【黒威光裁き】


【黒威光裁き】

基本的な配置

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (黒威光.png)
後列 中列 前列
SR+ハデス SR+ミスラ LEアルテミス
SRヘル 玄武
(配置は一例)

他に選択肢に入るカード


オススメの必殺技



基本的な動き

【ハデスの兜(黒単)】と分離して作成。攻防一体がコンセプトのあちらのデッキに対し、こちらは防御特化。
いかに天空の裁き発動まで持ちこたえるかが鍵である。
威光デッキには珍しくSR+アフラマズダアナーヒターなどトップレアが基本的に必須ではないので組みやすい。

中列SR+ミスラのダメージカットバリアと玄武のシールドにより耐久を底上げしつつ、SRヘルのオーラによりそれらをしぶとく使い回す。
そのうちにSR+ハデスの特技により無敵化、それが切れた頃にLEアルテミスの特技によるAG38からの2体即死、さらに天空の裁きが発動し勝利。
これが基本的な流れとなる。

その防御・蘇生・即死といった技の豊富さから、特に搦め手を多く使った攻防一体のデッキやギミック系デッキなど、アタッカーの数を減らしたデッキにとって突破は非常に困難。
よくある攻撃特化の威光デッキと異なり、禊祓に対してターンを稼ぎやすいので若干耐性があるのも強み。

このデッキの弱点

LEアルテミス以外のAGは低く、玄武のシールドなどを壊しながら手数や超火力で攻められると崩れる。
中でも赤威光デッキはドゥルガーの特技などが刺さるため苦手。
その特性から意外にも【アポテミス】に弱い。

コメント

  • トールのロックもいたそう。 -- 2014-01-14 14:53:18
  • そんなことは無い使ってから物を言え -- 2014-03-01 19:19:52
  • トールは配置変えればなんとでもなるけど全体攻撃はアポテミスみたいなやつマジで勘弁して欲しい -- 2014-08-24 09:55:00
  • ドゥルガー来たら辛そう -- 2014-08-26 01:24:50
  • 威光デッキ -- 2015-09-04 01:22:20
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月13日 20:04