天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rウルズ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A213
レアリティ:★★★
コスト:4
属性:
分類:女性
識別:A213
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 120 122 124 127 129 132 134 136 139 144
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17


カード説明
 「編む者」という意味の名前を持つノルニルの一人。ヴェルザンディと共に木片にルーン文字を刻み、運命を決定する、過去を司る女神である。


行動
特技:弔いの号令(ゲージ:3)
 [オーラ]味方全体のATを戦闘不能の味方の数×20アップする
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■

前列:番長の気合い
 範囲内の味方のATをAT×0.4アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.4
□●□ 30% ×0.48
□■□ 10% ×0.6

中列:番長の威嚇
 範囲内の敵の属性を赤属性にする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 100% ×1.0
■□□
■□□

後列:番長の威嚇
 範囲内の敵の属性を赤属性にする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 100% ×1.0
■□□
■□□



考察

 本来は過去の女神であるが、どういうわけか不良か応援団(+ツンデレ)のようなキャラ付けをされたカード。
 古くさいタイプの不良=過去という意味合いと思われる。
 恐らくスカイガレオンで唯一、キャラ付けありきの行動内容を持っている。
 (妹のRヴェルザンディも「かわいいポーズ」という謎の技を持つが)

 通常行動で相手を赤に変更できる珍しいカードで、基本的に中後列で起用されることが多い。
 単色構成にも向く。

 団旗らしきもの及び刺青の文字は「泥亜弩」。読み方は恐らく「ディアド」(ハートもあわせて「ディアド命」)であろう。
 ディアドを象徴する青龍も旗に描かれており、守護神以外で自分の色の国をプッシュした唯一のカードである。


 戦闘不能の味方の数によって上昇量が変わる。
 唯一の弔い効果(ゲーム内での公称である)。
 上昇量はAT分などではないので、SRサタン等が相手でも問題なく強化できる。

 戦闘不能の味方がいないと効果が無いため基本的に後手に回る技であるともいえるが、一人分(20)でも十分な効果であろう。
 この特技のためにコスト2を大量に投入するのも面白いかもしれない。

 係数は普通めな鼓舞。AGが低いため有効な味方は限られてくる。
 前列でのAT強化には珍しく自身にも効果がある。代わりにSRハトホル等よりは係数が低い。

 中列・後列での行動は全く同じとなる。
 青属性で前列薙ぎができるカードはとても少ないが、SRテュールRテュール等を行動確率増加させつつ運用すれば
 かなりのダメージが期待できる。
 また、後列から1列ずれただけなら同じ行動をし続けてくれるのもポイント。



関連ページ







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー