| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
| 140 | 142 | 145 | 148 | 151 | 154 | 156 | 159 | 162 | 168 | |
| 40 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 44 | 45 | 46 | 48 | |
| 41 | 41 | 41 | 41 | 41 | 41 | 41 | 41 | 41 | 41 |
暴風と雷を自在に操り、絶大なる力を誇った暴神。その気性の激しさ故に兄であるオシリスを退けて王座に就く。ホルスとの壮絶な覇権争いには敗れるも、その圧倒的なまでの強さは他からの脅威を退ける為に人々から篤く信仰されることとなった。
特技:雷神の激震(ゲージ:5)
敵全体をAT×1.5のダメージを与える毒のステータスにする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
敵全体をAT×1.5のダメージを与える毒のステータスにする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
| 攻撃範囲 |
| ■■■ |
| ■■■ |
| ■■■ |
前列:滅尽の雷撃
範囲内の敵で2回一番ATが高いキャラにAT×0.75のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:絶対
範囲内の敵で2回一番ATが高いキャラにAT×0.75のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:絶対
| 攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
| ■□□ | 75% | ×0.75 |
| ■□□ | 20% | ×1.15 |
| ■□□ | 5% | ×1.5 |
中列:蛇神の幻影
範囲内の敵のATをAT×0.2ダウンさせ(2ターン)、範囲内の黒属性の味方へのダメージを20%カットする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
範囲内の敵のATをAT×0.2ダウンさせ(2ターン)、範囲内の黒属性の味方へのダメージを20%カットする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
| 範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
| ■■□ | 60% | ×0.2 |
| ■■□ | 30% | ×0.24 |
| ■■□ | 10% | ×0.3 |
効果2属性:無
効果2範囲:相対
効果2範囲:相対
| 範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
| ■■■ | 60% | ×0.2 |
| ■●■ | 30% | ×0.24 |
| ■■■ | 10% | ×0.3 |
後列:暴神の凶塵
敵味方全体でAG56以上のキャラを行動不能にし(2ターン)、AG56以上の敵全員を戦闘不能にする
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
敵味方全体でAG56以上のキャラを行動不能にし(2ターン)、AG56以上の敵全員を戦闘不能にする
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
| 攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
| ■■■ | 100% | ×1.0 |
| ■■■ | ||
| ■■■ |
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
効果2範囲:絶対
| 攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
| ■■■ | 100% | ×1.0 |
| ■■■ | ||
| ■■■ |
考察
2弾EXの黒LE枠。
躍神、護神と便利な能力を持ち、後列は一撃必殺の神速キラー。
前列に配置した場合の爆発力も顕在。
躍神、護神と便利な能力を持ち、後列は一撃必殺の神速キラー。
前列に配置した場合の爆発力も顕在。
- 特技:敵全体毒
ゲージは5と少し重めだがx1.5倍の毒ダメージは試合を決める威力を持つ。
リメイク前は味方も殲滅してしまっていたが、今回は敵のみなのでご安心を。
リメイク前は味方も殲滅してしまっていたが、今回は敵のみなのでご安心を。
ATが高い敵へのサーチ。
外れた!がなくなった分ダメージは下がっているが、護神持ちの為、前列配置は非常に安定する。
AGも高く敵の主力を素早く殲滅できる。
ただ、SRケツァルコアトル対策に一番ATが高い味方を護神持ちにしている場合があるため、
1T目の攻撃が全て防がれることもある点には注意。
外れた!がなくなった分ダメージは下がっているが、護神持ちの為、前列配置は非常に安定する。
AGも高く敵の主力を素早く殲滅できる。
ただ、SRケツァルコアトル対策に一番ATが高い味方を護神持ちにしている場合があるため、
1T目の攻撃が全て防がれることもある点には注意。
敵のATを下げ、味方のダメージをカットする為、見た目の係数以上に受けるダメージが減る。
敵のATダウンは属性の縛りがない為、相手のデッキに左右されることもなく安定した効果が望める。
敵のATダウンは属性の縛りがない為、相手のデッキに左右されることもなく安定した効果が望める。
脅威の行動不能 + 即死。
行動不能の敵が復活した場合は、行動不能効果が残ったまま復活する為、建て直しを図るのが非常に困難。
対象となるAG56に到達するには、一部の神速持ちや必殺技の各色疾風後、高AGをSRスレイプニル等で加速した後、
と非常に限られるが、決まれば試合が決まる程の効果な為、パーティ構築時に頭の片隅においておこう。
また、行動不能効果は味方にも効果がある為味方の神速持ちを行動不能にしないよう注意が必要。
行動不能の敵が復活した場合は、行動不能効果が残ったまま復活する為、建て直しを図るのが非常に困難。
対象となるAG56に到達するには、一部の神速持ちや必殺技の各色疾風後、高AGをSRスレイプニル等で加速した後、
と非常に限られるが、決まれば試合が決まる程の効果な為、パーティ構築時に頭の片隅においておこう。
また、行動不能効果は味方にも効果がある為味方の神速持ちを行動不能にしないよう注意が必要。