/01/02)での田中の発言が初出。
第40回放送(2021/01/02)での田中の発言が初出。
田中「 あけおめの田中樹、ことよろの松村北斗、 俺たち謹賀新年ボーイズで 元気にお届けしていきたいなと思っております。 」
今までの担当は以下の通り。
- 2021年 松村
- 2022年 ジェシー 今年は誰なんだと各地で話題に挙がった
- 2023年 ジェシー 2年連続の快挙と言われた
- 2024年 京本 修二と彰レベルのラジオユニットらしい
- 2025年 松村 スーパーボーイ2025ver的な曲を出したい
雉真稔(きじまみのる)
2021年後期の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の登場人物。稔さん。
初代ヒロイン初恋の好青年で、松村が演じた。
第85回放送(2021/11/13)で松村は朝ドラファンのために稔さんおよび中の人である松村のイメージを崩したくないと主張していたが、田中の挑発に乗って股間を握りたいキャラに落ち着いた。
初代ヒロイン初恋の好青年で、松村が演じた。
第85回放送(2021/11/13)で松村は朝ドラファンのために稔さんおよび中の人である松村のイメージを崩したくないと主張していたが、田中の挑発に乗って股間を握りたいキャラに落ち着いた。
田中「なにわ男子のCDデビューでぐっと滾ってきて!」 松村「うん?」 田中「熱くなるところがありまして」 松村「勿論勿論…負けてられないなってね」 田中「気持ちだけじゃなくて体がしっかり熱を帯びまして」 松村「うんうん…よしよしよし…うん…」 田中「マグマみたいになってきちゃって」 松村「 えぇーーーい!どうにでもなれーーー!! ぅぉおりゃぁーーーーーー!! どんなもんじゃぁーーーーーーぃ!! 俺が!松村北斗だぁーーーーーーぃ!! (机の下に潜る) 」 田中「彼のブランディングも終わりましたね」
長濵さんはギャルのごとく素早くツイートしてくれた。
loading tweet...— 長濵 純(Jun Nagahama) (@nagahamajun) November 13, 2021
黄色パーカー(きいろぱーかー)
もしかして:高垣くん