atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
  • バレングラム水路

自作RPG スパイア物語 @ ウィキ

バレングラム水路

最終更新:2025年04月15日 19:58

skynds4444

- view
管理者のみ編集可
ト・カイの街の地下に存在する広大な水路。魔法都市グラスヴィルムの協力を得て建造され、各所に高位魔法を施した制御装置が存在する。
広大な地下水路で、面積はト・カイの街の180%にも及ぶ。通常は複数の管理者が細かく分けられた区画ごとに見回りや点検を行っており、関係者以外が立ち入る事は許可されていない。
全42の区画から構成されていたが、完成の3年後に起こった大陸分断により大部分が崩壊し、現在は第41区画と第42区画を残すのみとなっている。その内第42区画は修繕作業中に起きた事故により多数の死者を出し、更に凶悪な魔物が発生し始めたため改造した水門によって封じられており、現在実質的に機能しているのは第41区画水路のみである。
ト・カイの街とは大陸分断後に急遽設置された三ヶ所の連絡用地下通路を経て繋がっており、それぞれ街の北東、中心、南西部から出入りできる。
また第41区画水路最北端にはト・カイの街の北に掛かるレイン橋が破壊された場合に備えて、地下から橋を越えた先にある監視塔へと移動するための連結通路が存在する。
『バレングラム』とはグラスヴィルムで用いられていた魔法語であり、『大いなる者』の意味を持つ。水路の完成を祝し、街の繁栄を願って贈られた名である。

ト・カイの街の地下に存在するダンジョン。
やや複雑な構造だが、手に入るアイテムも多い。
巡回兵ノノーラのイベントもあるため見逃しに注意。
中央処理区から先の雑魚敵は異常に強いため探索はストーリークリア後からにしたほうがいい。

第41区画水路 東水門

階段を上るとト・カイの街 備蓄庫へ。
階段から北、南西、南東に道が分かれる。
南西には鍵のかかった鉄格子があり、この鍵は第41区画水路 避難用通路側から開けられる。
北の細い通路を進んだ先に耐水の札の入った宝箱。水路の対岸に道があり、汚染濁流の秘伝書が入った宝箱があるがあちらへは第41区画水路 拡張水壁からでないと行けないため順路に戻ろう。
南東へ進むと東と南に道が分かれ東に進んだ先の突き当たりに魔法薬の入った宝箱。
南に進むと第41区画水路 隔離柵収容壁へ。

第41区画水路 隔離柵収容壁

スイッチを操作し柵を上下させながら道を作って進む。
エリア中央付近の狭い通路の先に進むと背後から追い縋る暴霊が出現する。追い縋る暴霊は各所にある魔方陣の描かれた柵にぶつけると最大HPの1/8のダメージを与えられる。逃げる場合も戦闘する場合も有用なので上手く利用して進もう。なお、1つの柵につき1度しかダメージ判定は発生しないため柵だけでHPを削りきる事は出来ないので注意。
エリア東の通路奥に炎のエンブレム、万能薬の入った宝箱。宝箱を開けると通路入り口付近に追い縋る暴霊が出現する。入り口付近には柵のスイッチがあるためあらかじめ操作してから宝箱を開けよう。
エリア南西の通路奥に闇細の入った宝箱。宝箱を開けると通路入り口からやや離れた位置に追い縋る暴霊が出現する。
エリア西から通路を進んだ先の広間の宝箱に生命の石の入った宝箱。宝箱を開けると目の前に追い縋る暴霊が出現するため注意。
部屋を北に抜けた先に第41区画水路 水質管理場。

第41区画水路 水質管理場

通路が西と東に分かれ、西に進んだ奥に回復薬×3、魔法薬×3の入った宝箱。東に進むと小部屋があり、小部屋内でピラニア×2、水濡れアンデッドとの強制戦闘。小部屋から真北と北東に道が分かれ北東に進んだ先に巡回兵ノノーラがいる。
真北へ進んだ途中の脇道の突き当たりにブロードソード、600GOLDの入った宝箱。
更に真北へ進み第41区画水路 避難用通路へ。

第41区画水路 避難用通路

西と東に分かれ、東に進んだ先から第41区画水路 東水門へ。鉄格子の鍵を開けるとショートカットを作れるため開けておこう。消耗している場合はここからト・カイの街に戻って回復するのもいいだろう。
西に進むと水路沿いの道に出る。そのまま南に進むと曲がり角付近でイベント。道なりに進み途中の脇道の奥に光撃の封印壺×3の入った宝箱。順路に戻り、水路を回り込むように移動した先でイベント。
真っ直ぐ北に進むと通路が西と東に分かれ、西に進むと第41区画水路 北部連絡通路へ。東へ進み、鉄格子の鍵を開けた先の通路から第41区画水路 中央処理区へ。ここの鉄格子は古びた鍵で解錠できる。古びた鍵はト・カイの街 ヴィナール邸の裏路地にいるゴーツから貰える。

