天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rペガサス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A053
レアリティ:★★★
コスト:4
属性:
分類:その他
識別:A053
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 100 102 104 106 108 110 112 114 116 120
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41


カード説明
 大空を鳥の翼で翔ける不思議な馬。ポセイドンを父に持つとも言われ、黄金の手綱でしか乗りこなすことができない。


行動
特技:ヘビースタンプ(ゲージ:3)
 範囲内の敵にランダムに1体、AT×2のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■□□
■□□
■□□

前列:通常攻撃
 前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×1.0
■□□ 30% ×1.1
□□□ 10% ×1.2

中列:十字攻撃
 範囲内の敵にAT×0.45のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.45
■■■ 30% ×0.54
□■□ 10% ×0.7

後列:中列なぎ払い
 範囲内の敵にAT×0.6のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 100% ×0.6
□■□
□■□



考察

C天馬から錬金できるカード。
非常に高いAGである上に無属性、中列破壊に便利な攻撃を持つが、代償としてHPがかなり低めになっている。
LVアップによる能力値、ダメージ上昇はあまり狙えないが、錬金元がCなので上げて置いて損は無い。
リサピ要員だけでなくデッキ構成の幅を広げることが出来る。


 係数2倍で結構なダメージが出るが、ランダム攻撃なので外れると悲しい。一応攻撃力不足を補える。
 そもそもこのカードは多色デッキで用いられるはずなので、よほど戦闘が長引かない限りお目にかかることは無い。

 どうでもいいがこのゲームにおいて技名っぽい技名のついた珍しい攻撃でもある。

 クリティカル時の倍率が低めの通常攻撃。
 ATはコスト相応なので、中列、後列から出てきたくらいの戦況なら一撃で相手を仕留めることも十分できる。
 かなりのカードに対して先手を取れる点が魅力。序盤ならこの位置に置くことも普通に考えられる。

 逆にこのカードよりさらに速いカードにはとても弱い。

 係数の低めなその名も十字攻撃
 威力は控えめだが、相手の属性に関係なく一定のダメージが入るのがポイント。
 例えばSRシヴァに対しては、SRホルスよりも有効である、といった具合。

 こちらも係数の低めなその名も中列なぎ払い。
 後列の左右なら比較的安全に、あのRケルベロスより速く攻撃することが出来る。

 全体的にダメージを取るか、スピードを取るかといった所。自分のデッキ・信条とよく相談してみよう。



関連ページ




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー