








![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
![]() |
90 | 91 | 93 | 95 | 97 | 99 | 100 | 102 | 104 | 108 |
![]() |
30 | 30 | 31 | 31 | 32 | 33 | 33 | 34 | 34 | 36 |
![]() |
9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 |


死者の魂を導いている守護神。アヌビス神の導きによって死者はいつか復活する時が訪れると言う。


特技:復活の儀式(ゲージ:3)
戦闘不能の味方をHP100%で1体復活させる
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
戦闘不能の味方をHP100%で1体復活させる
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
■■■ |
■■■ |
■■■ |
前列:通常攻撃
前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:相対
前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:相対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
□□□ | 60% | ×1.0 |
■□□ | 30% | ×1.2 |
□□□ | 10% | ×1.5 |
中列:通常攻撃
前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:相対
前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:相対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
□□□ | 60% | ×1.0 |
■□□ | 30% | ×1.2 |
□□□ | 10% | ×1.5 |
考察
オシリスとネフティスの息子とされる。
コスト3としては使い勝手が良い。
序盤の頭数として使えるほか、黒単デッキでコストが余ったら候補に入れよう。
序盤の頭数として使えるほか、黒単デッキでコストが余ったら候補に入れよう。
- 特技:味方1体を復活
対象は1体のみだが、瀕死状態ではなくHP全快である点がポイント。
発動も黒単なら3,4ターン目であるためタイミングが良い(SRシヴァを含むと威光で3ターンになる)。
発動も黒単なら3,4ターン目であるためタイミングが良い(SRシヴァを含むと威光で3ターンになる)。
AGが低いため発動前に倒されるのだけは覚悟しよう。
逆にAGが低いためターン内に誰か倒されて即復活、も狙える。
逆にAGが低いためターン内に誰か倒されて即復活、も狙える。
- 前列:黒属性の単体攻撃
いたって普通の通常攻撃。
せっかく中列で攻撃できる上、倒れやすいため前列に置くのは少々惜しい。
せっかく中列で攻撃できる上、倒れやすいため前列に置くのは少々惜しい。
- 中列:黒属性の単体攻撃
その他、特技発動まで絶対に死なせたくない、という理由で何もしない後列に置く場合も稀にある。