atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
  • ガラグ遺跡

自作RPG スパイア物語 @ ウィキ

ガラグ遺跡

最終更新:2025年06月21日 03:52

skynds4444

- view
管理者のみ編集可
シュカ=ラスカ領西にある中規模ダンジョン。
出現モンスターはアンデッドが多いため火や光属性の攻撃手段があると有利になれる。
排水路からはセイン研究所に繋がる。長丁場となるため回復手段は多めに用意しておきたい。

虚空を臨む天蓋

入り口からフィールド(地上) シュカ=ラスカ領へ。
東、西、北に通路が分かれ、北の通路は茨の壁が塞いでおり、初到達時点では通行できない。
東に進んだ先の階段から聖人御廟へ。
西に進んだ先の階段から天望の台座へ。
茨の壁を取り払った先の大部屋でイベント後ダ・ルォーザと戦闘。
大部屋北の階段から朱石の廻廊へ。

天望の台座

エリア内の4つの燭台を調べて火を灯すのが目的となる。
4つ全ての燭台に火を灯すと虚空を臨む天蓋の茨の壁が半分消滅する。
入り口から西に進んだ先の燭台の裏に阿闍梨无光の入った宝箱。
入り口から北東に進んだ先の大部屋に生命の葉、祓いの聖枝、ファイアコイル×4の入った宝箱。
エリア北の奈落を隔てた場所にある高台は烈日の祭壇から到達できる。
高台にある浮遊鏡は黄色い矢印の方向に動かすことができる。鏡は向いている方向に光を当てることができ、エリア中央と西にある大扉は光を当てると開く。
エリア中央、大扉の先の部屋の階段を降りると棄てられた暗路へ。
エリア西、大扉の先の部屋に煉光剣の秘伝書の入った宝箱。
ランダム宝箱
出現率 中身(50%) 中身(35%) 中身(10%) 中身(5%)
30% 1500GOLD 2000GOLD 導きの剣 黒暗結晶
30% 1500GOLD 2000GOLD ボーンメイル 黒暗結晶

聖人御廟

ここもエリア内の4つの燭台に火を灯すのが目的となる。
4つ全ての燭台に火を灯すと虚空を臨む天蓋の茨の壁が半分消滅する。
エリア内には強敵の悶鬼が配置されており、近づくと高速で追尾してくる。
悶鬼は光を当てると怯んでマップから見て北方向に飛び退き、光の当たっている場所には入ってこない性質があるためこの性質を利用して進んでいく。
①入り口からすぐ目の前の高台にある①の浮遊鏡は6方向に動かすことができる。
まずは右下に動かして①の悶鬼をどかし、燭台に火を灯す。
②再び高台に登り、浮遊鏡を右上に動かす。高台を降りて西から回り込むように進むと②の悶鬼がいるため、Π字の通路を利用して避けながら進む。
悶鬼は右上に動かした浮遊鏡の光が当たっている場所まで進めば撒ける。
罠を消費してもいいなら浮遊鏡を左上に動かしておき、Π字の通路でトラバサミやトリモチを使用し悶鬼を足止めして進むことで⑤の行程を省けるので、罠の残数に余裕がある場合は使うのもあり。
③先に進むと大部屋。まずは②の浮遊鏡がある高台に登り、右下方向に動かして③の悶鬼をどかす。
④高台から降りて①のレバーを引くと①の浮遊鏡がある高台がせり上がってより遠くに光を当てられるようになる。
⑤大部屋南東の通路途中に3000GOLDの入った宝箱。進んだ先にあるスイッチを操作すると入り口すぐ東の柵が上がって通行可能になるため、そこから再び①の浮遊鏡の高台に登り、左上に動かして④の悶鬼をどかす。
⑥大部屋に戻り、②の浮遊鏡を左に動かすと赤い浮遊鏡に光が当たる。赤い浮遊鏡は浮遊鏡を透過して光を反射する性質があり、先ほどどかした③の悶鬼に光が当たってより奥に追いやることで大部屋東のコの字の通路から先に進めるようになる。
⑦コの字の通路から北に進むと③の浮遊鏡と苦悶のタリスマンが入った宝箱のある小部屋。
③の浮遊鏡は押して動かすことができ、南に押して赤い浮遊鏡の光を反射させ⑤の悶鬼をどかす。
⑧先に進んでカウンターの秘伝書の入った宝箱と燭台、②のレバーがある小部屋へ。
レバーを引くと②の浮遊鏡がある高台がせり上がって④の悶鬼に光が当たり、細い通路奥に追いやることができる。
先に進んで残り2つの燭台を灯せば攻略完了となる。

