天空のスカイガレオン-まとめWiki

R将門

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A079
レアリティ:★★★
コスト:5
属性:
分類:男性
識別:A079
配置:後○中×前×

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 120 122 124 127 129 132 134 136 139 144
AT 70 71 72 74 75 77 78 79 81 84
AG 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20


カード説明
 中央集権に異を唱え、自らを悪鬼にして反乱を起こした英雄。武功はすさまじく瞬く間に関東一円を制した。


行動
特技:鉄人(ゲージ:4)
 自身へのダメージを60%カットする(3ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□□
□●□
□□□

前列:反撃の一撃
 前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 75% ×1.0
■□□ 20% ×1,5
□□□ 5% ×2.0

中列:将軍の鼓舞
 範囲内の味方のATをAT×0.25アップ(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□■ 60% ×0.25
■□■ 30% ×0.3
■□■ 10% ×0.4

後列:通常攻撃
 前面の敵にAT×0.45のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×0.45
■□□ 30% ×0.54
□□□ 10% ×0.7



考察

第2弾から登場した配置に制限のあるカードの一つ。C落ち武者から錬金で作れる。
他の配置制限カード(RガイアSRセクメト)と比べて圧倒的に使いにくく、全体の使用率も屈指の低さ。
C落ち武者は腐るほど出るのでリサピ要員としてはとても優秀。

カード使用率のページのカードからのコメントを見るのが大変だったが、修正されたので見たい人は最後の方に飛ぼう。

 前列に出るまでに倒れにくくなる効果がある・・・ような気がするが、発動が遅い。
 威光に組み込むほどでも無く、どうでもいい特技。

 クリティカル時の係数が高い通常攻撃。クリティカルでない時の威力はいたって普通。
 別段クリティカル率が高いわけでもなく、何がどう反撃なのだと言いたくなる。

 先述の他の配置制限カードがHP150であるのに対し、こちらは120しかないため前列に出る前に倒れやすい。
 相手側同じ段にR青龍がいたら泣くしかないだろう。 

 係数の低い鼓舞。素のATが高いため効果量は相応に高めではある。
 前列はともかく後列に効果があるがほぼ無意味。自身に効果が無いのが痛い。

 係数の低すぎる単体攻撃。通常攻撃と呼ぶこともはばかられる。
 この高ATを持ってしても同LVのコスト3の通常攻撃と大差ないダメージしか出ない。



関連ページ






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー