ガニメデプロトン
- 手で触れるようにボールに磁力の様なものを浴びせて浮かばせる
- かめはめ波よろしく両掌で撃ち出す
他にもサッカーとは関係なさそうな技・マネできない技はあるが、それらを差し置いてスレでは本気で批判されることがある。
理由としてはやはりサッカーの代表的な反則である「ハンド」に真っ向からケンカを売っているモーションであるためか。
描写された他のシュート技は一応シュートの形をとっていることも理由にあるだろう。
ただしインパクトやネタとしては受けがいい。
一応、ギリギリ手は直接触れていないようである。
つまり、「
直接触れてさえいなければハンドではない」という当たり前すぎる超次元ルールが存在することになる。
そのために「
ゴッドハンドでボールを相手
ゴールまで運んだらいい」などの意見がスレで出る。もっともである。
しかし、
拳のオーラではじき返す正義の鉄拳はハンドである。
描写から、かなりのスピードらしい。
円堂「ガニメデ見てから
ゴッドハンド余裕(ry」
鬼道さん「間に合わん!」
ゲーム版での説明文には『これはハンドではない。シュートだ!』と書かれている。最初からウケを狙って作られたのだろうか。
アニメでこの技を使用する
ゼルが、元々
GKという設定をもってしても、ちょっとやりすぎである。
最終更新:2025年02月13日 07:14