朱石の廻廊

水路で隔たれたエリア。
道なりに進み、大穴が空いた大部屋の北の橋から水路の対岸に渡って東に進むと祭祀場へ。
西から水路を回り込むように進んだ先に暗殺者の懐刀、5000GOLDの入った宝箱。
大穴の部屋から橋を渡らずに北東の通路を進んだ先に翼の紋章の入った宝箱。通路途中の曲がり角の壁の亀裂にスーパーミサイルを使用するとショートカットが開通する。
セイン研究所 極限環境再現区から訪れた場合、エリア東の長い通路に出る。突き当たりの壁の亀裂にスーパーミサイルを使用すると開通する。
ランダム宝箱
出現率 中身(35%) 中身(35%) 中身(20%) 中身(10%)
50% 大回復薬 大魔法薬 生命の石 蘇生薬

祭祀場

烈日の祭壇

排水路

棄てられた暗路

葬送の奈落

要注意モンスター

悶鬼
Lv 37
HP 75993
ATK 2090
MAT 2226
DEF 78
AGI 316
EVA 6
ちから 33
かしこさ 33
丈夫さ 14

属性耐性
火 水 風 土 雷 氷 光 闇 物理 魔法
125 50 0 0 0 50 125 50 200 0

状態異常耐性
毒 猛毒 マヒ 睡眠 暗闇 混乱 沈黙 疲労
50 100 50 55 100 40 60 80
激痛 心労 呪い 病気 封印 風化 気絶 凍結
100 50 100 70 40 20 65 90
狂気 即死
90 90

スキル名 攻撃倍率 命中率 攻撃タイプ 対象 効果 備考
躯のカイナ 0.8 90 物理 敵 ランダム対象に3~5回物理ダメージ 速度-1
魄食ミ 1.65 25 魔法 敵 単体に魔法ダメージ+即死(60)+与えたダメージ分HPを回復
呪詛笑い 0.65 90 魔法 敵 全体に魔法ダメージ+状態異常耐性ダウン(30)+呪い(20) HPが50%以下になると使用開始
黒招 0 100 無 敵 全体に暗闇(60)+DEFダウン(80) 効果ターン4
腐死汁 0 100 無 敵 物理攻撃を受けた時、その物理攻撃をした対象に物理耐性ダウン(10)+猛毒(100)

  • 高いHPを持ち、即死+HP吸収効果の「魄食ミ」や全体に高確率で暗闇+DEFダウンを付与する「黒招」を使用する。「魄食ミ」は低命中だが、暗闇状態だと確実に当たるため攻撃に参加しないキャラでも暗闇状態の放置は厳禁。
  • 物理耐性が非常に低いが、物理攻撃を受けると猛毒効果の「腐死汁」でカウンターしてくるため耐性を高めておきたい。
  • 猛毒と暗闇対策に「紫玉の指輪」と「導きの魔法石」を錬成しておくとかなり楽に戦える。錬成素材はガラグ遺跡内で手に入る。『紫玉の指輪=大蜘蛛の複眼(アラクノウィドウがドロップ)+アメジスト(天望の台座で拾う)』『導きの魔法石=光る石×2(アンブライトから盗む)』
  • 物理、光弱点かつ悪魔カテゴリーなので同ダンジョンで入手できる刀「阿闍梨无光」が大活躍する。
  • エリア内のギミックで光を当てた後に挑むとHPが2割減少した状態かつ必ず先制できるため利用したい。
  • 低確率でHP吸収効果を持つ大剣「猿食ミ」をドロップする。

出現モンスター
(ボスモンスターは赤字)
アシッドリキッド
地底ゴブ
アラクノウィドウ
ラージパラサイト
大群ゾンビ
シャレコウベ
カーススケルトン
アンブライト
ヴィローン
エレボス
ミニデーモン
悶鬼
ダ・ルォーザ
ゴイルジータ
預言者フォール
「ガラグ遺跡」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

データベース

  • モンスター図鑑(1)
  • モンスター図鑑(2)
  • ストーリーボス
  • 隠しボス
  • ダンジョン

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 帝都スナパイア 下層
  2. ストーリーボス
  3. テスラ河
  4. 隠しボス
  5. ガラグ遺跡
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    隠しボス
  • 13日前

    ストーリーボス
  • 19日前

    罠
  • 30日前

    武器
  • 35日前

    モンスター図鑑(2)
  • 38日前

    帝都スナパイア 下層
  • 46日前

    モンスター図鑑(1)
  • 69日前

    素材アイテム(モンスター)
  • 74日前

    レヤ鉱山
  • 74日前

    素材アイテム(採集)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 帝都スナパイア 下層
  2. ストーリーボス
  3. テスラ河
  4. 隠しボス
  5. ガラグ遺跡
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    隠しボス
  • 13日前

    ストーリーボス
  • 19日前

    罠
  • 30日前

    武器
  • 35日前

    モンスター図鑑(2)
  • 38日前

    帝都スナパイア 下層
  • 46日前

    モンスター図鑑(1)
  • 69日前

    素材アイテム(モンスター)
  • 74日前

    レヤ鉱山
  • 74日前

    素材アイテム(採集)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 発車メロディーwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 駅のスピーカーwiki
  6. マージマンション@wiki
  7. 作画@wiki
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. トリコ総合データベース
  10. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.