自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
モンスター図鑑(1)
最終更新:
skynds4444
-
view
| スパイア物語 モンスター図鑑(1) |
モンスターのカテゴリー、名前、テキスト、イラストを考える。
カテゴリーが「エンシェント」のモンスターは
カテゴリーをふたつ持つため一方を名前下の()内に表示する。
カテゴリーが「エンシェント」のモンスターは
カテゴリーをふたつ持つため一方を名前下の()内に表示する。
| 属性耐性 |
| 赤字は弱点 表記%分ダメージ増加 |
| 青字は耐性 表記%分ダメージ軽減 |
| 緑字は吸収 発生ダメージ分HPを回復 |
カテゴリー:スライム
軟体生物の総称。適応力が高く環境に応じて姿や性質を著しく変化させることで繁栄してきた。
その歴史は古く、人類誕生より遥か昔の時代からこの地上に存在している。
大半の種が体内にコアと呼ばれる器官を持ち、コアを破壊されると生命活動を停止する。
世界各地に数多く生息しているポピュラーな種族だがそのルーツには謎が多く、正確な寿命及び繁殖方法が分かっていない事や極限環境に適応できた理由など様々な視野で研究、考察が行われている。
| アクティブアクア |

Lv1 HP136
青く透き通った身体を持つ軟体生物。乾燥に弱く、逆に湿気が多い環境では活発に動き回る。
口内に体組織が結晶化した硬い歯と舌状のコアを持つ。
コアは噛みついた獲物を体内に引き込むために役立っているが、勢いあまってコアを噛んで死に至る個体が稀にいる。
スライム種を代表する魔物であり、生息地に合わせ大規模な変異をすることで複数の亜種に分岐していったと考えられている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 110 |
| アグレッシブアクア |
Lv24 HP1936
新天地を求め環境適応力が高まった結果、乾燥した土地への定着に成功した砂色のアクティブアクアの亜種。熱に対する耐性を得たが冷気には弱くなっているようだ。
高温環境下で不足しがちな水分は獲物の体液を吸収することで補っている。知能も高くなっており、体表の一部に砂岩を纏ってコアを保護している。
属性耐性
新天地を求め環境適応力が高まった結果、乾燥した土地への定着に成功した砂色のアクティブアクアの亜種。熱に対する耐性を得たが冷気には弱くなっているようだ。
高温環境下で不足しがちな水分は獲物の体液を吸収することで補っている。知能も高くなっており、体表の一部に砂岩を纏ってコアを保護している。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 50 | 125 | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | 20 | 110 |
| バイオレンスアクア |
Lv32 HP2455
真っ赤に染まったアクティブアクアの亜種。非常に攻撃的で縄張りに侵入した者を集団で攻撃する。
体内には強酸袋を隠し持っており、絶命時に破裂することで酸を撒き散らす危険な魔物。
属性耐性
真っ赤に染まったアクティブアクアの亜種。非常に攻撃的で縄張りに侵入した者を集団で攻撃する。
体内には強酸袋を隠し持っており、絶命時に破裂することで酸を撒き散らす危険な魔物。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | 0 | 50 | 110 |
| クレイジーアクア |
Lv58 HP8968
鉱山などに生息しているタールのような黒い体をしたアクティブアクアの亜種。
強い引火性を持つ粘液に覆われており、危険を感じた時は自ら牙を打ち合わせ火花を起こし発火する。体内コアは耐熱、耐火性に優れ再生力も高いため燃え尽きることはない。
属性耐性
鉱山などに生息しているタールのような黒い体をしたアクティブアクアの亜種。
強い引火性を持つ粘液に覆われており、危険を感じた時は自ら牙を打ち合わせ火花を起こし発火する。体内コアは耐熱、耐火性に優れ再生力も高いため燃え尽きることはない。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 200 | 0 | 50 | 110 |
| メルトゲル |
Lv39 HP4092
触れたものが発火するほどの超高温の身体を持つ軟体生物。身体の一部を切り離し獲物にぶつけ絶命させて捕食する。高温のもたらす異常代謝により再生力が高く、千切れた身体は半日ほどで元通りになる。
冷気には極端に弱く、一定以上の高温が維持されている環境でしか生存できない。
マグマスライムの幼生とされる。
属性耐性
触れたものが発火するほどの超高温の身体を持つ軟体生物。身体の一部を切り離し獲物にぶつけ絶命させて捕食する。高温のもたらす異常代謝により再生力が高く、千切れた身体は半日ほどで元通りになる。
冷気には極端に弱く、一定以上の高温が維持されている環境でしか生存できない。
マグマスライムの幼生とされる。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 300 | 0 | 75 | 0 | 200 | 0 | 0 | 50 | 0 |
| マグマスライム |
Lv50 HP7988
煮えたぎるマグマで覆われた軟体生物。メルトゲルが成長した魔物で、マグマの中で生活するために岩石を食べる食性に変化した。
あまりに高温なため物理的な接触は非常に危険。武器ごと溶かされてしまうだろう。
属性耐性
煮えたぎるマグマで覆われた軟体生物。メルトゲルが成長した魔物で、マグマの中で生活するために岩石を食べる食性に変化した。
あまりに高温なため物理的な接触は非常に危険。武器ごと溶かされてしまうだろう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 300 | 0 | 90 | 0 | 90 | 0 | 0 | 95 | 0 |
| アシッドリキッド |
Lv37 HP3500
強酸の体液でコアを保護している軟体生物。光に弱いため暗い洞窟や地下遺跡に生息している。
天井に潜み、下を通った獲物に覆い被さり強酸を浴びせ攻撃する。強酸は鎧などの防御力を下げてしまうため注意が必要。
属性耐性
強酸の体液でコアを保護している軟体生物。光に弱いため暗い洞窟や地下遺跡に生息している。
天井に潜み、下を通った獲物に覆い被さり強酸を浴びせ攻撃する。強酸は鎧などの防御力を下げてしまうため注意が必要。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 25 | 0 |
| アネモネ |
Lv24 HP1507
海に生活の場を移したスライムの一種。外敵に襲われると海水を大量に吸い込んで膨張し、敵が驚いた隙に水を吐き出し素早く逃げる。
属性耐性
海に生活の場を移したスライムの一種。外敵に襲われると海水を大量に吸い込んで膨張し、敵が驚いた隙に水を吐き出し素早く逃げる。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 25 | 50 | 200 | 0 | 0 |
| クリオネ |
Lv76 HP100000
冷たい海に生息するスライムの一種。生息環境に獲物が少ないため非常に凶暴で、目についたものに触手を伸ばして襲いかかる。触手は強力な神経毒を持っており、獲物の動きをマヒさせやがて心臓も止める。
属性耐性
冷たい海に生息するスライムの一種。生息環境に獲物が少ないため非常に凶暴で、目についたものに触手を伸ばして襲いかかる。触手は強力な神経毒を持っており、獲物の動きをマヒさせやがて心臓も止める。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 200 | 0 | 0 |
| ウミウシ |
Lv34 HP3351
暖かい海の浅瀬で生活するスライムの一種。
おとなしい性格だが体内に毒を持ち、襲われると毒液を噴出して身を守る。毒が効かない外敵に出会うと体を硬質化させ相手が諦めるまでじっと耐える。
属性耐性
暖かい海の浅瀬で生活するスライムの一種。
おとなしい性格だが体内に毒を持ち、襲われると毒液を噴出して身を守る。毒が効かない外敵に出会うと体を硬質化させ相手が諦めるまでじっと耐える。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 25 | 0 |
| クラゲモドキ |
Lv26 HP950
海を漂う透き通った体の軟体生物。電気を生み出す器官を持ち、長い触手を獲物に絡め電撃を浴びせて捕食する。電気は防御にも用いられ弱い攻撃を弾き返す。
体の大半が水分のため冷気に弱く凍りついてしまう。
属性耐性
海を漂う透き通った体の軟体生物。電気を生み出す器官を持ち、長い触手を獲物に絡め電撃を浴びせて捕食する。電気は防御にも用いられ弱い攻撃を弾き返す。
体の大半が水分のため冷気に弱く凍りついてしまう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 100 | 0 | 0 | 100 | 200 | 0 | 0 | 10 | 0 |
| オオクラゲモドキ |
Lv39 HP4060
数倍に巨大化したクラゲモドキ。
生成する電気は非常に強力なものになっており、周囲の生物を気絶させてしまう。
強大な捕食者だが冷気に弱いのは相変わらず。
属性耐性
数倍に巨大化したクラゲモドキ。
生成する電気は非常に強力なものになっており、周囲の生物を気絶させてしまう。
強大な捕食者だが冷気に弱いのは相変わらず。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 100 | 0 | 0 | 100 | 200 | 0 | 0 | 30 | 0 |
Lv44 HP2444
地面からにじみ出てくる液状の魔物。毒素の塊で出来ており、移動する度に体が蒸発して毒性の霧を発生させる。寿命は短く繁殖方法も分かっていない。
属性耐性
地面からにじみ出てくる液状の魔物。毒素の塊で出来ており、移動する度に体が蒸発して毒性の霧を発生させる。寿命は短く繁殖方法も分かっていない。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 100 | 50 | 50 | 0 | 0 | 200 | 50 | 0 | 0 |
Lv68 HP14360
体内に危険な病原菌を住まわせた液状の魔物。体を硬質化させる能力を持ち、硬質化させた体の一部を獲物に突き刺し病原菌を侵入させて殺害する。
属性耐性
体内に危険な病原菌を住まわせた液状の魔物。体を硬質化させる能力を持ち、硬質化させた体の一部を獲物に突き刺し病原菌を侵入させて殺害する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 100 | 0 | 0 | 0 | 100 | 200 | 100 | 25 | 0 |
| グロブスター |
Lv70 HP43046
粘液状の体を持つ巨大な怪物。
海流に乗って海上を漂い、船を見つけると付着して侵入する。小さな隙間を伝って寝室などに忍び込み船員が寝静まると吸血して殺してしまう。
船乗り達が寝室に見張りを設けるのはこの魔物が原因とされている。
属性耐性
粘液状の体を持つ巨大な怪物。
海流に乗って海上を漂い、船を見つけると付着して侵入する。小さな隙間を伝って寝室などに忍び込み船員が寝静まると吸血して殺してしまう。
船乗り達が寝室に見張りを設けるのはこの魔物が原因とされている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 50 | 50 | 50 | 50 | 0 | 50 | 200 | 0 |
| ゾンビエキス |
Lv22 HP1770
死体からにじみ出た体液が魔物になったもの。ひどい腐臭を放つ体で覆い被さってくるため冒険者からは非常に嫌われている。
体から分泌する汁には意識を混乱させる効果があるため要注意。
属性耐性
死体からにじみ出た体液が魔物になったもの。ひどい腐臭を放つ体で覆い被さってくるため冒険者からは非常に嫌われている。
体から分泌する汁には意識を混乱させる効果があるため要注意。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 0 | 0 | 50 | 0 | 0 | 200 | 50 | 0 | 0 |
| イービルアクア |
Lv84 HP10388
夥しい血と呪いが混ざり合い生まれた怪物。呪われた血を飛ばし血を浴びた者を自在に操る能力を持つ。光に弱く照らされるだけで蒸発してしまうが、光を浴びるとおぞましい悲鳴をあげ近くにいる者に呪いをかける。
属性耐性
夥しい血と呪いが混ざり合い生まれた怪物。呪われた血を飛ばし血を浴びた者を自在に操る能力を持つ。光に弱く照らされるだけで蒸発してしまうが、光を浴びるとおぞましい悲鳴をあげ近くにいる者に呪いをかける。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 85 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 100 | 0 | 50 |
| アメーバ |
Lv14 HP831
薄い空色をした粘液のような魔物
分裂する能力を持ち、敵に襲われると体を二分割し片割れを囮にして逃走する。
分裂する度に寿命も短くなってしまうため、平均的な寿命が分かっていない。
属性耐性
薄い空色をした粘液のような魔物
分裂する能力を持ち、敵に襲われると体を二分割し片割れを囮にして逃走する。
分裂する度に寿命も短くなってしまうため、平均的な寿命が分かっていない。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 50 | 0 | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| エアロフェイゾ |
Lv61 HP10334
空中を漂うシャボン玉のような魔物。体内に特殊なガスを持ち、比重を変える事によって空中を自在に動き回ることができる。儚げな見た目だが表皮は極めて頑丈で風に乗って各地を巡る。体表面から強い粘着性を持つ粘液を分泌しており、獲物を見つけると急降下し粘液で絡めとって連れ去る。
属性耐性
空中を漂うシャボン玉のような魔物。体内に特殊なガスを持ち、比重を変える事によって空中を自在に動き回ることができる。儚げな見た目だが表皮は極めて頑丈で風に乗って各地を巡る。体表面から強い粘着性を持つ粘液を分泌しており、獲物を見つけると急降下し粘液で絡めとって連れ去る。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 50 | 50 | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 0 |
| フロストバルーン |
Lv80 HP23088
極低温環境に適応したスライムの一種。
体内には極小の氷の粒が大量に詰まっている。
肉食性で、氷の粒を勢い良く吐き出す事で獲物に裂傷と凍傷を与え弱らせてから捕食する。
コアが押し出される形で体表に出ており、それを保護するため超圧縮した硬質の氷で覆っている。
属性耐性
極低温環境に適応したスライムの一種。
体内には極小の氷の粒が大量に詰まっている。
肉食性で、氷の粒を勢い良く吐き出す事で獲物に裂傷と凍傷を与え弱らせてから捕食する。
コアが押し出される形で体表に出ており、それを保護するため超圧縮した硬質の氷で覆っている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 100 | 100 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | 75 | 0 |
| ジュエルスライム |
Lv35 HP800
光輝くスライム。
宝石の様な美しい体はあらゆる属性の力に耐性を持つが非常に脆く、強い力を受けると簡単に崩れてしまう。
臆病な性質で冒険者を見つけると一目散に逃げ出してしまう。
属性耐性
光輝くスライム。
宝石の様な美しい体はあらゆる属性の力に耐性を持つが非常に脆く、強い力を受けると簡単に崩れてしまう。
臆病な性質で冒険者を見つけると一目散に逃げ出してしまう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 85 | 85 | 85 | 85 | 85 | 85 | 85 | 85 | 300 | 0 |
| エメラルウォーター |
Lv45 HP1560
煌々と輝くスライム。
翡翠色の美しい体はあらゆる属性と魔法の力に耐性を持つ。
非常に珍しいため冒険者からは良く狙われるが、嘲笑うかのようにまばゆい光を放ち目を眩ませている隙に悠々逃げ去る。
