液体
名前 | レア度 | 説明 | 入手法 | 売却額 |
きれいな水 | 緑 | 植物についた夜露が地面に落ちて溜まった水汚れを落とすのに最適 | - | 45 |
水銀 | 黄 | 液状金属.魔や毒に打ち勝つと云われるため、祈願をこめて武具の加工に用いる | - | 75 |
鉱石
名前 | レア度 | 説明 | 入手法 | 売却額 |
銅鉱石 | 緑 | 「準銅」と呼ばれる金属を精製できる鉱石。鉄よりは強度に劣るが加工性に優れる | - | 22 |
鉄鉱石 | 緑 | 簡易に加工するだけで「準鉄」と呼ばれる金属を精製できる鉱石 | - | 22 |
玄武岩 | 緑 | 淡い緑色の鉱石。まれに玄武と呼ばれる魔物の体内からみつかるため神が宿ると云われる | - | 22 |
皮革
名前 | レア度 | 説明 | 入手法 | 売却額 |
傷んだ革 | 緑 | 地中に埋没した革製品の残骸。痛みが激しいが丹念に磨けばまた使う事ができる | - | - |
ボロボロの布 | 緑 | 年月を経て激しく痛んだ布。徹底して洗浄し、ほつれを修繕すればまた使う事が出来る | - | - |
コットン | 緑 | 一般的によく用いられる綿製の布。安くて丈夫が一番のウリ | - | 18 |
木材
名前 | レア度 | 説明 | 入手法 | 売却額 |
ヒノキの棒 | 緑 | 軽くて丈夫な木の棒さわやかな森の香りは魔物よけの効果があると信じられている | - | 13 |
世界樹の新芽 | 緑 | 世界樹ユグドラシルの新芽。その樹液は薬に加工でき、繊維は布の材料となる | - | 27 |
火炎樹の根 | 黄 | 燃やすと高熱を発する樹木の根。その熱で鍛錬された武具には炎の精霊が宿るといわれている | - | 32 |
植物
名前 | レア度 | 説明 | 入手法 | 売却額 |
トロイモ | 緑 | 滋養強壮に優れるイモ。薬品として加工される他混ぜて錬成すると粘りのある金属を精製できる | - | 26 |