atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
skyfantasy-trpg @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • クエスト

skyfantasy-trpg @ ウィキ

クエスト

最終更新:2021年08月01日 13:15

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

クエスト

クエスト/Quest


◆クエスト

《クエスト》とはゲーム中、主にNPCから受注する仕事やお使いの総称である。

オファー(受注)しクリアする事でクリア報酬として経験値やゴルド、アイテム、装備などを得られる。

クリア失敗した場合は報酬が得られない。

この世界には膨大な数の《クエスト》が存在する。

シナリオの都合に応じてGMはいつでも《クエスト》とその報酬を自由に作成する事が出来る。


★《クエスト》クリア報酬で獲得出来る経験値(ボーナス経験値)は障害となるモンスターのレベル×200。
☆(戦闘の必要が無い《クエスト》の場合オファーを受けられる階層数×20)

★報酬ゴルドは障害となるモンスターのレベル×500ゴルド。
☆(戦闘の必要が無い《クエスト》の場合オファーを受けられる階層数×50ゴルド)

※これら基準値に《クエスト》の難易度などによる補正が加わる。
クリア難易度の高いクエストほど報酬のボーナス経験値やゴルドが多くなる。


討伐系(指定モンスターを規定数倒す)や収集、納品、運搬系は繰り返しオファーを受けられる物が多い。

※再オファーするのに一日一回などの制限がある場合がある。


収集、納品系で繰り返し出来るものは一度クリアすると常時受け付け状態になり、
再度オファーを受けなくとも該当アイテムをトレードすればその度にクリアとなり報酬が貰える。


繰り返し出来るクエストの中には二度目以降に貰える報酬が目減りするものがある。

特に戦闘の必要が無く手軽に繰り返せるクエストはその傾向が強い。

例えば特定の狩場が稼げ過ぎていると判断されると時間辺りのモンスター湧出量が減らされるなどの調整が行われる。
クエスト報酬についても同様で、稼げ過ぎるなどの理由でバランスが悪いと判断されると調整がなされる可能性がある。


◇クエストのオファー

クエストはオファーに前提条件や制限がある場合を除いていつでも幾つでも受けられる。

制限の例:選択式でどちらか片方のクエストしかオファー出来ない場合、他のクエストをクリアしていないとオファー出来ない場合、
  一度しかオファー出来ないクエストを既に一度失敗している場合など

オファーしたクエストの進行を放置してクリアを後回しにしたり、クリアを諦めたりする事も可能で、特にペナルティなどは無い。

※ただしクリアまでの期日が設定されているクエストは、期日が過ぎた時点で失敗扱いになる。

※また放置状態が長期に渡り、かつそのクエストが他のプレイヤーと同時に受けられないタイプのクエストだった場合は、
クエストを受けたい他のプレイヤーによってクエストのオファー状態をリセットされる可能性がある(後述)

※ステラの書のクエストページを開き、オファーリストを参照するとオファー中のクエストの一覧と詳細が確認出来る。


パーティーを組んだ状態でオファーを受けると、自動的に近くに居るパーティーメンバー全員がクエスト受注状態になる。

クエスト関連のインスタンス(一時)エリアでのイベント戦闘などはクエストを受注していないと参加出来ないので、
協力してクエストを行いたい場合はオファーを受ける前にパーティを組んでおく必要がある。

パーティーを組んだ状態でオファーしパーティー全員で進行、クリアした場合も、クエスト報酬は全員個別に受け取れる。


◇クエストのリセット。

他のプレイヤーと同時に受けられないタイプのクエストがある関係でリセット機能が用意されている。
長期間進行中のままほったらかしにされていてオファーが受けられないクエストを初期状態に戻すことが出来る。


◆クエストランダム作成表(クエスト内容)

※全てのクエスト内容と、その報酬はシナリオの都合等でGMが任意に設定してよいが、ランダムダイス判定を利用して決定してもよい。


◇内容 (0~9)  0:収集、1:討伐、2:協力、3:回収、4:運搬、5:探索、6:納品、7:調査、8:護衛、9:救助

◇動機 (0~9)  0:興味、1:研究、2:生活、3:生産、4:仕事、5:誓約、6:復習、7:心配、8:愛情、9:後悔

◇対象 (0~9)  0:物質、1:仲間、2:子供、3:他者、4:信条、5:伴侶、6:家族、7:真実、8:平穏、9:尊厳

◇展開 (0~9)  0:負傷、1:遭難、2:異常、3:妨害、4:競争、5:障害、6:過去、7:叛逆、8:犠牲、9:虚偽

◇結末 (0~9)  0:解決、1:日常、2:誤解、3:希望、4:成長、5:理解、6:未完、7:失敗、8:挫折、9:反省


◆クエストリワード(報酬)ランダム決定表

※内容(種類)が装備種、武器種、防具種、指輪、アクセサリ、素材、薬品だった場合の詳細は、
【チェスト(宝箱)ドロップ品及びレアモンスタードロップ品ランダム決定表】を使用する。