属性耐性
煌々と輝くスライム。
翡翠色の美しい体はあらゆる属性と魔法の力に耐性を持つ。
非常に珍しいため冒険者からは良く狙われるが、嘲笑うかのようにまばゆい光を放ち目を眩ませている隙に悠々逃げ去る。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 0 | 80 |
Lv55 HP3999
鈍い銀色をしたスライム。
その体は凄まじく軟らかいと同時にとてつもなく硬く、またあらゆる属性の力を完全に無効化する。
なぜこのような異常な体質になったのかは一切不明だが尋常な手段でこの魔物を仕留めるのは不可能と言っていいだろう。
属性耐性
鈍い銀色をしたスライム。
その体は凄まじく軟らかいと同時にとてつもなく硬く、またあらゆる属性の力を完全に無効化する。
なぜこのような異常な体質になったのかは一切不明だが尋常な手段でこの魔物を仕留めるのは不可能と言っていいだろう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 99 | 99 |
Lv81 HP123451
水の底に沈んだ悪しき魂が水そのものを依り代にして生まれた魔物。
生者を羨み触手を伸ばして水中に引きずり込んで溺死させることを繰り返す内、無数の怨念が絡まり合いより凶悪な怪物となった。
属性耐性
水の底に沈んだ悪しき魂が水そのものを依り代にして生まれた魔物。
生者を羨み触手を伸ばして水中に引きずり込んで溺死させることを繰り返す内、無数の怨念が絡まり合いより凶悪な怪物となった。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 100 | 0 | 0 | 0 | 100 | 200 | 100 | 0 | 50 |
| ジェネラルゲル |
Lv79 HP78050
ジェリーエンペラーに仕えるスライム。正々堂々とした勝負を好み搦め手は一切使わない武人肌な性格。
エンペラーにかつて挑んだ挑戦者であり、その強さに感銘を受け皇帝の忠君となった。
属性耐性
ジェリーエンペラーに仕えるスライム。正々堂々とした勝負を好み搦め手は一切使わない武人肌な性格。
エンペラーにかつて挑んだ挑戦者であり、その強さに感銘を受け皇帝の忠君となった。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 0 | 200 | 0 | 100 | 0 | 100 | 0 | 50 | 0 |
| ソーサラーゲル |
Lv79 HP80006
あらゆる魔法を操るスライム。
強力な攻撃魔法と癒しの魔法で皇帝を補佐する。あまり戦いが好きではないらしくジェネラルと皇帝の戦好きには少々辟易としているようだ。
属性耐性
あらゆる魔法を操るスライム。
強力な攻撃魔法と癒しの魔法で皇帝を補佐する。あまり戦いが好きではないらしくジェネラルと皇帝の戦好きには少々辟易としているようだ。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 0 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 | 0 | 50 |
| ジェリーエンペラー |
Lv80 HP468750
軟体皇帝を名乗る巨大なスライム。
冒険者相手の腕試しが大好きだが強すぎるためか挑戦者が途絶え退屈していた。たくさんの宝物を所持しており勇気ある冒険者にはその一部を分けてくれる。
属性耐性
軟体皇帝を名乗る巨大なスライム。
冒険者相手の腕試しが大好きだが強すぎるためか挑戦者が途絶え退屈していた。たくさんの宝物を所持しており勇気ある冒険者にはその一部を分けてくれる。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 100 | 85 | 85 | 0 | 85 | 85 | 50 | 150 |
| ゲル・マリス |
Lv79 HP22025
冒王ゼブルニュゲルが地の底より引きずり出した、魔力に冒され変異途中のスライム。洗脳状態にあり、冒王の剣となり盾となり、自らその身へと回帰していく。尊き冒王が望むものあらば、その全てを捧げるのだ。
属性耐性
冒王ゼブルニュゲルが地の底より引きずり出した、魔力に冒され変異途中のスライム。洗脳状態にあり、冒王の剣となり盾となり、自らその身へと回帰していく。尊き冒王が望むものあらば、その全てを捧げるのだ。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 0 | 100 | 100 | 200 | 200 | 100 | 25 | 15 |
| 冒王ゼブルニュゲル |
Lv77 HP520260
魔界の魔力に呑まれ、邪悪な知性と強大な力を手に入れたアクティブアクア。レヤ鉱山の地底深くで魔力を蓄えていたところを坑夫達が掘り起こしてしまい、闇の魔力を解き放った。結果レヤ鉱山は魔力に侵され、数多の変異した魔物の巣窟と化してしまった。
冒王は地上への進攻を目論んだが、坑夫とスナパイア王国地質調査隊が決死の覚悟で作り上げた封印壁によって鉱山の最深部に封じられた。
属性耐性
魔界の魔力に呑まれ、邪悪な知性と強大な力を手に入れたアクティブアクア。レヤ鉱山の地底深くで魔力を蓄えていたところを坑夫達が掘り起こしてしまい、闇の魔力を解き放った。結果レヤ鉱山は魔力に侵され、数多の変異した魔物の巣窟と化してしまった。
冒王は地上への進攻を目論んだが、坑夫とスナパイア王国地質調査隊が決死の覚悟で作り上げた封印壁によって鉱山の最深部に封じられた。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 0 | 100 | 100 | 200 | 200 | 100 | 50 | 25 |
カテゴリー:魔獣
獰猛な獣。「魔」とあるが人類に対する危険性から家畜として飼育されている獣と区別される形で定義されており、全ての魔獣が魔力を持っているわけではない。そのほとんどが発達した四肢と鋭い牙や爪を持ち非常に攻撃的。
社会性を持ち、群れを形成する魔獣も確認されており高い身体能力、知能を持ったリーダー個体が群れを統率している。
魔界の影響を色濃く受けたものは肉体の硬質化が認められており、魔界の生物に近づくための進化ではないかと推察されている。
| こうもり |
Lv2 HP152
暗い森に生息する翼を持つ小さな獣。縄張りに入り込んだ外敵には鋭い牙で噛みついて攻撃する。
普段は果物を食べており刺激しなければ襲われる事はない。
属性耐性
暗い森に生息する翼を持つ小さな獣。縄張りに入り込んだ外敵には鋭い牙で噛みついて攻撃する。
普段は果物を食べており刺激しなければ襲われる事はない。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | 35 |
| ケイブシーカー |
Lv7 HP588
洞窟に潜む魔獣。天井にぶら下がり獲物を観察し、隙を見て鋭い牙で噛みついて吸血する。牙には猛毒を持っており噛まれたら素早く処置しないと危険。
属性耐性
洞窟に潜む魔獣。天井にぶら下がり獲物を観察し、隙を見て鋭い牙で噛みついて吸血する。牙には猛毒を持っており噛まれたら素早く処置しないと危険。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35 |
| ブラッドスピアー |
Lv29 HP2496
闇に紛れて飛び回る魔獣。
非常に大きな牙を持ち、突進するように飛行し獲物に激突することで串刺しにしてしまう。目は退化しており代わりに発達した聴覚で獲物の位置を正確に感知できる。
属性耐性
闇に紛れて飛び回る魔獣。
非常に大きな牙を持ち、突進するように飛行し獲物に激突することで串刺しにしてしまう。目は退化しており代わりに発達した聴覚で獲物の位置を正確に感知できる。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 0 | 50 | 0 | 0 | 0 | 200 | 50 | 0 | 35 |
| ネ・ズーミ |
Lv3 HP290
まるまる太った大きなねずみ。
好奇心旺盛、食欲も旺盛な性格で冒険者の荷物を狙って襲いかかる。意外と戦闘力が高いため新米冒険者からは恐れられる事も。
属性耐性
まるまる太った大きなねずみ。
好奇心旺盛、食欲も旺盛な性格で冒険者の荷物を狙って襲いかかる。意外と戦闘力が高いため新米冒険者からは恐れられる事も。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 0 | 0 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 森ネ・ズーミ |
Lv34 HP2973
森の奥深くに生息する巨大なねずみの魔物。獲物を求めて一日中森を駆け回り、捕らえた獲物を地下に掘られた広大で複雑な巣穴に持ち帰り保存する。
森ネ・ズーミが棲む森は豊かになると信じられているが、これは巣穴に持ち帰った獲物の存在を忘れやがてそれらが植物の養分になるからだといわれている。
属性耐性
森の奥深くに生息する巨大なねずみの魔物。獲物を求めて一日中森を駆け回り、捕らえた獲物を地下に掘られた広大で複雑な巣穴に持ち帰り保存する。
森ネ・ズーミが棲む森は豊かになると信じられているが、これは巣穴に持ち帰った獲物の存在を忘れやがてそれらが植物の養分になるからだといわれている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 200 | 0 | 50 | 0 | 0 | 50 | 0 | 0 | 0 |
| イビルネ・ズーミ |
Lv48 HP4016
魔界の魔力に触れ、異常に凶暴化したネ・ズーミ。背中には魔力が結晶化した棘が生えており戦闘の際は棘を自在に伸ばして攻撃や防御を行う。
闇属性への耐性を得ているほか、表皮が硬質化しているため物理攻撃が通じにくい。
属性耐性
魔界の魔力に触れ、異常に凶暴化したネ・ズーミ。背中には魔力が結晶化した棘が生えており戦闘の際は棘を自在に伸ばして攻撃や防御を行う。
闇属性への耐性を得ているほか、表皮が硬質化しているため物理攻撃が通じにくい。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 300 | 100 | 50 | 0 |
| ブル |
Lv26 HP3450
分厚い毛皮と脂肪に身を包んだ巨大な牛のような獣。
反り返った巨大なキバで木の根っこを掘り起こして食べる草食性の魔物。
非常に好戦的で縄張りに入った敵には岩をも砕く強烈な突進攻撃で応戦する。
属性耐性
分厚い毛皮と脂肪に身を包んだ巨大な牛のような獣。
反り返った巨大なキバで木の根っこを掘り起こして食べる草食性の魔物。
非常に好戦的で縄張りに入った敵には岩をも砕く強烈な突進攻撃で応戦する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 | 0 |
| ギリリ・ブル |
Lv50 HP11603
寒冷地帯に生息するブルの亜種。
極寒の環境に適応するため脂肪はより分厚く、体毛は地面に着くほど長くなっている。
巨大なキバは金属の様に硬く変質しておりこのキバで氷を穿って敵に投げつける。雑食性であり口に入るものは何でも食べてしまう。
属性耐性
寒冷地帯に生息するブルの亜種。
極寒の環境に適応するため脂肪はより分厚く、体毛は地面に着くほど長くなっている。
巨大なキバは金属の様に硬く変質しておりこのキバで氷を穿って敵に投げつける。雑食性であり口に入るものは何でも食べてしまう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 50 | 0 | 50 | 200 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| タッツェルブルム |
Lv87 HP59033
標高の高い岩山などに生息している巨大な獣。非常にプライドが高く全てを見下ろせる位置に巣を構える。
天を衝くように真っ直ぐに伸びた角は雷の力を纏うとされ、激しく振るうことで発生した電熱で外敵を焼き切る。
属性耐性
標高の高い岩山などに生息している巨大な獣。非常にプライドが高く全てを見下ろせる位置に巣を構える。
天を衝くように真っ直ぐに伸びた角は雷の力を纏うとされ、激しく振るうことで発生した電熱で外敵を焼き切る。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 25 | 150 | 0 | 0 | 100 | 150 | 25 | 0 | 0 | 50 |
| ヘイルタロン |
Lv81 HP80096
氷雪地域に棲息する大型の獣。
銀色の体毛で雪に紛れ、暗殺者のように獲物に忍び寄り凍りついた爪で引き裂く。
太い尾には強力な冷気の魔力が秘められており、激しく震わせることで周囲の空気を凍結させてしまう。
リュグナ高地では頂点捕食者として君臨しており、ベスティニクスを襲い殺す姿が目撃されている。
属性耐性
氷雪地域に棲息する大型の獣。
銀色の体毛で雪に紛れ、暗殺者のように獲物に忍び寄り凍りついた爪で引き裂く。
太い尾には強力な冷気の魔力が秘められており、激しく震わせることで周囲の空気を凍結させてしまう。
リュグナ高地では頂点捕食者として君臨しており、ベスティニクスを襲い殺す姿が目撃されている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 25 | 100 | 150 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 25 |
| サーペント |
Lv5 HP496
森に潜む巨大蛇。あまり活発ではなく、茶色い身体を倒木に擬態させて獲物を待つ。毒は持っていないが鋭い牙と発達した全身の筋肉で締め上げて攻撃する。
属性耐性
森に潜む巨大蛇。あまり活発ではなく、茶色い身体を倒木に擬態させて獲物を待つ。毒は持っていないが鋭い牙と発達した全身の筋肉で締め上げて攻撃する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ラスティアダー |
Lv30 HP2830
鉱山で発見された巨大な蛇。金属質の硬いウロコを持つ。
体内に重金属を溜め込んでおり牙を通して噛み付いた相手に重金属を流し込む。多くの鉱夫達を鉱毒で苦しめている魔物であり、スナパイア王国地質調査隊は発見次第速やかに討伐する旨を伝令している。
属性耐性
鉱山で発見された巨大な蛇。金属質の硬いウロコを持つ。
体内に重金属を溜め込んでおり牙を通して噛み付いた相手に重金属を流し込む。多くの鉱夫達を鉱毒で苦しめている魔物であり、スナパイア王国地質調査隊は発見次第速やかに討伐する旨を伝令している。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 200 | 200 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 | 0 |
| ドゥオファウケス |
Lv88 HP248842
二つの頭を持つ巨大な蛇。
グランダ渓谷にはこの魔物が這い回り地形が削られる事によって作られた複雑な構造の洞窟が多数あり、普段はその奥深くで眠りについている。
数十年に一度覚醒し、渓谷の生態系を破壊するほどの暴食を行うという。
属性耐性
二つの頭を持つ巨大な蛇。
グランダ渓谷にはこの魔物が這い回り地形が削られる事によって作られた複雑な構造の洞窟が多数あり、普段はその奥深くで眠りについている。
数十年に一度覚醒し、渓谷の生態系を破壊するほどの暴食を行うという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 125 | 100 | 25 | 100 | 25 | 25 | 125 | 125 | 25 | 125 |
| シーモニター |
Lv28 HP1951
海で生活する大きなトカゲ。
非常に目が良く濁った海中でも問題なく行動できる。
体内で卵を孵化させる珍しい生態を持つが、これは生まれた子供がすぐに泳げるようになることで生存率を高めるための進化だと考えられている。
属性耐性
海で生活する大きなトカゲ。
非常に目が良く濁った海中でも問題なく行動できる。
体内で卵を孵化させる珍しい生態を持つが、これは生まれた子供がすぐに泳げるようになることで生存率を高めるための進化だと考えられている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 |
| シーサーペント |
Lv40 HP22050
船乗り達から「海の悪魔」と呼ばれ恐れられている巨大なウミヘビ。
硬く尖った鱗に包まれた長大な体は凄まじい筋力を持ち、全身を船に巻き付けて粉砕させ海に投げ出された人を丸呑みにしてしまう。
スナパイア海の行商船が大砲を装備しているのはこの魔物の影響によるものとされている。
属性耐性
船乗り達から「海の悪魔」と呼ばれ恐れられている巨大なウミヘビ。
硬く尖った鱗に包まれた長大な体は凄まじい筋力を持ち、全身を船に巻き付けて粉砕させ海に投げ出された人を丸呑みにしてしまう。
スナパイア海の行商船が大砲を装備しているのはこの魔物の影響によるものとされている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 75 | 0 | 0 | 150 | 150 | 0 | 0 | 40 | 0 |
| うきくじら |
Lv70 HP110690
クジラのような姿をした魔物。
風の力を自在に操る能力を持ち、風で自身を浮かび上がらせて空中を移動する。非常に珍しい魔物でありうきくじらに出会えた者は幸運を授かるといわれている。
属性耐性
クジラのような姿をした魔物。
風の力を自在に操る能力を持ち、風で自身を浮かび上がらせて空中を移動する。非常に珍しい魔物でありうきくじらに出会えた者は幸運を授かるといわれている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 100 | 200 | 0 | 0 | 100 | 200 | 0 | 0 |
| ハギス |
Lv43 HP3890
平原に生息する小型の獣。
危険を感じると頬の袋を膨らませ大音量の鳴き声を発する。
鳴き声は狩りにも用いられ爆音で獲物を気絶させ仕留める。
属性耐性
平原に生息する小型の獣。
危険を感じると頬の袋を膨らませ大音量の鳴き声を発する。
鳴き声は狩りにも用いられ爆音で獲物を気絶させ仕留める。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 150 | 0 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| アルマジラフ |
Lv45 HP9228
長い首と全身を覆う装甲のような鱗が特徴的な大型の獣。
首を振り回す攻撃は鱗の強度と相まって大型の肉食獣を即死させる程の威力を誇る。傷の少ない鱗は高値で取引されており良質な鎧に加工される。
属性耐性
長い首と全身を覆う装甲のような鱗が特徴的な大型の獣。
首を振り回す攻撃は鱗の強度と相まって大型の肉食獣を即死させる程の威力を誇る。傷の少ない鱗は高値で取引されており良質な鎧に加工される。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 35 | 0 |
| ウルフ |
Lv7 HP630
常に小規模な群れで活動する狼。
リーダーを中心とした巧みな連携で獲物を追い詰め仕留める。
群れは強力だが火を見るとひどく怯えてパニック状態に陥るためうまく利用すれば勝機はある。
属性耐性
常に小規模な群れで活動する狼。
リーダーを中心とした巧みな連携で獲物を追い詰め仕留める。
群れは強力だが火を見るとひどく怯えてパニック状態に陥るためうまく利用すれば勝機はある。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 0 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 |
| ブラッドウルフ |
Lv23 HP2011
血のように赤い毛皮を持つ凶暴な狼。他の魔物の獲物を横取りする習性を持つ。そのため常になんらかの魔物を追跡しており、ブラッドウルフを見つけたのならすぐそばには他の魔物がいると思ったほうがいい。
属性耐性
血のように赤い毛皮を持つ凶暴な狼。他の魔物の獲物を横取りする習性を持つ。そのため常になんらかの魔物を追跡しており、ブラッドウルフを見つけたのならすぐそばには他の魔物がいると思ったほうがいい。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 50 | 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| フラディエル |
Lv52 HP12088
氷点下の環境を好む大型の獣。
針の様に逆立った毛皮を持ちこの毛皮に霜を纏い硬質化させ身を守る。群れで生活する魔物であり、強力なリーダーの指揮の下、連携して狩りを行う。
属性耐性
氷点下の環境を好む大型の獣。
針の様に逆立った毛皮を持ちこの毛皮に霜を纏い硬質化させ身を守る。群れで生活する魔物であり、強力なリーダーの指揮の下、連携して狩りを行う。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 0 | 50 | 0 | 150 | 100 | 0 | 150 | 0 | 0 |
| ナマケモノ |
Lv36 HP3600
森に生息する大型の獣。動作が非常に遅く、また食事以外ではほとんど移動しない。そのため身体中にコケが生えてしまっているが、それが保護色となり外敵を欺いているようだ。
おとなしい性質だが身の危険を感じると鋭いツメと普段温存しているエネルギーを使って暴れ回る。
属性耐性
森に生息する大型の獣。動作が非常に遅く、また食事以外ではほとんど移動しない。そのため身体中にコケが生えてしまっているが、それが保護色となり外敵を欺いているようだ。
おとなしい性質だが身の危険を感じると鋭いツメと普段温存しているエネルギーを使って暴れ回る。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 150 | 200 | 35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| レイジビースト |
Lv23 HP2449
崩壊した宮殿内をさまよう怒り狂った獣。
赤く輝く瞳は狂気の象徴とされ、レイジビーストと目を合わせた者は狂気に陥ってしまうという。
怒りで逆立ち、硬直した毛皮と筋肉は岩のように硬いため物理攻撃が通じにくい。
暗闇で生活しているためか光にはとても敏感で、強い光を浴びると大きくたじろぐ。
属性耐性
崩壊した宮殿内をさまよう怒り狂った獣。
赤く輝く瞳は狂気の象徴とされ、レイジビーストと目を合わせた者は狂気に陥ってしまうという。
怒りで逆立ち、硬直した毛皮と筋肉は岩のように硬いため物理攻撃が通じにくい。
暗闇で生活しているためか光にはとても敏感で、強い光を浴びると大きくたじろぐ。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 60 | 0 |
| ウルフマン |
Lv24 HP3296
突然変異を起こし二足歩行で活動するようになったウルフ。
同時に肉体も強靭に進化しており、凄まじい怪力で人間を襲う。
火を恐れる性質は変化していないがパニックを起こして暴れまわることもあるため油断ならない。
属性耐性
突然変異を起こし二足歩行で活動するようになったウルフ。
同時に肉体も強靭に進化しており、凄まじい怪力で人間を襲う。
火を恐れる性質は変化していないがパニックを起こして暴れまわることもあるため油断ならない。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 0 | 0 | 150 |
| バーサーカー |
Lv54 HP21601
血に飢えた二足歩行の巨大な獣。
恐ろしいおたけびを聞いた者は皆恐怖で卒倒してしまう。
破壊衝動に苛まれており補食するわけでもなく生物を襲い、血を全身に浴びる行為を繰り返す。
属性耐性
血に飢えた二足歩行の巨大な獣。
恐ろしいおたけびを聞いた者は皆恐怖で卒倒してしまう。
破壊衝動に苛まれており補食するわけでもなく生物を襲い、血を全身に浴びる行為を繰り返す。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 100 | 60 | 0 |
| ベスティニクス |
Lv76 HP50869
雪原を徘徊する巨大な獣。
極めて凶暴で、一度狙いを定めた獲物を執拗に追跡し続ける執念深い性質。
体内に極低温の体液を溜め込む器官を持ち、大量の空気と共に吐き出すことでブリザードを引き起こす。
属性耐性
雪原を徘徊する巨大な獣。
極めて凶暴で、一度狙いを定めた獲物を執拗に追跡し続ける執念深い性質。
体内に極低温の体液を溜め込む器官を持ち、大量の空気と共に吐き出すことでブリザードを引き起こす。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 50 | 100 | 0 | 0 | 100 | 0 | 150 | 10 | 10 |
| ノヴスオーリム |
Lv74 HP14850
身体の至るところに皮膜を持つ奇妙な姿をした獣。
原始的な姿を維持したまま進化してきた魔物とされ、皮膜もそのなごりだという。肉食であり皮膜を利用して滑空しながら地上の生物に覆い被さり、視界を奪ってから捕食する。
属性耐性
身体の至るところに皮膜を持つ奇妙な姿をした獣。
原始的な姿を維持したまま進化してきた魔物とされ、皮膜もそのなごりだという。肉食であり皮膜を利用して滑空しながら地上の生物に覆い被さり、視界を奪ってから捕食する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 100 | 200 | 0 | 0 | 50 | 150 | 150 | 50 |
| ダラスクノドン |
Lv80 HP76835
ユゥラゴラス大樹林を我が物顔で歩き回る巨大な魔物。大きな頭と長く太い尾を持つ。
ダラスクノドンに酷似した骨格を持つ生物の化石が樹林の地層から発見されており、古代に生息していた魔物の生き残りではないかと推測されている。
属性耐性
ユゥラゴラス大樹林を我が物顔で歩き回る巨大な魔物。大きな頭と長く太い尾を持つ。
ダラスクノドンに酷似した骨格を持つ生物の化石が樹林の地層から発見されており、古代に生息していた魔物の生き残りではないかと推測されている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 150 | 30 | 30 |
| 麒麟 |
Lv90 HP135007
天を駆ける巨大な馬の様な姿をした美しい魔物。
あらゆる属性の力を自在に操る能力を持ち、麒麟が現れた場所は災厄と豊穣が同時に訪れるという。
神に最も近い生物とされており、スナパイア大陸の一部では麒麟を奉り信仰する文化が存在する。
属性耐性
天を駆ける巨大な馬の様な姿をした美しい魔物。
あらゆる属性の力を自在に操る能力を持ち、麒麟が現れた場所は災厄と豊穣が同時に訪れるという。
神に最も近い生物とされており、スナパイア大陸の一部では麒麟を奉り信仰する文化が存在する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 0 | 0 |
| 蛮族の狩猟者 |
Lv7 HP6756
暗い洞窟で生活する亜人の狩人。
携えた槍には様々な毒が塗られており獲物を確実に仕留める。
知能は高いが言葉を解さず人間に敵対的なため、戦闘は避けられないだろう。
属性耐性
暗い洞窟で生活する亜人の狩人。
携えた槍には様々な毒が塗られており獲物を確実に仕留める。
知能は高いが言葉を解さず人間に敵対的なため、戦闘は避けられないだろう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 猛突の魔獣 |
Lv23 HP21058
ショーク山に住まう大型の獣。
巨大な角と強靭な筋肉を活かした突進は非常に強烈で、意識を保っていられる者は少ない。
治癒力が異常に高く大きなダメージを受けても短時間休息するだけでたやすく回復してしまう。
属性耐性
ショーク山に住まう大型の獣。
巨大な角と強靭な筋肉を活かした突進は非常に強烈で、意識を保っていられる者は少ない。
治癒力が異常に高く大きなダメージを受けても短時間休息するだけでたやすく回復してしまう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 300 | 25 | 25 | 150 | 0 | 0 | 10 | 150 |
| 狂獣エイガル |

Lv3 HP2030
セーテの森に突如現れた巨大な獣。異常なまでに狂暴で森中を破壊し回り魔物を貪り喰らっていた。
赤熱し火が燻る爪を持ち、獲物を焼き切り裂いて殺害する。この爪はエイガル自身にも多大な苦痛を与えており、結果常軌を逸した狂暴性を持つに至った。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 110 | 110 |
| ダガーキール |
Lv46 HP228000
テスラ台地の全域を縄張りとする巨大な獣。苛烈な縄張り意識を持っており、脅威と判断したものを地の果てまで追い回して排除しようとする。
全身を包む鱗は刃のように鋭く、複数が折り重なることで形成された甲殻は触れたものを容易く引き裂く。
属性耐性
テスラ台地の全域を縄張りとする巨大な獣。苛烈な縄張り意識を持っており、脅威と判断したものを地の果てまで追い回して排除しようとする。
全身を包む鱗は刃のように鋭く、複数が折り重なることで形成された甲殻は触れたものを容易く引き裂く。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 50 | 0 | 50 | 150 | 50 | 0 | 0 | 35 | 125 |
| ダガーキール |
Lv46 HP175655
手傷を負い、縄張りの外に放り出されたことで生存本能が高まり更なる凶暴性を発揮したダガーキール。
環境を利用した猛烈な攻撃で敵対者を蹂躙する。
属性耐性
手傷を負い、縄張りの外に放り出されたことで生存本能が高まり更なる凶暴性を発揮したダガーキール。
環境を利用した猛烈な攻撃で敵対者を蹂躙する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 50 | 0 | 50 | 150 | 50 | 0 | 0 | 35 | 125 |
蛮族の首領
Lv15 HP12699
アルファ・フラディエル
Lv55 HP218300
キングナマケモノ
Lv66 HP360000
Lv15 HP12699
アルファ・フラディエル
Lv55 HP218300
キングナマケモノ
Lv66 HP360000
封獣レンランギラ
Lv77 HP370431
あまりの暴食ゆえに櫃に押し込められ封印された異形の魔獣。
無限に再生し続ける自らの血肉を喰らうことで悠久の時を生き延びた結果、あらゆる穢れを撒き散らす災厄の力を持つに至った。
Lv77 HP370431
あまりの暴食ゆえに櫃に押し込められ封印された異形の魔獣。
無限に再生し続ける自らの血肉を喰らうことで悠久の時を生き延びた結果、あらゆる穢れを撒き散らす災厄の力を持つに至った。
封獣テーラヴィランカ
Lv87 HP403000
巨大な羊の様な姿をした魔獣。
刻印の塔に最初に封印された非常に古い魔物であり、無限の知識と悪意を持つこの魔獣の封印のため、数多の英雄たちが犠牲になったという。
Lv87 HP403000
巨大な羊の様な姿をした魔獣。
刻印の塔に最初に封印された非常に古い魔物であり、無限の知識と悪意を持つこの魔獣の封印のため、数多の英雄たちが犠牲になったという。
カテゴリー:小鬼
人間に近い姿をした魔物。
小柄だが凶暴な者が多く危険。武器を用いたり道具の概念を理解しているなど知能は高い。独自の言語でコミュニケーションを取り合っているがその様式は今一つ定まっておらず、生息域によって全く異なる言語を用いることが知られている。人語を理解し操る者も存在し、そういった者は人類に対して非常に協力的である。
| モブゴブ |
Lv3 HP185
薄緑の肌をした小鬼。
粗末な武器と鎧で武装しており旅人を襲って荷物を奪う。主に森の中に集落を築いて暮らしているがモブゴブの一部には武器を捨て人間相手に商売を行う者もいるようだ。
属性耐性
薄緑の肌をした小鬼。
粗末な武器と鎧で武装しており旅人を襲って荷物を奪う。主に森の中に集落を築いて暮らしているがモブゴブの一部には武器を捨て人間相手に商売を行う者もいるようだ。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 山ゴブ |
Lv21 HP1331
山岳をうろつく褐色のゴブ。
粗暴さ故に故郷を追われ山に移り住んだモブゴブ達が山賊の真似事をするうち、山賊よりも恐れられる存在になってしまった
属性耐性
山岳をうろつく褐色のゴブ。
粗暴さ故に故郷を追われ山に移り住んだモブゴブ達が山賊の真似事をするうち、山賊よりも恐れられる存在になってしまった
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| パイレーツゴブ |
Lv27 HP1900
新天地を求めボロ船で海へと繰り出したゴブ。そのほとんどが貿易船や商船を襲撃し荷物を奪って生活しているが、一部には略奪を嫌い海の果てに待つロマンを追い求める者もいるようだ。
属性耐性
新天地を求めボロ船で海へと繰り出したゴブ。そのほとんどが貿易船や商船を襲撃し荷物を奪って生活しているが、一部には略奪を嫌い海の果てに待つロマンを追い求める者もいるようだ。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 地底ゴブ |
Lv34 HP3016
洞窟の奥深くに住まうゴブ。
日を浴びることがないためか皮膚は真っ白で血管が浮き出て見えるほど薄い。騒音を嫌い争いごとが起きると背中から誘眠作用のあるガスを放出して沈静化させようとする。ガスは狩りにも用いられ眠った獲物を鋭い爪で仕留める。
小鬼の中でガス生成能力を持つのは地底ゴブだけであり、異質の存在とされている。
属性耐性
洞窟の奥深くに住まうゴブ。
日を浴びることがないためか皮膚は真っ白で血管が浮き出て見えるほど薄い。騒音を嫌い争いごとが起きると背中から誘眠作用のあるガスを放出して沈静化させようとする。ガスは狩りにも用いられ眠った獲物を鋭い爪で仕留める。
小鬼の中でガス生成能力を持つのは地底ゴブだけであり、異質の存在とされている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 50 | 150 | 35 |
| もののふゴブ |
Lv49 HP34100
強者を求め各地をさすらうゴブ。
手にした刀は他者から奪ったのではなく自分で鍛えあげたものであり、一流の刀鍛冶を唸らせるほどの切れ味を誇る。他のゴブと群れることはなくただ強者と斬り合うことにのみ喜びを見いだしている。
属性耐性
強者を求め各地をさすらうゴブ。
手にした刀は他者から奪ったのではなく自分で鍛えあげたものであり、一流の刀鍛冶を唸らせるほどの切れ味を誇る。他のゴブと群れることはなくただ強者と斬り合うことにのみ喜びを見いだしている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 魔ゴブ |
Lv65 HP18220
魔界の魔力を浴び異常に凶暴化したゴブ。
毒々しい青紫色に染まった皮膚は鉄製の武器を弾き返してしまうほど硬い。理性はほぼ失われており、武器や食料を奪うためではなくただ殺すために襲いかかってくる。
属性耐性
魔界の魔力を浴び異常に凶暴化したゴブ。
毒々しい青紫色に染まった皮膚は鉄製の武器を弾き返してしまうほど硬い。理性はほぼ失われており、武器や食料を奪うためではなくただ殺すために襲いかかってくる。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 100 | 50 | 0 |
カテゴリー:怪鳥
空を飛び回る鳥の魔物。
ほとんどの怪鳥は非常に巨大かつ獰猛で高い戦闘能力を持ち、生息地域における食物連鎖の頂点に君臨している。
人類に対する危険性も高く、多くの人命を奪っているが羽毛や爪などはその美しさや強度などから高値で取引されており、怪鳥を専門に討伐する冒険者も存在する。
ごく一部の怪鳥は温厚な性質と学習能力の高さから家畜化が可能といわれているが、その巨体ゆえに育成費がかかり過ぎるため実現は難しいとされている。
| コッコイービル |
Lv18 HP1655
家畜として飼育されていた鶏が突然変異して誕生した魔物。刃物のように鋭い爪が生えた脚で猛烈な蹴りを繰り出す。
鶏がこの魔物に変化してしまう理由は全くの謎で飼育していた鶏が全てコッコイービルになってしまったという怪談もあるという。
属性耐性
家畜として飼育されていた鶏が突然変異して誕生した魔物。刃物のように鋭い爪が生えた脚で猛烈な蹴りを繰り出す。
鶏がこの魔物に変化してしまう理由は全くの謎で飼育していた鶏が全てコッコイービルになってしまったという怪談もあるという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 50 | 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 0 |
| デビルチキン |
Lv25 HP2416
巨大な軍鶏のような姿をした怪鳥。飛行能力はほぼないが非常に強力な脚を持ち馬をも凌ぐ速度で走ることができる。
コッコイービルがさらに変異して生まれた魔物とされ養鶏場を営む人々を震え上がらせている。
属性耐性
巨大な軍鶏のような姿をした怪鳥。飛行能力はほぼないが非常に強力な脚を持ち馬をも凌ぐ速度で走ることができる。
コッコイービルがさらに変異して生まれた魔物とされ養鶏場を営む人々を震え上がらせている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 0 | 50 | 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 |
| バジリスク |
Lv32 HP6961
巨大な頭部と四本の脚を持つ不気味な怪鳥。昼夜問わず地上を徘徊している。体液は空気に触れると発火する性質があり、激しく傷ついたバジリスクが周囲を火の海に変えてしまうこともある。鳴き声には意識を混濁させる作用があり、獲物に反撃されるとけたたましくわめき散らして暴れまわる。
属性耐性
巨大な頭部と四本の脚を持つ不気味な怪鳥。昼夜問わず地上を徘徊している。体液は空気に触れると発火する性質があり、激しく傷ついたバジリスクが周囲を火の海に変えてしまうこともある。鳴き声には意識を混濁させる作用があり、獲物に反撃されるとけたたましくわめき散らして暴れまわる。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 0 | 50 | 0 | 15 | 0 | 0 | 15 | 0 | 0 |
| スカイゲイザー |
Lv70 HP22600
超高空を飛行する巨大な怪鳥。
空から地上を見渡し獲物を発見すると翼を折り畳んで槍の様に鋭く接近し鎌状の鉤爪で捕らえる。
感覚のほとんどを視界に頼っているため、目の眩むほどの光や暗闇は苦手で飛行のバランスを崩してしまう。
属性耐性
超高空を飛行する巨大な怪鳥。
空から地上を見渡し獲物を発見すると翼を折り畳んで槍の様に鋭く接近し鎌状の鉤爪で捕らえる。
感覚のほとんどを視界に頼っているため、目の眩むほどの光や暗闇は苦手で飛行のバランスを崩してしまう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 150 | 150 | 0 | 0 |
| ズー |
Lv72 HP30080
温暖な気候を好むヘビの様な長い首を持つ巨大な怪鳥。有害な粘液の滴る羽毛を持ち、激しく羽ばたくことで粘液を霧状にして周囲にばらまく。粘液まみれの身体は寒さに弱く、強力な冷気を浴びると凍りついてまともに羽ばたけなくなってしまう。
属性耐性
温暖な気候を好むヘビの様な長い首を持つ巨大な怪鳥。有害な粘液の滴る羽毛を持ち、激しく羽ばたくことで粘液を霧状にして周囲にばらまく。粘液まみれの身体は寒さに弱く、強力な冷気を浴びると凍りついてまともに羽ばたけなくなってしまう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | 0 | 25 |
| スカイルーラー |
Lv87 HP278556
山と見まごうほどの巨体を誇る漆黒の怪鳥。
星座の様な銀色の斑点が浮かび上がった翼を持ち暴風を起こしながら飛び回る姿は「死の黒星」とも形容され、スカイルーラーに出会った者には必ず不幸が訪れるといわれている。空に瞬く星を引き寄せる能力を持ち、激昂すると巨大な星を落とし地上を焼き尽くしてしまうという。
属性耐性
山と見まごうほどの巨体を誇る漆黒の怪鳥。
星座の様な銀色の斑点が浮かび上がった翼を持ち暴風を起こしながら飛び回る姿は「死の黒星」とも形容され、スカイルーラーに出会った者には必ず不幸が訪れるといわれている。空に瞬く星を引き寄せる能力を持ち、激昂すると巨大な星を落とし地上を焼き尽くしてしまうという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 100 | 200 | 0 | 0 | 100 | 200 | 25 | 25 |
| ウィルム |
Lv44 HP18570
皮膜状の翼を持つ怪鳥。
ワイバーンの幼体。
成長段階でありながら成人男性を掴んで飛ぶことが出来るほどの巨体を持つ。器官が未発達なため冷気を吐くことはできず先端が槍状になった尾を鞭の様に振り回して攻撃する。
属性耐性
皮膜状の翼を持つ怪鳥。
ワイバーンの幼体。
成長段階でありながら成人男性を掴んで飛ぶことが出来るほどの巨体を持つ。器官が未発達なため冷気を吐くことはできず先端が槍状になった尾を鞭の様に振り回して攻撃する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 75 | 150 | 150 | 75 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ワイバーン |
Lv64 HP45554
皮膜状の翼と硬化した鱗のような羽毛を持つ巨大な怪鳥。
ウィルムの成体であり、空中における食物連鎖の頂点に君臨している。強力な冷気を口から吐き出すことができ獲物の周囲を飛び回りながら冷気を浴びせ氷漬けにしてしまう。また硬く尖った羽毛を巨大な翼で巻き起こした突風に乗せて飛ばす攻撃手段も持つ。
属性耐性
皮膜状の翼と硬化した鱗のような羽毛を持つ巨大な怪鳥。
ウィルムの成体であり、空中における食物連鎖の頂点に君臨している。強力な冷気を口から吐き出すことができ獲物の周囲を飛び回りながら冷気を浴びせ氷漬けにしてしまう。また硬く尖った羽毛を巨大な翼で巻き起こした突風に乗せて飛ばす攻撃手段も持つ。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 75 | 150 | 200 | 100 | 0 | 0 | 25 | 0 |
| サンダーバード |
Lv82 HP61468
海上を飛び回り狩りをするとてつもなく巨大な怪鳥。
金緑色に煌めく全身の羽毛は静電気を溜め込む性質を持ち、激しく回転するように飛行することで強力な電撃を発生させることができる。気性が荒く広大な縄張りを常に飛び回って哨戒している。
属性耐性
海上を飛び回り狩りをするとてつもなく巨大な怪鳥。
金緑色に煌めく全身の羽毛は静電気を溜め込む性質を持ち、激しく回転するように飛行することで強力な電撃を発生させることができる。気性が荒く広大な縄張りを常に飛び回って哨戒している。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 100 | 150 | 100 | 200 | 100 | 150 | 0 | 0 |
| ストームグライダー |
Lv41 HP9420
嵐に乗って現れるといわれている巨大な鳥。
全身に風を纏っておりストームグライダーが飛行するだけで木々はなぎ倒され、民家は吹き飛ばされてしまう。
超高空を漂う雷雲に巣を作るとされ、ごく稀に落雷と共にこの魔物が地上に落ちてくることがあるという。
属性耐性
嵐に乗って現れるといわれている巨大な鳥。
全身に風を纏っておりストームグライダーが飛行するだけで木々はなぎ倒され、民家は吹き飛ばされてしまう。
超高空を漂う雷雲に巣を作るとされ、ごく稀に落雷と共にこの魔物が地上に落ちてくることがあるという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 50 | 100 | 150 | 50 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| コカトリクス |
Lv25 HP3040
二対の翼を持つ怪鳥。
季節ごとに生え変わる色とりどりの美しい羽毛を持つ。
比較的温厚な性格で人間に対しても警戒心を持たないため愛玩用に飼育されることもある。
羽毛は非常に高価で取引されており、人を恐れないその性質から密漁の対象になってしまっている。
属性耐性
二対の翼を持つ怪鳥。
季節ごとに生え変わる色とりどりの美しい羽毛を持つ。
比較的温厚な性格で人間に対しても警戒心を持たないため愛玩用に飼育されることもある。
羽毛は非常に高価で取引されており、人を恐れないその性質から密漁の対象になってしまっている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| カラドリイダエ |
Lv77 HP63560
丸々とした巨大怪鳥。
凶暴かつ狡猾な性格で、可愛らしい姿に油断した相手を強靭な翼で殴り殺す。
怪鳥の中でも特に知能が高いらしく、人の声真似をして呪文を操り、見た技を模倣して覚えてしまう。
特定の定住地を持たず世界中を放浪しており、その悪名もまた世界中に知れ渡っている。
属性耐性
丸々とした巨大怪鳥。
凶暴かつ狡猾な性格で、可愛らしい姿に油断した相手を強靭な翼で殴り殺す。
怪鳥の中でも特に知能が高いらしく、人の声真似をして呪文を操り、見た技を模倣して覚えてしまう。
特定の定住地を持たず世界中を放浪しており、その悪名もまた世界中に知れ渡っている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 25 | 25 |
| シャドウメーカー |
Lv40 HP9443
身体に不釣り合いな巨大な翼を持つ怪鳥。この怪鳥が上空を飛行すると地上には巨大な影が染み付き、シャドウメーカーが去った後も影はしばらく残り続ける怪現象が起きる。シャドウメーカーが生息する地で暮らす人々はこれを呪いと考え、影が消えるまで家の中で祈りを捧げ続けるという。
属性耐性
身体に不釣り合いな巨大な翼を持つ怪鳥。この怪鳥が上空を飛行すると地上には巨大な影が染み付き、シャドウメーカーが去った後も影はしばらく残り続ける怪現象が起きる。シャドウメーカーが生息する地で暮らす人々はこれを呪いと考え、影が消えるまで家の中で祈りを捧げ続けるという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 50 | 50 | 0 | 0 |
| アサシンイーグル |
Lv23 HP1392
はるか昔、大草原に存在した王城には人の代わりに殺しを行う暗殺鳥が飼われていたという。
刺客達は怪鳥にあらゆる殺しの技術を教え、自らの手を汚すことなく暗殺を行っていた。
城が滅んだ現代でも、暗殺鳥の子孫にあたるこの怪鳥は本能に刻み付けられた暗殺の技術を用い獲物の急所を引き裂いて瞬時に仕留めるという。
属性耐性
はるか昔、大草原に存在した王城には人の代わりに殺しを行う暗殺鳥が飼われていたという。
刺客達は怪鳥にあらゆる殺しの技術を教え、自らの手を汚すことなく暗殺を行っていた。
城が滅んだ現代でも、暗殺鳥の子孫にあたるこの怪鳥は本能に刻み付けられた暗殺の技術を用い獲物の急所を引き裂いて瞬時に仕留めるという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 |
| プテラノドン |
Lv50 HP8997
海上を飛行する大型の怪鳥。
羽毛は存在せず全身がつるりとした質感の非常に小さな鱗に包まれている。巨大なクチバシを持つ頭部を海面に突き刺すようにして飛び込み魚を捕らえる。飛行に疲れると船を止まり木代わりにして休む困った習性があり、その巨体ゆえ複数のプテラノドンの止まり木にされた船が沈没してしまうこともあるという。
属性耐性
海上を飛行する大型の怪鳥。
羽毛は存在せず全身がつるりとした質感の非常に小さな鱗に包まれている。巨大なクチバシを持つ頭部を海面に突き刺すようにして飛び込み魚を捕らえる。飛行に疲れると船を止まり木代わりにして休む困った習性があり、その巨体ゆえ複数のプテラノドンの止まり木にされた船が沈没してしまうこともあるという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 50 | 150 | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| コンガマトー |
Lv54 HP19502
極彩色の羽毛に包まれた怪鳥。
強風の絶えない渓谷や山岳地帯に生息している。身体は重く飛行が苦手なため巨大な翼に上昇気流を受け続けなければ長時間飛行できない。
異常なまでに硬い頑強な骨を持ち、獲物を見つけると上空から身体を叩きつけるように突撃して仕留める。突撃の威力は凄まじく巨大な岩盤を粉砕してしまう。
属性耐性
極彩色の羽毛に包まれた怪鳥。
強風の絶えない渓谷や山岳地帯に生息している。身体は重く飛行が苦手なため巨大な翼に上昇気流を受け続けなければ長時間飛行できない。
異常なまでに硬い頑強な骨を持ち、獲物を見つけると上空から身体を叩きつけるように突撃して仕留める。突撃の威力は凄まじく巨大な岩盤を粉砕してしまう。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 50 | 150 | 0 | 0 | 50 | 150 | 50 | 0 |
| ヒドゥン |
Lv47 HP24000
闇夜に紛れて飛行する巨大な漆黒の怪鳥。翼は音を立てずに飛行するために進化しており、獲物に忍び寄り刃物のように鋭利な鉤爪で切り裂く。
巨大な頭部は360度回転させることができ全身の羽毛は気流の変化を敏感に感じ取れるため死角がない。
日中は目がほとんど見えず動きが緩慢になるため大木のうろにある巣にこもっている。
属性耐性
闇夜に紛れて飛行する巨大な漆黒の怪鳥。翼は音を立てずに飛行するために進化しており、獲物に忍び寄り刃物のように鋭利な鉤爪で切り裂く。
巨大な頭部は360度回転させることができ全身の羽毛は気流の変化を敏感に感じ取れるため死角がない。
日中は目がほとんど見えず動きが緩慢になるため大木のうろにある巣にこもっている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 100 | 0 | 0 |
| レイスヘイロン |
Lv50 HP30000
水辺に生息する夜行性の巨大な鳥。直立不動の体勢で獲物を待つ習性があり、羽毛に繁殖したコケ類が放つ光によって小型動物を引き寄せ、捕食する。
頭部からは黒く長い羽毛が乱雑に生えており、遠目から見ると髪を振り乱した女の亡霊が水辺に立ち尽くしているように見えることからこの名が付けられた。
属性耐性
水辺に生息する夜行性の巨大な鳥。直立不動の体勢で獲物を待つ習性があり、羽毛に繁殖したコケ類が放つ光によって小型動物を引き寄せ、捕食する。
頭部からは黒く長い羽毛が乱雑に生えており、遠目から見ると髪を振り乱した女の亡霊が水辺に立ち尽くしているように見えることからこの名が付けられた。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 100 | 50 | 50 | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 | 0 |
| バサン |
Lv57 HP14300
傾斜の激しい岩山に潜む巨大な鳥。
岩を砕く程の力を持つ強靭な脚で傾斜も難なく走り回ることが出来る。激情すると羽毛とトサカが激しく火を噴き出す特異な体質で、翼やトサカを打ち付けることで爆炎を発生させて攻撃する。
属性耐性
傾斜の激しい岩山に潜む巨大な鳥。
岩を砕く程の力を持つ強靭な脚で傾斜も難なく走り回ることが出来る。激情すると羽毛とトサカが激しく火を噴き出す特異な体質で、翼やトサカを打ち付けることで爆炎を発生させて攻撃する。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 75 | 150 | 75 | 150 | 0 | 75 | 0 | 150 | 0 | 0 |
| イツマデン |
Lv74 HP18556
戦場など沢山の人が死んだ場所の上空に現れる骨のように痩せ細った巨大怪鳥。
夜行性で、嘆き声にも聞こえる不気味な鳴き声を上げながら飛び続けており夜が明けるとどこかへ去っていく。死者が身に付けていた武具を収集し上空から獲物へ落として狩りを行う習性を持つ。
その不気味な姿と習性から死者の魂が怪鳥となって現れ、道連れを探しに来たのだといわれている。
属性耐性
戦場など沢山の人が死んだ場所の上空に現れる骨のように痩せ細った巨大怪鳥。
夜行性で、嘆き声にも聞こえる不気味な鳴き声を上げながら飛び続けており夜が明けるとどこかへ去っていく。死者が身に付けていた武具を収集し上空から獲物へ落として狩りを行う習性を持つ。
その不気味な姿と習性から死者の魂が怪鳥となって現れ、道連れを探しに来たのだといわれている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 300 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 0 | 50 |
| ケツァル |
Lv16 HP5000
ヘビの様な胴体を持つ奇妙な怪鳥。砂漠地帯に生息し火炎を吐いて攻撃する。
一定以上の大きさまで成長すると地中深くまで潜って姿を消す。この奇妙な生態からケツァルは何らかの魔物の幼生ではないかと推測されているが、地中に潜ったケツァルを追跡できた者はおらず謎のままである。
属性耐性
ヘビの様な胴体を持つ奇妙な怪鳥。砂漠地帯に生息し火炎を吐いて攻撃する。
一定以上の大きさまで成長すると地中深くまで潜って姿を消す。この奇妙な生態からケツァルは何らかの魔物の幼生ではないかと推測されているが、地中に潜ったケツァルを追跡できた者はおらず謎のままである。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 90 | 0 | 90 | 0 | 90 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ガルーダ |
Lv93 HP238690
砂漠地帯に住まう超巨大な怪鳥。
赤褐色の羽毛は強大な火の力を秘めており、羽ばたくことで炎の嵐を巻き起こす。逆立つ鱗に包まれた尻尾からは致死性の猛毒を分泌しており、振り回すことで毒液を撒き散らし周囲の生命を死滅させる。
砂漠の集落に住まう民からは神の使いとして崇められていると同時に非常に恐れられており、ガルーダの縄張りに侵入することは固く禁じられているという。
属性耐性
砂漠地帯に住まう超巨大な怪鳥。
赤褐色の羽毛は強大な火の力を秘めており、羽ばたくことで炎の嵐を巻き起こす。逆立つ鱗に包まれた尻尾からは致死性の猛毒を分泌しており、振り回すことで毒液を撒き散らし周囲の生命を死滅させる。
砂漠の集落に住まう民からは神の使いとして崇められていると同時に非常に恐れられており、ガルーダの縄張りに侵入することは固く禁じられているという。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 0 | 100 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 這いずる鳳 |
Lv84 HP200056
痩せこけた巨大怪鳥。
目は退化しており、筋張った翼を引きずりながら迷宮を這いずり回る。
ショーク山に生息していた怪鳥がマグス・ケイレス崩落宮殿の落下に巻き込まれ、暗闇の中で長い年月をかけて進化し誕生した魔物。
属性耐性
痩せこけた巨大怪鳥。
目は退化しており、筋張った翼を引きずりながら迷宮を這いずり回る。
ショーク山に生息していた怪鳥がマグス・ケイレス崩落宮殿の落下に巻き込まれ、暗闇の中で長い年月をかけて進化し誕生した魔物。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 50 | 50 | 50 | 125 | 75 | 200 | 100 | 25 | 25 |
| ダ・グィラ |
Lv48 HP196995
帝都スナパイアの外壁に住まう巨大な鳥。
莫大な属性エネルギーを秘めており、属性を込めた魔力を放出することで天候をも変化させる。
体内からは黒暗結晶が見つかっており、骨格の形状が多くの怪鳥と異なることから「なんらかの生物」が鳥のような形姿に変異したのではないかと推察されている。
属性耐性
帝都スナパイアの外壁に住まう巨大な鳥。
莫大な属性エネルギーを秘めており、属性を込めた魔力を放出することで天候をも変化させる。
体内からは黒暗結晶が見つかっており、骨格の形状が多くの怪鳥と異なることから「なんらかの生物」が鳥のような形姿に変異したのではないかと推察されている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 100 | 100 | 200 | 100 | 200 | 0 | 0 | 15 | 15 |
| ルフ |
Lv88 HP478250
カテゴリー:機械
人類、あるいは魔界の住人が開発した戦闘力を持った機械兵器。
人類が生み出した機械は極一部を除き工業や農業等で活用されていたものを戦闘用にいびつに作り替えたそまつなものだったが、魔界との接触によって技術力が進歩し非常に高い戦闘力を誇る兵器が多数生産された。
魔界の技術をそのまま転用しているためか部品や装甲も魔界の物質を用いて造られており、それらが放つ魔力は人類に著しい悪影響を及ぼしている。
| アーマードキャリー |
Lv30 HP2850
戦地における撹乱や物資運搬を目的とし、機動性を重視して設計された機械。
装甲の強度は高くはないが非常に軽量化されており、他兵器へのサポート能力に優れる。
その役割上兵装は最低限のものだが対人間への殺傷力は十分である。
装甲は軽量化に伴い通常兵器に用いられる金属をほぼ使わず魔力によって強化された結晶で構成されており、属性攻撃への耐性が高い。
属性耐性
戦地における撹乱や物資運搬を目的とし、機動性を重視して設計された機械。
装甲の強度は高くはないが非常に軽量化されており、他兵器へのサポート能力に優れる。
その役割上兵装は最低限のものだが対人間への殺傷力は十分である。
装甲は軽量化に伴い通常兵器に用いられる金属をほぼ使わず魔力によって強化された結晶で構成されており、属性攻撃への耐性が高い。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 0 | 50 | 50 | 50 | 50 | 0 | 50 | 125 | 0 |
| ウォーワーカー |
Lv32 HP2750
農具や工業用機械の部品を組み合わせて造られたいびつな人型の兵器。
蒸気機関を用いて駆動し、ピッチフォークや薪割り斧、金槌等を武器として改良したものを装備している。
用途の異なる機械を無理やり溶接して繋ぎ合わせているため各部位の接合が甘く、前線での白兵戦用の兵器にも関わらず物理攻撃に弱いという致命的な欠陥を抱えている。
魔界の兵器の登場以降は廃棄が進んでおり現在も稼働しているウォーワーカーは極少数しか残っていない。
属性耐性
農具や工業用機械の部品を組み合わせて造られたいびつな人型の兵器。
蒸気機関を用いて駆動し、ピッチフォークや薪割り斧、金槌等を武器として改良したものを装備している。
用途の異なる機械を無理やり溶接して繋ぎ合わせているため各部位の接合が甘く、前線での白兵戦用の兵器にも関わらず物理攻撃に弱いという致命的な欠陥を抱えている。
魔界の兵器の登場以降は廃棄が進んでおり現在も稼働しているウォーワーカーは極少数しか残っていない。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 5 | 150 | 150 | 5 | 200 | 5 | 0 | 0 | 150 | 0 |
| ディストラクター |
Lv70 HP162500
レヤ鉱山で使用されていた巨大な機械。
採掘の障害となる屑鉄や岩片を集積し、内部に取り付けられた溶融炉で溶解させ廃棄する役割を持っていた。
鉱山内に魔物が現れるようになって以降かつての作業員によって戦闘用に改造され、強大な戦闘力を備えた兵器と化した。
現在は鉱山内の魔力によって変質してしまっており、認識した全てのものに襲いかかるようになってしまった。
属性耐性
レヤ鉱山で使用されていた巨大な機械。
採掘の障害となる屑鉄や岩片を集積し、内部に取り付けられた溶融炉で溶解させ廃棄する役割を持っていた。
鉱山内に魔物が現れるようになって以降かつての作業員によって戦闘用に改造され、強大な戦闘力を備えた兵器と化した。
現在は鉱山内の魔力によって変質してしまっており、認識した全てのものに襲いかかるようになってしまった。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 100 | 0 | 50 | 50 | 150 | 150 | 200 | 50 | 35 | 35 |
| ゴドーンα |
Lv58 HP10500
目玉を模したような奇妙な姿の巨大な機械。
魔力を秘めた石で造られているようだが詳細は不明。
ディアラ地下遺跡内部の壁面に埋め込まれる形で配置されており、侵入者に対して魔力の光を放って攻撃する。
また物理攻撃を無効化する半透明の障壁を展開することもできる。
自己修復機能も備えており、破壊しても一時的に機能を停止するのみで完全な破壊は不可能である。
スナパイア王国はこの兵器を有効利用できると考え地質調査隊を派遣し遺跡外への持ち出しを行ったが、遺跡外では全機能を消失しただの石像と化してしまった。
更なる調査を行った結果、ディアラ遺跡内の魔力の干渉が無ければ稼働しないと判明した。王国は危険な魔物が数多く棲息する同遺跡の管理は難しいと考え利用計画は破棄された。
属性耐性
目玉を模したような奇妙な姿の巨大な機械。
魔力を秘めた石で造られているようだが詳細は不明。
ディアラ地下遺跡内部の壁面に埋め込まれる形で配置されており、侵入者に対して魔力の光を放って攻撃する。
また物理攻撃を無効化する半透明の障壁を展開することもできる。
自己修復機能も備えており、破壊しても一時的に機能を停止するのみで完全な破壊は不可能である。
スナパイア王国はこの兵器を有効利用できると考え地質調査隊を派遣し遺跡外への持ち出しを行ったが、遺跡外では全機能を消失しただの石像と化してしまった。
更なる調査を行った結果、ディアラ遺跡内の魔力の干渉が無ければ稼働しないと判明した。王国は危険な魔物が数多く棲息する同遺跡の管理は難しいと考え利用計画は破棄された。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ゴドーンβ |
Lv58 HP10500
目玉を模したような奇妙な姿の巨大な機械。
魔力を秘めた石で造られているようだが詳細は不明。
ディアラ地下遺跡内部の壁面に埋め込まれる形で配置されており、侵入者に対して魔力の光を放って攻撃する。
また魔法攻撃を無効化する半透明の障壁を展開することもできる。
自己修復機能も備えており、破壊しても一時的に機能を停止するのみで完全な破壊は不可能である。
スナパイア王国はこの兵器を有効利用できると考え地質調査隊を派遣し遺跡外への持ち出しを行ったが、遺跡外では全機能を消失しただの石像と化してしまった。
更なる調査を行った結果、ディアラ遺跡内の魔力の干渉が無ければ稼働しないと判明した。王国は危険な魔物が数多く棲息する同遺跡の管理は難しいと考え利用計画は破棄された。
属性耐性
目玉を模したような奇妙な姿の巨大な機械。
魔力を秘めた石で造られているようだが詳細は不明。
ディアラ地下遺跡内部の壁面に埋め込まれる形で配置されており、侵入者に対して魔力の光を放って攻撃する。
また魔法攻撃を無効化する半透明の障壁を展開することもできる。
自己修復機能も備えており、破壊しても一時的に機能を停止するのみで完全な破壊は不可能である。
スナパイア王国はこの兵器を有効利用できると考え地質調査隊を派遣し遺跡外への持ち出しを行ったが、遺跡外では全機能を消失しただの石像と化してしまった。
更なる調査を行った結果、ディアラ遺跡内の魔力の干渉が無ければ稼働しないと判明した。王国は危険な魔物が数多く棲息する同遺跡の管理は難しいと考え利用計画は破棄された。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ゴドーンε |
Lv58 HP21000
人面を模したような奇妙な姿の巨大な機械。
魔力を秘めた石で造られているようだが詳細は不明。
ディアラ地下遺跡内部の壁面に埋め込まれる形で配置されており、侵入者に対して魔力の光を放って攻撃する。
また物理攻撃と魔法攻撃を無効化する半透明の障壁を定期的に展開することもできる。
自己修復機能も備えており、破壊しても一時的に機能を停止するのみで完全な破壊は不可能である。
スナパイア王国はこの兵器を有効利用できると考え地質調査隊を派遣し遺跡外への持ち出しを行ったが、遺跡外では全機能を消失しただの石像と化してしまった。
更なる調査を行った結果、ディアラ遺跡内の魔力の干渉が無ければ稼働しないと判明した。王国は危険な魔物が数多く棲息する同遺跡の管理は難しいと考え利用計画は破棄された。
属性耐性
人面を模したような奇妙な姿の巨大な機械。
魔力を秘めた石で造られているようだが詳細は不明。
ディアラ地下遺跡内部の壁面に埋め込まれる形で配置されており、侵入者に対して魔力の光を放って攻撃する。
また物理攻撃と魔法攻撃を無効化する半透明の障壁を定期的に展開することもできる。
自己修復機能も備えており、破壊しても一時的に機能を停止するのみで完全な破壊は不可能である。
スナパイア王国はこの兵器を有効利用できると考え地質調査隊を派遣し遺跡外への持ち出しを行ったが、遺跡外では全機能を消失しただの石像と化してしまった。
更なる調査を行った結果、ディアラ遺跡内の魔力の干渉が無ければ稼働しないと判明した。王国は危険な魔物が数多く棲息する同遺跡の管理は難しいと考え利用計画は破棄された。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 50 |
哨戒型プロフィラクス
Lv48 HP11220
帝都スナパイアの上空を飛行する量産型の哨戒機。
一定範囲内の魔力、生命力を感知する機構を搭載しており、魔界の魔力に汚染されていない存在を発見すると上空から激しい攻撃を加え、同時に魔力での汚染を試みる。
魔力感知機構は極めて敏感であると同時に繊細であり、機体に直接的な魔法攻撃を受け続けると拒絶反応を起こして暴走状態になってしまう。
この弱点は機体を小型化、高速化し回避能力を高めることで補っているが、結果的に防御力が低くなってしまっている。
属性耐性
Lv48 HP11220
帝都スナパイアの上空を飛行する量産型の哨戒機。
一定範囲内の魔力、生命力を感知する機構を搭載しており、魔界の魔力に汚染されていない存在を発見すると上空から激しい攻撃を加え、同時に魔力での汚染を試みる。
魔力感知機構は極めて敏感であると同時に繊細であり、機体に直接的な魔法攻撃を受け続けると拒絶反応を起こして暴走状態になってしまう。
この弱点は機体を小型化、高速化し回避能力を高めることで補っているが、結果的に防御力が低くなってしまっている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 0 | 150 |
固定砲台型レスピード
Lv50 HP7500
魔界の技術を取り入れた結果、超長射程、無反動速射能力を得た新型の狙撃砲台。
非常に高い攻撃力を持つが設計上移動不可能で一部装甲の強度が低いのが弱点。
また、過剰に電撃を浴びるとオーバーヒートを起こし制御不能に陥る欠点がある。
弱点 水 雷
耐性 火 風 土 氷 物
Lv50 HP7500
魔界の技術を取り入れた結果、超長射程、無反動速射能力を得た新型の狙撃砲台。
非常に高い攻撃力を持つが設計上移動不可能で一部装甲の強度が低いのが弱点。
また、過剰に電撃を浴びるとオーバーヒートを起こし制御不能に陥る欠点がある。
弱点 水 雷
耐性 火 風 土 氷 物
重起動型シュグルトール
Lv51 HP15800
防衛に長けた武装を持つ機械兵器。
常時電磁フィールドを展開しており物理攻撃に対して非常に高い防御能力を誇る。
背部に露出したジェネレーターからエネルギー供給を受けて電磁フィールドを展開している。
ジェネレーターは耐熱処理を施されている一方低温には弱く、強力な冷気に晒されると機能が低下してしまう。
弱点 氷
耐性 火 物
Lv51 HP15800
防衛に長けた武装を持つ機械兵器。
常時電磁フィールドを展開しており物理攻撃に対して非常に高い防御能力を誇る。
背部に露出したジェネレーターからエネルギー供給を受けて電磁フィールドを展開している。
ジェネレーターは耐熱処理を施されている一方低温には弱く、強力な冷気に晒されると機能が低下してしまう。
弱点 氷
耐性 火 物
要塞型デアモント
Lv58 HP267500
重要拠点を警護する目的で建造された巨大兵器。
魔界より産出した特殊な鉱物を装甲に用いており非常に高い防御力を誇る。
巨体かつ超重量のため移動は不可能だが長射程の武装を多数搭載しており、兵器としての性能は極めて高い。
弱点 雷 光
耐性 火 氷 闇 物 魔
Lv58 HP267500
重要拠点を警護する目的で建造された巨大兵器。
魔界より産出した特殊な鉱物を装甲に用いており非常に高い防御力を誇る。
巨体かつ超重量のため移動は不可能だが長射程の武装を多数搭載しており、兵器としての性能は極めて高い。
弱点 雷 光
耐性 火 氷 闇 物 魔
強化型ダイアモ
Lv56 HP14850
試作兵器ダイアモの改良型。
弱点とされていた機動力の低さを放出推進式機構の搭載によって克服した。
地形を問わない高速移動が可能になったが、その勢い故に制御も難しく搭乗者には高い能力が求められる。
弱点 水 雷 光
耐性 火 闇
Lv56 HP14850
試作兵器ダイアモの改良型。
弱点とされていた機動力の低さを放出推進式機構の搭載によって克服した。
地形を問わない高速移動が可能になったが、その勢い故に制御も難しく搭乗者には高い能力が求められる。
弱点 水 雷 光
耐性 火 闇
量産型ザイン
Lv60 HP40000
「最も殺傷能力の高い兵器」を目標として製造された最新兵器「ザイン」の量産機。
ザインは「武器」を意味し、その名の通り全身に搭載している武装はあらゆる状況、距離、環境に対応しており非常に高い戦闘能力を持つ。
スナパイア帝国における兵器開発技術の集大成とされ、将来的には既存の兵器のほとんどはザインに置き換わるとまでいわれている。
弱点 雷
耐性 火 氷 闇 物
Lv60 HP40000
「最も殺傷能力の高い兵器」を目標として製造された最新兵器「ザイン」の量産機。
ザインは「武器」を意味し、その名の通り全身に搭載している武装はあらゆる状況、距離、環境に対応しており非常に高い戦闘能力を持つ。
スナパイア帝国における兵器開発技術の集大成とされ、将来的には既存の兵器のほとんどはザインに置き換わるとまでいわれている。
弱点 雷
耐性 火 氷 闇 物
魔衝耐性型アラストラ
Lv87 HP78000
スナパイア帝国が魔法都市グラスヴィルムへの侵攻のため造り出した兵器。
全身を覆う装甲は常時魔力を発散し続ける事で魔法を弾く特殊な金属で構成されており、魔法攻撃に対し堅牢な防御能力を誇る。装甲は攻撃にも用いられ、魔力を収束し強烈な破壊力の砲弾として撃ち出す。
大戦によってその大半は失われているがごく一部の機体は未だ稼働しており、死都と化したグラスヴィルムを彷徨っている。
弱点 雷
耐性 火 氷 物 魔
Lv87 HP78000
スナパイア帝国が魔法都市グラスヴィルムへの侵攻のため造り出した兵器。
全身を覆う装甲は常時魔力を発散し続ける事で魔法を弾く特殊な金属で構成されており、魔法攻撃に対し堅牢な防御能力を誇る。装甲は攻撃にも用いられ、魔力を収束し強烈な破壊力の砲弾として撃ち出す。
大戦によってその大半は失われているがごく一部の機体は未だ稼働しており、死都と化したグラスヴィルムを彷徨っている。
弱点 雷
耐性 火 氷 物 魔
強襲型コルスべリア(一戦目)
Lv27 HP45000
スナパイア帝国軍が使役する大型の有人兵器。
スナパイア帝国は侵略作戦における第一の理念として「恐怖による支配と無力感の誘発」を掲げている。
強襲型コルスベリアは大陸中を難なく高速移動可能な機動力と黒暗結晶の魔力を利用した武装の破壊力が理念の実現に相応しい兵器と評価され、各地で破壊活動及び制圧を繰り返していた。
搭載された武装によって攻撃された物体や生物には特異な性質を持つ魔力が残留し、魔力に曝されたものは物体であれば緩やかかつ永続的な崩壊が発生し、生物であればその肉体や精神に異常をきたしてしまう。
Lv27 HP45000
スナパイア帝国軍が使役する大型の有人兵器。
スナパイア帝国は侵略作戦における第一の理念として「恐怖による支配と無力感の誘発」を掲げている。
強襲型コルスベリアは大陸中を難なく高速移動可能な機動力と黒暗結晶の魔力を利用した武装の破壊力が理念の実現に相応しい兵器と評価され、各地で破壊活動及び制圧を繰り返していた。
搭載された武装によって攻撃された物体や生物には特異な性質を持つ魔力が残留し、魔力に曝されたものは物体であれば緩やかかつ永続的な崩壊が発生し、生物であればその肉体や精神に異常をきたしてしまう。
強襲型コルスベリア(二戦目)
Lv55 HP238450
搭乗限界時間を無視して活動し続けた結果、黒暗結晶が放つ魔力に搭乗者が耐えられなくなり制御不能状態に陥っている。
武装は以前より強化されているものの、生物や物体を強大な存在へと変異させる魔力を持つ物質「トラルザイト」を新たに利用しているため機体への負荷が高まり、破損部位からは魔力が零れ落ち続けている。
各地で急激に頻度が増した魔物の変異事変は、大陸中を飛び回っていたコルスベリアが原因の一つと見て間違いないだろう。
Lv55 HP238450
搭乗限界時間を無視して活動し続けた結果、黒暗結晶が放つ魔力に搭乗者が耐えられなくなり制御不能状態に陥っている。
武装は以前より強化されているものの、生物や物体を強大な存在へと変異させる魔力を持つ物質「トラルザイト」を新たに利用しているため機体への負荷が高まり、破損部位からは魔力が零れ落ち続けている。
各地で急激に頻度が増した魔物の変異事変は、大陸中を飛び回っていたコルスベリアが原因の一つと見て間違いないだろう。
支援型ヴィルマス
Lv30 HP33000
迎撃型ディモクレス
Lv30 HP33000
Lv30 HP33000
迎撃型ディモクレス
Lv30 HP33000
| 鎮圧型カルタグラ |
Lv52 HP218550
帝都内部での暴徒鎮圧を主目的に開発された最新鋭の大型無人兵器。
極めて頑強な装甲を備えており、外敵の攻撃を無効化しつつ搭載された武装の破壊力を以て鎮圧する。
外敵の脅威度に合わせて機能を更新する能力を持ち、攻めと守りそれぞれに特化した形態に変化することが可能。
ダメージが蓄積すると内蔵された反応炉を露出し、超過ダメージを攻撃エネルギーとして放出する機構を持つが、一部の兵器開発者からは堅牢な守りを捨て弱点を曝け出してしまう矛盾した設計ではないかと指摘されている。
帝都内部での暴徒鎮圧を主目的に開発された最新鋭の大型無人兵器。
極めて頑強な装甲を備えており、外敵の攻撃を無効化しつつ搭載された武装の破壊力を以て鎮圧する。
外敵の脅威度に合わせて機能を更新する能力を持ち、攻めと守りそれぞれに特化した形態に変化することが可能。
ダメージが蓄積すると内蔵された反応炉を露出し、超過ダメージを攻撃エネルギーとして放出する機構を持つが、一部の兵器開発者からは堅牢な守りを捨て弱点を曝け出してしまう矛盾した設計ではないかと指摘されている。
| 殲滅型ザイン |
Lv80 HP480000
スナパイア帝国で量産されている
大型有人機「ザイン」の改良型。
試作機だが「殲滅型」のコードネーム通り非常に高い攻撃能力を持つ。背部に搭載されたフレアーカノンは周囲を火の海に変え、対象の逃げ場と戦意を同時に奪う。
スナパイア帝国で量産されている
大型有人機「ザイン」の改良型。
試作機だが「殲滅型」のコードネーム通り非常に高い攻撃能力を持つ。背部に搭載されたフレアーカノンは周囲を火の海に変え、対象の逃げ場と戦意を同時に奪う。
| 防衛機ゾーアン |
Lv98 HP30000
殲滅型ザインのサポート用に配備された小型兵器。
メンテナンス用ナノマシンを散布し対象兵器に一時的な自己修復能力を与える機能を持つ。
耐久性に優れ有事に備えて攻撃用の装備も搭載しており、スナパイア帝国軍は全兵器への配備を最終目標としているようだ。
殲滅型ザインのサポート用に配備された小型兵器。
メンテナンス用ナノマシンを散布し対象兵器に一時的な自己修復能力を与える機能を持つ。
耐久性に優れ有事に備えて攻撃用の装備も搭載しており、スナパイア帝国軍は全兵器への配備を最終目標としているようだ。
| 決戦型ラプタイル |
Lv90 HP800000
スナパイア帝国軍が開発した有人兵器「ザイン」の改造機。
大幅なカスタマイズが施されており全方位攻撃、大威力の小型爆弾、妨害因子の放出機構といった強力な兵装に加え各属性への耐性も強化されている。戦場での活躍を期待されていたが、内蔵された自爆機構の異常な破壊力が問題視され、掠奪によるクーデターを恐れた軍上層部はラプタイルを戦場に出す事を許可しなかった。
スナパイア帝国軍が開発した有人兵器「ザイン」の改造機。
大幅なカスタマイズが施されており全方位攻撃、大威力の小型爆弾、妨害因子の放出機構といった強力な兵装に加え各属性への耐性も強化されている。戦場での活躍を期待されていたが、内蔵された自爆機構の異常な破壊力が問題視され、掠奪によるクーデターを恐れた軍上層部はラプタイルを戦場に出す事を許可しなかった。
| 潜航型ヴァレス・ロア |
Lv95 HP1480000
異様な形状の超大型無人兵器。
海洋調査を名目に開発され、特異な魔力の回収、解析のため蒼い海に放たれた。
スナパイア帝国で最初期に開発された試作機のひとつであるが、周囲の魔力を吸収し自己修復及び武装の強化を行う機能を備えており、蒼い海の無尽蔵ともいえる魔力を吸収し続けた結果、最新兵器を遥かに凌駕する戦闘能力を獲得している。
特異な魔力を吸収し続けたことにより制御機能に異常が生じており、帰還命令を無視して意思を持つ生物の如く蒼い海を巡洋している。
異様な形状の超大型無人兵器。
海洋調査を名目に開発され、特異な魔力の回収、解析のため蒼い海に放たれた。
スナパイア帝国で最初期に開発された試作機のひとつであるが、周囲の魔力を吸収し自己修復及び武装の強化を行う機能を備えており、蒼い海の無尽蔵ともいえる魔力を吸収し続けた結果、最新兵器を遥かに凌駕する戦闘能力を獲得している。
特異な魔力を吸収し続けたことにより制御機能に異常が生じており、帰還命令を無視して意思を持つ生物の如く蒼い海を巡洋している。
| ヨルトグラム |
Lv87 HP1187550
スナパイア帝国が魔法都市グラスヴィルムへの侵攻時に鹵獲した巨大兵器。
本来グラスヴィルムの魔導師でしか制御できない兵器であったが、技師ラクスエルの手によって改造を施されており、駆動部に黒暗結晶を組み込むことでスナパイア帝国軍の制御下に置かれていた。
スナパイア帝国が魔法都市グラスヴィルムへの侵攻時に鹵獲した巨大兵器。
本来グラスヴィルムの魔導師でしか制御できない兵器であったが、技師ラクスエルの手によって改造を施されており、駆動部に黒暗結晶を組み込むことでスナパイア帝国軍の制御下に置かれていた。
| ヴィクター |
Lv90 HP1000000
かつての魔法都市グラスヴィルムで生み出された兵器。
大戦によって大半が失われグラスヴィルムの滅亡とともに忘れ去られていたが、死都と化した魔法都市を侵入者から守るため現在も稼動を続けていた。
ヴィクターは元来魔力を原動力としていたが、死都に満ちる異常な魔力を取り込み続けた結果機構が変異し、生物を「捕食」し原動力とすることが可能になった。
グラスヴィルムの高位魔法を兵装として多数搭載しており、技術の解析を狙ったスナパイア帝国軍から幾度となく襲撃を受けていたようだが、その総てを撃退していたようだ。
かつての魔法都市グラスヴィルムで生み出された兵器。
大戦によって大半が失われグラスヴィルムの滅亡とともに忘れ去られていたが、死都と化した魔法都市を侵入者から守るため現在も稼動を続けていた。
ヴィクターは元来魔力を原動力としていたが、死都に満ちる異常な魔力を取り込み続けた結果機構が変異し、生物を「捕食」し原動力とすることが可能になった。
グラスヴィルムの高位魔法を兵装として多数搭載しており、技術の解析を狙ったスナパイア帝国軍から幾度となく襲撃を受けていたようだが、その総てを撃退していたようだ。
| 大陸滅却型サダルスード |
Lv93 HP3300000
魔界の技術を取り入れたスナパイア帝国が極秘裏に開発していた超巨大無人機。
「大陸滅却型」のコードネームを与えられたこの兵器は、敵対諸国との戦争においての絶大な戦果を期待されていた。
軍事エリアにて試験運用中にスパイア達によって破壊されたため日の目を見ることはなかったが、もしこの恐ろしい大量破壊兵器が解き放たれていたのならスナパイア帝国の地位は不動のものとなっていたことだろう。
搭載された武装の破壊力が過剰気味であったため調整を施されているが、それでも半日で大陸を壊滅させられる程の攻撃力を持っている。
魔界の技術を取り入れたスナパイア帝国が極秘裏に開発していた超巨大無人機。
「大陸滅却型」のコードネームを与えられたこの兵器は、敵対諸国との戦争においての絶大な戦果を期待されていた。
軍事エリアにて試験運用中にスパイア達によって破壊されたため日の目を見ることはなかったが、もしこの恐ろしい大量破壊兵器が解き放たれていたのならスナパイア帝国の地位は不動のものとなっていたことだろう。
搭載された武装の破壊力が過剰気味であったため調整を施されているが、それでも半日で大陸を壊滅させられる程の攻撃力を持っている。
カテゴリー:人間
この地上世界で最も発達した文明を持つ生物群。非常に高い知能と器用な四肢を持つ。
基本的に魔物としては扱われないが魔界の魔力に曝された人間は極めて凶暴な性格に変貌してしまい人類に対して高い攻撃性を持つようになる。この攻撃性は他の生物には向けられず人類に対してのみ発揮されており、魔界の魔力には何らかの意思が働いているのではないかと研究が進められている。
スナパイア帝国兵
Lv40 HP3000
スナパイア帝国の下級兵。
各地から徴兵された若者達はその多くが下級兵として扱われ、テスラ台地での実戦訓練を終えたのち帝国兵として戦地に派遣される。
身に着けた鎧は頑強だが、黒暗結晶と呼ばれる精神を蝕む鉱石を加工して造られている。故に彼らのほとんどは理性を失っており、ただ戦地の最前線に送られ死んでいく、使い捨ての駒である。
弱点 光 闇
耐性 物
Lv40 HP3000
スナパイア帝国の下級兵。
各地から徴兵された若者達はその多くが下級兵として扱われ、テスラ台地での実戦訓練を終えたのち帝国兵として戦地に派遣される。
身に着けた鎧は頑強だが、黒暗結晶と呼ばれる精神を蝕む鉱石を加工して造られている。故に彼らのほとんどは理性を失っており、ただ戦地の最前線に送られ死んでいく、使い捨ての駒である。
弱点 光 闇
耐性 物
スナパイア帝国重装兵
Lv42 HP3500
スナパイア帝国の下級兵。多くの功績を積んだことにより重鎧の装備を許されており、物理攻撃に対して堅牢な防御力を誇る。鎧は非常に重いため常人ならば動く事すら困難だが、重装兵は黒暗結晶の魔力によって肉体が強化されており重量を物ともせず軽快に動き、戦う。
だが肉体は強すぎる魔力に蝕まれ崩壊が始まっており、負担に耐えられなくなり突然死する者も多いという。
弱点 光 闇
耐性 物
Lv42 HP3500
スナパイア帝国の下級兵。多くの功績を積んだことにより重鎧の装備を許されており、物理攻撃に対して堅牢な防御力を誇る。鎧は非常に重いため常人ならば動く事すら困難だが、重装兵は黒暗結晶の魔力によって肉体が強化されており重量を物ともせず軽快に動き、戦う。
だが肉体は強すぎる魔力に蝕まれ崩壊が始まっており、負担に耐えられなくなり突然死する者も多いという。
弱点 光 闇
耐性 物
スナパイア帝国警備兵
Lv52 HP4400
スナパイア帝国領を哨戒する兵士。黒暗結晶の魔力を注入されており、睡眠を取らずに活動する事ができる。
機動性を重視しているため、装備は比較的軽装である。
彼らの任務は帝国の支配下に置かれた領土の警備や管理にあるのだが、その殆どは我が物顔で領土を荒らし回りのさばる荒くれ者ばかりである。
弱点 光
耐性 闇
Lv52 HP4400
スナパイア帝国領を哨戒する兵士。黒暗結晶の魔力を注入されており、睡眠を取らずに活動する事ができる。
機動性を重視しているため、装備は比較的軽装である。
彼らの任務は帝国の支配下に置かれた領土の警備や管理にあるのだが、その殆どは我が物顔で領土を荒らし回りのさばる荒くれ者ばかりである。
弱点 光
耐性 闇
スナパイア帝国整備兵
Lv52 HP4000
スナパイア帝国の兵器を整備する兵士。彼らの多くは工業国アリストから拉致されてきた優秀な技師たちであり、魔力によって洗脳されている。彼らは魔界の技術を取り入れたことで数々の凶悪な兵器を生み出し、やがてその兵器は彼らの故郷をも滅ぼすことになった。
弱点 光 闇
耐性 火
Lv52 HP4000
スナパイア帝国の兵器を整備する兵士。彼らの多くは工業国アリストから拉致されてきた優秀な技師たちであり、魔力によって洗脳されている。彼らは魔界の技術を取り入れたことで数々の凶悪な兵器を生み出し、やがてその兵器は彼らの故郷をも滅ぼすことになった。
弱点 光 闇
耐性 火
スナパイア帝国魔導師
Lv52 HP5200
スナパイア帝国戦術師
Lv52 HP5800
スナパイア帝国兵指揮官
Lv55 HP14000
スナパイア帝国エリート兵
Lv55 HP9900
スナパイア帝国騎士
Lv55 HP16000
Lv52 HP5200
スナパイア帝国戦術師
Lv52 HP5800
スナパイア帝国兵指揮官
Lv55 HP14000
スナパイア帝国エリート兵
Lv55 HP9900
スナパイア帝国騎士
Lv55 HP16000
山賊
Lv17 HP1036
山に潜み冒険者を襲うならず者たち。大陸分断後の世界は多くの人々が職を失い、生きるため山賊に身を落とした者も少なくなかった。山賊たちは独自のルールの元固い絆で結ばれており、常に集団で行動する。
弱点 -
耐性 -
Lv17 HP1036
山に潜み冒険者を襲うならず者たち。大陸分断後の世界は多くの人々が職を失い、生きるため山賊に身を落とした者も少なくなかった。山賊たちは独自のルールの元固い絆で結ばれており、常に集団で行動する。
弱点 -
耐性 -
汚染騎士
Lv44 HP7540
仕えるべき主君と護るべき民を失い、ただ辺境をさまよう騎士。闇の魔力に冒された鎧は最早脱ぎ捨てることも叶わず、狂気と憎悪に苛まれている。
騎士の誇りたる剣は長き戦いの末に朽ち果てており、鎧から飛び出した結晶化した魔力を振るって人間を襲う。
弱点 光 闇
耐性 物 魔
Lv44 HP7540
仕えるべき主君と護るべき民を失い、ただ辺境をさまよう騎士。闇の魔力に冒された鎧は最早脱ぎ捨てることも叶わず、狂気と憎悪に苛まれている。
騎士の誇りたる剣は長き戦いの末に朽ち果てており、鎧から飛び出した結晶化した魔力を振るって人間を襲う。
弱点 光 闇
耐性 物 魔
パイレーツ
Lv27 HP1740
海に蔓延るならず者たち。商船を襲い、食料や財宝を掠奪する。彼らの多くは海を知り尽くした元漁師であり、巨大な魔物をも恐れない屈強な戦士たちでもある。パイレーツが蔓延るようになって以来、多くの商船は護衛船を伴うようになったという。
弱点 火
耐性 水
Lv27 HP1740
海に蔓延るならず者たち。商船を襲い、食料や財宝を掠奪する。彼らの多くは海を知り尽くした元漁師であり、巨大な魔物をも恐れない屈強な戦士たちでもある。パイレーツが蔓延るようになって以来、多くの商船は護衛船を伴うようになったという。
弱点 火
耐性 水
ニンジャ
Lv47 HP6000
黒装束に身を包み、数多の仕込み武器を隠し持つ暗殺者。
隠密行動を得意とし、影も見せずに対象に忍び寄り音も無く殺す。ニンジャにとって顔を見られる事は死を意味しており、身に着けた不気味な面頬は彼らを死から遠ざけ、また相対するものに避けられぬ死の恐怖を刻み込む。
弱点 -
耐性 闇
Lv47 HP6000
黒装束に身を包み、数多の仕込み武器を隠し持つ暗殺者。
隠密行動を得意とし、影も見せずに対象に忍び寄り音も無く殺す。ニンジャにとって顔を見られる事は死を意味しており、身に着けた不気味な面頬は彼らを死から遠ざけ、また相対するものに避けられぬ死の恐怖を刻み込む。
弱点 -
耐性 闇
ガラハーン
Lv55 HP10095
ガラディーン
Lv56 HP15250
ラ=スレイヴ
Lv80 HP25000
Lv55 HP10095
ガラディーン
Lv56 HP15250
ラ=スレイヴ
Lv80 HP25000
冒険者狩り
Lv10 HP7060(合計)
冒険者を殺し、装備や金品を強奪するならず者の総称。
彼らの殆どはギルドに所属していないか、問題行動を起こし除名された者達である。
冒険者狩りは大陸分断前から存在していたが、現在はスナパイア帝国によって統括され奴隷のようにこき使われている。従属をよしとしない彼らが、帝国に反旗を翻さず大人しく従っている理由は定かではない。
Lv10 HP7060(合計)
冒険者を殺し、装備や金品を強奪するならず者の総称。
彼らの殆どはギルドに所属していないか、問題行動を起こし除名された者達である。
冒険者狩りは大陸分断前から存在していたが、現在はスナパイア帝国によって統括され奴隷のようにこき使われている。従属をよしとしない彼らが、帝国に反旗を翻さず大人しく従っている理由は定かではない。
トレース・トレース
Lv57 HP240000
竜狩り
Lv65 HP222000
Lv57 HP240000
竜狩り
Lv65 HP222000
カテゴリー:精霊
自然物に生命が宿ることで誕生したとされる魔物。
なんらかの物質や現象と共に出現することが多く、それらが精霊のエネルギーかつ行動原理そのものを生み出しているのではないかと推測されている。
基本的に他の存在に害意を持つことはないが、精霊の多くは自然災害そのものといえるほどの強力な力を持つため人類に対する潜在的な危険性は高いといえる。
カ・ボゥ
Lv13 HP906
人工物に宿る小さな精霊。
古い遺跡の壁や床に潜む。
悪戯好きな性格で冒険者にちょっかいを出すが、加減が分からないため怒りを買うこともあるようだ。
精霊として登録された魔物がこのような感情的行動を取るのは非常に稀であり、カ・ボゥは精霊の中でも特異な存在として扱われている。
弱点 -
耐性 魔
Lv13 HP906
人工物に宿る小さな精霊。
古い遺跡の壁や床に潜む。
悪戯好きな性格で冒険者にちょっかいを出すが、加減が分からないため怒りを買うこともあるようだ。
精霊として登録された魔物がこのような感情的行動を取るのは非常に稀であり、カ・ボゥは精霊の中でも特異な存在として扱われている。
弱点 -
耐性 魔
デ・カ・ボゥ
Lv65 HP81056
極端なまでに巨大化したカ・ボゥ。
棲家としている廃墟そのものと一体化しており、廃墟内の全ての物体を自在に操ることができる。
近づく冒険者にちょっかいを出す悪戯好きな性格は変わっていないが、悪戯の規模が大きすぎるため死人が続出している。
弱点 -
耐性 物 魔
Lv65 HP81056
極端なまでに巨大化したカ・ボゥ。
棲家としている廃墟そのものと一体化しており、廃墟内の全ての物体を自在に操ることができる。
近づく冒険者にちょっかいを出す悪戯好きな性格は変わっていないが、悪戯の規模が大きすぎるため死人が続出している。
弱点 -
耐性 物 魔
ムルゥ
Lv46 HP5413
死骸から這い出てくると信じられている黒い精霊。
迷える霊魂を鎮めるため不気味な声で歌い続けている。
感情らしきものを持ち、歌の邪魔をする者には殺意を剥き出しにして襲ってくるという。
弱点 光
耐性 闇 魔
Lv46 HP5413
死骸から這い出てくると信じられている黒い精霊。
迷える霊魂を鎮めるため不気味な声で歌い続けている。
感情らしきものを持ち、歌の邪魔をする者には殺意を剥き出しにして襲ってくるという。
弱点 光
耐性 闇 魔
ゴーレム
Lv55 HP50000
土で造られた巨大な人形。
額に埋め込まれた石板に精霊が宿り、石板に刻まれた使命を終えるまで永遠に動き続ける。
土でできた体は頑丈だが風の力を受けると崩れてしまう。
弱点 風
耐性 火 氷 物
Lv55 HP50000
土で造られた巨大な人形。
額に埋め込まれた石板に精霊が宿り、石板に刻まれた使命を終えるまで永遠に動き続ける。
土でできた体は頑丈だが風の力を受けると崩れてしまう。
弱点 風
耐性 火 氷 物
ゴリアテ
Lv80 HP143500
鋼鉄で造られた巨大な人形。
古代の王族の秘術によって命を吹き込まれており、古代文明を侵略せんとする者を撃滅する使命を持っていた。
永き時の果てに古代文明は滅び、使命を失い動きを止めたゴリアテは財宝として各地に運ばれた。だがその内に吹き込まれた命は尽きておらず、大陸分断と同時に恐るべき破壊の権化として再び覚醒した。
弱点 雷 魔
耐性 火 水 風 土 氷 物
Lv80 HP143500
鋼鉄で造られた巨大な人形。
古代の王族の秘術によって命を吹き込まれており、古代文明を侵略せんとする者を撃滅する使命を持っていた。
永き時の果てに古代文明は滅び、使命を失い動きを止めたゴリアテは財宝として各地に運ばれた。だがその内に吹き込まれた命は尽きておらず、大陸分断と同時に恐るべき破壊の権化として再び覚醒した。
弱点 雷 魔
耐性 火 水 風 土 氷 物
フレイムオーブ
Lv70 HP21011
燃え盛る炎に包まれた球体の様な魔物。火の力を司る精霊とされ、太陽が照りつける乾燥した場所に現れる。火は災厄を払い人々の生活をより向上させたが、扱いを間違えると災害になりかねない。その二面性を表すがごとくフレイムオーブは時に寒さに震える者に暖を与え、時に野山を焼き尽くす。
弱点 水
耐性 火 風 土 雷 氷 光 闇 物
Lv70 HP21011
燃え盛る炎に包まれた球体の様な魔物。火の力を司る精霊とされ、太陽が照りつける乾燥した場所に現れる。火は災厄を払い人々の生活をより向上させたが、扱いを間違えると災害になりかねない。その二面性を表すがごとくフレイムオーブは時に寒さに震える者に暖を与え、時に野山を焼き尽くす。
弱点 水
耐性 火 風 土 雷 氷 光 闇 物
アクアオーブ
Lv70 HP21011
ゆらめく水塊に包まれた球体の様な魔物。水の力を司る精霊とされ、多量の水が流れる水域に現れる。水は恵みをもたらし人々の生活を支えたが、もて余すと澱んで腐り疫病の巣窟となりかねない。
その二面性を表すがごとくアクアオーブは時に渇きに苦しむ者を潤し、時に命を飲み込み奪う。
弱点 火
耐性 水 風 土 雷 氷 光 闇 物
Lv70 HP21011
ゆらめく水塊に包まれた球体の様な魔物。水の力を司る精霊とされ、多量の水が流れる水域に現れる。水は恵みをもたらし人々の生活を支えたが、もて余すと澱んで腐り疫病の巣窟となりかねない。
その二面性を表すがごとくアクアオーブは時に渇きに苦しむ者を潤し、時に命を飲み込み奪う。
弱点 火
耐性 水 風 土 雷 氷 光 闇 物
ウィンドオーブ
Lv70 HP21011
逆巻く風に包まれた球体の様な魔物。風の力を司る精霊とされ、強風の吹き付ける高所に現れる。風は自由の象徴とされ種子を運び人々の生活を助けたが、予測も制御もできない暴虐の象徴でもある。その二面性を表すがごとくウィンドオーブは時に暗雲を吹き飛ばして希望を与え、時に荒れ狂い抗うものを破壊する。
Lv70 HP21011
逆巻く風に包まれた球体の様な魔物。風の力を司る精霊とされ、強風の吹き付ける高所に現れる。風は自由の象徴とされ種子を運び人々の生活を助けたが、予測も制御もできない暴虐の象徴でもある。その二面性を表すがごとくウィンドオーブは時に暗雲を吹き飛ばして希望を与え、時に荒れ狂い抗うものを破壊する。
アースオーブ
Lv70 HP21011
蠢く土塊に包まれた球体の様な魔物。土の力を司る精霊とされ、肥沃で恵み豊かな大地に現れる。土はあらゆる物を支える礎でありまた自然を育む温床だが、支える物ごと脆く崩れ去ることもある。その二面性を表すがごとくアースオーブは時に豊穣を呼び飢えを満たし、時に地を揺るがし崩壊をもたらす。
Lv70 HP21011
蠢く土塊に包まれた球体の様な魔物。土の力を司る精霊とされ、肥沃で恵み豊かな大地に現れる。土はあらゆる物を支える礎でありまた自然を育む温床だが、支える物ごと脆く崩れ去ることもある。その二面性を表すがごとくアースオーブは時に豊穣を呼び飢えを満たし、時に地を揺るがし崩壊をもたらす。
サンダーオーブ
Lv70 HP21011
アイスオーブ
Lv70 HP21011
ライトオーブ
Lv70 HP21011
ダークオーブ
Lv70 HP21011
燻る火皇
(くすぶるかこう)
Lv88 HP190800
Lv70 HP21011
アイスオーブ
Lv70 HP21011
ライトオーブ
Lv70 HP21011
ダークオーブ
Lv70 HP21011
燻る火皇
(くすぶるかこう)
Lv88 HP190800
ヴォイド
Lv99 HP1
虚空より突如現れる空間の歪み。本体は別の空間世界に存在しているとされ、ヴォイドに触れたものは崩壊するように消滅してゆく。その正体や目的は謎に包まれている。
弱点 -
耐性 火 水 風 土 雷 氷 光 闇 物 魔
Lv99 HP1
虚空より突如現れる空間の歪み。本体は別の空間世界に存在しているとされ、ヴォイドに触れたものは崩壊するように消滅してゆく。その正体や目的は謎に包まれている。
弱点 -
耐性 火 水 風 土 雷 氷 光 闇 物 魔
| 轟壁の魔神像 |

Lv20 HP14775
ショーク山がまだ信仰の場として盛んだった時代に、魔除けの象徴として安置された恐ろしげな魔神を象った黒石の像。
現在は謎の魔力に汚染され、山を訪れる者を襲う怪物と化してしまっている。
属性耐性
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 50 | 0 | 150 | 100 | 0 | 50 | 150 | 50 | 50 | 125 |
カオス
Lv33 HP75000
レヤ鉱山の奥深くに現れた魔物。
その身体を守る様に複数の属性エネルギーが混ざり合い荒れ狂っており、周囲に心身を蝕む異常な魔力を撒き散らしていた。
本体は巨大な黒暗結晶の塊であり、レヤ鉱山の各所には同一の結晶塊も見受けられたが関連性は不明である。
弱点 火 水 風 土 雷 氷 光 闇
耐性 物 魔
Lv33 HP75000
レヤ鉱山の奥深くに現れた魔物。
その身体を守る様に複数の属性エネルギーが混ざり合い荒れ狂っており、周囲に心身を蝕む異常な魔力を撒き散らしていた。
本体は巨大な黒暗結晶の塊であり、レヤ鉱山の各所には同一の結晶塊も見受けられたが関連性は不明である。
弱点 火 水 風 土 雷 氷 光 闇
耐性 物 魔
カテゴリー:巨大魚
食用等で一般的に扱われている魚とは一線を画する巨大な体格を持つ種族。水中で暮らす種がほとんどだが一部の巨大魚は肺呼吸とヒレによる歩行が可能で、地上にいる生物を積極的に捕食する。
大群で行動する巨大魚も確認されており、こういった種は極めて凶暴な性質を持つことで知られる。
広大な海に棲息する種は寿命を迎えるまで成長し続け、時に巨大な商船をひと飲みにしてしまうほどの超巨大な個体も発見される。
ピラニア
Lv14 HP923
鋭いキバと非常に強力なアゴを持つ魚の魔物。集団で獲物を襲い骨すら残さず喰い尽くしてしまう。鱗は脆く打たれ弱いため常に群れで行動し、群れからはぐれると途端に消極的になる。
弱点 火 氷 物
耐性 水
Lv14 HP923
鋭いキバと非常に強力なアゴを持つ魚の魔物。集団で獲物を襲い骨すら残さず喰い尽くしてしまう。鱗は脆く打たれ弱いため常に群れで行動し、群れからはぐれると途端に消極的になる。
弱点 火 氷 物
耐性 水
バラクーダ
Lv29 HP2490
高速で泳ぐ事に特化した身体を持つ巨大な魚。身体の至る所に生えているヒレは遊泳速度の調整に使われている他、身を守るのにも役立っている。特に大きな背ビレは鋼のように硬く、この背ビレを船にぶつけて沈没させてしまう事もあるという。
弱点 風 闇
耐性 水 物
Lv29 HP2490
高速で泳ぐ事に特化した身体を持つ巨大な魚。身体の至る所に生えているヒレは遊泳速度の調整に使われている他、身を守るのにも役立っている。特に大きな背ビレは鋼のように硬く、この背ビレを船にぶつけて沈没させてしまう事もあるという。
弱点 風 闇
耐性 水 物
ブルーシャーク
Lv40 HP4522
別名「海の猛獣」。鋭い牙を持つ凶暴な魚。血の臭いに敏感で傷ついた獲物を前にすると更に凶暴性が増す。
全身は鑢の様な鱗で覆われており、触れたものを容易く傷付けるが鱗自体は柔らかいため衝撃にはあまり強くない。
弱点 火 物
耐性 水
Lv40 HP4522
別名「海の猛獣」。鋭い牙を持つ凶暴な魚。血の臭いに敏感で傷ついた獲物を前にすると更に凶暴性が増す。
全身は鑢の様な鱗で覆われており、触れたものを容易く傷付けるが鱗自体は柔らかいため衝撃にはあまり強くない。
弱点 火 物
耐性 水
ホワイトシャーク
Lv51 HP8816
冷たい海域に生息するブルーシャークの亜種。透き通る様な白い体色は流氷に紛れ獲物を襲うのに適しており、船乗りからは「海の暗殺者」とも呼ばれている。
弱点 雷 物
耐性 水 氷
Lv51 HP8816
冷たい海域に生息するブルーシャークの亜種。透き通る様な白い体色は流氷に紛れ獲物を襲うのに適しており、船乗りからは「海の暗殺者」とも呼ばれている。
弱点 雷 物
耐性 水 氷
メガロドン
Lv80 HP13336
長い年月を生き抜き巨大化したブルーシャーク。大人の掌ほどの大きさの頑丈なキバを持ち小舟程度なら乗船者ごと噛み砕いて食べてしまう。
全身に奇妙な姿をした貝が寄生しており、メガロドンから体液を啜る代わりに硬い貝殻で脆い表皮を守る共生関係を築いている。
弱点 光
耐性 水 闇 物
Lv80 HP13336
長い年月を生き抜き巨大化したブルーシャーク。大人の掌ほどの大きさの頑丈なキバを持ち小舟程度なら乗船者ごと噛み砕いて食べてしまう。
全身に奇妙な姿をした貝が寄生しており、メガロドンから体液を啜る代わりに硬い貝殻で脆い表皮を守る共生関係を築いている。
弱点 光
耐性 水 闇 物
サハギン
Lv26 HP2104
遠目から見ると人間のようにも見える独特の体型をした巨大魚。群れで生活し長大なヒレを用いて獲物を翻弄しながら狩りを行う。
数年に一度オス同士が激しく争い群れ内での格付けをするとされており、最も強かったオスは群れの「王」として君臨するという。
弱点 火 土
耐性 水
Lv26 HP2104
遠目から見ると人間のようにも見える独特の体型をした巨大魚。群れで生活し長大なヒレを用いて獲物を翻弄しながら狩りを行う。
数年に一度オス同士が激しく争い群れ内での格付けをするとされており、最も強かったオスは群れの「王」として君臨するという。
弱点 火 土
耐性 水
スィームサハギン
Lv28 HP2820
サハギンの中でも優れた遊泳力を持つ個体。体色に変化が生じているのは他のサハギンとの区別をしやすくするためとされている。
高い身体能力はそのまま戦闘にも活かされテリトリーに侵入した者を圧倒的なスピードで翻弄する。
浅瀬に現れることがあり海水浴をしていた者が人間と見間違えて接近し攻撃される事故が起きたこともある。
弱点 火 土
耐性 水
Lv28 HP2820
サハギンの中でも優れた遊泳力を持つ個体。体色に変化が生じているのは他のサハギンとの区別をしやすくするためとされている。
高い身体能力はそのまま戦闘にも活かされテリトリーに侵入した者を圧倒的なスピードで翻弄する。
浅瀬に現れることがあり海水浴をしていた者が人間と見間違えて接近し攻撃される事故が起きたこともある。
弱点 火 土
耐性 水
サハギンロード
Lv43 HP88900
群れでの争いに勝利し続け強力に成長したサハギンの「王」。
普段はテリトリーに築かれた玉座で眠っているが、群れが危険に晒されると姿を現す。
頭部には王冠のようなヒレが生え全身のヒレはローブのようにより巨大化している。まるで人間の王を真似たかのような姿だが、それが偶然なのかあるいはある意味での擬態なのかは定かではない。
弱点 火 土
耐性 水
Lv43 HP88900
群れでの争いに勝利し続け強力に成長したサハギンの「王」。
普段はテリトリーに築かれた玉座で眠っているが、群れが危険に晒されると姿を現す。
頭部には王冠のようなヒレが生え全身のヒレはローブのようにより巨大化している。まるで人間の王を真似たかのような姿だが、それが偶然なのかあるいはある意味での擬態なのかは定かではない。
弱点 火 土
耐性 水
岩塊魚
Lv41 HP9907
岩のように硬く重い鱗に覆われた巨大魚。
一生の大半を陸上で暮らす変種で、岩塊に擬態して獲物が近づくのを待ち巨大な舌で素早く捕食する。
毒性のあるヒレを隠し持っており、強敵に遭遇するとヒレを剥き出しにして反撃する。
弱点 風
耐性 火 土 物
Lv41 HP9907
岩のように硬く重い鱗に覆われた巨大魚。
一生の大半を陸上で暮らす変種で、岩塊に擬態して獲物が近づくのを待ち巨大な舌で素早く捕食する。
毒性のあるヒレを隠し持っており、強敵に遭遇するとヒレを剥き出しにして反撃する。
弱点 風
耐性 火 土 物
ドラゴンアロワナ
Lv47 HP17230
大きく硬い鱗を持つ巨大な魚。
翼の様に広がる鋭いヒレと硬い鱗を持つ姿が伝説上の生物であるドラゴンを連想させる事からこの名が付けられた。
鱗は火打石と打ち合わせることで長時間燃え続ける優秀な燃料になるため、一部地域では漁の対象となっている。
弱点 火 風
耐性 水 土
Lv47 HP17230
大きく硬い鱗を持つ巨大な魚。
翼の様に広がる鋭いヒレと硬い鱗を持つ姿が伝説上の生物であるドラゴンを連想させる事からこの名が付けられた。
鱗は火打石と打ち合わせることで長時間燃え続ける優秀な燃料になるため、一部地域では漁の対象となっている。
弱点 火 風
耐性 水 土
カゲワニ
Lv52 HP12044
体表に特殊な発光器官を持つ巨大魚。
漆黒の鱗は背景に溶け込む様に変色させる事が可能で、発光器官を一部分だけ光らせる事であたかも小さな光が海の中を漂っているかの様に見せ、光に釣られて近付いた者を捕食する。
弱点 氷
耐性 水 光 闇 魔
Lv52 HP12044
体表に特殊な発光器官を持つ巨大魚。
漆黒の鱗は背景に溶け込む様に変色させる事が可能で、発光器官を一部分だけ光らせる事であたかも小さな光が海の中を漂っているかの様に見せ、光に釣られて近付いた者を捕食する。
弱点 氷
耐性 水 光 闇 魔
磯撫
Lv54 HP9990
ロープの様に細長い体を持つ巨大魚。肉食で人間を好んで捕食する。船に伸縮自在な鉤爪が付いた尾を引っかけ、人間が尾に触れると鉤爪を巻き付かせて海中に引きずり込む。
尾は筋肉質で大砲でもキズ付かない程極端なまでに硬質化している一方、本体は脆弱で泳ぐ力も弱いため波間に浮かぶ様にして遊泳する。
磯撫はほぼ専門的に人間を捕食するが、近年では船体が高く造られ磯撫本体を狙うための投槍が常設されている等対策が進められており年々生息数が減少している。
弱点 火 雷
耐性 水 物
Lv54 HP9990
ロープの様に細長い体を持つ巨大魚。肉食で人間を好んで捕食する。船に伸縮自在な鉤爪が付いた尾を引っかけ、人間が尾に触れると鉤爪を巻き付かせて海中に引きずり込む。
尾は筋肉質で大砲でもキズ付かない程極端なまでに硬質化している一方、本体は脆弱で泳ぐ力も弱いため波間に浮かぶ様にして遊泳する。
磯撫はほぼ専門的に人間を捕食するが、近年では船体が高く造られ磯撫本体を狙うための投槍が常設されている等対策が進められており年々生息数が減少している。
弱点 火 雷
耐性 水 物
タイタンラルク
Lv87 HP85470
強靭なヒレを使って地上を歩き回る巨大な魚。肺とエラ呼吸を両立しており、陸水どちらの環境でも問題なく活動できる。
非常に重い身体を動かすために強力に発達したヒレは地響きを起こすほどの凄まじい力を持ち、タイタンラルクが狩りをすると周囲の地形は破壊し尽くされてしまう。
弱点 氷
耐性 水 雷
Lv87 HP85470
強靭なヒレを使って地上を歩き回る巨大な魚。肺とエラ呼吸を両立しており、陸水どちらの環境でも問題なく活動できる。
非常に重い身体を動かすために強力に発達したヒレは地響きを起こすほどの凄まじい力を持ち、タイタンラルクが狩りをすると周囲の地形は破壊し尽くされてしまう。
弱点 氷
耐性 水 雷
ダンクルオステウス
Lv70 HP42557
鎧に包まれたような鈍く光る頭部を持つ巨大魚。
頭部は金剛幻石に匹敵するほどの硬度を誇り頭突きで狩りをする。頭の内部に超音波を生成できる器官を持ち、硬い岩盤等に頭を打ち付けることで超音波を増幅させ衝撃波を起こす攻撃手段を持つ。
縄張り意識が非常に強く成熟したオス同士が出会うと激しく頭突きし合ってどちらかが死ぬまで争う。争いの音は遥か遠くの海中まで響き、金属の武器をぶつけ合っているかのように聞こえることから漁師達からは「海の戦争屋」と呼ばれ恐れられている。
弱点 雷 魔
耐性 水 物
Lv70 HP42557
鎧に包まれたような鈍く光る頭部を持つ巨大魚。
頭部は金剛幻石に匹敵するほどの硬度を誇り頭突きで狩りをする。頭の内部に超音波を生成できる器官を持ち、硬い岩盤等に頭を打ち付けることで超音波を増幅させ衝撃波を起こす攻撃手段を持つ。
縄張り意識が非常に強く成熟したオス同士が出会うと激しく頭突きし合ってどちらかが死ぬまで争う。争いの音は遥か遠くの海中まで響き、金属の武器をぶつけ合っているかのように聞こえることから漁師達からは「海の戦争屋」と呼ばれ恐れられている。
弱点 雷 魔
耐性 水 物
アクアディンゲン
Lv82 HP22480
大量の長い触手と目や口といった器官が見当たらない頭部を持つ奇妙な姿をした魔物。
普段は深海に棲息しているようだが、日光をエネルギー源としており数週間に一度日光を吸収するため海面近くにまで浮上してくる。
捕食は行わないものの触手に強力な神経毒を持っており、触れた生物は内臓機能を低下させられてしまいやがて死に至る。
弱点 火 土
耐性 水 光 物
Lv82 HP22480
大量の長い触手と目や口といった器官が見当たらない頭部を持つ奇妙な姿をした魔物。
普段は深海に棲息しているようだが、日光をエネルギー源としており数週間に一度日光を吸収するため海面近くにまで浮上してくる。
捕食は行わないものの触手に強力な神経毒を持っており、触れた生物は内臓機能を低下させられてしまいやがて死に至る。
弱点 火 土
耐性 水 光 物
シンエンノツカイ
Lv86 HP60055
闇のように黒く長大な体を持つ不気味な魚。
深海に棲む魔物で獲物が少なくなると浮上してくる。この魔物の出現は凶兆であり恐ろしい病の流行の前触れとされている。
鏡のように輝く巨大な眼は魔力を持ち、この眼に魅入られたものは暗い海の底へ連れ去られてしまうという。
弱点 火 光
耐性 水 闇 魔
Lv86 HP60055
闇のように黒く長大な体を持つ不気味な魚。
深海に棲む魔物で獲物が少なくなると浮上してくる。この魔物の出現は凶兆であり恐ろしい病の流行の前触れとされている。
鏡のように輝く巨大な眼は魔力を持ち、この眼に魅入られたものは暗い海の底へ連れ去られてしまうという。
弱点 火 光
耐性 水 闇 魔
マンタイーター
Lv83 HP32888
超巨大な口を持つ魔物。巨大魚を狩るハンターであり、口を袋の様に大きく広げて獲物を包み込み、口内にある針の様なキバから消化液を浴びせ丸呑みして捕食する。
口が大きければ大きい程強力な個体と見なされ、繁殖期にはオス同士が広げた口を合わせ大きさを競う様に争う姿が見られる。
弱点 雷 闇
耐性 火 水 魔
Lv83 HP32888
超巨大な口を持つ魔物。巨大魚を狩るハンターであり、口を袋の様に大きく広げて獲物を包み込み、口内にある針の様なキバから消化液を浴びせ丸呑みして捕食する。
口が大きければ大きい程強力な個体と見なされ、繁殖期にはオス同士が広げた口を合わせ大きさを競う様に争う姿が見られる。
弱点 雷 闇
耐性 火 水 魔
アカエイ
Lv82 HP306007
現在確認されている中で最も巨大な体躯を持つ魔物。
海面から巨大な目だけを露出させ漂う様に遊泳しており有機物を発見すると海水ごと吸い込んで捕食する。
捕食の規模は凄まじく、船が容易く飲み込まれる程の巨大な渦潮が発生する。定期的に休眠に入りその際は海面に身体を露出させる。
あまりの巨大さゆえ、身体に漂着したある国の艦船が新たな領土として地図に描き足してしまった事もあったという。
弱点 土
耐性 水 物 魔
Lv82 HP306007
現在確認されている中で最も巨大な体躯を持つ魔物。
海面から巨大な目だけを露出させ漂う様に遊泳しており有機物を発見すると海水ごと吸い込んで捕食する。
捕食の規模は凄まじく、船が容易く飲み込まれる程の巨大な渦潮が発生する。定期的に休眠に入りその際は海面に身体を露出させる。
あまりの巨大さゆえ、身体に漂着したある国の艦船が新たな領土として地図に描き足してしまった事もあったという。
弱点 土
耐性 水 物 魔
テイオウイカ
Lv48 HP29300
深海に潜む巨大なイカの魔物。鋭い牙の生えた吸盤が連なる触手を獲物に絡めて拘束し、巨大なクチバシで噛み砕く。表皮は分厚いゼリー状の物質で覆われており、この表皮で深海の強大な水圧への耐性を得ている。
弱点 火 氷
耐性 水 闇
Lv48 HP29300
深海に潜む巨大なイカの魔物。鋭い牙の生えた吸盤が連なる触手を獲物に絡めて拘束し、巨大なクチバシで噛み砕く。表皮は分厚いゼリー状の物質で覆われており、この表皮で深海の強大な水圧への耐性を得ている。
弱点 火 氷
耐性 水 闇
ハオウイカ
Lv80 HP236800
度重なる同族喰いを繰り返したテイオウイカの異常個体。
テイオウイカの中には共食いを仕掛ける個体が数十年に一度生まれるとされているが、通常そういった個体は群れからの一斉攻撃に遭い速やかに排除される。
だが、ごく稀に群れを単独で撃退し喰い尽くしてしまう個体が現れることがあり、そういった強力な個体はハオウイカと呼称され別種かつ特級の危険生物として扱われる。
弱点 火 雷
耐性 水 氷 闇
Lv80 HP236800
度重なる同族喰いを繰り返したテイオウイカの異常個体。
テイオウイカの中には共食いを仕掛ける個体が数十年に一度生まれるとされているが、通常そういった個体は群れからの一斉攻撃に遭い速やかに排除される。
だが、ごく稀に群れを単独で撃退し喰い尽くしてしまう個体が現れることがあり、そういった強力な個体はハオウイカと呼称され別種かつ特級の危険生物として扱われる。
弱点 火 雷
耐性 水 氷 闇
| 怨鱗の骨舌魚 |
Lv66 HP126337
全身におびただしい水死者の怨念を纏った巨大魚。
怨念の負荷に耐えるため、身を包む鱗は異常に硬く、重い甲冑のように発達している。
魚でありながら地上での活動に執着し、水に入ろうとしない奇妙な性質を持つ。その身に纏う溺死した者の怨念がそうさせるのだろうか。
全身におびただしい水死者の怨念を纏った巨大魚。
怨念の負荷に耐えるため、身を包む鱗は異常に硬く、重い甲冑のように発達している。
魚でありながら地上での活動に執着し、水に入ろうとしない奇妙な性質を持つ。その身に纏う溺死した者の怨念がそうさせるのだろうか。
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 150 | 150 | 0 | 0 | 0 | 100 | 150 | 100 | 75 | 75 |
リュウノコシカケ
Lv73 HP243600
オケアーノス
Lv83 HP173555
ラハブ
Lv89 HP447908
Lv73 HP243600
オケアーノス
Lv83 HP173555
ラハブ
Lv89 HP447908
| クァルコ |
Lv43 HP254303
蒼い海の境界で暴れ回っていた巨大魚。
凱旋の街ボルドの船乗り達を食い荒らし、巨体が引き起こす津波によって街にも甚大な被害を与えていた。
船に異常な執着を示し、蒼い海に侵入しようとした船は例外なくクァルコによって沈められている。
蒼い海の境界で暴れ回っていた巨大魚。
凱旋の街ボルドの船乗り達を食い荒らし、巨体が引き起こす津波によって街にも甚大な被害を与えていた。
船に異常な執着を示し、蒼い海に侵入しようとした船は例外なくクァルコによって沈められている。
| 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 物理 | 魔法 |
| 200 | 100 | 0 | 0 | 200 | 100 | 200 | 100 | 110 | 110 |