
ステータス
レベルが上がるときに100増加するCPで振り分けできます
初期必要CPは10です
各ステータスは5振るごとに必要CPが1増加します
初期必要CPは10です
各ステータスは5振るごとに必要CPが1増加します
追記:MPは廃止されPPに変更されました
各ステータスの詳細
ステータス名 | 恩恵 | 数値 |
STR | 近接攻撃力 近接反撃率 | ATK+3 |
INT | 魔法攻撃力 魔法防御力 | MAT+3 MDF+1.5 |
CUR | 呪術攻撃力 呪術防御力 SV最大値 SV回復速度 | CAT+3 CDF+3 最大SV+5 |
SPI | 最大PP 魔法防御力 攻撃時PP回復量 | PP+0.2 MDF+1.5 |
VIT | 最大HP 近接防御力 射撃防御力 クリティカル抵抗 | DEF+3 SDF+3 最大HP+5 CR+2% |
ARC | 射撃攻撃力 | SAT+3 |
AGI | 移動速度 回避率 | MOV+2 EVA+2 |
TEC | クリティカルダメージ 命中率 | CD+0.5% ACC+2 |
LUC | クリティカル率 アイテムドロップ | 全ステ+1 最大HP/SV+1 CP+2% DROP+0.2% |
個人的主観によるステータスの振り方
装備要求分メインステとVITに振る
仮想的に対してCrit率90%になるまでLUK振ってあとはTEC極振り
お好みでAGIとLUK
※UNKno1みたいに敵のCrit耐性が高い場合はTEC振らなくてよい
仮想的に対してCrit率90%になるまでLUK振ってあとはTEC極振り
お好みでAGIとLUK
※UNKno1みたいに敵のCrit耐性が高い場合はTEC振らなくてよい
例外:ステータスが低い場合、杖、突楯
ATK数値が低い場合はメインステから振ったほうがいい
杖はバフがMAT依存なのでソロならINT極
楯は火力出す武器じゃないし適当でいんじゃね
ATK数値が低い場合はメインステから振ったほうがいい
杖はバフがMAT依存なのでソロならINT極
楯は火力出す武器じゃないし適当でいんじゃね
添付ファイル