◆内容(種類)決定表 (0~9)  ※転移結晶が報酬のクエストは繰り返しクリア出来ず、難易度や手間も相応に上昇する。
  00:転移結晶
  0:貴重な消耗品
  1:高品質装備(装備種)(層数に準じた《品質値》+30)
  2:高品質装備(装備種)(層数に準じた《品質値》+20)
  3:高品質武器(武器種)(層数に準じた《品質値》+10)
  4:高品質防具(防具種)(層数に準じた《品質値》+10)
  5:貴重な素材(素材ランク層数+7 ※素材ランクは最大100まで)
  6:指輪(二桁目が13579)、アクセサリ(二桁目が02468)
  7:素材
  8:薬品
  9:その他

◇貴重な消耗品(内容) (0~9)  ※貴重な消耗品が報酬のクエストは繰り返しクリア出来ず、難易度や手間も相応に上昇する。
  00:回廊結晶、0:転移結晶、1:耐毒ポーション+4、2:耐毒ポーション+3、3:耐毒ポーション+2、
  4~5:解毒結晶、6~7:回復結晶、8:耐毒ポーション+1、9:耐毒ポーション、99:記録結晶、999:録音結晶

◇その他(内容) (0~9)  ※《品質値》は層数に準じた《品質値》/2(小数点以下切捨て)
  0000:耐久値無限の《cloth》アイテム、000:0+中身の重量を層数/2(小数点以下切捨て)%分軽減するポーチ、
  00:耐久値無限の飲料ポット(中身はランダム決定)、0:見た目より容量の大きいポーチ(層数/5(小数点以下切捨て)+(1~10)+5)
  1:《料理》スキル素材ではなく食品に直接使用するタイプの調味料、2:嗜好品(飲料類)、3:嗜好品(ページレットやキャンディなど)、
  4~5:日用品・生活雑貨、6:置物・インテリア小物、7:収納家具、8:家具・寝具、9:準生産系スキル消耗品(種、苗、釣り餌など)、


※難易度やオファー条件ランダム表の例

0 即座にオファーを受けられる。プレイヤーキャラクター1人でもクリア出来る難易度。
1 プレイヤーキャラクター1人でもクリア出来る難易度だが、オファー条件を満たすために違うクエストを((0~9)/3(小数点以下切り捨て)+1)個クリアする必要あり。
2 即座にオファーを受けられる。プレイヤーキャラクターと同等レベルのプレイヤーが2~3人いればクリア出来る難易度。
3 プレイヤーキャラクターと同等レベルのプレイヤーが2~3人いればクリア出来る難易度だが、違うクエストを((0~9)/3(小数点以下切り捨て)+1)個クリアする必要あり。
4 即座にオファーを受けられる。プレイヤーキャラクターと同等レベルのプレイヤー6人ならクリア出来る難易度。
5 プレイヤーキャラクターと同等レベルのプレイヤー6人ならクリア出来る難易度だが、違うクエストを((0~9)/3(小数点以下切り捨て)+1)個クリアする必要あり。
6 プレイヤーキャラクター1人でもクリア出来る難易度だが、連続クエストの((0~9)+3)番目のクエストなのでオファーするのにそれらのクリアが必要。
7 プレイヤーキャラクターと同等レベルのプレイヤーが2~3人いればクリア出来る難易度だが、連続クエストの((0~9)+3)番目のクエスト。
8 プレイヤーキャラクターと同等レベルのプレイヤー6人ならクリア出来る難易度だが、連続クエストの((0~9)+3)番目のクエスト。
9 今のレベルでは安全マージンが十分にとれないエリアのクエスト。オファー条件を決定する為に再判定。

法則へ
DiamantSoleilメインメニューへ
「クエスト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
skyfantasy-trpg @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • メニュー2
  • Diamant Soleil―A la recherche du soleil perdu―
  • 鏡の神と屍鬼の王
  • Dominate
  • 禍つ竜を祓う剣
  • 甘露亭へようこそ
  • Primary Color
  • 穢国のレガリア
  • ruler
  • Schwert des Paradies
  • Humanity
  • Minecraft:Fantasy(仮)
  • スティメイト・ドゥーン
  • DX3rd「アニマムンディ」
  • テンプレ集
  • 総合コメント
  • 遠き空の彼方より
  • 煙、月影、縹に咲う
  • 手の届く理想郷
  • ruler_exsis arcadia



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2
今日 -
昨日 -

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. パーティとアライアンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 429日前

    メニュー
  • 511日前

    Humanity_アストレア
  • 511日前

    Humanity_PC
  • 511日前

    Humanity_NPC
  • 511日前

    Humanity
  • 511日前

    Humanity_術一覧
  • 511日前

    Humanity_騎士
  • 511日前

    Humanity_吸血鬼
  • 511日前

    Humanity_術解説
  • 511日前

    Humanity_PC基礎知識 雑多編
もっと見る
人気記事ランキング
  1. パーティとアライアンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 429日前

    メニュー
  • 511日前

    Humanity_アストレア
  • 511日前

    Humanity_PC
  • 511日前

    Humanity_NPC
  • 511日前

    Humanity
  • 511日前

    Humanity_術一覧
  • 511日前

    Humanity_騎士
  • 511日前

    Humanity_吸血鬼
  • 511日前

    Humanity_術解説
  • 511日前

    Humanity_PC基礎知識 雑多編
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.