正義の鉄拳(せいぎのてっけん)
- パッと開かず
- グッと握って
- ダン!
- ギューン!
- ドカーン!!
- 異常!
円堂の想像では「グーの
ゴッドハンド」。
「ダン」で踏み込み、「ドカーン」で弾くまでは解読できたが、「ギューン」が分からず、しばらく悩んでいたが
大海原中戦後に
綱海と一緒にサーフィンの練習をして習得する。
未完成時は正拳突きの様に繰り出すこともあったが、結果的に「パッ」「グッ」はなくなり某大リーグボール投法の様なモーションに。
ネーミングも見た目のカッコよさも
ゴッドハンドからどんどん劣化していく上、
ボールを弾き飛ばすパンチ技なためにスレでの評価は低い。
更に戦績が酷く、いざという時に頼りにならないためにスレでは全く信用されていない。
進化しても見た目がほとんど変化せず、まるで面白味のない技になっている。
そんな技ではあるが、最後の登場となった
韓国戦では
ゴッドブレイクをはじき返すという華々しい成果を挙げていたりもする。
究極奥義ということを考慮してのことなのだろうか?
ゲームでは風属性のパンチ技で山属性の円堂と属性不一致でしかもパンチ技。成り立ちからして風属性になるのは本当に謎である。
脅威の侵略者ではなかなかの威力を持っていたが
世界への挑戦!!ではその威力は激減し店売りされる始末。
とてもじゃないが、
ゴッドブレイクをはじき返すのは無理である。
ただしモーションはちゃんと「パッと開かず」「グッと握って」の部分を表現しており、その点に関してはアニメより評価されることがあったりする。
最終更新:2025年04月09日 15:08