第41区画水路 北部連絡通路

真っ直ぐ進み、大部屋の入り口でイベント。このイベント後大部屋に入るとゴイルジータと戦闘。撃破後大部屋北の階段からフィールド(地上) レイン橋監視塔へ。

第41区画水路 中央処理区

鉄格子を開けた先から進めるが、出現するモンスターが段違いに強力なため初攻略時点で挑戦するのは無謀。最低でもレベル70くらいまでパーティを鍛えてから挑戦しよう。
大部屋内には第41区画水路 隔離柵収容壁に登場したスイッチを切り替えて柵を上下させるギミックがあり、柵で道を作りながら進む。
スイッチと柵は番号で紐付いているため、対応したスイッチを操作して柵を解放しよう。
道中の大部屋には強敵の怨鱗の骨舌魚が徘徊しているため、部屋の構造を利用して回避して進もう。
南東の小部屋に抗死の指輪、魔法障壁の破片の入った宝箱。
東の通路から第41区画水路 浄化水槽へ。

第41区画水路 浄化水槽

北と南に道が分かれる。北へ進み、小部屋奥の階段からト・カイの街 メルサ区の建物内へ。
南へ進み、スイッチを操作すると東の第41区画水路 拡張水壁への道を封鎖している柵が開く。

第41区画水路 拡張水壁

道なりに進んだ先の小部屋から道が北と南東に分かれ、南東に進んだ先の通路から第41区画水路 東水門へ。
北へ進むと大部屋があり、大部屋北の瓦礫の裏に秘薬の入った宝箱。瓦礫はスーパーミサイルで破壊できる。大部屋東から細い通路に出て、進んだ先のスイッチを操作して柵を開ける。
柵の先の大部屋北西の毒の水場に囲まれた場所に毒消し草×10の入った宝箱。毒の水場は対策せずに踏み込むとダメージを受ける。割に合わないため無視してもいいだろう。
大部屋東にある柵は壊れており、スイッチを操作しても開かないが一度スイッチを操作した後に柵を調べるとミサイルで破壊できるようになる。柵を破壊して通路を進み、次の大部屋へ。通路途中にある小さな門をミサイルで破壊すると耐災の札の入った宝箱が出現する。
大部屋は毒の水場で満たされている。
赤、青、緑の足場は対応した色のスイッチを操作すると上下する仕組みになっており、青スイッチを押すと赤の足場が低くなり、青の足場が高くなる。
緑スイッチは独立しており、操作する度に緑の足場が上下する。
まずは足場を飛び移って赤の足場を経由し、大部屋南の青スイッチを操作する。
青の足場がせり上がってくるため足場を伝って大部屋北の赤スイッチを操作すると毒水が排水され、足場の梯子から降りれば下層を探索可能になる。
大部屋北西、通路奥の怨霊呼びの秘伝書が入った宝箱を開けたい場合は赤の足場を下げた後に下層に降りて緑スイッチを操作し、梯子を登って上層に戻り、青スイッチを操作して赤の足場を上げ、赤スイッチの足場から緑の足場に飛び移れば宝箱にたどり着ける。
赤の足場を下げて大部屋南東の通路を進み、道を塞いでいる瓦礫をスーパーミサイルで破壊した先の階段からバレングラム水路 第42区画 第42区画水路 41~42区間連結通路へ

要注意モンスター
追い縋る暴霊
第41区画水路 隔離柵収容壁内の特定箇所に透明状態で潜伏しており、宝箱を開けるなどの条件を満たすと出現し追いかけてくる。
ATK、MATが非常に高い上全体にダメージを与えつつ状態以上を付与してくる厄介なモンスター。
特に全体に魔法ダメージ+沈黙効果の「嘆きの絶叫」と全体に物理ダメージ+暗闇効果の「ロストハッグ」が危険。状態異常回復アイテムを多めに用意して挑みたい。
9000を越えるHPを持つが水属性に非常に弱く水属性主体で戦えば数値ほどのタフさは感じないはず。水属性の攻撃手段がないキャラはト・カイの街で購入できる水撃の封印壺を使えば大ダメージを与えられるためぜひ購入しておこう。

出現モンスター
(ボスモンスターは赤字)
アメーバ
カ・ボゥ
スネークウィード
ゾンビ
ピラニア
水濡れアンデッド
アクアオーブ
地獄の汚水
サクリファイス
追い縋る暴霊
怨鱗の骨舌魚
ゴイルジータ
「バレングラム水路」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

データベース

  • モンスター図鑑(1)
  • モンスター図鑑(2)
  • ストーリーボス
  • 隠しボス
  • ダンジョン

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 1日前

    隠しボス
  • 14日前

    ストーリーボス
  • 19日前

    罠
  • 30日前

    武器
  • 36日前

    モンスター図鑑(2)
  • 38日前

    帝都スナパイア 下層
  • 46日前

    モンスター図鑑(1)
  • 69日前

    素材アイテム(モンスター)
  • 74日前

    レヤ鉱山
  • 74日前

    素材アイテム(採集)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    隠しボス
  • 14日前

    ストーリーボス
  • 19日前

    罠
  • 30日前

    武器
  • 36日前

    モンスター図鑑(2)
  • 38日前

    帝都スナパイア 下層
  • 46日前

    モンスター図鑑(1)
  • 69日前

    素材アイテム(モンスター)
  • 74日前

    レヤ鉱山
  • 74日前

    素材アイテム(採集)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.