








![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
![]() |
80 | 81 | 83 | 84 | 86 | 88 | 89 | 91 | 92 | 96 |
![]() |
30 | 30 | 31 | 31 | 32 | 33 | 33 | 34 | 34 | 36 |
![]() |
19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 |


芸能の神。スサノオの横暴からアマテラスが天岩戸に引きこもってしまった際、アメノウズメは踊りによって他の神々を笑わせたという。その笑い声が気になったアマテラスが戸を開けると、アメノタヂカラオの手により外へ出され、闇につつまれた世界に再び光が差したといわれている。


特技:岩屋戸の神舞(ゲージ:2)
[オーラ]味方全体にかかっている通常行動ダウンの効果を打ち消す
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
[オーラ]味方全体にかかっている通常行動ダウンの効果を打ち消す
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
■■■ |
■■■ |
■■■ |
前列:自己回復
自身のHPをAT分回復する
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
自身のHPをAT分回復する
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
□□□ | 60% | ×1.0 |
□●□ | 30% | ×1.2 |
□□□ | 10% | ×1.5 |
中列:いざないの舞
範囲内の味方の通常行動の発動確率が100%アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
範囲内の味方の通常行動の発動確率が100%アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
□■□ | 100% | ×1.0 |
□●□ | ||
□■□ |
考察
日本最古の踊り子とも称される神。
伝説では上半身を曝け出して逆さにした桶の上で踊り狂ったらしいが、全年齢向けのスカイガレオンでは残念ながらそんなイラストにはならなかった(それなりに扇情的ではある)。
伝説では上半身を曝け出して逆さにした桶の上で踊り狂ったらしいが、全年齢向けのスカイガレオンでは残念ながらそんなイラストにはならなかった(それなりに扇情的ではある)。
その伝承通りSRアマテラスの岩屋戸隠れのような、通常行動率ダウンに対抗できる通常行動率操作系の行動を多くもつ。
が、できることが本当にそれだけなので全体の使用率はあまり芳しくない。
が、できることが本当にそれだけなので全体の使用率はあまり芳しくない。
ちなみに全くの余談だがカード使用率のページの台詞がどこかのウサギと丸被りしており、ネタ切れを感じさせる。
- 特技:味方全体の行動確率低下打ち消しオーラ
アマテラスを外に引っ張り出したという件の踊りがモチーフと思われる特技で、スカガレにおいても岩屋戸隠れを解除できる。
攻め側かつ先に発動したとしてもアマテラスのオーラ→アメノウズメのオーラと発動するようで、問題なく打ち消し可能。
攻め側かつ先に発動したとしてもアマテラスのオーラ→アメノウズメのオーラと発動するようで、問題なく打ち消し可能。
もっともSRアマテラスの特技を狙った構成はあまり主流ではないので、普通のロックデッキ対策がメインだろう。
ゲージが短くコストも安いため普通のデッキに入れやすいが、対抗できるのは通常行動ダウンだけなので威光に差し込んでもあまり意味は無い(一応保険にはなる)。
ゲージが短くコストも安いため普通のデッキに入れやすいが、対抗できるのは通常行動ダウンだけなので威光に差し込んでもあまり意味は無い(一応保険にはなる)。
- 前列:自身回復
低コストであるため回復量は相当に少なく、特技までの繋ぎとしてすら使えない。
- 中列:自身を含む左右行動確率上昇
こちらはダウンを解除ではなく、通常行動率そのものを上昇させることでロック対策としている。
AGがRヘイムダルよりちょうど1高く、ほぼピンポイントで彼への対策として作られたものだろう。
が、この行動自体は行動率100%であるためヘイムダルを加速するカードが一枚でもあると逆にロックされてしまい、じゃあこちらも加速を・・・となると普通のデッキに不利になるためほとんど対策できていない。
特技と同じく行動不能には対応できない等、使いづらさが目立つ。
AGがRヘイムダルよりちょうど1高く、ほぼピンポイントで彼への対策として作られたものだろう。
が、この行動自体は行動率100%であるためヘイムダルを加速するカードが一枚でもあると逆にロックされてしまい、じゃあこちらも加速を・・・となると普通のデッキに不利になるためほとんど対策できていない。
特技と同じく行動不能には対応できない等、使いづらさが目立つ。
このような半端な性能なのは、伝説と違って出すものを出していないからであることは想像に難くない。